【はじまり】佐賀県で水田を見に行って車ごと流されて心肺停止

1 ::2019/08/28(水) 08:53:25.36 ID:hwqgfC220.net ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00000028-kyodonews-soci

佐賀県警によると28日午前5時15分ごろ、同県武雄市で軽自動車が流されたと110番があった。近くの水田で車両が見つかり男性が救助されたが、心肺停止の状態。

69 ::2019/08/28(水) 09:54:55.56 ID:lHb5/3Dy0.net

【佐賀県】牛津川 氾濫 尚、雨は後丸1日降り続ける模様
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566950211/

8 ::2019/08/28(水) 08:56:10.37 ID:Oizd4mW00.net

心臓発作じゃね?

41 ::2019/08/28(水) 09:15:46.77 ID:5PluZC4W0.net

駅前が水没してるじゃん
田んぼとかどこが田んぼかわからんだろ

101 ::2019/08/28(水) 15:50:26.53 ID:ShxlG1qE0.net

見に行ったって何一つやれる事無いのにな、手塩に掛けた農作物が水没し流されるついでに自分も流されるだけ

66 ::2019/08/28(水) 09:43:49.88 ID:S9YOVW2e0.net

人間なんか氾濫してる水の1:10000000だ
そんなこともわからねえのかどん百姓わ

96 ::2019/08/28(水) 12:37:18.12 ID:zpVwu8qJ0.net

田んぼの様子を見に行く ✕

普段から気に食わない奴を流しに行く ○

100 ::2019/08/28(水) 13:48:35.07 ID:qF3PMQV+0.net

大雨が降って田んぼが水をかぶったら
水車を足で漕いで水をかき出すんだよ。

夜中だろうが嵐だろうが田んぼが水をかぶったら
一晩中漕ぐんだよ。

眠くて落ちた後ろの長男が水車の底に潜っても
おやじはねたぼけて漕ぎ続けるんだよ。

100年前の車力村。 田畑は百姓の命。

116 ::2019/08/29(木) 17:33:50.89 ID:YPFSqC7e0.net

また嵐が丘シンドロームか

90 ::2019/08/28(水) 11:00:25.33 ID:kwBmRsB60.net

夏の風物詩

119 ::2019/08/29(木) 23:17:48.73 ID:H6R6RP9x0.net

もういいよこういうの
様子見に行っていく人は事故でもなんでもない
自然死でいいだろ。

67 ::2019/08/28(水) 09:45:18.02 ID:3R+FQS9X0.net

パチンコ屋の様子を見てくる

56 ::2019/08/28(水) 09:36:44.63 ID:EWlCmOQb0.net

重要な場所に監視カメラくらいセットしとけばいいのにね

64 ::2019/08/28(水) 09:42:23.88 ID:LLcw3Vv60.net

インタビューも車が水没して動かないから歩いて出勤してるとか答えた奴、
車の心配まずしろよ…どんだけ職場にいかないと
ダメなんだよ

105 ::2019/08/28(水) 18:59:32.67 ID:GOegoquh0.net

あきらめて来年がんばれよ

53 ::2019/08/28(水) 09:34:08.27 ID:uMHhUZPz0.net

>>1
マジで台風、大雨で田んぼに行くじいさんばあさんやめてほしい。捜索するの大変なんだよ。

23 ::2019/08/28(水) 09:01:49.96 ID:DBrprICw0.net

まーた様子見に行く症候群か

15 ::2019/08/28(水) 08:58:57.85 ID:KQX0xAlm0.net

S・E・G・A
佐賀〜♪

22 ::2019/08/28(水) 09:01:40.20 ID:c4rjCSpw0.net

これもいきもののサガか

94 ::2019/08/28(水) 12:32:14.48 ID:cLjk3tid0.net

お前が田んぼの様子を覗く時田んぼもまたお前を見ているだ

18 ::2019/08/28(水) 09:00:30.41 ID:l7dxeeWI0.net

田んぼが心配で見に行ってしまう性

38 ::2019/08/28(水) 09:13:15.61 ID:N3fRg07V0.net

>>34
地域にもよるけど佐賀の場合は田んぼの排水口が用水路に直結してるからそれはない

113 ::2019/08/29(木) 17:27:24.89 ID:bSl2UC6Y0.net

◆日本の風物死◆

1月=爺婆がのどに餅詰まら死亡
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落死
3月=免許取り立ての18歳無謀運転死亡事故
4月=花見で急性アル中死亡
5月=GWでDQNの川流れ
6月=O157で死亡する
7月=田んぼの様子を見に行って即効で死亡する
8月=脳が沸騰
9月=台風の様子見に行って死亡
10月=毒キノコを食べて死亡
11月=クマに食われて死亡
12月=雪山に登ってコールドスリープ

85 ::2019/08/28(水) 10:31:43.78 ID:lFZ+qBfL0.net

なんでそんなに田んぼ心配なんだ?
というか心配したところでなにも対処できないだろ?

