天皇陛下「辞めます」豊受大神「おつかれ」天照大神「おつかれ」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 11:51:12.98 ID:MTgTYR7R0.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
天皇・皇后両陛下、伊勢神宮に退位報告=「親謁の儀」厳かに−三重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000040-jij-soci

 天皇、皇后両陛下が今月末の天皇陛下の退位を伊勢神宮(三重県伊勢市)に報告される
「親謁の儀」が18日午前、同神宮の外宮で厳かに行われた。
午後には天照大神を祭る内宮でも同様の儀式が行われる。

 両陛下の神宮訪問は2014年3月以来で、即位後では5回目。訪問に当たり、
天皇陛下は皇位の象徴とされる「三種の神器」のうち剣と璽(じ)=勾玉(まがたま)=を皇居から持参した。

 天皇陛下は午前10時45分ごろ、外宮の「正宮」へ車で到着。
モーニング姿の陛下は剣と璽を持つ侍従らとともに正殿の前へ進み、玉串をささげて拝礼した。
皇后さまも続いて拝礼した。 

19 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:09:35.29 ID:BGjKOglD0.net

>>18
常考

139 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 16:54:24.16 ID:jKaLrYJN0.net

ちゃんと引き継ぎ資料作っとけよ!
あと電話番号変えんなよ!

124 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 15:28:36.73 ID:rWVQoptm0.net

正確には
天ちゃん「辞めます」
天照「誰か知らんけどお疲れ」

212 :名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 08:41:20.44 ID:98vc9l9F0.net

豊受大神は稲荷神のことらしいよ。
つまり伊勢神宮の外宮に祭られてるのは稲荷神。
これは神宮の公式見解。

108 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 14:27:23.21 ID:cYRzRBMP0.net

剣と勾玉持っていって返すみたいなことやんのかな
んで次はまた貰いに行く?

204 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 19:11:19.39 ID:jDzlOJTQ0.net

>>192
皇族は先祖代々霊感持ちなんだろうね

174 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 22:15:07.88 ID:Ng/+tAq60.net

皇族離脱をGHQから強要された元皇族に男系で繋がる皇位継承権が
ある方が東久邇宮家に数名いらっしゃることが判明
皇族に戻さないまでも、皇位継承何位と国が認定することもできる

201 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 12:51:57.41 ID:jIWz2f0M0.net

大神源太「おつかれ」

216 :名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 09:07:40.05 ID:kuzhjEpY0.net

熱田神宮で毎年5月4日におこなわれる笑酔人神事、通称おほほ祭り
https://www.youtube.com/watch?v=uJqTAOSsAXw
盗まれた草薙剣が熱田神宮にも戻ってきた事を祝う祭り
ただ笑うだけという奇祭

24 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:14:19.86 ID:Q+4JeqJq0.net

豊受さんはお稲荷さん、つまり仙狐さの上司やぞ。
仙狐さんに来てほしかったら豊受さん丁寧に扱えよ。

159 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 19:39:51.99 ID:CL8JEkE70.net

あんま絡み無かったなぁ

14 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:03:28.29 ID:Wtg6E5rjO.net

アマテラス「おつかれちゃん」

72 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:54:31.95 ID:y661BAXz0.net

>>70
あのビデオメッセージか あぁいうの滅多にないくらい平和であってほしいわ・・・

151 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 18:31:29.28 ID:BaQbWCuq0.net

豊丸大明神「まあ待ちなよ。飲んで話そう」

214 :名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 08:46:20.03 ID:1H/Mci/Y0.net

天照大神=卑弥呼

しかし、今の天皇は卑弥呼の子孫ではない。

単に古事記・日本書紀を編纂した当時の大和朝廷が、魏志倭人伝の卑弥呼の記載を
見つけて、その存在を自分達の祖先に充てて、王朝の正当性を強調しようとしただけの話。

220 :名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 10:59:33.33 ID:68YL/xiJ0.net

天皇家って実際何代前まで血の繋がりあるんだろ

13 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:02:20.89 ID:mxMmp6Y70.net

こういうのって先例あるの

64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:45:13.53 ID:f7kz42S00.net

>>7
本来の姿ってのは、
その時々の民衆が最も望む姿であるべきなんだから
過去の時代の有り様に戻る必要なんかないんじゃないか?

