【心中】メルケル 9月6日訪中 経済協力へ

1 ::2019/08/31(土) 14:04:54.29 ID:w1bTC16S0●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ベルリン時事】ドイツ政府報道官は30日、メルケル首相が9月6〜7日に中国を訪問し、習近平国家主席、
李克強首相と会談すると発表した。企業団も同行し、経済協力などを協議する。

 6日に北京で李首相と会談、共同記者会見を行い、同日夜に習主席と会食する。7日には湖北省の武漢大学で
講演などを行う。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019083001271&g=int

4 ::2019/08/31(土) 14:06:57.28 ID:7TBKqLq40.net

レームダックでも中国行脚だけは熱心だな

11 ::2019/08/31(土) 14:11:26.10 ID:eplFYgwc0.net

迷走しまくりだな
どこまで落ちるんだろう

71 ::2019/08/31(土) 17:03:11.13 ID:sGAsFE420.net

金もらいに行くんだろうな、ドイツ人は中国人や韓国人好きだし

64 ::2019/08/31(土) 15:48:12.25 ID:di74Zz7B0.net

そして心中へ

83 ::2019/08/31(土) 18:06:37.99 ID:fRPT62+k0.net

メルケルwwwばばあテメーの援助なんて誰がすんだよ
周にでもマンコ売って助けてもらえや糞ばばあ

28 ::2019/08/31(土) 14:28:48.54 ID:VA3p/5sd0.net

もう首が抜けないわ
引くも進むも修羅の道

58 ::2019/08/31(土) 15:31:41.21 ID:3gZ7Werl0.net

>>32
日本にも来ないじゃん

46 ::2019/08/31(土) 14:48:16.26 ID:Yk9cXBAl0.net

おっぱい揺れ出したら止まらなくなるぞ

48 ::2019/08/31(土) 14:50:51.19 ID:LRHwYgOn0.net

何か負けそうな組み合わせ

3 ::2019/08/31(土) 14:06:45.77 ID:wqCYHXzm0.net

まーたドイツがいらんことする

10 ::2019/08/31(土) 14:11:22.18 ID:sSh/cMkH0.net

ドイツ銀行にカネくれくれ

37 ::2019/08/31(土) 14:39:37.90 ID:u5YbE/z+0.net

>>19
さすがに阪神大震災と東日本大震災でポッキリ折れとるな。

55 ::2019/08/31(土) 15:27:31.78 ID:oiJVcNtl0.net

メルカリで売れば。!

33 ::2019/08/31(土) 14:33:45.16 ID:T7y6Hlck0.net

バカ「ドイツを見習え」

51 ::2019/08/31(土) 14:51:27.86 ID:wr5p5RmG0.net

香港は無視かよクソばばあだな

25 ::2019/08/31(土) 14:22:34.08 ID:gjmJxcQv0.net

ドイツそんな余裕あんのか?

61 ::2019/08/31(土) 15:35:20.66 ID:BtpXEQtY0.net

(・∀・)」デリバティブがバーン

76 ::2019/08/31(土) 17:27:39.03 ID:EDRIoz7Y0.net

ドイツ銀行どうなってるの?世界恐慌くるの?

41 ::2019/08/31(土) 14:41:40.22 ID:JhBpbls90.net

また分裂すれば?

23 ::2019/08/31(土) 14:18:31.71 ID:oF0LTSQ20.net

2019年のドイツの経済成長率がマイナスまで落ちたのは驚いた

22 ::2019/08/31(土) 14:17:59.29 ID:BtpXEQtY0.net

>>1
エプスタイン スレで昔の若い写真が出てたよなw

84 ::2019/08/31(土) 18:17:38.24 ID:yhd89Ujf0.net

911が起こって、米国が、世界に向けて自国民への被害を大々的にアピールすることで、米国のイ
ラク攻撃やむなしの世界的世論を形成しよう、共にイラクを攻撃しようと仲間を募ってさえいたとき
に、まさにそうした空気が醸成されたかに見えたその瞬間を捉えて、言い放った国がありました。
「なんか米国の仲間だと思われてるみたいだけど、俺、やらないから」
それは確言というにはあまりに自信がなさそうな、しかし揃いかけていた各国の足並みを乱すには十
分な、断固としたものでした。それはドイツでした。

