「地球温暖化はウソ!」とか言うやつ流石にこの板にはいないよな

1 ::2019/07/21(日) 19:40:52.05 ID:7+REfomq0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen.gif
「地球温暖化はウソ」と書いたメディアは消される“言論統制時代”に突入! “あの男”ら温暖化ビジネス連中から言論の自由を守れ!
https://tocana.jp/2018/10/post_18526_entry.html

158 ::2019/07/21(日) 23:02:53.92 ID:5hh/kajM0.net

二酸化炭素はカンケーネーヨ

ちょっと考えれば分かるはずだが・・・

90 ::2019/07/21(日) 20:42:52.87 ID:NyIZIMgc0.net

>>15
今の気候に合わせて農作物が改良されまくってるんで、温暖化された方が良いとかいう単純な問題ではない。

85 ::2019/07/21(日) 20:35:49.69 ID:TpIm04JC0.net

>>4
ずっと氷河期
今は間氷期
まぁ少しの太陽さんの荒ぶりで超温暖化になったり
全球凍結だろうねぇ

178 ::2019/07/21(日) 23:46:47.44 ID:liY3PYR80.net

>>141
オツム弱いのか?お前

127 ::2019/07/21(日) 21:56:44.79 ID:g2wSNHc70.net

温暖化した方がいい 日本にとっては

68 ::2019/07/21(日) 20:18:51.50 ID:BGTAKn4x0.net

温暖化はあるが人間がどこまで関与しているか疑問
政策で変わるもんかな?
そんなに多くの予算要らない

174 ::2019/07/21(日) 23:19:38.17 ID:J0A30yCn0.net

>>171
周期的にまた凍る

138 ::2019/07/21(日) 22:32:19.01 ID:zmTqSoLw0.net

>>129
なんでそんな困難かつ高コストなことしなきゃなんねぇんだよ
糞暇なおめぇがせっせとハゲ山や砂漠に植林すりゃいいんだよハゲ

105 ::2019/07/21(日) 21:03:43.24 ID:BNswcEAC0.net

気象庁観測所最低気温氷点下観測日関東2018年12月1日〜2019年3月15日(105日)
三浦市:氷点下0日(最低気温+3℃以上観測日76日/最低気温+10℃以上観測日6日)葉山最強
横浜市:氷点下1日(−1℃以下観測記録なし/最低気温+3℃以上観測日77日)
千葉市:氷点下3日(−1℃以下観測記録なし/最低気温+3℃以上観測日68日)
東京都千代田区:氷点下8日(−2℃以下観測記録なし/最低気温+3℃以上観測日55日)
前橋市:氷点下37日(最低気温−3.2℃)
さいたま市:氷点下47日(最低気温−4.8℃)
館林市:氷点下55日(最低気温−5.7℃)
水戸市:氷点下65日(氷点下−3℃以下観測日21日/最低気温−5.8℃)
宇都宮市:氷点下68日(氷点下−3℃以下観測日21日/最低気温−5.3℃)
草津町:氷点下102日(氷点下−3℃以下観測日85日/最低気温−12.3℃)

15 ::2019/07/21(日) 19:46:11.16 ID:jTkwITJo0.net

日本が不作になるときは冷害でやられる時だから
もう少し温暖化になった方がいい

そもそも地球温暖化で、失われる耕作地より
新たに得られる耕作地の方が多い

温暖化で住めなくなる人々は、アラスカにでも移住しろ

60 ::2019/07/21(日) 20:15:04.54 ID:WAc8yBKF0.net

温暖化は本当でも地球の周期なのか人間の社会活動のせいなのかははっきりしない

114 ::2019/07/21(日) 21:17:00.76 ID:ikrhiEwc0.net

夏になればみんなクーラーがんがんかけるじょん?
だから地球が冷やされてやがて冬になる
冬になると見んな暖房がんがん入れるじょん?
だから地球が暖められてやがて夏になる

