アメリカ人が月にいくぞ!なんだ全員じゃないのかい。

1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:29:11.78 ID:bHcqtEnp0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019032700208&g=int

【ワシントン時事】ペンス米副大統領は26日、アラバマ州ハンツビルで演説し、「米国は5年以内に、米国人宇宙飛行士を再び月へ送る」と宣言した。
目標達成に向け、民間が開発したロケットを活用する可能性もあると明らかにした。<下へ続く>

146 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 11:02:50.22 ID:f0Zfz1Ni0.net

>>144
地球が出来てまもなく火星ほどの天体が地球にぶつかって出来たのがお月さま。
なので、地球の石から出来てるってのは正解。
でも、そこらの石と同じって話ではなく、今現在地球で見つかる石とは相当に違う性質を持つ。
(年代測定で46億年前に該当する地球内部の石はそうそう簡単には見つからない)

加えて真空に晒されていたため、表面に無数のマイクロクレーターが存在する。

87 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:02:09.32 ID:DRDf4B890.net


素でジョークかと思った

34 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:13:48.78 ID:YtigSFNJ0.net

>>33
当時まだガキだったがバブル期のテレビ業界特有の、スカした感じがすげー気持ち悪かったのを覚えてる

58 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 11:53:52.84 ID:L+Cy7NMF0.net

スレタイの元ネタなんだ?

31 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:05:40.14 ID:85KVNPEJ0.net

>>28
でも君よりはずっと有能だよね

43 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:40:21.00 ID:QZPQZFHX0.net

月にムスリムが行ったら、ちゃんんと礼拝するんだろうか。

159 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:51:02.33 ID:gfO+U64x0.net

5年も掛かるのは意外だったわ
というかもっと先の予定だったんだな

30 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:03:28.46 ID:v1WvG9dX0.net

三日月の日に行くと狭いから大変

19 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:46:45.14 ID:v13OjlkN0.net

アポロは行ってなかったのかね

83 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 19:27:37.66 ID:PpltmtZG0.net

5年後月に着陸するんじゃなくて月周回するだけだろ
現在まだ有人月軟着陸は全然無理ですね
再離陸するつもりなければ5年後ひょっとすると出来るかも知れないが
beresheetが月着陸に成功して月表面の写真を送ってくれる事期待してる

86 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 21:45:58.02 ID:2+7OZrQU0.net

さすがグレートアゲイン

37 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:29:12.00 ID:yaK1XyVC0.net

>>12
今現在、ダイヤは地上で安価に製造できる

168 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 22:11:41.21 ID:U+eRQXpD0.net

ロケットや航空機って昔のレベルは高かったよ

当時存在したマッハ3以上の戦闘機や超音速旅客機が今はなくなった

B52や偵察機のU2は60年以上経った今でも現役だし

50年以上前に開発されたソユーズロケットも現役だし

103 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 10:24:39.31 ID:Tk9eHDl10.net

>>2
技術的な問題よりも経済的な問題かと

39 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:30:05.63 ID:yaK1XyVC0.net

>>18
ガスって名前の人もいたが。

120 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 17:41:47.67 ID:46T0lSPR0.net

人間には行動容積ってのがあるから、そんなに極端に小さくは出来ないぞ
ただでさえ、有人モジュールって容積ちっこいんだから
無重力だから可能な行動容積に抑えられてる

67 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 15:16:40.66 ID:AdukMRjG0.net

>>59
それはアメリカだけ。

同時期のソ連はデジタルコンピュータなしで月からサンプルを地球に持ち帰ってる。

8 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:35:47.68 ID:uL7bLaY10.net

NASAが予算欲しいだけだろ

55 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 10:25:08.21 ID:/G0Jjnq30.net

は?

13 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:38:32.31 ID:foECJpyE0.net

まごまごしてると中国が月に行っちゃうからな

69 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 17:08:15.37 ID:eOifj8wO0.net

往還船はISSあたりで組み立てるんか?

