吉野家従業員全員バイトなんだろうからケチ盛りやめてくれよ

1 ::2019/08/27(火) 17:15:55.80 ID:8YtC5ToP0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
人事、吉野家ホールディングス
https://www.nikkei.com/article/DGXLMSJR80501_X20C19A8000000/

103 ::2019/08/27(火) 18:16:19.82 ID:7AjSqaFG0.net

昔より量が減ってる。
超特盛は昔の特盛

237 ::2019/08/28(水) 06:57:33.88 ID:GdV6KvzS0.net

つゆ抜き注文されて飯につゆかける盛り付け係は鍋のつゆ飲み干して死ね

187 ::2019/08/27(火) 21:42:27.08 ID:eXrQXqtA0.net

並に牛皿特盛を乗せて食ったが
早々に米が尽きて
それはそれで辛いものがあった

52 ::2019/08/27(火) 17:45:34.60 ID:tGP4KE6I0.net

友だちが来たり強面が来たりすると敦盛する
その埋め合わせのために気弱そうなヤツのを減らす

75 ::2019/08/27(火) 18:01:37.54 ID:0Cb+ugi10.net

夏休み中の良い子のみんな
自分の人生の失敗を牛丼屋に八つ当たりしてガソリン放火する
青葉のような人間になっちゃいかんよ

人生と人格形成に失敗した青葉のような人間の巣窟じゃけんのう

139 ::2019/08/27(火) 18:58:59.89 ID:95F5goY30.net

大学生みたいなやつが作ると
大体ケチもりになる
おばはんはならない

25 ::2019/08/27(火) 17:28:45.90 ID:pvOPbC+70.net

>>24
むしろネギを大盛りにしたい

223 ::2019/08/28(水) 01:38:45.20 ID:tyVwKxhe0.net

肉より米派には、有難い

203 ::2019/08/27(火) 22:11:50.35 ID:nOu6tUz+0.net

吉野家の牛丼のレシピで家で作ったら好きなだけ肉食えるからもう店に行かなくなったわ

193 ::2019/08/27(火) 21:57:11.68 ID:FZ25cGQ50.net

最近肉の量が少し増えた気がする

48 ::2019/08/27(火) 17:41:59.34 ID:pvOPbC+70.net

>>41
懐かしい

157 ::2019/08/27(火) 20:22:41.54 ID:ANdP6jKeO.net

なおすき家

33 ::2019/08/27(火) 17:31:39.29 ID:5wBu8/zO0.net

>>17
それでも1000円行かないしな

40 ::2019/08/27(火) 17:36:45.01 ID:LBYf/eAD0.net


92 ::2019/08/27(火) 18:10:16.89 ID:0Cb+ugi10.net

外食なんか100マン年早いわな
早く朝鮮人に埋まり替わりなさい

62 ::2019/08/27(火) 17:52:01.11 ID:88mpAW2Q0.net

いまさらだけど吉野家のケチ盛りはフランチャイズが原因の気がするな

117 ::2019/08/27(火) 18:22:25.85 ID:OQNTTrbB0.net

>>107
え?マジ?
需要あるんだな玉ねぎ

158 ::2019/08/27(火) 20:25:42.71 ID:kqAu7+Jy0.net

>>155
盛りはご飯の量のことだぞ
定食で大盛りにしてもおかずの量は変わらないことぐらい常識だろうが
肉やネギを増やしたいならアタマの大盛りか自分盛りを頼め

194 ::2019/08/27(火) 21:58:20.78 ID:qWpmexZX0.net

玉ねぎが入るのはかまわないんだが良く煮たのだけゲットする方法無いのかね?
人があまりいないときに行けば大抵大丈夫だけど生に近いのは苦手なんだよな

211 ::2019/08/28(水) 00:19:02.84 ID:iMr/3T2j0.net

>>1
気持ちは分かるな。学生の時に7ー11でバイトした事があって、アイスクリームは思いっきり盛ってやってたわ

163 ::2019/08/27(火) 20:44:13.74 ID:kKjFRYmP0.net

松屋の定食ごはんおかわりは汚いと思う
こ汚いデブがトイレ後洗ってない手でご飯よそってると思うと吐き気がする

230 ::2019/08/28(水) 06:24:39.67 ID:aIbLW/pE0.net

>>33
カロリーは1,000越えるけどな

87 ::2019/08/27(火) 18:08:05.85 ID:7HV3JI6G0.net

吉野家は牛丼というよりも脂身ばかりのホルモン丼みたいなのが出てくるから行かなくなったなぁ〜

236 ::2019/08/28(水) 06:55:15.25 ID:jjVFEKgD0.net

女が盛りやってる店舗はまずダメ
コンビニでも女がレジやってると
ギリギリ位の小さな袋を出すだろ
ああいう女がケチ盛りやらかす
男でもそのタイプは居るけれど
ケチ盛り男は顔見りゃわかる