153 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 18:47:55.95 ID:Facxz0Lr0.net

流石に働きすぎだよー
自分のじいちゃんも同じ歳だけどその年まで働いて責任とか色々しなきゃ行けないのはさすがに可愛そう
あとはゆっくりして欲しい

150 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 18:30:52.05 ID:z6UTHvcE0.net

正確には
天ちゃん「辞めます」
天照「誰か知らんけど途中で投げ出していいと思ってんの。国を守護する責務を放棄するの?日本オワタ\(^o^)/」

177 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 22:29:55.87 ID:XFLEImwD0.net

お祭りムードで元号変えるのも悪くないな

27 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:18:48.89 ID:wRBA3bi50.net

超承久の乱

78 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 13:06:09.34 ID:O1yMeRMe0.net

昭和天皇は凄い方だと思ったけど、今上天皇は頑張って父ちゃんの意思を引き継ごうとしてた感しか感じられなかった。だが、皇后はとんでもなく凄い女性だと思う。でも次の皇后がな。。。

56 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:39:34.86 ID:di1xTSQD0.net

天皇皇后両陛下はお堀で釣りを楽しまれ、ブルーギルが爆釣されたようでございます

47 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:34:22.35 ID:dx1awmEA0.net

>>46
韓国に土下座してみた

196 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 06:59:11.84 ID:hsCOL+hZ0.net

今のガキどもは会話の最後はいつも「おつかれ〜」
馬鹿なの氏ぬの?

200 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 12:23:23.41 ID:qnhYNt6y0.net

神「天皇乙」

143 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 17:20:21.35 ID:AiUNuuRS0.net

>>141
今朝の羽鳥のやつで、その質問は聞いちゃダメ!って言ってた
ほんとのところは誰もわからないみたい

6 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 11:56:07.38 ID:NBO8V4Rx0.net

今上、天皇辞めるってよ

128 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 15:50:56.03 ID:AVfYXjiK0.net

今上陛下って退位なされたらお住まいはどちらになるのかしら?

30 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:22:54.85 ID:tXwZ57Gu0.net

やめてからユーチューバーになって 三種の神器で遊んでみた!とかやってほしい

69 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:52:04.40 ID:wv2XEsOT0.net

お失業保険のお手続きをお忘れにおならないように

206 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 20:13:13.80 ID:ItVUBoQs0.net

生きてる間、税金で扶養されて宮内庁も無駄に高給取りのゴミどもだろ?

118 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 14:52:28.63 ID:Ds5yb/WyO.net

>>110
せやな

109 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 14:35:43.25 ID:09XmxfZk0.net

>>79
影女の美影さんが来てくれる可能性があるから(震え声

80 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 13:06:22.35 ID:Y1nDhohe0.net

有給消化中だろ

208 :名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 20:49:39.07 ID:VXqF/zFC0.net

遊びじゃねぇんだよ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:16:03.30 ID:wRBA3bi50.net

源氏台頭のキッカケになった
前九年の役で滅ぼされた安倍氏の末裔がトップの座に居る時に起きた
上皇制度復活

源氏から始まる武士の時代が
四月でやっと終わるんだよ

29 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:21:34.86 ID:HfSu4nJM0.net

まあ、辞めたら張り合い無くなって案外あっさり逝くかもね

157 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 19:26:15.77 ID:Y3oEd9hm0.net

インテグラ爆走やで

115 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 14:48:30.06 ID:SuVaNViQ0.net

>>112
せいぜいマンチェスターだろ

144 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 17:29:38.38 ID:aUwIiROG0.net