25 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:51:37.74 ID:XMsAD9690.net

>>22
秋山豊寛だっけ

22 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:50:31.40 ID:YtigSFNJ0.net

>>18
日本人で初めて宇宙に行ったのはTBSのナントかいうおっさんだったけど
アレほんとに意味不明だったな
中継してんのに気の利いたこと一つも言えないし
名前すら思い出せない

105 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 10:48:34.28 ID:RvIv29II0.net

今なら月面の土地占領し放題だもんね
時はまさに宇宙戦国時代

71 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 17:15:38.94 ID:H5GyjfZr0.net

月だよね♪

111 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 12:27:29.23 ID:2+82wSHl0.net

>>108
アメリカ様が許すわけないだろ
宗主国のメンツを潰すことになるので、やって良い事と悪い事がある

77 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 17:41:39.18 ID:OKWznZF20.net

>>75
アポロ信者発見w
もう半世紀経ってんだからいいかげん気づけ

110 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 12:24:37.62 ID:kr0GuXUH0.net

>>108
日本は宇宙に出て行く動機がない
人口減少で家も土地も余りまくっている
4000万人くらいになったら鎖国しても自給自足できるようになる

89 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 02:30:50.01 ID:exSP7l/40.net

>>81
アポロブームでアポロの模型をジーチャンや親に与えられたがリカちゃん人形が欲しかった。

妹のリカちゃん人形の服を全部脱がした時のドキドキは今でも忘れられない。

164 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:27:31.76 ID:HtNY+vE10.net

>>147
>そんな情報どこにもない

君が知らないだけだよ。

>判明したのは地球のものと区別がつかないということだけ

こんなエピソードをご存知だろうか?
戦中、日本は風船爆弾でアメリカを攻撃したけど、
その時の風船爆弾に使った砂袋の砂の成分で幕張海岸から飛ばしていると
アメリカの地質学者に見破られてしまった。
同じ日本の砂でも幕張海岸の砂と鳥取砂丘の砂では違うのだよ。
これは月面も同じ。そしてアポロ計画では6ヶ所でサンプル採取をやっている。
アポロ計画が嘘なら、どこのバカがこんな蛇足な捏造をやらかす?

38 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:29:43.63 ID:bt5VIEqt0.net

今度はマイケル・ベイあたりに監督させる?

118 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 15:51:54.80 ID:jI8qlIQo0.net

地球の低軌道上を周回帰還する有人宇宙船はJAXAがずっと研究を続けている
今はこうのとりの発展型有人宇宙船を作ることが急務
たとえ何年掛っても最後まで完成させるのはJAXAの義務であると言っても言い過ぎではない
過去にHOPE計画など、いくつもの計画をうやむやのまま終了させたので失った信用を取り戻すために
何でも無人でやればいいという意見が多くなっているが、それが日本国民の夢を奪っているということをお忘れなく

61 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 13:09:09.18 ID:uiRHqLL70.net

農協はもう書かれていた

157 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 16:47:25.54 ID:pBDVDqU40.net

冷戦時にも関わらず、アポロ&ソユーズ・ドッキング計画というのもあったね
アメリカはアポロも多目的宇宙船としてソユーズと同じような使い方続ければよかったのにと思ったが
アポロの方が遙かに値段高かったみたいだね
それで安上がりなシャトルを作ったが、これまたとんだ金食い虫だった

143 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 03:29:40.26 ID:HtNY+vE10.net

>>139
>月から帰ってきたのは証明されていない

アポロ計画では月面6ヶ所の土壌サンプルを採取して地球に持ち帰ってるわけだけど。
岩石の大きさ、種類の数からして無人探査機で採取できる限界を超えている。
もし将来、中国を始めとする世界各国が月面着陸して
6ヶ所の土壌サンプルと成分が合致しなかったら、捏造が一発で見破られるわけだけど、
それを考えたら、アポロ計画が捏造なら、なぜ6ヶ所も月面着陸したんだ?ってことになるだろう。
とにかく、捏造だったと言う前提で考えたほうが辻褄が合わないことが何百倍も出てくる。

155 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 16:06:33.25 ID:pBDVDqU40.net