32 ::2019/08/27(火) 17:31:39.35 ID:5IMnNBj00.net

>>28
客いなくなりますって

69 ::2019/08/27(火) 17:58:19.46 ID:kRvrVgy60.net

牛皿だとしっかりボリュームあったりするけど

76 ::2019/08/27(火) 18:01:42.91 ID:7fmBd7F80.net

ケチ盛りするくらいなら値上げしろよ

58 ::2019/08/27(火) 17:48:59.23 ID:rxpmIm6z0.net

元吉野家店長だけどサービスもケチ盛りも無理
昼、夕方、深夜で1日3回肉の在庫コンマ1まで測ってるから、少しでもずれると他の時間帯に迷惑かかる
お互い監視してるイメージ

209 ::2019/08/27(火) 23:06:25.16 ID:kDRrpI010.net

吉野家の毒々しさに全ステ振った紅生姜はジャンク飯食べてる感増して堪らんけどな

115 ::2019/08/27(火) 18:21:46.13 ID:pb03UldU0.net

カウンターに秤置いて客に重量確定させろ。いきなりみたいに

178 ::2019/08/27(火) 21:30:59.86 ID:3bryiN2f0.net

いまスナック菓子だってしれーっと量なり数なり減らしてるだろ。
吉野家も同じ。
んで、犬食い客だけは増えると言う、負のスパイラルチェーン。

65 ::2019/08/27(火) 17:54:57.69 ID:aQFUwWYl0.net

汁だくたのんでも汁無しでくるから腹立つ

164 ::2019/08/27(火) 20:52:00.10 ID:KPOlHozZ0.net

サンボとの差に愕然とする

22 ::2019/08/27(火) 17:26:21.12 ID:LB+GS5gf0.net

マジで肉少な過ぎ!

125 ::2019/08/27(火) 18:33:39.84 ID:nGGj4AD60.net

>>89
ソフトバンクの日は駐輪場から出にくいのでなんとかしてほしい

12 ::2019/08/27(火) 17:21:41.60 ID:0Cb+ugi10.net

400円で皇帝のような接遇を求める甲斐性なし
情けない

231 ::2019/08/28(水) 06:35:24.92 ID:aIbLW/pE0.net

>>73
優良
>>90

10 ::2019/08/27(火) 17:20:50.61 ID:mpLo1ssy0.net

詳しい人がきたね残念でしたまたきてね

15 ::2019/08/27(火) 17:23:38.15 ID:G5QMhYpQ0.net

店によってひでーよな
うちの近所のすき家毎回ガチでひどいんだけど

160 ::2019/08/27(火) 20:32:30.43 ID:qWVKYO3D0.net

飯が余ったので紅生姜茶漬けやったわ

53 ::2019/08/27(火) 17:45:57.35 ID:ST/yvsJd0.net

玉ねぎ丼の悪口を言うのはやめろ

132 ::2019/08/27(火) 18:44:36.84 ID:Ou2D8DTN0.net

すき家なんてこの前中国人が作った並盛なんかスッカスッカで白米見えてたからな

89 ::2019/08/27(火) 18:08:08.06 ID:C/bW34zj0.net

武蔵浦和の吉野家は日本人のバイトだから異常なケチ盛りはしないよ。

144 ::2019/08/27(火) 19:36:44.90 ID:oYbCkXZU0.net

ログオン必要なニュースソースってクソほどウザいよな
サイトも、リンク貼るやつも

159 ::2019/08/27(火) 20:26:53.41 ID:ODdtUmro0.net

>>1
なか卯 新大阪店
https://www.google.com/maps/place/%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%8D%AF+%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%97/@34.7279151,135.4969355,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6000e43ad44fc141:0xffdcef3c84db227d!8m2!3d34.7279151!4d135.4991242
の牛丼のケチ盛りは酷い、ご飯がスケスケ、、、近くの「なか卯西中島店」が極めて良心的なのでバレバレ

206 ::2019/08/27(火) 22:16:41.47 ID:/CgZx1/j0.net

米と玉ねぎは福島県産なんでしょ?

175 ::2019/08/27(火) 21:24:25.95 ID:lq1S3dLD0.net

バーコード牛丼 割引せえ

177 ::2019/08/27(火) 21:29:07.49 ID:9RdFP3/d0.net

業務スーパーで1くらいの売ってなかったっけ?冷凍のやつ

226 ::2019/08/28(水) 05:57:25.67 ID:VTk/FGyj0.net

味も落ちたよな
昔みたいは白ワインの風味みたいのがホワ〜ンって香って食欲そそったのに
今のはすげー普通の牛丼って味

97 ::2019/08/27(火) 18:13:04.10 ID:a0bZhTWh0.net

こないだアタマの大盛りなる肉だけ多いのを食べたけど味が濃くなってしつこいと思ったな
あの量も考えられた結果じゃないの?