だからクーラーも暖房も控えめにしましょうねってみんな言ってるの

26 ::2019/07/21(日) 19:50:10.28 ID:nN7Gtfbu0.net

人類がどうこうできる次元のことじゃないだろ

135 ::2019/07/21(日) 22:20:06.52 ID:9HoYrpe90.net

人間ごときの活動がそこまで影響あるわけがないじゃん
太陽のせいだと思うけどね

86 ::2019/07/21(日) 20:36:42.25 ID:5lkx+6lT0.net

>>83
極に氷がある時代を氷河期と言うので
今まさに氷河期真っ只中だぞ
間氷期っていう比較的暖かい時代なだけで

20 ::2019/07/21(日) 19:48:14.52 ID:SDcskUkG0.net

この板には地球温暖化二酸化炭素詐欺だと断じるものだけがいる。
なぜなら地球温暖化を信じる者は電化製品を使わないからだ。

87 ::2019/07/21(日) 20:36:58.38 ID:6BnBNMOT0.net

CO2が増えるから温暖化するんじゃなくて
暑いからCO2が増えるんだよ

19 ::2019/07/21(日) 19:47:54.59 ID:a+Bio4pr0.net

今日eco検定受けてきた
地球を大切にしてください

171 ::2019/07/21(日) 23:18:48.64 ID:SDpfyNHK0.net

氷河がドンドン溶けてる
溶け終わったらどうなんだろうな

59 ::2019/07/21(日) 20:12:47.70 ID:5Bl+C7yc0.net

>>9
それなんだよな。ただのビジネス。
太陽系事態平均温度が3度上がった

31 ::2019/07/21(日) 19:52:06.88 ID:1ltMroEz0.net

牛のゲップが原因の何割か占めてる時点で疑わしい

115 ::2019/07/21(日) 21:18:46.20 ID:OR7POKtx0.net

地球温暖化はウソ!

余裕だわw

55 ::2019/07/21(日) 20:06:43.66 ID:rVXkNuRT0.net

温暖化ていうから寒いじゃないかとか誤解を招く
気候変動化だよ
そしてそれが人為的なものかはわからん
どちらにせよ人がどうこうしてどうなるもんでもないからどうでもよい

117 ::2019/07/21(日) 21:22:22.38 ID:QidFLqwZ0.net

>>4
今、氷河期だ。間氷期。地球のノーマルな状態は地球上のどこにも氷が無い状態。今は北極南極、標高高い処に氷がある。間氷期終わったら再び氷河期になる。冬の前の小春日和の何が悪いんだ?温暖化なんかするかよ。

180 ::2019/07/22(月) 00:00:10.87 ID:LanZ3juX0.net

ただ氷河期か温暖化どっちか選べとなれば
雪ばっかで作物も育たない燃料も底ついて寒いよーてなるよりは
熱くてもパンツ一丁でそこらにバナナの木でも植えてダラダラしてられるほうがいいかなぁ

77 ::2019/07/21(日) 20:29:35.34 ID:pj6h3lTE0.net

地球温暖化現象は確かだけど
温暖化論は疑ったほうが良い

地球は尊いと言ってその一点で論を構築してるもんだから変に整い過ぎてるのよね
で、各国首脳が本当にそこまでやばけりゃ
地球工学的手法(地球用の日傘になるようなもんを作って温度を下げる手法)で
解決の方法を取るかって首脳が言うと温暖化論推奨派はそれだと環境に影響があると言っちゃうのよね

