チャイナドレスって中国人的に微妙な服装なの?

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 16:40:36.91 ID:jIh7ElRP0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
南京 女性が漢服姿で上巳節を祝う
http://japanese.china.org.cn/culture/2019-04/08/content_74657467.htm

152 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:01:42.80 ID:X6pqyCWl0.net

漢民族史観だと半分くらいは異民族に支配されてるし断然しまくりだからそもそも伝統が続かない
そして共産主義がトドメで中国の文化は終わった

286 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 10:32:48.37 ID:thn1Si6a0.net

>>283
>>162のバックにいるような女達の方が普通で圧倒的多数なんだろ現実は
だから意外と大丈夫

82 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:14:59.64 ID:AAsIdpqO0.net

>>80
おまエラには乳出しチョゴリがあるじゃないか
本当の民族衣装がエロいんだぞ
他所に目をやる必要は無いだろ

207 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 19:19:57.15 ID:tIxZaCC10.net

中華7000年の歴史なのに何もないって面白いよな

272 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 04:14:48.72 ID:nFZdre+M0.net

異民族に弾圧されていた漢民族にとって、異民族だけが着ることを許されていたチャイナドレスは上流階級の証だった。
そして弾圧から解放された漢民族の女性は、弾圧の最中の価値観を引き摺り、上流階級の証であるチャイナドレスを着ることが流行になっていったのである。

みたいな話をどっかで聞いたんだが合ってる?

259 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 23:31:30.49 ID:1/V9uojL0.net

ベトミンもチュンも裕福になり太?逮捕娘増えて合わなくなってるらしいな

320 :名無しさん@涙目です。:2019/04/10(水) 09:01:42.04 ID:DFqnMJ+B0.net

>>204
外側だとスリットで丸見えだしなあ
とはいえ内側でもベルト見えるけど

187 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:26:34.32 ID:tyCfMNgQ0.net

満州人の民族衣装がチャイナ服って呼ばれてるのは
日本で例えると、着物や烏帽子などが完全スルーされて知名度ない状態で
アイヌのアットゥシがジャパンドレスと言われてるようなもの?

241 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 21:18:25.26 ID:ohMAEg9X0.net

チョゴリでもミニ浴衣でもエロかったらええで

233 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 20:14:56.74 ID:ZWdfFLn30.net

チャイナドレスと言えば、エイダ・ウォン

78 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:10:48.83 ID:jgR+uQmL0.net

和服も呉服だし何百年間着てたら別に伝統衣装で良いんでね
寒い満州の服をそのまま南方の気候で着れるわけないし独自に改良発展してるだろ流石に

58 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:02:31.96 ID:hvlRR8a10.net

チュンリー

295 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 12:55:36.76 ID:xRX/DhqZ0.net

>>162
胸よりエクボが気になって仕方ない

209 :娘さん、:2019/04/08(月) 19:21:47.21 ID:HF7+Lnzo0.net

街の汚い中華料理店の女将が紅いの着てる
妙にエロい

138 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:52:48.99 ID:TbS/Plt60.net

>>127
ついでに言えば弁髪も。

119 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:37:08.75 ID:2MyhZQ9B0.net

着物、チャイナ服、インドのサリーがいいと思います

101 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:23:56.28 ID:zXAnk/vV0.net

>>96
呉から輸入した絹織物だから呉服なんよ

60 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:03:27.12 ID:xvUkCQUD0.net

チュンリー2Pがピンクだったせいでドットがおっぱいに見えた小6の夏

160 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:05:27.97 ID:olaImfr+0.net

>>131
腕輪無くして手袋にして欲しい

100 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:22:13.24 ID:pTQh5Za90.net

>>87
是 Yes をあるって約してるらしく日本人の中国風ほどわざとらしくないけどアルが会話に入ってくるよ

188 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:26:42.40 ID:sZoWDyBg0.net

満州人の服だよね
清ならわかるけど中華人民共和国とは何の関係もないよね

128 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:43:06.48 ID:zXAnk/vV0.net