テレビニュースで三種の神器とか天照大神ってワードが出てくるのがすごいよな
現代のファンタジーっていうのも頷けるわ

52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:36:25.80 ID:R6oqNue10.net

>>7
近代の天皇の在り方は特殊でそれ以前が本来的とする見方こそ改められるべきと思う
それこそ戦後レジームだわ
皇族自身がそれに染まってるぽいけど

50 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:35:10.71 ID:usjMORJB0.net

>>39
陛下の親はあんまり働いてたイメージないわ
今上天皇と皇后陛下ほど働きものの天皇っていたのかね
皇族だからというよりひとりの人間として偉いなぁと思う

94 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 13:39:18.69 ID:r4w0mmc10.net

>>93
元日本の象徴として謝罪するべき

134 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 16:43:09.23 ID:kIjs8eL90.net

>>132
誉れ高すぎてついていけない・・・

211 :名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 21:18:06.55 ID:8facY4Qy0.net

>>2
労働法の範疇の外だからオッケー

12 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:02:06.26 ID:BGjKOglD0.net

駒田「とりあえず、おつかれ」

188 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 23:16:40.54 ID:P/1qkK3Z0.net

>>20
これだけで分かるんだからスゲーよな

40 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:28:55.39 ID:c3JFKeRR0.net

上皇上皇じょこじょこ上皇平成上皇

90 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 13:29:20.42 ID:bwGHUsJ60.net

jk

66 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:47:27.22 ID:smawKBAA0.net

鏡は海の底に沈んままなの?

81 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 13:13:19.79 ID:Z9g8GfQG0.net

陛下も5月からハロワ通いか

207 :名無しさん@涙目です。:2019/04/20(土) 20:39:59.11 ID:/XF5DqVM0.net

>>148
ほんとうかよ

4 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 11:54:44.19 ID:umfHZ/Jn0.net

>>2
なにいってんのう前日でいいぞ

170 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 21:03:56.08 ID:fCTvkrEm0.net

43 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 23:09:34 ID:LNRaJ3r90
>>18
まず、草薙剣本体の材質について。
社伝ではかつて一度、新羅僧に盗まれ再び封印された際の『剣』の描写が残っているが、
再封印後、現代に至るまで御神剣は一切錆を被っていないとの伝説、あくまでも伝説があったが、
六十年前にその勅儀のために封印が解かれたとき、思わぬ象で伝説の根拠が明らかになった。
つまり御神剣は「錆びることのありえない素材」=金のムクで、もとより剣としての実用に耐えぬ、
あくまでも祭祀用の具として造られたと思われる。
そして最も問題だったのは御神剣の形そのもの。
社伝では中空の矛のような短銅剣とされていたのだが、実際には、とても《剣》とは言いがたい、異様な形状の御体だったという。
喩えることのできるものがあるならば、国宝・石上神宮七支刀にやや近いというべきだったらしいが、
七つに別れたその先が左右に羽根をひろげるが如く長く手を広げ、
これまた、そもそもこれが《剣》として造られたものでないことを示していたという。
(ちなみに、後年、俺のその同級生の曽祖父=当時の大宮司は、自らの日記の中で、
御神剣が七支の形状をなしていた事実と、記紀中のヤマタノオロチより剣がいでたとの伝承を結び合わせ、
ヤマタノオロチの八つの頭がそのまま草薙神剣の七支の穂先と幹の突端になったのではないか、
との自説を記しているという。…なるほどね。)
で、問題の儀式中に起きたことは、大宮司が祭文を唱えるにつれ、
御体が唸り声のような重い音声をあげたかと思いきや、
祭殿の左、西の方角に向けて自らいざりはじめ
そのまま震えて祭文を唱え続ける大宮司に代わって、
御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
口より青い炎を上げて体が燃え上がり、骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
あまりのことに、神職・禰宜らが取り乱す中、何とか祭文をほふり終えた大宮司だったが、
三ヶ月半後に再び同じ儀式を行うよう命が下った際には、
さすがにこれを拒み続け、そのまま敗戦を迎えたという。