130 ::2019/07/21(日) 22:13:06.83 ID:tcz8BjmM0.net

地球の薄皮一枚の話でそんなに目くじら立てんなよ

69 ::2019/07/21(日) 20:21:38.09 ID:ZcibesI40.net

>>31
羊蹄類のゲップとかデータ上超最悪なのに規制も何も入らないしな

79 ::2019/07/21(日) 20:31:15.10 ID:eFOX1P1V0.net

温暖化はあると主張してる奴の言ってること全てが本当とは思えないし
温暖化はないと主張してる奴の言ってること全てが本当とも思えないね

164 ::2019/07/21(日) 23:09:24.73 ID:KSOWvXdd0.net

子宮ふんだん化はあって欲しいところ

198 ::2019/07/22(月) 06:43:28.63 ID:bxUcJc9E0.net

188 ::2019/07/22(月) 01:30:44.24 ID:am87wY6o0.net

>>5
コレです

もっと言うと太陽さんの都合です。
太陽活動の極大と極小につられているだけです

62 ::2019/07/21(日) 20:15:31.88 ID:eNhcmG8j0.net

冬寒いし

199 ::2019/07/22(月) 12:19:09.88 ID:CbdhVAmb0.net

温暖化と寒冷化の繰り返しが地球の自然な姿。
それを人間の都合でどうにかしようとか、傲慢過ぎる。

152 ::2019/07/21(日) 22:53:38.24 ID:YtnYTQMl0.net

温暖化というよりはオゾンやフロンのガスが南氷洋のオゾンを破壊してるのは
まず間違いないと思ってる。で、温暖化なんだが、あきらかにCO2で地球の成層圏に
薄い膜みたいなのができて、温室効果ができている。オゾンホールの直射日光で
南氷洋の氷が溶け、温室効果でさらにそれが加速してると思う
でも、それが人類の喫緊のインシデントとは思わない。現に地球はプチ氷河期に向かってると
言う学者がたくさんいて、人類の産業活動がその氷河期化を抑えている考え方もある

18 ::2019/07/21(日) 19:47:44.70 ID:7sEjyNGT0.net

嘘とは思わんけど
環境屋の出すデータはあまり信用してない

17 ::2019/07/21(日) 19:46:46.79 ID:cI82buVj0.net

地球温暖化問題は見直した方がいいと思うけど
大気汚染は間違いないし改善していくべき

89 ::2019/07/21(日) 20:37:42.99 ID:SQDqsoTB0.net

溶けた氷の中に恐竜がいたら

101 ::2019/07/21(日) 20:56:01.21 ID:ffTqxs180.net

>>2
ゴアさんがそれは嘘だったってゲロったよ

116 ::2019/07/21(日) 21:21:23.73 ID:zmTqSoLw0.net

大気組成のたった0.03%しかないCO2が人間の活動で0.04%になったところで
どんだけ〜とか猿でもわかる
人間が1000年掛かって排出するCO2が火山の噴火で一気に放出されても
人間のせいにすんのかよ
温暖化や寒冷化はする、でもそれは全て太陽活動変動の影響でしかない

176 ::2019/07/21(日) 23:27:43.96 ID:f4XwUtd+0.net

実際に年々気温が上昇してんのに嘘なわけないじゃんな
原因についてはいろいろあるんだろうが

196 ::2019/07/22(月) 02:10:22.50 ID:NAughonr0.net

>>1
まっとうな科学者はいないだろうな。でもその意見を聞いている人はいるんじゃないか

52 ::2019/07/21(日) 20:04:02.48 ID:RNGNL8Vr0.net

>>42
実際にどっかの島国とか水の都とか海抜マイナスの国とか沈みそうでやべーやべー言ってなかったか?

24 ::2019/07/21(日) 19:49:34.13 ID:SDcskUkG0.net

太陽がちょっと拗ねれば地上はあっという間に氷河期だ。
CO2? ばかばかしい。

118 ::2019/07/21(日) 21:25:06.55 ID:7cC3QaLB0.net

恐竜がいた時代は今より気温差高くて大型の恐竜いたはずなのに
温暖化したから世界が終わるような言い方は信用出来んわ
石油無くなる詐欺を経験した世代としては利権の臭いしか感じない