31 ::2019/08/28(水) 09:07:29.66 ID:l50rz0ac0.net

田んぼパーになったら金かけて土砂出して、土作りから始めるのにいくらかかるか知ってんのか?
保険に入ってても、そこまで保証してくれんのやで

79 ::2019/08/28(水) 10:11:10.40 ID:+fCuzZbx0.net

嵐の日に田んぼ見てくるのフラグ回収率強すぎぃ

76 ::2019/08/28(水) 10:08:59.53 ID:B2Z2c6Cd0.net

>>27
自分の田圃を守るために、人の田圃の堰や取水口排水口を弄るヤツが居るんだよ
どしゃ降りの中その攻防をしたりしてる

48 ::2019/08/28(水) 09:26:33.86 ID:5PluZC4W0.net

>>46
水利権とかの問題で
見に行かないとヤバい
死んじゃうのわかってても行かないといけない
そういう田舎の事情があるんだそうだよ

9 ::2019/08/28(水) 08:56:37.80 ID:Yh3+IZX30.net

>>2お前なあ・・・

103 ::2019/08/28(水) 18:27:48.29 ID:1+m1RLrX0.net

手塩にかけた稲とともに流されて死ぬなら本望だろ

25 ::2019/08/28(水) 09:03:21.73 ID:6U6iUEcw0.net

田んぼの水加減は、百姓に取っては命よりも大切なんだよ?
只ボケ〜と見に行ってる訳では無くて、稲を助ける為に出来る事は無いかと、何でもやっちゃうから死んじゃう奴が多いだけ!!!

93 ::2019/08/28(水) 12:08:11.31 ID:G2/f3zY60.net

なあ見に行ったところで何もできんといつになったら気づくんだ?

98 ::2019/08/28(水) 13:36:56.25 ID:t/IvIwAF0.net

>>97
バカなの?

17 ::2019/08/28(水) 08:59:52.85 ID:oIV4Nza90.net

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと用水路の様子見てくる
               / ‾‾ :‾‾‾〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
   /     /     /      /  /  / /

77 ::2019/08/28(水) 10:10:30.12 ID:Ahj0atHU0.net

俺のじいさまが3.11の時、わざわざ海の防波堤まで見に行ってたの思い出した。

34 ::2019/08/28(水) 09:10:58.96 ID:CYcTS6hP0.net

>>33
ちげえだろ
自分のとこに溜まる水を他に流すためだろ

20 ::2019/08/28(水) 09:01:06.33 ID:6rZ9Xiuz0.net

ヤンキーがモテる
アリがデカイ

80 ::2019/08/28(水) 10:18:58.90 ID:Zf9g5dr90.net

見に行っても何も出来ないのになんで年寄りって見に行きたくなるんだろうね

107 ::2019/08/28(水) 22:49:45.68 ID:5PluZC4W0.net

昔子供の頃(3歳か4歳)
川が氾濫したから避難するぞー
って親父が言うから
水着に着替えて浮き輪持って集合したら
みんなが爆笑してたんだけど
俺、間違ってないよね^^w

70 ::2019/08/28(水) 09:55:11.04 ID:b2Q0UFFp0.net

九州ローカルとかどうでもいい

54 ::2019/08/28(水) 09:35:32.82 ID:AS3guyka0.net

田舎住みで田んぼあるから
見に行くジジイの気持ちは痛いほどわかる

3 ::2019/08/28(水) 08:54:28.07 ID:VZNyxyvx0.net

やっぱ見に行くのは命がけだわな

60 ::2019/08/28(水) 09:39:30.03 ID:LLcw3Vv60.net

>>41
駅前水没してるのに膝まで濡らして
通勤してる人多すぎやろ…
なんであんなうろうろ人出てるんだよ

58 ::2019/08/28(水) 09:37:33.27 ID:uMHhUZPz0.net

>>38
違うよ。苗が浮いたりしてないか確認するだけだよ。

6 ::2019/08/28(水) 08:55:42.16 ID:y/kBzF9E0.net

学習しないな

118 ::2019/08/29(木) 18:22:01.02 ID:FDERPPKS0.net

>>101
見に行っても何も出来ないラインがお前にはわかるのか?
びびって見に行かなかったら今年無収入かもしれないんだぜ?

