ヨーグルト、生卵、魚肉ソーセージ

1 ::2019/07/21(日) 09:37:31.19 ID:DsuosmUH0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
実は超優秀食品…だと⁉ 子どもだけのものじゃない! 「魚肉ソーセージ」の知られざる実力
https://trilltrill.jp/articles/1213976

もしも、こんな食品があったなら、大ヒット間違いなし! 何だと思いますか?

平成のキャラ弁界では必要不可欠な存在

□常温で90日〜150日保存可能

□開封し、そのまま食べられる

□もちろん調理してもおいしい

□カルシウム含有量が高く、高タンパク、低脂肪

□保存料不使用

□1本100円以下の手軽な価格

□インスタ映えの要素あり

そんな理想的な食品とは……じつは「魚肉ソーセージ」なんです。

昭和のイメージがある魚肉ソーセージですが、平成のキャラ弁界では必要不可欠な存在となりました。最近はインスタ映え食材としても注目され、海外でもヘルシーなスナックし「フィッシュソーセージ」と呼ばれています。

令和の新時代、便利な優秀食材として、もっと賢く使いこなさないと損。と言いたいところだけれど、もしかして「そもそも魚肉ソーセージってなんだっけ?」と思っていませんか?

「公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 魚肉ソーセージ部会」に加入している7社の企業で、魚肉ソーセージの国内生産量のおよそ90%を生産しています。

スーパーやコンビニで簡単に手に入る、身近な存在でありながら、「売り場はどこ?」と聞かれるとイマイチわからない、という感じではないでしょうか? ソーセージ売り場なのか、鮮魚売り場? はたまた、練り物売り場なのか?

じつは、魚肉ソーセージも蒲鉾の原料である魚とほぼ同じすり身を使用。そこに、メーカーごとに違いはありますが、豚脂や植物性油脂などを加え、香辛料の風味でソーセージっぽい味わいに寄せています。

魚肉ソーセージといえば、このオレンジのフィルム。しかもパッツンパッツン。

フィルムに身を詰めて密封された包装フィルムごと、120℃で4分間加熱し、高圧高温殺菌。そのお陰で、殺菌剤や保存料の不使用でも常温で長期保存が可能に。パッツンパッツンは、密閉で加熱された魚肉のふっくらした状態で、安心とおいしさのサインなのです。

また、オレンジの理由は、紫外線をカットするため。透明のフィルムでは紫外線の影響でソーセージの色が悪くなることがあるため、フィルムの色はオレンジ色が主流でしたが、現在はフィルムの機能向上により透明のフィルムを使った製品もあります。

切れ目が入っているものは、その切れ目を広げるようにクリップを持ち上げ、フィルムの合わせ目に沿って引き下げてください。切れ目のないものは、包丁や爪楊枝で切れ目をつくる必要があります。

83 ::2019/07/21(日) 23:58:18.65 ID:y16CGoes0.net

>>64
そういう要望を申し出ると逆上されるよなw

8 ::2019/07/21(日) 09:43:31.74 ID:ME+AFZIy0.net

アメリカンドッグは魚肉の方がいい

70 ::2019/07/21(日) 19:32:41.41 ID:dRPMac+n0.net

>>17
あとトマトなかったっけ?

80 ::2019/07/21(日) 21:20:12.77 ID:aQkK5i9e0.net

円光で万個に突っ込む道具だっけ

51 ::2019/07/21(日) 11:12:27.76 ID:egggEpiV0.net

みらべる中井の店員がつきまとい。店の前に多数の人。店内の全員がつきまとってきて買い物不可能。店員が離れた所から2やつきながら私を見ている。これが合図になっている。他の店とは少し違うやり方。

65 ::2019/07/21(日) 16:29:47.81 ID:vcdMBsSB0.net

でもお前らは魚肉ソーを適当に切って、ご飯の上に乗せて、マヨネーズぶっかける魚肉ソー丼は大好きだよな?

