【日本企業衰退】売上高は20年間で半分程度に…「NECはどこへ行くのか」の答え

1 :\(^o^)/:2019/05/03(金) 13:28:48.57 ID:jHC2cwoq0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/003.gif
【記事から抜粋】

連結売上高は2001年3月期にピークを迎えたが、ITバブルの崩壊や韓国、台湾などとの競争激化により、おおむね20年間で半分程度に縮小した。「NECはどこへ行くのか」とも言われ、迷走する中で、13年ころにターンアラウンド(方向転換)に着手。戦う場所と戦い方を変え、社会価値創造を目指す企業へと変貌を遂げている。

 大規模な構造改革を経て、経営を託されたのが遠藤信博氏(現会長)。遠藤氏は選択と集中を徹底し、NECのかつての顔でもあったパソコン事業や、インターネットサービスプロバイダー(ISP)の「ビッグローブ」事業を売却、スマートフォンからも撤退した。

 代わって、全社方針として13年に打ち出したのが「社会ソリューション事業」。技術・製品軸で分けていたビジネスユニット(BU)体制を業種軸を中心に再編し、情報通信技術(ICT)を活用して社会課題を解決する企業へのシフトを進めた。

 この路線を遠藤氏とともに推し進めてきたのが、16年に就任した新野隆社長。「NECの文化を変える」ことを掲げ、新成長へのギアチェンジに力を注ぐ。

<日本産業界の縮図>
 NECの経営改革の変遷は、日本のハイテク産業の栄枯盛衰の縮図と言える。80―90年代前半までは量産型のボリュームビジネスの全盛期。半導体がその象徴であり、設備投資の規模や市場シェアの占有率が勝負の決め手だった。

 海外では「第2NEC」をつくる覚悟。このためGEジャパン(東京都港区)前社長の熊谷昭彦氏を副社長に迎え入れ、18年にグローバルBUのトップに据えた。

 熊谷副社長は「トップライン(売上高)よりも利益率だ。健全な利益率が出るのは、お客さまが付加価値を認めてくれていること。ソリューションカンパニーに生まれ変わるとは、まさにそういうことだ」と語る。第2NECはM&A(合併・買収)も含め、新しい血をいかに活用するかが問われている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00010004-newswitch-ind

194 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 17:02:29.34 ID:9VWxXrTr0.net

>>193
お前話にならんぐらいバカだな。

94 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 17:55:44.11 ID:EruMUh3d0.net

>>90
比較的新しめの企業の名前を並べて何が言いたいんだ?
アメリカにも長く続いてる企業はあるし、必ず終わるものでもない。

64 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 17:01:27.40 ID:SGNFyYud0.net

>>61
メモリ売却で約1兆円ゲット
うち7000億円で自社株買いするそうだ(ヘッジファンドの要請)

181 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 09:52:20.75 ID:8nj2t9l00.net

>>1
ターンアラウンドカウントトゥテン

202 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 18:11:14.88 ID:+U7uRJXJ0.net

>>201
今の社会の主力の40、50代が入社するころは落ち目どころか飛ぶ鳥を落とす勢いだったでしょ

123 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 21:25:14.56 ID:KXVM2XD40.net

電カルも糞だったわ

203 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 18:17:42.89 ID:zGJlq94N0.net

遠藤信博 – 1953年生まれ 66歳
新野隆 – 1954年生まれ 65歳

あと20-30歳若返らせないと国際競争で勝てないよwww

144 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 23:19:35.42 ID:QslMakt40.net

ipv6用のルータ必要だったから久々にnec買ってみたわ

18 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 14:10:53.34 ID:JeHEsY4j0.net

新新日本電気でもつくれ

46 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 16:04:25.44 ID:v97EQTc60.net

バブルの頃は文系理系とも就職したい企業の常に上位だったけどな
それなりに優秀な新卒多く入っていたんだろうけどそれだけで
企業が繁栄するかといえば経営ってのはそんな単純なものでもない
入りたい以上にそこで何がやりたいっていう情熱が大切なのか
また経営者も10年20年先の消費形態や市場構造を予測できる能力が
求められているのかもしれない

109 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 18:43:00.09 ID:BYiPegoN0.net