146 ::2019/07/21(日) 22:49:31.17 ID:mLkhp1it0.net

>>136
解決しちゃったら利権なくなっちゃうじゃん

4 ::2019/07/21(日) 19:43:20.17 ID:Lgt8ID9j0.net

嘘ではないが
氷河期には入っていると思う

187 ::2019/07/22(月) 01:19:01.20 ID:7oKpi1I90.net

ちょっと低温が続くと
「温暖化は嘘」
「温暖化で寒冷化ww」
高温が続くと
「ヒートアイランドがー」
「測定方法がー」

168 ::2019/07/21(日) 23:14:35.24 ID:1hFfTcjB0.net

ここまでは、太陽活動が地球の平均気温に及ぼす直接的な影響についてお話ししてきました。
一方で、太陽活動が地球の平均気温に対して間接的に及ぼす影響についても複数の仮説が
あり、最近では、地球に到達する宇宙線(宇宙空間を漂っている電気を帯びた原子核)と雲量
が関係する説が注目されています。太陽活動が活発な時期には磁場が大きく乱されるため地
球に到達する宇宙線が減少しますが、それに伴って地球を覆っている雲の量が減少し、地表
に到達する日射量が増加するために気温が上昇する、とする説です。ここでのポイントは宇宙
線強度と地球の雲量の関係で、この説によれば、宇宙線により大気中に生成されたイオンが
種となって雲を生成する、とされています。たしかに、定性的な説明としてはあり得ますが、過
去二十数年間の観測データからは、宇宙線量と雲量の間に明瞭な相関関係があるとは言え
ません。また、このようにして生成される雲は地球全体の雲量のどのくらいの割合を占めるのか、
など、定量的にはまだまだ多くの不明な点が残されています。温室効果ガスの増加に伴う気温
上昇に関して、大気中のCO2が2倍に増えたときにどのくらい気温が上昇するか、などの定量的
な議論が行われていることと比較しますと、太陽活動−宇宙線−雲の変化による温暖化説は、
現段階では信憑性が低いと言わざるを得ません。今後の研究次第では、太陽活動−宇宙線−
雲の変化をはじめとする太陽活動の間接的な影響による気温上昇の定量的な議論が可能にな
るかもしれませんが、それによって、温室効果ガスの増加に伴う気温上昇が無視されることは
考えられず、温室効果ガスの増加が最近の温暖化の主要な原因の一つであることは間違いあ
りません。
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/17/17-1/qa_17-1-j.html

48 ::2019/07/21(日) 20:01:57.39 ID:HTmxZOLT0.net

エアロゾル、地球の自転・公転、地磁気などいろんな要素がプラスにもマイナスにも
影響していると思うんだが、そういうの全部ひっくるめて温暖化と言っているのかが疑
問なんだが

139 ::2019/07/21(日) 22:38:01.09 ID:liY3PYR80.net

何にしろ、異常気象が続いているのは確実

昨日は暑かったけど、今日は寒いw

97 ::2019/07/21(日) 20:50:09.40 ID:BNswcEAC0.net

2018 年12月1日〜2019年3月15日(105日)気象台最低気温氷点下観測日30日以上の道県
北海道97日
岩手県96日
長野県84日
青森県82日
山形県78日
栃木県68日
茨城県65日
秋田県63日
福島県56日
山梨県51日
宮城県50日
埼玉県44日
群馬県37日

104 ::2019/07/21(日) 21:02:38.17 ID:Ig3/YjVt0.net

二酸化炭素が増えてるってのはホントなの
だとしたら植物が恐竜いた頃みたいに地球の至る所鬱蒼としたジャングルになっててもおかしくないか
そうで無いどころか砂漠化が進んでるとこもあるのはなんでや

173 ::2019/07/21(日) 23:19:15.61 ID:TOKG9ccd0.net

>>5
これだと思う

162 ::2019/07/21(日) 23:04:49.63 ID:1hFfTcjB0.net

今後3万年間に氷期が始まる確率は低い
太陽活動の変動の詳しいメカニズムはまだ明らかになっていないため、今後数十年から100年の間の太陽活動の変化による気候変動予測は困難で
す。しかし、太陽活動の変化が過去2000年間に起こった程度の強弱で繰り返されると仮定するなら、その影響による気温変動幅は小さいことから、今
後100年で予測される人為的な温暖化を打ち消して寒冷化することは考えられません。

ミランコヴィッチサイクルで説明される、長期スケールの気候変動については、2万〜10万年スケールの日射量変動は理論的に計算でき、氷期が今後
3万年以内に始まる確率は低いと予測されています。また、現在の高い大気中の温室効果ガス濃度により氷期の開始が遅れる可能性があるとも指摘
されています[注7]。

現時点で、今後数10年〜100年の期間でわれわれが優先的に対応を考えるべきは、自然の気候変動ではなく、人為的な温暖化やその影響であるとい
えるでしょう。
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/24/24-2/qa_24-2-j.html