44 ::2019/07/21(日) 11:04:43.27 ID:qpAWVeGO0.net

リン酸ナトリウムが要らん

18 ::2019/07/21(日) 09:47:58.28 ID:1+QhT4NT0.net

痛風になってから唯一安心して食べられるたんぱく質

61 ::2019/07/21(日) 11:44:55.44 ID:Xci9HS1g0.net

色がキモい。

66 ::2019/07/21(日) 16:31:26.58 ID:eH+FGgh20.net

>>60
京アニの犯人と同じような思い込みの激しくやばさを感じる

10 ::2019/07/21(日) 09:44:08.43 ID:5ZeEQCzD0.net

魚肉ソーセージときゅうりを輪切りにしてしょうゆマヨ絡めて食べるとうまい

19 ::2019/07/21(日) 09:48:31.43 ID:qHr469aB0.net

魚肉ソーセージってなんかエロい

36 ::2019/07/21(日) 10:35:32.66 ID:Jgq7qWcA0.net

お皿に生卵2入れて真ん中に魚肉ソーセージ勃てて先っちょにヨーグルト付けたら園山流モーニングディナーの出来上がり

68 ::2019/07/21(日) 17:53:10.98 ID:lzkDETB30.net

豚のソーセージも旨いが
牛肉のコンビーフって不味いな

56 ::2019/07/21(日) 11:19:29.21 ID:mLc055iY0.net

あんなもん犬も食わねーぞwww

78 ::2019/07/21(日) 21:11:05.18 ID:g7dODNUb0.net

>>1
今頃言うのもなんだけどこの記事書いた記者ってかなり若いな
俺が子供のころギョニソの売り上げとか生産量は今の数倍はあったはず
優秀な食べ物だということは大半の消費者は知っていたよ
いまさら何鬼の首を取ったように鼻息荒く記事を書いてんだか、笑っちゃうよ

52 ::2019/07/21(日) 11:14:49.92 ID:egggEpiV0.net

>>51
一人の店員が外にまで付いてきた。脅しているつもりらしい。

67 ::2019/07/21(日) 16:32:28.72 ID:eH+FGgh20.net

>>65
うーん
魚肉焼いたら美味そうだが
そのままは微妙そう

67 ::2019/07/21(日) 16:32:28.72 ID:eH+FGgh20.net

>>65
うーん
魚肉焼いたら美味そうだが
そのままは微妙そう

72 ::2019/07/21(日) 19:45:36.09 ID:QoeUdfwI0.net

生で食べたらリンがどうのこうのじゃなかったっけ?
俺は大概加熱している。

49 ::2019/07/21(日) 11:09:48.41 ID:xhExkH7b0.net

日本では低脂肪がもてはやされるけど、そんなのカビが生えた栄養学だからね。

カビが生えた説でも、低脂肪にすると売れるからそれを謳った製品がスーパーの棚に並ぶ。

2 ::2019/07/21(日) 09:39:10.97 ID:u8Tqs2270.net

塩分が多いからね

69 ::2019/07/21(日) 19:02:07.67 ID:lwZ+W9ph0.net

魚嫌いだから
これは 食べられるし おいしいし手軽で好き

4 ::2019/07/21(日) 09:40:54.80 ID:jhoQKP7s0.net

スライスして焼いて塩胡椒すると、ごはんがススム君

9 ::2019/07/21(日) 09:43:41.04 ID:bgjCj8kR0.net

ビールはケッチャプが塩分少ないから
ケッチャプ炒めしかない

73 ::2019/07/21(日) 19:51:10.79 ID:5hJuiGMn0.net

>>51
いつも見てるぞ
今も見てるぞ

79 ::2019/07/21(日) 21:17:45.53 ID:IuodKwWn0.net

魚肉のピンク色は着色してあるのか?

25 ::2019/07/21(日) 10:04:13.74 ID:xrUHOSgu0.net

関援スレ

34 ::2019/07/21(日) 10:30:42.80 ID:jmb2nXc50.net

>>6
黒胡椒か柚子胡椒

75 ::2019/07/21(日) 20:29:38.83 ID:CGV5irry0.net

>>6
マヨネーズ

48 ::2019/07/21(日) 11:07:54.84 ID:mfEvb/TW0.net

>>12-13
キャラ弁の素材としてのことみたいだぞ

76 ::2019/07/21(日) 20:36:54.75 ID:g7dODNUb0.net

マジレスなんだけどギョニソとビールを一緒に口に入れると変な味に変わる
なんか化学変化でも起こしてんのかと思う

42 ::2019/07/21(日) 11:01:00.78 ID:DduF6ZYo0.net

>>31
これ。選挙いってくる

13 ::2019/07/21(日) 09:46:29.68 ID:8VSMX9LY0.net

インスタ映えで買うやついねーだろ
頭おかしい

31 ::2019/07/21(日) 10:25:20.83 ID:1xW+6RSc0.net

不倫、路駐、カーセックス

53 ::2019/07/21(日) 11:16:17.93 ID:jNCAJTTK0.net

どこの居酒屋の記事だったか
ギョニソをスライスしたのを並べて大皿に鶴を描いてたのはインスタ映えしそうだった

7 ::2019/07/21(日) 09:42:03.29 ID:NEOj617z0.net

卵焼きに入れる

21 ::2019/07/21(日) 09:51:34.21 ID:tVUoUfwJ0.net

りかが生卵入れられてたけどあれって気持ちいいのかな

24 ::2019/07/21(日) 09:55:07.22 ID:XzdrO/d70.net

なんか俺のチンコもたまに魚肉ソーセージみたいなにおいがする

37 ::2019/07/21(日) 10:42:53.98 ID:23yWj+d00.net

>>6
レンジで加熱、パリパリというかサクサクになるまで加熱。

3 ::2019/07/21(日) 09:39:34.53 ID:97pxlYjq0.net

ぼくのソーセージもソーセージです><

41 ::2019/07/21(日) 11:00:17.16 ID:iZ4ZfLbb0.net

>>39
間違えた

17 ::2019/07/21(日) 09:47:37.76 ID:zziChwWE0.net

>>5
微妙に違う
牛乳 ゆで玉子 コンビーフ

39 ::2019/07/21(日) 10:58:05.98 ID:iZ4ZfLbb0.net

>>19
そうなんや
ありがとう!