195 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 00:50:36.43 ID:rcuzdOqI0.net

>>2
会社からの予告解雇が1ヶ月前
民法上は労働者も2週間以上前に告知する義務があるけど罰則はないからやめる前日に辞めると宣言しても問題ない

164 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 20:02:34.76 ID:YMfnDTgR0.net

>>128
皇居内のお住まいを改築するんでその間高輪だかどっかで仮住まいされるらしい

お立場から無理かもしれないけどごゆっくりのんびり過ごされてほしいなあ
買い物とかそんなこと
エリザベス女王もやってるツイッターも

36 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:27:19.44 ID:LfFF4oT40.net

1年くらい天皇やらせてもらえねえかな?

126 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 15:41:00.54 ID:U//4y/o40.net

朝鮮から来た養子の昭仁天皇の親戚 アベ最強伝説!

公安は天皇の下部組織。
天皇の側近に侍従がいる。
この侍従は警察OBで警察トップと常時連絡をとる。
天皇には侍従という秘書が5人、少なくとも警察OBが5人以上はいる。 警察OBは警察トップとの連絡役。
他にも、参与というのも居る。
天皇家の重要事項の相談役も複数名いるらしい。5人はいる。
宮内庁元長官、元侍従長、元最高裁長官、元警察庁長官、元検事総長など。。
公表されているごく一部の職員だけでも、これだけの元官僚トップが、宮内庁にそろっているのです。
国民が知らない、闇の政府です。

今の警視庁は予算が6500億円という超高額な予算。
この高額予算で国民監視をしている
そして創価学会への団体依頼。これは平成になってからすぐだ。最近になってからではない。
自殺対策は財閥化した偽天皇制を廃止しないと無理です。
わかりずらいだろうけど、警察が暗殺しているのです。
天皇の側近は元警視庁警視総監や元公安トップ、警察学校のトップの人物が多数。
この警察OBが警察トップに指令して暗殺。その後自殺発表。
反抗する官僚、議員もこれらの手口で殺しています。逆らう元総理大臣も。
これらはアメリカがやっているのではない。
日本は国連に人権侵害を何度も指摘され批判されている国で、そのトップは天皇。

46 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:33:55.43 ID:wBt2cNa20.net

youtuberなってくれんかなあ

147 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 18:03:09.08 ID:P4Yv56aO0.net

(・ω・)
 
陛下と美智子さまもウンコチビったりするのかな?

96 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 13:49:55.66 ID:a1hMowHY0.net

日本会議「はぁ?死ぬまで働け!」

9 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:00:00.19 ID:N1faIUnZ0.net

退位された後もずっと国民を想われるんだろうな。本当にお疲れ様でした

146 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 17:40:11.61 ID:FosPMNtl0.net

早期退職優遇制度は無いのか?

178 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 22:35:32.55 ID:5eKpiRhA0.net

おつおつとか言っちゃいそう

111 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 14:38:40.24 ID:FEJFT/5X0.net

王族とか歴史や伝統しか価値がないのに、京都に住まずに東京に住み続けてるってだけでもう無価値

148 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 18:12:54.24 ID:wRBA3bi50.net

草薙剣は熱田神宮から一度も持ち出されて無いし

あ、新羅の僧侶が盗みだした事件ならある
難波湊から逃げようとして落雷に遭い
草薙剣を放り出した場所が

放出な

59 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 12:40:12.27 ID:kD8PfwIN0.net

>>50
歴代天皇は大体働き者
昭和天皇も御名御璽をおすまえに法律一本一本に目を通し、「これは満州国の法案ではないのか」と言って突っ返したりしてる
東大憲法学ではめくら判を押すロボットということにされてるけど

131 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 16:33:49.31 ID:3ateorJG0.net

これ、アベどーするの?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d