>>113
秦漢魏晋宋明あたりが漢族の国で
それ以外は遊牧民や狩猟民の国と思われ
楊貴妃は唐代の服のまま馬に乗ってるから、
当時の遊牧民の女性の服じゃないかなぁ

51 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:00:19.35 ID:TRsjX8Pi0.net

このフワフワも嫌いじゃない

41 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 16:57:16.66 ID:A/wtiJPB0.net

アオザイの破壊力は異常

168 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:08:56.65 ID:Pj51PK2f0.net

征服王朝の民族服だもんな

19 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 16:50:17.06 ID:KuDiEdHP0.net

>>12
本当はズボンみたいなのを履くことが前提の服だからな
馬に乗るためのスリットなのに素足な訳がない

263 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 23:46:21.80 ID:D77h+m0Y0.net

>>256 中国留学中のこの話題はよくしてた 多分↓
「アルファー韻」と言って 文章の語尾・最後が「アール」で終る北部方言(江戸っ子口調みたいなもん)から
「労働公園」は中国語で「ラオドンゴンユエン」と言うんだけど
北京や北方の人達の語尾口調は「ラオドンゴンユアール」という方言で言う

ここから中国人の話す言葉の語尾に「アル」とつける特徴が 漫画?で流行った 
赤塚不二夫先生の描く中国人の特徴は「〜アルよ」 この影響も大きい

7 ::2019/04/08(月) 16:43:40.64 ID:nPsQq2Wb0.net

満州族の服だろ?

108 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:28:30.37 ID:3JR1ZGb10.net


1:秦〜漢 2:魏〜晋 3:北朝

4:魏、晋、南北朝 5:南北朝 6:隋

7:唐 8:唐 9:中後期の唐

10:宋 11:元 12:明

13:明 14:明 15:清

16:清 17:1911-20年代 18:旗袍

19:〜1940年代 20:〜1960年代の香港の日常服 21:21世紀のチャイナドレス

107 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:28:11.79 ID:xlngvqtV0.net

私は天女様のごとき袖の優雅な漢服の方が好きですよ

76 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:10:05.18 ID:mZKmzeA30.net

>>25
武術を嗜んでそう足の運びが見えない

197 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:49:35.28 ID:2b1zLWtE0.net

>>25
これが学校の制服でもあるんだよね

273 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 05:53:59.73 ID:EK6SZa/80.net

>>6
俺もアオザイがええなあ
透けとるやんてなる

284 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 10:30:23.75 ID:2xr4aO4L0.net

あーなんとなく今までの違和感がわかった
韓服っていってるから気づかなかったけど俺の好きなのは漢服であって韓でない
同じカンだからきづかなかったんか

106 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:27:55.42 ID:nFvct5PYO.net

シナかと思ったらチョンかよ

239 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 20:40:55.01 ID:MAA3ysWk0.net

>>238
激しいシナ大陸の殺りく攻防殺し合い5000年で
漢の時代の純粋な漢人はすでに絶滅して
近年の文化大革命が決定的でもはや
原型をとどめないカオス

173 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:12:50.33 ID:5BBbRMjA0.net

>>170
でも今のシナって文化否定してるだろ
否定してるくせに都合のいいときだけ文化文化言うことにみんな失笑してるわけで

287 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 10:34:11.94 ID:BXvV6Rax0.net

漢人に媚び売る奴多いけど
清の時代は漢人だろうと何だろうと
旗袍着てなきゃ死刑だったはず

303 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 15:01:08.16 ID:yz3lmpir0.net

>>301
日本でも奈良時代平安時代の衣装はわかってるんたから焚書や文革あるとは言えファンタジーでは無いんじゃね?

264 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 23:47:59.94 ID:C9376Gxd0.net

【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     

スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
会員登録を済ませる 
下図の通りに進む  
     
コードを登録 [5gAYSz] 
     
これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい。  

182 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:18:33.07 ID:hBZx/zZH0.net

>>162
なんとハレンチな!