>>108
ライフスタイルの変遷の影響だな
食品でも今ではあまり食べられなくなったものは廃れていってるだろう

213 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 21:28:38.38 ID:VlLKmhcK0.net

20年位前にNEC茨城工場に電話したら既に物流施設だったな
噂では商売になりそうな工場だったのに…そのころから駄目だったんだろう

あのころすでに日立の佐倉工場とかも消えかけで
宇都宮の富士通なんかも同じく物流だった
でも連中はまともだ
東芝の深谷工場なんてそのころまだ業者向けの無料バスだしてた
年間億近いコストがかかる
その結果が今の体たらくだわ

118 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 19:40:55.62 ID:vJ/4Lspg0.net

昔本社ビルから投身自殺したのはニュースになったけど
関戸で焼身自殺した人がいるって本当?
昔はリストラもニュースにならなかったよね

72 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 17:15:18.36 ID:SGNFyYud0.net

日立ソニーパナソニック三菱電機の入社試験受けてダメだったら、
◎デンソー
◎キヤノン
◎ファナック
○東レ
○京セラ
○キーエンス
この辺をオススメする
大手が無理な人は中小企業でもいいが、
その分野で世界1位とかトップシェアの技術持ってる会社であること

39 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 15:44:14.60 ID:fUm+6oMV0.net

>>30
政治家や家電以外の金融や重電などなどが無能で無いかというとちょっと

45 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 16:02:37.48 ID:tp0q7lSH0.net

>>44
官公庁に売るのは簡単。日本メーカーである事と大企業である事だけでいい
役人は責任回避能力が高いから、
いざという時に全てを押付ける事が出来る企業であればボッタクリでも構わない

実際は何かあってもなぁなぁで終るんだけどね

145 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 23:23:14.48 ID:CDFP4pIB0.net

NECの最大の事業ってリストラだろ?
子会社にNECリストラクチャリングとか設立すればいのに。

145 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 23:23:14.48 ID:CDFP4pIB0.net

NECの最大の事業ってリストラだろ?
子会社にNECリストラクチャリングとか設立すればいのに。

76 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 17:18:47.29 ID:fUm+6oMV0.net

>>71
官公庁や企業に納めるサーバーという市場の内、基幹業務で無いモノはクラウド化で置き換わりつつあるから国内からハードウェア事業そのものが減っている。

115 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 18:51:37.44 ID:9351ZaAT0.net

日本電気なんかに就職したから別れたっていってた女いたよな

182 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 10:47:05.61 ID:382VunXK0.net

>>1
こりゃダメだな
具体的に何をやるのかまったく示されてない
ソリューションなんたらとか、大学生が怪しいベンチャービジネスをやる時みたいな文句だし
要はもうやれること無いんではっきりと言えないような胡散臭いことやりますってことだろう

11 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 13:50:35.66 ID:fUm+6oMV0.net

社会ソリューション事業って、けっきょっく官儒ってことに。

12 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 13:55:09.31 ID:zKAn/hkn0.net

昔はPCはNEC一択だったのに。

63 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 16:58:14.03 ID:SGNFyYud0.net

富士通NEC東芝 =川崎3兄弟
東京本社もあるが皮だけ
東芝の本社機能の7割は川崎、富士通も川崎本店内、NECも川崎の玉川事業所兼研究所内だ

富士通とNECはB2Bソリューションじり貧
東芝は原発(メモリは売った)(LNGで更なる赤字)
やばたにえん!!!!!!!!!!!!!

4 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 13:37:03.49 ID:WUi2Cbvl0.net

無に還るのさ

169 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 07:31:43.62 ID:QQcJapBT0.net

大企業のIBM化
要は官僚化って事

146 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 23:26:12.44 ID:vJ/4Lspg0.net

グローバル

7 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 13:39:44.79 ID:Ot8ODTwX0.net

NAMAPOチョソが履歴書を書かなくちゃいけない時代がもうそこまで来てるなw

185 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 11:48:32.00 ID:fiGmGJK60.net

日本は普及に金かけない
結果、2流のソフトが世界的に普及

222 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 03:57:09.92 ID:wb1iSXgx0.net

エヌイーくっそザマァ
かつてこき使われたわ

198 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 17:20:58.05 ID:0P2lVTs60.net