世界的潮流が一国支配で強引に決定されていく中、イラク攻撃に加担することに消極的だったヨーロ
ッパ諸国の中で、そのドイツの一言に我が意を得たりとフランスが真っ先にイラク攻撃反対を明言し
ます。その決定に対する米国民の困惑と反感の象徴がフリーダムフライでした。それはともかく、ド
イツのこの一言が契機になり、米国主体の流れに同調する国と反対する国が、次第に峻別されていく
のでした。

90 ::2019/09/03(火) 06:45:20.03 ID:MSpz60gP0.net

ドイツと中国は昔から仲良し
日本軍の兵士が中国との戦いでドイツ製兵器で大勢殺されてます

26 ::2019/08/31(土) 14:23:08.68 ID:8TassY9k0.net

孔子学院とかでアメリカを内部から侵略しようとして
かなりのとこまで入り込んだが、ぎりぎりアメリカがとめて
いま戦争中だからな、そことまだ組もうとしてるのは流石に空気読めなさすぎる

30 ::2019/08/31(土) 14:31:39.13 ID:Z/SrZOE/0.net

ほぼレームダックになって来られても

60 ::2019/08/31(土) 15:34:05.98 ID:HlZuU6IM0.net

>>56
金の匂いを嗅ぎつけた

70 ::2019/08/31(土) 16:51:35.09 ID:VlEyhw/s0.net

ユダヤ系が商売してるところ入り込みにくいからチャイナに目をつけた入れ込んだ

14 ::2019/08/31(土) 14:13:29.36 ID:5V8chdbS0.net

親中とかけたのか

86 ::2019/09/01(日) 01:14:32.10 ID:SzRu0DF20.net

ドイツ銀行といえば、トランプの一家の裏ビジネス(主にサウジ絡みでの)の口座があるんだよな。

知らんけど。いや、おれは知らんよ。
2chで読んだんだよ。知らんよ

53 ::2019/08/31(土) 15:06:00.37 ID:Hmf0wgCf0.net

金平「メルケルさんは滞在中に急死されました」

49 ::2019/08/31(土) 14:51:10.75 ID:+epDT3qE0.net

ドイツ銀行が破産しそうなので、それが原因で中国にどれだけの損害が発生するか説明を求められる

50 ::2019/08/31(土) 14:51:21.25 ID:ldJz8ZYM0.net

巨大爆弾かかえた国同士

16 ::2019/08/31(土) 14:14:55.81 ID:lWKpUSfE0.net

ドイツ銀行がマネロン担当だったもんなw
首相の飛行機に金塊積んで行くんじゃね?

57 ::2019/08/31(土) 15:30:28.72 ID:DhK6pMz/0.net

ドイツはマイナス成長になったしあんなに離れてるのに
結びつきが強い不思議(´・ω・`)

68 ::2019/08/31(土) 16:32:31.54 ID:9+lPqSkN0.net

何度目だ?

65 ::2019/08/31(土) 15:58:07.94 ID:/Hc6k7Gu0.net

バスに乗り遅れるな?

88 ::2019/09/02(月) 06:55:35.68 ID:tuywyRyn0.net

何でドイツは毎度毎度、大事なところで選択を間違えるんだろうな…

81 ::2019/08/31(土) 17:49:16.45 ID:elI85KXe0.net

メルカリに見えた

6 ::2019/08/31(土) 14:07:36.01 ID:zn9oxP620.net

中国は経済強国だぞ…いい加減、それは認めようぜ
中国の未だに開発されてない土地とかメチャクチャ多いからな
侮ってると乗り遅れるぞ

89 ::2019/09/02(月) 23:26:29.59 ID:N9jybYf20.net

日本は関係ないので

35 ::2019/08/31(土) 14:34:56.22 ID:FBCAN/YH0.net

逃げ出しきれないドイツ企業の救出と経済支援を頼みに行くんだろうが、
90年前に駆逐した共産党の尻を舐めに行くとかメルケルもいい面の皮だな

56 ::2019/08/31(土) 15:28:27.25 ID:Quidz77N0.net

このおばさん、ホントに支那さん好きねw

27 ::2019/08/31(土) 14:28:28.62 ID:R727lWJ60.net

メルケルは中国が本当に好きだなあ。
何回目の訪問だろ。

80 ::2019/08/31(土) 17:43:22.99 ID:PKzo41d10.net

メルケル「香港デモって何それ、美味しいの?」

73 ::2019/08/31(土) 17:15:51.83 ID:yjZAbY6r0.net

何のためのEUなんだ

19 ::2019/08/31(土) 14:16:06.41 ID:lWKpUSfE0.net

>>15
失われた20年やってる日本を未だに抜けないってなんなの?w
https://i.imgur.com/zwj70Ql.gif

2 ::2019/08/31(土) 14:05:31.89 ID:rO+QNRGW0.net

ドイツオワタ

5 ::2019/08/31(土) 14:07:09.30 ID:TFoG3W2p0.net

ドイツ銀行助けてって土下座しに行くんかな?

