NEWSPRESS

レニングラードの戦い 死者100万人以上、そのうち食われた人も数万人 (゚A゚;)

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:07:29.37 ID:cmTJG9kd0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif
レニングラード解放75年 独軍包囲下で飢餓耐え抜く
2019/1/28 00:04

【サンクトペテルブルク共同】第2次大戦でドイツ軍に包囲され、
872日間にわたり攻撃や飢餓を耐え抜いたソ連のレニングラード
(現ロシア・サンクトペテルブルク)の完全解放から75年となる27日、
同市では解放を祝う軍事パレードや、100万人以上ともされる死者を追悼する式典が行われた。

エルミタージュ美術館に面した宮殿広場では、氷点下17度で雪が舞う中、
兵士約2500人が参加し、独ソ戦で使われた戦車や最新鋭ミサイルなど
約80種類の兵器を披露する軍事パレードが行われた。
一方、包囲の犠牲者が眠る郊外のピスカリョフ墓地を多数の市民らが訪れて追悼した。

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/330528

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 11:05:49.41 ID:LIHIfzyZ0.net

「レニングラード 900日の大包囲戦」って映画見たけどひたすら飢えと戦うだけのつまらん映画だった

49 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 07:32:17.32 ID:lZ14OXKL0.net

おがくず混ぜた小麦粉でパン焼いてたんだよなw

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:26:15.07 ID:DO+V+axl0.net

>>64
物量、だけじゃなくて、其れ等をキチンと使えたかどうか

日本が同じ量の資源を使えてもアメリカには同じくらい負けたと思う

陸海軍でいがみ合ったり、各々の軍内でも全然物流がうまく行かなくてひたすら無駄にしてる

物量があれば負けなかった、って旧軍を評する奴は
また同じ間違いする馬鹿だからチェックして重要な
仕事とかさせないようにするべき

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 05:53:10.99 ID:fQEVqNIA0.net

>>26
うわぁ(‘A`)
何故か永井豪の画で脳内に浮かんでしまった・・・・

121 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 03:01:31.27 ID:zytaczDQ0.net

日本もいっぱい食わされたよな

64 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 09:59:50.53 ID:rio8NZ7k0.net

なんだかんだ言って第二次大戦での勝敗は「物量」なんだろうな。

54 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 08:04:39.77 ID:teDnIY4J0.net

>>53
アメリカの実力を勘違いしてる
アメリカは地政学的に島国で海軍国。
日本は太平洋の覇権を争って海軍同士の戦争をしてボロ負けしたが、
アメリカ陸軍は基本的に弱い。
助っ人の時はいいが、自分がやったユーラシア大陸での戦争はだいたい負けてる。

ソ連、ロシアやドイツは陸軍国。
ユーラシア大陸の世界島の覇権を争ってガチンコの陸軍同士のキチガイ戦争をやった。

63 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 09:32:08.50 ID:hwqGgnc10.net

>>61
白骨街道か

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:32:21.46 ID:k8KqYoQJ0.net

>>64>>84
たぶん政治家のレベルとかも話にならなかった
国際的に孤立した段階でもう負ける未来しか無かった

34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 04:01:04.05 ID:e9hsezrc0.net

死体はどうしたんだろう
そもそも百万もいたのかそこに

60 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 08:17:55.32 ID:V26QDhjT0.net

>>1

マジかよドイツ軍最悪だな

65 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 10:34:23.92 ID:nTuPCIOe0.net

>>8
フィンランドはソ連に侵略された恨みも凄かったろうしなあ

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:39:27.62 ID:kX/lv5+w0.net

爆撃の音に合わせて狙撃手がナチス兵に鉄砲を打ち込むんだっけ?