>>196

IT関係ではそれやって過労死した富士通の池田俊雄さんって例があるよね。
天才と呼ばれた。

227 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:07:32.92 ID:TCvNuXbF0.net

まだ半分もあるのか法人向けの通信設備とかで食ってんのか

164 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 07:22:54.59 ID:yWVQaFR70.net

今は大企業神話って死語になっちまったよな

52 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 16:14:04.66 ID:FidEmjdI0.net

>>9
NECは元々外資。これ豆な。
NECだと名称が地に落ちてるんで新しいブランドを
立ち上げて資産移転先するとかなんじゃね?
昔の3MなんかはモロにNECの商品を自社流通使って
世界中に商品を輸出させてたし。
ITTのラジオなんかも。

69 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 17:09:48.84 ID:fUm+6oMV0.net

その無能な経営者の長老クラスの集まる経団連の献策を重用する安倍政権。

189 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 14:00:04.17 ID:9uh3A6720.net

もう俺の中でSIerってイメージしかないんだけど、
他に花形事業ってあるの?

228 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 08:20:58.77 ID:5eTPhl6y0.net

>>226
人生塞翁が馬、女をこき下ろしたつもりだったろうけど
今後意味が変わっちゃうかもね

女叩き、男叩き抜きにこういうの実際あるんだよね

ボーナス削減で家のローンが苦しくなって
専業の奥さんが働きに出るんだが子供が小さくて
昼働けないから夜中にお弁当の製造工場に働きに出たって
話し聞かされて返答に困った10年前

5 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 13:37:56.94 ID:McEv+jZ50.net

余計なものはいらない。
つけすぎ。

51 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 16:11:16.27 ID:KePbGM0C0.net

日本の技術への過信が産業の変化を遅らせたんだよ

195 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 17:07:35.29 ID:d6UER3ZK0.net

>>194
英語の読み書きスキルの要否は
エンジニアとして立つ場面や役割による
客の悩みや不具合とも言いきれないような改善点を
どう解決するかを考える最前線には必ずしも必要じゃない

110 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 18:45:05.22 ID:fMbz5oOt0.net

>>83
ぶっちゃけ、清算すべき事業所がゾンビみたいに生きとるからな。
アカンとこはどんどん潰して労働者も流動的にならんと

212 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 19:41:04.80 ID:aCxufsBW0.net

そりゃ糞みたいな旧式サーバーの見積だしてHCIの見積出した会社に案件取られてるんだからしゃーないわ

30 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 15:25:44.40 ID:+phqoXDe0.net

結局、日本の家電屋はトップが無能だったんだよな。
技術屋のクビ切って何も作れなくなるとか中学生でももっとまともに経営しそうなのに。

180 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 09:51:28.22 ID:sNsY/rKk0.net

>>179
エンジニアリングは強いよ
シニアエンジニアが沢山いるからな
どっかの馬鹿でかいシステムを全部受けてるけど、守秘義務があるから公表出来なかったりで知られてないだけだよ

170 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 07:32:12.80 ID:sNsY/rKk0.net

どうせちゃんと申告してないだけで
全部パナマ文書で
脱税してボロ儲けしてんだろw

141 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 23:05:46.89 ID:PhZ7pQqV0.net

要らないヤツに金払い過ぎて、有能に金払わないならそりゃそうなるわい

無価値に金払い過ぎて、値段高過ぎるとかな

155 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 02:00:22.83 ID:JVMqi18n0.net

自分は折り畳み携帯だなスマホに代えるまではずっと使ってたな
Nシリーズ

191 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 16:32:14.08 ID:oI4mzPOb0.net

>>186
技術者に英語を求めるのか?
あほだな

31 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 15:25:57.30 ID:0/nq+65c0.net

>>15
共産主義の対峙は資本主義でしょ

90 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 17:50:25.58 ID:OYgO4xGP0.net

ファイスブックだGoogleだ新しい企業ばかり
インテルとかクアルコム、マイクロンだって古いっていっても30年ぐらい前でしょ
日本の企業はどうよ?
60年は当たり前かよw
企業は必ず終わるんだ

70 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 17:10:20.38 ID:6fe8ENR70.net

安易な首切りで経営環境を打開しようとする近視眼的な対応を取り続けることをやめなければ
先細る一方だが自分だけ、その時だけしのげればあとはしらねーと経営陣が思ってるから変わらんな

163 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 07:20:54.89 ID:TmcZDmUe0.net

売上半分になっても存続できるのは、何気にスゴいんじゃないか?