33 ::2019/07/21(日) 19:53:01.57 ID:GEYZTdj50.net

最近デカイ噴火が無いならまぁそれも言えるが
現状人類のCO2排出量なんて火山の噴火二〜三回で上回る
その時点でおかしい

57 ::2019/07/21(日) 20:08:07.40 ID:jTKhCys00.net

地球環境とか特定の食品の毒性の事とか、なんだか相場を語るようなもんではないかと感じる。
下がると予想した者も上がると予想した者も、上げ下げのうねりの中のどっかでは
「そらみろ言うた通りや」といえる場面がある。

150 ::2019/07/21(日) 22:52:01.01 ID:ZxiKM0Xu0.net

氷河期になったら二酸化炭素を合成する研究が奨励されるのかな

140 ::2019/07/21(日) 22:44:04.48 ID:FU6a7zLM0.net

温暖化の根拠が間違ってた場合、取り返しつかなくなる可能性が怖い
温暖化を100%信じるのは無理

195 ::2019/07/22(月) 02:07:56.95 ID:lYECBbMP0.net

>>193
地球温暖化の原因は酸素だけどな

9 ::2019/07/21(日) 19:44:32.25 ID:1obzkrg40.net

人間如きが何をしたって数十年で温暖化が進むとは思えないけどな
地球規模の変化なら人間の力の及ぶ所ではないわ

191 ::2019/07/22(月) 01:54:12.22 ID:yDhpDBMX0.net

戦争や化石燃料などでエネルギー放出してるから温暖化してるんじゃないの?

112 ::2019/07/21(日) 21:12:41.95 ID:8B451Y6s0.net

温暖化とか受動喫煙とか基本信じないことにした
商売臭が臭すぎる

170 ::2019/07/21(日) 23:16:31.82 ID:1hFfTcjB0.net

以上を踏まえた上で、実際に観測された過去160年間の太陽黒点数と地球の平均気温の変化(図1)を見てみましょう。
太陽黒点数は約11年の周期をもって増減を繰り返していますが、その最大値は必ずしも一定ではなく、周期ごとに異
なっています。この最大値の変化と地球の平均気温の変化を比較しますと、19世紀後半から20世紀前半にかけては、
たしかに両者の相関が高いように思われます。しかし、この時期にはすでに温室効果ガスも徐々に増加し始めており、
それに伴う気温上昇も考慮しなければなりません。じつは、この時期に観測された気温変化の原因についてはまだよ
くわかっていませんが、太陽活動の長期的な変化だけでは説明できないと考えられています。
一方で、20世紀半ば以降には、太陽黒点数の長期的な変化はほぼ横ばいかむしろ減少傾向を示しており、そもそも
太陽活動が活発化しているとは思われません。つまり、太陽活動の活発化が最近の温暖化の主要な原因であるとは
考えられません。気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change: IPCC)の第4次およ
び第5次評価報告書でも紹介されていますが、気温を変化させる可能性のあるさまざまな効果をできるだけ考慮に入
れた最新の研究によれば、CO2をはじめとする温室効果ガスの増加を考えなければ、20世紀半ば以降に観測された
温暖化を定性的にも定量的にも説明できないことが明らかになっています。
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/17/17-1/qa_17-1-j.html

124 ::2019/07/21(日) 21:48:21.88 ID:APtTcd8H0.net

でも梅雨明けてから暑くなった気がする
二月頃もっと気温低かったような

34 ::2019/07/21(日) 19:53:46.66 ID:ZJ6F8Fj90.net

はいはい、俺すげー

50 ::2019/07/21(日) 20:02:21.34 ID:RNGNL8Vr0.net

>>38
映画みたいに数日で激変するならともかく数百年単位でじっくり変わる分には問題ないんじゃね?

万が一短期間で激変したらメキシコやインドや中央アフリカへ北半球から難民が押し寄せるかもね

107 ::2019/07/21(日) 21:08:26.61 ID:LsDG4NyE0.net

未だに(先進国で)温暖化と言ってるのは日本だけ
海外(先進国)では報道でも学問的にも気候変動と言ってるんだが
なんで未だに日本は温暖化に拘ってんだろうか?

147 ::2019/07/21(日) 22:49:59.84 ID:Xk+M7bk90.net

嘘だろ

53 ::2019/07/21(日) 20:05:08.34 ID:RbiJyhAU0.net

普通に考えてこれだけ化石燃料を燃やし続けたんだから熱量は溜まるわな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d