46 ::2019/07/21(日) 11:07:26.66 ID:esYexpot0.net

昔の方が美味しかった
もっと太かったし

30 ::2019/07/21(日) 10:24:04.92 ID:8D3Fm49P0.net

肝炎思い出した俺はもうダメかな。

82 ::2019/07/21(日) 21:23:30.91 ID:xkH9V7QU0.net

>>51
見たことあんなこれ

28 ::2019/07/21(日) 10:08:26.71 ID:sE+34xnH0.net

>>1
>保存料不使用

しれっと嘘つくなよ、半島人か

43 ::2019/07/21(日) 11:01:08.05 ID:5rKNj8qp0.net

玄米、納豆、卵焼き

手巻き海苔、奈良漬、梅干し

こんなスレタイでもいいのか

57 ::2019/07/21(日) 11:20:02.42 ID:sVQ85eco0.net

>>39
>>41
ワロタ

27 ::2019/07/21(日) 10:07:49.78 ID:5UTvQ+Ou0.net

まじで保存料なしなの?
もう少し薄味にしてほしい

81 ::2019/07/21(日) 21:21:27.54 ID:iUP+L+6C0.net

魚肉ソーセージよりカニカマが好き

40 ::2019/07/21(日) 10:58:38.91 ID:iZ4ZfLbb0.net

>>18
そうなんや、いい情報ありがとう

59 ::2019/07/21(日) 11:37:40.94 ID:FJ2EYhgk0.net

アメリカンドッグ

54 ::2019/07/21(日) 11:16:53.29 ID:egggEpiV0.net

>>51
昨日は業務用スーパーで富裕層っぽい女の人がレジで無視されて待たされていた。
店にそぐわない雰囲気の人を客と店員とでいたぶるのだろう。
全員高卒だろうな、

26 ::2019/07/21(日) 10:06:54.93 ID:f4XwUtd+0.net

普通に魚を食べれば良いんじゃないか

29 ::2019/07/21(日) 10:11:00.36 ID:DbSbA7PB0.net

魚肉ソーセージは、匂いが駄目になった
魚肉じゃないのが、買えるようになったし
魚肉ソーセージ買う位なら、竹輪だな

15 ::2019/07/21(日) 09:46:57.75 ID:q0jVxrqr0.net

塩分が2g近くある

45 ::2019/07/21(日) 11:07:06.15 ID:RAn5mRl/0.net

フライパンで焼いて混ぜたらおいしそう屋根

12 ::2019/07/21(日) 09:45:15.43 ID:R7XLS1BQ0.net

インスタ映えはしねえだろwww

55 ::2019/07/21(日) 11:18:08.52 ID:CC1X87m60.net

エンプティカロリーのことを「身体に吸収されないカロリー」と訳して広めた日本の栄養学の罪は重い

50 ::2019/07/21(日) 11:10:03.79 ID:ClA6qaGh0.net

>>48
ぐぬぬ

5 ::2019/07/21(日) 09:41:25.22 ID:NEOj617z0.net

傷だらけの天使のオープニング

62 ::2019/07/21(日) 11:47:11.44 ID:Xci9HS1g0.net

>>33
スパムおにぎりに載ってるスパム薄切りのような形にすればワンチャンあるのでは。

14 ::2019/07/21(日) 09:46:45.05 ID:WZcrNsWW0.net

レンチンしてサクサクスナック化

23 ::2019/07/21(日) 09:54:47.52 ID:fu/Xc7q10.net

> 切れ目のないものは、包丁や爪楊枝で切れ目をつくる必要があります。

歯で食いちぎれ
子供の時におやつでよく持たされたわw

77 ::2019/07/21(日) 20:59:54.32 ID:gLv2bZ9A0.net

旦那のアソコ思い出しながら包丁で切るのが楽しいんだろ

20 ::2019/07/21(日) 09:48:43.87 ID:PAbw37kI0.net

チンコぐらいあるぶっといやつがうまいんだよ
もしかしてそれがインスタ映えするやつか

33 ::2019/07/21(日) 10:28:41.83 ID:ClA6qaGh0.net

魚肉ソーセージでどうやったらインスタ映えするんだよw
ケツにでも突っ込むのか

47 ::2019/07/21(日) 11:07:33.11 ID:CC1X87m60.net

カレーの具にするとチープだけどうまい
ほんのちょっと外側が溶けた感じになって、ソースに馴染むんだわ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d