固定されがちな人件費もちゃんと切り離しできてるんだから

165 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 07:24:48.93 ID:U4cJccHC0.net

>>16
馬鹿だろ

136 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 22:42:43.93 ID:Wyzwh85M0.net

PCエンジンが軌道に乗っていれば…と思う

127 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 21:40:13.76 ID:H101tsP10.net

日本人からも嫌われてるからな
Nはなんか嫌いだわ

173 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 07:36:06.80 ID:i0GCn2iI0.net

>>171
感覚的には戦後ベンチャーだったとこが育った感

142 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 23:06:24.98 ID:zNVz/Ehs0.net

ダメなのは経営陣だよな

49 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 16:09:01.81 ID:6p03uVm90.net

官公庁以外には住友グループの企業に納入してる
三菱グル−プは自前のPC無いからNECのロゴだけ変えた奴を使ってる

215 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 01:58:22.28 ID:Fl/ijF0d0.net

NECはいつも判断が遅い。何かと市場からズレてるんだよな。

193 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 16:47:29.67 ID:oI4mzPOb0.net

>>192
読めるやつ、書けるやつを雇えばいいだよ
できるやつができることをすればいい

231 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 10:14:46.70 ID:unFl60uh0.net

>>216
経営陣は60代後半以上
FAXおじさんに何が判るのかと

55 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 16:17:01.38 ID:VrxHGKng0.net

>>45
結局日本は官公庁に食い込むのが一番
巨額で安定的な利益を生むもんだから
コミュ力(笑)のある奴が根回し接待で
官僚様の機嫌を取り続けた

気がつけば国が主導して日本の大企業を
全部腑抜けにしてしまった

88 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 17:47:41.46 ID:DsECOcdI0.net

大企業病てやつだろな
保守に回って何も新しいことやれない

111 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 18:46:41.98 ID:fUm+6oMV0.net

>>108
政府が優遇して仕事作るか、
商売の相手が個人なのかの違いが大きいと思います。

富士通のスパコンは今度作るやつも多分、国際競争力無いだろうけど、
セブンイレブンのニューヨークチーズケーキはたぶん、国際競争力あると思う。

114 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 18:50:10.18 ID:fUm+6oMV0.net

>>110
イーロン・マスクのテスラやSpaceX は、他のメーカーやNASA の技術者を中途採用して進めているわけでね。

SONYが伸びていた頃も中途採用の技術者が活躍していた

116 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 18:54:38.63 ID:U7KCiV0i0.net

>>2
部署もそうだな
生き残る言い訳

108 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 18:41:35.45 ID:6fe8ENR70.net

製造業って何度も何度もエグいリストラ繰り返してるよな
生産効率を重視しすぎて生産は人よりも優先されるっていう思考になるのかな
逆に食品メ―カーとかはあまりリストラは聞かない
食品は家電なんかより儲かるってのが真相だとは思うが
根本にあるのは人間のための商品を扱ってるかどうかだと思う
車や家電も人の生活を支えるプロダクツであることは同じだが
食品はより人間の身体に直接コミットしている商材だ。

168 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 07:31:20.39 ID:i0GCn2iI0.net

>>164
その神話がどんなもんか知らんけど100年企業未満の企業で大企業って言われてもな

42 :名無しさん@涙目です。:2019/05/03(金) 15:53:53.86 ID:sDkM1DU40.net

>>30
技術屋の給料安すぎなんだよ
本当のプロにはそれ相応の金渡すべき!
あと、間違っても管理職にさせるな!!
現場で輝く一流の才能もあるんだよ
そういう人は、手当を渡せば良い
重役並の給料の平社員だっていても良いのに頑なに拒否する日本企業の風土が悪い

177 :名無しさん@涙目です。:2019/05/04(土) 07:44:47.16 ID:i0GCn2iI0.net

>>176
感覚的な話なので「大企業じゃない!」と決めつけてる訳では無い

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d