108 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:08:39.04 ID:nzV6AD5b0.net

>>34
そうだよな100万て結構な数だもんな
浦和大宮与野岩槻足したさいたま市で100万
あの人口が丸々消えてそれでも全滅ではないんだからな
やっぱ眉唾感は否めないと言うか記録が明確でない被害は
米英どもが盛り捲ってんじゃねーの?
って気がして仕方ない

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:19:44.04 ID:3NWaCllJ0.net

>>1

ゴキブリ朝鮮人が安倍政権を許せない理由

そもそも、在日韓国人三世に「特別永住許可」は存在しない。 在日三世は、在日ではなく「不法滞在者」である。
1965年の日韓基本条約で在日一世の特別永住許可が可能になり、同時にこの案件は25年で改定される規約に。
しかし、1990年の初めての改定の時、海部内閣の朝鮮人の小沢幹事長がなんと在日二世にも特別永住許可を。
だが、二回目の改定の2015年、安倍内閣は在日三世には当然許可は出さず同時に「不法滞在者」に。
朝鮮学校で反日教育を受け、祖国をホルホルするが帰る気も無く、母国を見下し母国語の朝鮮語すら覚える気が無かった三世には、徴兵が待っていて死刑宣告と同じ(笑)
安倍内閣の高支持率も続き、いつ強制送還されるか不安なチョンが、「ネトウヨジャップ」と日本人を卑下し、アベアベと日夜異常発狂している理由。
ご近所に、三世の若いチョンがいれば入管に通報すると一匹5万円の報酬が貰えます。
入国管理局 インフォメーションセンター http://www.immi-moj.go.jp/info/
殺すぞゴキブリ朝鮮人、震えて待ってろ!因果応報。さっさと日本から出て行けー!

ゲラゲラwwww

12 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:26:06.25 ID:oCpII1lF0.net

いいのかい?俺はノンケだって平気で食っちまう男だぜ

50 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 07:40:26.64 ID:G8fkghNR0.net

ショタコンビッチがどうしたって?

76 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:06:24.79 ID:zqou6utG0.net

なぜにソースが佐賀新聞
いや、いいんだけどさ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 03:42:59.21 ID:bh+rN10j0.net

かぁちゃんが子供を探したら畑で頭だけあったとか
90年代のNHKでやってたな

98 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 17:52:03.15 ID:eizYbdX30.net

やっぱりアメリカ軍が参戦してきたところから
どうあっても勝ち目はなかったね。

くやしいがやっぱり国力がすごすぎるな。
あの大陸国土に技術、人数

78 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:11:14.06 ID:7l7u8OR+0.net

バトルフィールド1942にマップが無かった戦地は全然知らん

56 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 08:09:32.68 ID:T2O7ruPG0.net

死者100万人って凄いな
一都市の攻防戦で太平洋戦争時の日本の死者数くらい死んでんのか

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 11:20:55.50 ID:BGPFhDwC0.net

>>68>>20です

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 11:45:26.30 ID:3KiQ+N6d0.net

>>61
殆どが戦死じゃなくて赤痢の衰弱死か餓死ってのがシャレにならん。

106 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:05:04.26 ID:tLkXTq450.net

>>101
トラックとか>>101以外の軍事物資を全部アメリカが支援してたからね、ソ連を
本来ならソ連のやりかたは成り立たない戦法

何もかもその後に始まった冷戦で無かったことにしたけど、ソ連は負けた可能性はある

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 11:56:11.80 ID:C4Fyse120.net

ガチでこんなことやってたから南京も信じちゃうんだな

114 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:25:49.55 ID:XxrxU8Rr0.net

>>102
縦割り、官僚制が全てのガンだろね陸海仲わるすぎで、戦車砲海軍はキャップ付けたら、対策知ってたくせに教えないとか、仕様馬鹿だから実戦使えないとか、枚挙にいとわない

62 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 08:45:38.55 ID:972lUx2P0.net

硫黄島の戦いを東京でやったらどうなるかみたいなものだな

45 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 06:08:09.82 ID:JqwJIMv70.net

アメリカ軍に、どっかの森でドイツ軍の猛攻食らって壊滅して、再編のために退避したトコでも猛攻食らって二度目の壊滅した師団あったな
全体的には圧勝なのに割りを食って死にまくる運の悪い奴らが必ずおるようだ

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 20:28:25.54 ID:wLh9OdhD0.net

>>89
やり直すもクソも規格化に一番取り組んでたのが軍なんだけどな
航空機の鋼材研究は進んでたし
日本を過小評価しすぎ
そもそも資源が有れば戦争は起きなかったしアメリカの産業も発展しなかったんだから物量が全てなんだよ