「アポロの飛行士が月に残した靴痕は、カプリコン1に出てくる靴痕そっくり」
だからあれはねつ造だという奴がいたが、順番逆なんだもの
「月にコーラの瓶が転がっていた」というオーストラリアのババァに至っては、「アンタが精神病院行け」と言いたくなるな

46 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:43:26.36 ID:dgLA4/Zp0.net

>>17
うわぁ懐かしい
持っていた
捜せばまだあるはずだ

104 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 10:46:11.00 ID:R9p7mena0.net

>>91
ごめんね。
あんまり興味無かったので覚えて無いです。
ロケットと着陸船のセットでした。

3 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:31:00.56 ID:eDuzeDbF0.net

今度は徒歩で?

48 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:44:16.69 ID:Sv4HS77M0.net

>>44
絶筆しなければ続編が読めたのにな

75 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 17:35:55.72 ID:tPm1ffHw0.net

アポロ陰謀論者さん、いつも通り哀れな鳴き声を聞かせてよ

167 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 21:55:11.69 ID:mHRihfqa0.net

技術的に行けたのが本当に信じられない

24 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:50:43.06 ID:gAYQdxFa0.net

中国に先を越されまいとしてるな

63 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 13:57:45.25 ID:0ZWsnKzo0.net

>>2
もう耐核防御のコンピューターが無いから。電磁波と無重力に耐えられるコンピューターを1から造らなきゃならん。

107 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 11:59:42.08 ID:jI8qlIQo0.net

ガガーリン「地球は青かった」
アームストロング「これは小さな一歩だ。だが人類にとっては大きな飛躍だ」
秋山豊寛「あっ、これ本番ですか?」

142 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 03:17:13.43 ID:HtNY+vE10.net

>>14
そんな面倒なことするんだったら、アポロ計画で6ヶ所も月面着陸しないよ。
人類初を捏造するためなら11号だけで十分だろ?
捏造ならなんで6回も繰り返す?
どこのバカがそんな蛇足な捏造するかって。

101 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 09:29:44.61 ID:hN447kkL0.net

人類初の月でウ●コする国

119 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 17:27:47.72 ID:jI8qlIQo0.net

日本の宇宙船は米露サイズでなくともコンパクトでもいいよ
小型で高性能は日本のお家芸じゃないか
はやぶさ等の探査機の大きさも米露の半分以下だ
それであれだけのことやってのけているのだから

15 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:41:31.54 ID:wtWALPqK0.net

中国人は月に永久に移住しろ

33 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:09:40.31 ID:v13OjlkN0.net

>>28
それが逆にリアル感出てたけど

134 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 23:00:45.93 ID:VE/FjZvp0.net

HTVに人入れて打ち上げるとしたら打ち上げのgで死んじゃう。人打ち上げるときはゆっくり打ち上げないとだから人専用ロケットを開発し直すコストが高い。

156 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 16:13:57.64 ID:vaob0Kmw0.net

>>136 お前はマヌケ野郎だな。ソ連とアメリカは宇宙開発では繋がっているし、アメリカの原爆もソ連の原爆開発もユダヤ系だよ。20年くらい前にアメリカのユダヤがソ連に核ミサイル技術をミリタリーバランス取るために流したってニュースになったろ。

2 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:30:18.70 ID:/Kd/4wTO0.net

半世紀も前にやれた事をするのに何故5年もかかるんですかねえ?

54 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 10:22:57.47 ID:w8e1xZj+0.net

5年じゃ無理だろ

68 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 17:03:30.05 ID:gNUunnbD0.net

>>61
農協月に行くって今は意味わからんだろうな

78 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 17:42:30.12 ID:AmrqufGi0.net

>>2管理レベルが上がってるからな。

4 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:31:32.01 ID:kxODkIZ10.net

はじめてだろ。

62 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 13:22:36.06 ID:Mx8yiE/O0.net

アポロが持ち帰った大量のデータやサンプルを分析するのに何十年もかかると言われた
それもそろそろ終わるんだろうな
けどもう一度月へ行っても得られるものは特に何も無いだろう

53 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 10:18:22.80 ID:YtigSFNJ0.net

>>50
陰謀厨にそんな写真が見えるとでも?