167 ::2019/08/27(火) 21:07:59.53 ID:EZrh/I/l0.net

>>30
うちの近くの松はすげぇ脂っぽいんだよ、くさいしベタベタだ気持ち悪い。肉少なくても吉だな。

238 ::2019/08/28(水) 06:58:04.14 ID:0NFVyvgP0.net

>>8
そんなこと可能なのか。

161 ::2019/08/27(火) 20:34:06.52 ID:/sRP+guX0.net

>>26
あるわボケ!
ケチッた分でこっそり夜食が食べられるやろ

214 ::2019/08/28(水) 00:41:55.66 ID:E4mc1PtQ0.net

はよ食券にしろ
松屋とどんどん差がついてくわ

109 ::2019/08/27(火) 18:18:56.72 ID:1GJmXt5x0.net

あたまの大盛り頼んで昔の並盛クラスの肉の量だったときは吉野家の終わりを感じた
女性客や家族客取り込もうと必死みたいだけど男客から失った信頼は二度と元には戻らんぞ

それ以来ずっと松屋通ってる

47 ::2019/08/27(火) 17:41:30.98 ID:VtE8PsCc0.net

アメリカの牛の関税が9%になれば
ものすごい盛り方してくるでー

34 ::2019/08/27(火) 17:31:44.38 ID:ARs7uUKl0.net

汁が恐ろしく無い牛丼なら希にある

136 ::2019/08/27(火) 18:49:32.87 ID:gumYtSUJ0.net

>>3
吉野家のマニュアルによると
肉の量 ご飯の量 合計
小盛 68g 188g 255g
並盛 90g 250g 340g
アタマの大盛 110g 250g 360g
大盛 110g 320g 430g
特盛 170g 320g 490g
超特盛 220g 320g 540g
らしい

肉とご飯の量を合わせて合計としてることから分かるように
玉ねぎは肉として扱われてる

96 ::2019/08/27(火) 18:12:59.03 ID:0Cb+ugi10.net

文句言って食べに行くしかない情けない甲斐性なし

俺は10年は喰ってない 薄味で俺はすかんけん

180 ::2019/08/27(火) 21:33:31.74 ID:4I/eArUY0.net

松屋の「お肉どっさりグルメセット」を食べようぜ

184 ::2019/08/27(火) 21:38:41.21 ID:PoFle5Ys0.net

飯の量を少なくするほど君等の給料が上がるんだ、とか言われるんだろ

133 ::2019/08/27(火) 18:44:48.22 ID:gumYtSUJ0.net

吉野家の解釈では玉ねぎは肉扱い
頭おかしいわあいつら

93 ::2019/08/27(火) 18:11:06.75 ID:1UVJyeix0.net

そういや、食べなければいい、と言った重役ってどうなった?

73 ::2019/08/27(火) 18:00:26.00 ID:pa6KdXkk0.net

15年前にキャストやってた頃は勤務前に肉と米盛りの計量チェックやってたけど
今はやってないのか?
ケチ盛りしても報告の時に差異が出てメリットなんて無いんだが

白米が見えてたら肉一切れ足して隠したりとかはしてたけどな

11 ::2019/08/27(火) 17:21:35.76 ID:hZNcTqYQ0.net

嫌なら食べなければいいのではないだろうか

227 ::2019/08/28(水) 06:14:25.63 ID:8UJkYeXF0.net

何杯分の肉ってのが工場から送られてきていちいち計量して杯数が誤差範囲に収まるようにしてるんだろ
誤差大きくなると本部から指導くるで

85 ::2019/08/27(火) 18:07:33.96 ID:MUNj0R930.net

昔会社の同僚と食いに行ったらそいつ昔吉野家でバイトしてたみたいで量が少ないって店員にガチギレして食わないで出てきた事あるわ

228 ::2019/08/28(水) 06:16:01.84 ID:Mn0L8acO0.net

上からの命令

26 ::2019/08/27(火) 17:28:55.50 ID:y6ak+0Hl0.net

>>1

・バイトであること

・ケチ盛りであること

の因果関係全然ねーだろ
死ね

155 ::2019/08/27(火) 20:11:46.33 ID:lv9Txmwo0.net

大盛りと並盛り、肉の量がほとんど同じに見える・・
結局、並盛りしか頼まなくなった

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d