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 17:50:19.80 ID:eizYbdX30.net

ロシア軍がドイツ国内を進軍していってしてきた蛮行がひどいな。
そりゃロシア人っていまでも嫌われてるはずだわ。
こういう性根の国民性なんだろうな。

123 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 00:52:50.59 ID:DUHkhNdv0.net

兵隊は畑で採れるみたいな発想していたソ連
督戦隊とかで、おびえて突撃から引き返してくる味方の兵士を機関銃で撃つソ連軍

一方、二等兵は軍馬より価値が劣ると本気で思っていた日本軍
撤退命令なき場合、どんなに破局的な局面でも撤退を許さなかった日本軍
降伏は銃後に残る家族にも遺恨を残すとされ、降伏するなら死を選べという日本軍

両軍とも人命軽視が甚だしい

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 07:41:07.21 ID:P0aBqJLj0.net

>>41
そりゃ防衛と上陸作戦ではそりゃ違うだろ

52 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 07:44:06.39 ID:1ptU2pK+0.net

>>24
参謀総長務めたジューコフを投入して守り抜いてるけどな

9 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:17:31.00 ID:6aC9toM40.net

>>7
スターリングラード=ボルゴグラード
レニングラード=サンクトペテルブルク

38 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 05:43:29.17 ID:c8ePTbC20.net

歴史は苦手だわ

70 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 11:21:59.10 ID:y1zZ0V410.net

アレの肉つって人肉を肉屋で売ってたんだよな

90 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:39:21.83 ID:dcvqSpRk0.net

>>17
すみれたんなんだよなぁ

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 08:40:46.53 ID:0QxUO56d0.net

インパール作戦も酷かったよね
去年の夏、ドキュメンタリーでよくやってたから観てしまったが道の両脇が骸骨だらけ

14 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:44:08.55 ID:CxFK1WH/0.net

レニングラードの戦いとノルマンディー上陸作戦は半端なく凄まじい

127 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:54:47.60 ID:O4lwRRjW0.net

レニングラードには海軍の研究施設があったらしい
包囲が解かれてそこの技術で作られたのがIS-7戦車

116 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:36:21.73 ID:JsSCmas/0.net

>>40
海岸線が長い
激戦区だったのは映画化された場所だけだよ
それ以外の上陸地点は通常戦闘
全体で見ればって、そりゃそうだろ

25 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 03:32:56.35 ID:c7ZjcyrB0.net

>>20
最高の尻

128 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:08:54.96 ID:OYGeSxdw0.net

南京の400万人に比べたら

77 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:10:21.82 ID:bcmoPSSK0.net

>>8
フィンランドの英雄で指揮官のマンネルハイム将軍って、元ロシア将校なんだよね

28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 03:49:37.08 ID:buJoMC0e0.net

食べないでくださーい(>_<)

122 :名無しさん@涙目です。:2019/01/29(火) 03:03:13.92 ID:o1jFuKCH0.net

レニングラードかスターリングラードか忘れたけど
ゲームのCODで描写されてなかった?

戦地に行くのに運が悪いと銃が渡されないという地獄だったな

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 05:49:32.69 ID:k8KqYoQJ0.net

>>23
全体で見れば連合軍の圧勝なんだけど
オマハビーチなどではドイツ軍の戦力を見誤って大損害を出してるな
オマハ上陸部隊の死傷率は50%だった 4000人が海岸で戦死

96 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 17:49:22.04 ID:eizYbdX30.net

アマゾンプライムに
第二次世界大戦の海外番組がたくさんあっていろいろ見てる。おもしろい。

ナチス最後の一年とかいう番組の映像が素晴らしかった。初めてみる映像ばかりだった。

36 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 04:20:07.74 ID:PuZ6+PtW0.net

逮捕って包囲されてる最中かな、戦闘が収まった後かな?
緊急避難になりそうな感じだけど。
>約1500人のレニングラードの住民が共食いで逮捕された。

https://allthatsinteresting.com/cannibalism-leningrad

57 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 08:11:58.96 ID:BqtssWfC0.net