152 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 13:07:29.61 ID:pBDVDqU40.net

正式にはシャトルじゃないけど、旧NASDAのHOPE計画を継承するスペースウォーカーというベンチャーがある
HOPE開発の中心だった九州工業大学の教授がファウンダーで、サブオービタブルの衛星打ち上げ用のスペースプレーンと、観光客向けの有人プレーンを開発するのが目的
将来的にはシャトルよりは小型だが、同様の宇宙往還機も作れそう
もうひとつ、PDエアロスペースというベンチャーもサブオービタブルプレーン開発を目標にしているが、これはヴァージン・ギャラクティックのスペースシップに近いものだ
JAXAはカプセル型の有人宇宙船さえ開発出来ないでいるが、別途に構想されている2段式スペースプレーンをウォーカーと共同開発するのもいいだろう
元はHOPEから派生したものなのだから

112 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 12:57:06.20 ID:jI8qlIQo0.net

>>108
安倍は自分の任期中にはやるつもりないだろ
オリンピックに出す金はあってもJAXAにはあげないつもりだ
でも充分な予算と充分な時間さえあれば今のJAXAの仕事振りから観て、99・9999・・・%の確率で完全無欠の成功収めるのは確実
国民の理解力を高め、有人宇宙船必要論を打ち出せば、世論の力でやらざるを得ないと思う
不要論を唱える輩を論破し、待望論を高める努力をするべきだ

45 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 09:42:42.88 ID:pMRTdZ4b0.net

50年のブランクがあるから、今やロストテクノロジーだらけだからな
まず月面活動用のあの気密服が作れないんじゃなかったっけ?

11 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 08:36:54.79 ID:YtigSFNJ0.net

中国の旗引っこ抜きに行くんですね

131 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 22:55:46.08 ID:hNC5o4mk0.net

あのアポロ映像は60年代の特撮では不可能だ。
ネバダの砂漠で砂煙を上げて爆走すれば、普通はこうなる。
 ↓

よく比較してみて欲しい。
アポロ計画で月面を走りまくる月面探査車ローバー
https://youtu.be/Z6v7fsD520M
湿らせた砂や粒の粗い粗砂では、今度は車が走っても砂煙が巻き上がらない。
アポロ映像のような放物線は描かない。実際、地球上で再現させた人物はいない。
百歩譲って特撮できたとして、誰がこんな蛇足な捏造を苦労してやる?

147 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 11:07:44.61 ID:2lLuNjGB0.net

>>146
そんな情報どこにもない
判明したのは地球のものと区別がつかないということだけ
要するにそこらにころがっている石ころを月の石に仕立てただけ

162 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 18:24:22.08 ID:HtNY+vE10.net

>>144
>こないだ地球産だって判明したよね
>全部じゃないけど残りもしらべたら地球のものなんでしょ

それって14号だけだろ。それに既に他の人が反駁してるけど、
放射線年代測定で46億年前に生成された地球の石だよ。
そんな古い岩石は、現代の地球上から発見されていない。
まして大きな岩石はない。

そもそも、そのニュースって第一線の専門家が
捏造説を相手にしていない動かぬ証拠だろ。
地球起源と主張した科学者だって地球で捏造したなんて一言も言っていない。
曲解するのもいい加減にしろ。

95 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 07:34:46.78 ID:2+82wSHl0.net

こうでもしなきゃロシアが行ってたんだから仕方なくね?

今回は相手が中国に変わっただけ

158 :名無しさん@涙目です。:2019/03/29(金) 17:50:01.03 ID:5PaA/H+10.net

「ファミコンレベルのコンピューターで行けるわけがない」
これを言ってる時点で捏造論者は雰囲気と妄想だけで語るアホってわかるよね。

100 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 09:18:37.19 ID:nAfnIQkO0.net

>>88
>>96
本物見せられても疑り深いのに
出所不明の陰謀論はホイホイ信じちゃう不思議

64 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 14:57:55.60 ID:TdvKewSu0.net

トムハンクス定期

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d