57 ::2019/08/28(水) 09:37:15.01 ID:S9YOVW2e0.net

命あっての米だろ
命無くして米だけあってなんになる
生きてるだけでもうけもの
米なんてまた次回でいいだろ
命わ一番大事だろ

16 ::2019/08/28(水) 08:59:31.61 ID:tVOMjCxx0.net

92 ::2019/08/28(水) 11:38:04.61 ID:8wHGSwQ70.net

これほどの豪雨ではもう用水路の堰の開閉とか関係ないだろに

7 ::2019/08/28(水) 08:55:59.79 ID:3UFfH4jy0.net

毎朝おしん見てるけど佐賀は本当にこの世の地獄だな

47 ::2019/08/28(水) 09:23:59.34 ID:LGEhHbfw0.net

佐賀はおしんにいじわるするから嫌い

81 ::2019/08/28(水) 10:22:15.84 ID:FneELz9A0.net

ほんとアホだよな
見て状況が変わるのか?
心配なのは分かるがアホとしか言えない

39 ::2019/08/28(水) 09:13:56.04 ID:d/3vUD6R0.net

お前らも自宅の用水路の様子を
自宅警備員としての職務をはたすべきなのでは?

97 ::2019/08/28(水) 12:51:08.41 ID:+zd0DoIf0.net

田んぼの様子を見に行く専門の業者とか
プロっていないの?

74 ::2019/08/28(水) 10:06:50.62 ID:4DTfDopR0.net

用水の様子に動揺する養父

27 ::2019/08/28(水) 09:04:56.78 ID:6rZ9Xiuz0.net

>>25
雨降るって分かってるんだから前もってやっとけよ

71 ::2019/08/28(水) 09:57:08.24 ID:b2Q0UFFp0.net

走行税と貧弱なインフラでカッペ全滅ですね、わかります

86 ::2019/08/28(水) 10:38:34.48 ID:V/A/5X2t0.net

>>43
雨が降るのはわかっているんだから前日にやっておけばいい
それを怠り暴風雨になってから行くとかw
こういう馬鹿は自殺扱いでいい

43 ::2019/08/28(水) 09:17:45.72 ID:fM/edua60.net

>>25
農家の親戚もそんな事言ってた
用水路が詰まったりすると地域の稲が大打撃受けたりするから、危ないって言われても見に行って水量調整やら詰まったゴミ取り除いたりやらするみたいね
それ聞いてから笑えなくなった

73 ::2019/08/28(水) 10:04:04.42 ID:jp0bgV6SO.net

>>56
監視カメラが雨でやられてないか見に行く

45 ::2019/08/28(水) 09:21:27.39 ID:CxAOM91b0.net

>>24
それな
気持ちはわかるけど気をつけてね

21 ::2019/08/28(水) 09:01:06.83 ID:01aWgqZF0.net

オイラも見に行ったよ
あれは死ぬよ

50 ::2019/08/28(水) 09:29:36.10 ID:gb6boqVJ0.net

今年の九州って可哀想だな

13 ::2019/08/28(水) 08:58:34.17 ID:HQeNcbFT0.net

SAGA佐賀〜

63 ::2019/08/28(水) 09:42:01.56 ID:S9YOVW2e0.net

田んぼ見に行ったてどうしようもねえだろ

2 ::2019/08/28(水) 08:53:44.82 ID:vPrj7NuB0.net

チョォォオオオオンッ♪

29 ::2019/08/28(水) 09:06:15.59 ID:F/TJnO0x0.net

DQNの川流れの亜種だな
自業自得だし行かせた家族も同罪

83 ::2019/08/28(水) 10:23:21.06 ID:DgEpRcS/0.net

見に行ったところで何も出来ないのに何故行きたがる

88 ::2019/08/28(水) 10:43:45.45 ID:Ea+5Covb0.net

ロマンシグン佐・賀

35 ::2019/08/28(水) 09:11:07.77 ID:TXA62EEr0.net

車ごと流されって新しい

110 ::2019/08/29(木) 12:30:52.30 ID:7070+J350.net

>>76
へぇ〜

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d