ほとんど凍死と餓死なんだろう

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 03:54:03.68 ID:WMuwYsX3O.net

>>26
赤ちゃんはやっぱりキャベツ畑で生まれるんだ

119 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 23:23:04.48 ID:/KaNg42c0.net

日本は戦後よく立ち直ったなと思うが
日本よりドイツの方が悲惨だったと色々後から見て思った
しかし日本が昭和43ぐらいに西ドイツを抜いて、アメリカに次いで2位となったが
ドイツは半分にされながらも、英仏より上に立ってたのよね
ドイツの復興歴史は興味ある

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 08:15:58.18 ID:0TPM2X6+0.net

>>8
流血の夏?雪中の奇跡?だっけ?
あの勇敢な戦いがあったから今のフィンランドがあるんだろうねぇ
日本と違い、ちゃんとその辺教育されてるんだろうなぁ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 03:11:13.92 ID:ybkjcxMt0.net

元々ドイツと関わりの深い街だし「レーニン」の名前が入ってるからスターリンが放置したんでそうなったんだろ
一方でスターリングラードは何としても守り抜けと厳命

20 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:54:06.28 ID:G9jLrZbA0.net

映画スターリングラードってエロいんけ?

102 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 21:54:54.37 ID:vavsol5b0.net

>>100
化学産業の遅れを過小評価しすぎ

鋼材の研究が進んでた?何バカなこといってんだよ。

規格化とか進めてたとか実質何一つできなかったレベル。
物資だってないわけじゃないのに輸送計画とか輸送船の使い方が
陸海のメンツとさらにそれぞれの軍内でもツノ付き合わせたりして
無駄にしまくった。

物量がアメリカと同じくらいもらえても負けたんだよ。

4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:11:20.59 ID:3JJ4JGQA0.net

動員されたのはウクライナ兵
ロシア人督戦隊に後ろから狙われながら、ドイツ兵と戦った
後退して督戦隊に殺された兵も多い

18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:52:26.19 ID:MOX49lv50.net

秀吉による鳥取城の飢え殺しとどっちが悲惨だったの?

95 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 17:41:21.75 ID:35mtKE0w0.net

>>41
7割は餓死、事故、ボカチン、間接攻撃によるもの
突貫で玉砕の方が少ない

83 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:23:57.53 ID:k8KqYoQJ0.net

レニングラードはスターリングラードの様な凄惨な市街戦にはならなかったんだけど
ドイツ軍は包囲で物資を断ち飢餓と寒さで都市ごと滅ぼそうとした
その為ソ連軍のドイツ都市包囲軍に対する恨みは凄まじく、後に包囲を解いて撤退するドイツ軍に対しては徹底的な報復が行われた
捕虜は取られず、降伏も認められずその場で虐殺された

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:56:32.74 ID:bh+rN10j0.net

>>87
誰も帰ってこない村が続出したって聞いたけど

41 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 05:51:58.92 ID:1RZyQD6Z0.net

>>40
でも、最悪の戦闘でも死傷率5割って、やっぱアメリカ軍はマシだな
日本軍だと、玉砕で戦死率99%だからな

104 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 21:57:32.10 ID:xgSRk+350.net

戦争での飢餓はどうしようもない。
日本兵も人肉を食ってたからな。
奥崎謙三の映画で知ったよ。

93 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 12:46:24.35 ID:xJKGzD1G0.net

重包囲したために返って都市民の頑強な抵抗に遭ったという

13 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:39:18.62 ID:ZG680Zly0.net

戦闘終わった後肉屋に大量の肉が出回ったんだっけ?

75 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 11:59:01.16 ID:XgTEuWTu0.net

>>68
レイチェルワイズのケツ

111 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:13:45.08 ID:tE0h53Jy0.net

>>109
ジャンヌダルクの最後は悲惨だった。

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 02:57:56.58 ID:a1e23as50.net

狙撃の名人がいて江戸ハリスを撃った映画は見た

115 :名無しさん@涙目です。:2019/01/28(月) 22:32:19.62 ID:9wOYwEJZ0.net

カザフスタンあたり経由でハートランド=チベット取れりゃいいって発想だから、ノボシビルスク以東には感心なかったのでは?