52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:00:26.04 ID:J0wLiGpp0.net

むこうじゃ高級店の女給仕くらいしか着ないと聞いた
職場にいた中国人は日本で初めて着てる人見たと言ってたわ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:00:11.40 ID:wceNrLy00.net

>>25
早速、お仕事ありがとうございます(о´∀`о)

269 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 00:10:41.12 ID:5KTxHnr30.net

>>267
浴衣は許せんがチャイナは仕方なく許す

198 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:50:50.08 ID:hvlRR8a10.net

>>162

これはアカン

15 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 16:49:00.93 ID:Eutv0nXV0.net

シャンプーのイメージ

30 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 16:53:25.75 ID:yDVmqqir0.net

チャイナ服って騎馬民族の服で漢民族の服じゃないんじゃないの?
という適当な知識

322 :名無しさん@涙目です。:2019/04/10(水) 14:29:13.51 ID:X4t8LX4A0.net

シナのいいものは大抵異民族由来ww

83 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:15:03.81 ID:GxmgnRkQ0.net

なんでおまえらチャイナドレスに造詣が深いんだよ・・・

87 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:16:20.05 ID:gQKGW48z0.net

XXXあるよ
って誰が言い出したんだろうなそんな風にいう中国の方いるか?

98 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:20:55.03 ID:HHpRZFMB0.net

日本でいうミニスカ浴衣みたいなもんか

163 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:06:35.09 ID:USPeM3260.net

台湾には無いの?

68 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:05:57.34 ID:8zvIRNlo0.net

貴族向けのゴージャスヒラヒラしまくりの生活感のない漢服キャラとか出しにくいしな

十二単でそこら中歩き回ってるキャラなんかいないように

40 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 16:57:13.86 ID:YRUYzGpp0.net

上海行ったら仕立て屋がいっぱいあった

285 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 10:32:16.41 ID:CcfF8VV90.net

チャイナドレスより
キンタローの前掛けみたいな
中国伝統の赤いキャミソールがエロい

183 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:19:46.32 ID:FamAD7Nh0.net

>>25
いいね。
ほんといいね。

164 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:06:36.88 ID:vYkhrKeX0.net

>>25
続けたまえ

213 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 19:26:57.12 ID:cnGraUp60.net

満州は中国ではないしな

54 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:01:29.17 ID:SPbfJ/580.net

チャイナさん

64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:04:42.59 ID:4qrxi3UY0.net

>>25
アオザイが世界一だと思います

309 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 15:34:26.94 ID:uyy35xGw0.net

>>200
そりゃ万年属国で小中華って言われてた位だからね。
乳だしチョゴリは長男を産んだ母親しか許されない、オリジナルの朝鮮文化だけどね。

186 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:26:03.85 ID:b2r6QnHX0.net

>>8
中国4000年の歴史を流行らせた奴

308 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 15:33:19.43 ID:GtLcVPtp0.net

ググった。なかなかの変遷
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7051903.html

125 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:40:33.80 ID:IrWFKjAe0.net

満族の民族衣装のカスタムしたやつでしょ

296 :名無しさん@涙目です。:2019/04/09(火) 13:06:51.74 ID:xbDdgEmG0.net

征服王朝の満洲族の服装で漢民族のではないらしいな

161 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 18:06:05.23 ID:Gdp5DXCG0.net

>>1
僅かな借金で世界にグロマン晒した偉大なる中国ブス













61 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:03:47.38 ID:ipMPm2jI0.net

漢服もええやん

216 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 19:29:08.71 ID:kZFo6Khz0.net

チャイナドレスは良いよな
韓国の何かよく判らん民族衣装よりいい

244 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 21:41:51.56 ID:d6sXHB6O0.net

満州民族の衣装だから、漢民族は嫌がるだろ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/04/08(月) 17:27:01.42 ID:JVTNn3NM0.net

>>102
共産党の仕業なのか?てっきりカプコンの仕業だと

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d