59 ::2019/08/31(土) 15:31:44.20 ID:0ty9OUXH0.net

中独厄三国同盟とかやったれ

31 ::2019/08/31(土) 14:31:45.44 ID:WhzHO6Xf0.net

>>25
アホか
ドイツ車を買ってくださいと土下座しに行くんだよ

54 ::2019/08/31(土) 15:13:47.14 ID:N0kirjP30.net

ドイツ国防軍もガタガタやからな
主要兵器の稼働率が南朝鮮軍より低い

40 ::2019/08/31(土) 14:41:36.20 ID:HyiquvOH0.net

  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::”レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::’:_:::::::_ ̄::`::…、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ‘:r “ ”/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   ’i:::::::! ヽ-:;;;::-””
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ”_”_     _” ”  !’ Y
       `!/`‐’‐`==’‐–‘ヽ , ノ メイの馬鹿 もう知らない
        ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、
       /`ヽ=-ニニ-=-“ 

29 ::2019/08/31(土) 14:30:19.37 ID:VA3p/5sd0.net

独を喰らわば皿までアル

77 ::2019/08/31(土) 17:36:01.08 ID:7UYerWQ/0.net

ドイツなんつーヨーロッパ反日の元締めはそのまま中国と一蓮托生で沈めばいい

75 ::2019/08/31(土) 17:27:36.03 ID:JAPWDoRR0.net

ついでに韓国と仲良くしてくれよ

67 ::2019/08/31(土) 16:27:29.86 ID:6goNz1AK0.net

>>27
このパヨババア、訪米したときはわざわざ大学で講演して、トランプの移民排除政策批判やってるという
ただでさえドイツ睨まれてんのにパヨって変なとこでプライド高いのよね

32 ::2019/08/31(土) 14:32:21.48 ID:VA3p/5sd0.net

>>27
韓国にも寄り道してやれよな
ドイツ人て韓国人嫌いだっけ?
韓国人はドイツ大好きなのにな

47 ::2019/08/31(土) 14:49:28.68 ID:sE4Et5+H0.net

>>40
なメイ関

20 ::2019/08/31(土) 14:16:07.99 ID:RYVuWpjM0.net

欧州ってなにげにヤバイんだよな

39 ::2019/08/31(土) 14:41:27.49 ID:vTZ4er9k0.net

>>5
これか

39 ::2019/08/31(土) 14:41:27.49 ID:vTZ4er9k0.net

>>5
これか

24 ::2019/08/31(土) 14:19:28.74 ID:AZhjQEE40.net

メルケルのあとまたやべーの出てきそう

15 ::2019/08/31(土) 14:14:25.52 ID:eNoGCuW40.net

それでも失われた20年やってるジャップと組むよりマシw

12 ::2019/08/31(土) 14:12:19.59 ID:uvCZb24D0.net

来年のF1でドイツGPが中止になるくらいにはヤバいの?

69 ::2019/08/31(土) 16:39:08.72 ID:j7sc8mPe0.net

メルカリに見えた

62 ::2019/08/31(土) 15:41:34.13 ID:sgwPbkmh0.net

>>57
遠いからこそ結び付きが強い
遅れてきた先進国で元々植民地が少なくWWIで支那権益を含めて全て失っている
軍事上も経済上も敵にならない

13 ::2019/08/31(土) 14:13:02.50 ID:xHMLbzbP0.net

キンぺーとメルケルがラブホへ

21 ::2019/08/31(土) 14:17:34.42 ID:JgVuefeL0.net

EUの弱小国からいいように搾取してるイメージだけど、なんでピンチになるの?

72 ::2019/08/31(土) 17:14:53.39 ID:YFK61Z5Y0.net

>>67
日本に来たときは朝日新聞と民主党に寄ってたからな
パヨさんだよね

52 ::2019/08/31(土) 14:51:51.47 ID:vZB+z/9T0.net

ほんと離れてるとわからんのだなw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d