NEWSPRESS

ロシア、ラオスから旧式の「T34」戦車30両を回収 パレードや映画製作などに使用予定

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:20:41.78 ID:KlD40gp50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
ロシア国防省は12日までに、第2次世界大戦中に旧ソ連の主力戦車として投入された「T34」型戦車の30両が東南アジアのラオスからロシア極東部のウラジオストクに到着したと発表した。

近くモスクワへ移送される予定。同型戦車は1940年に旧ソ連軍に初めて引き渡されていた。最近までラオス軍では実戦配備されていた。

ロシア国防省によると、ラオスからの今回の引き取りはロシア各都市で予定される「戦勝記念パレード」に登場させるのが目的。この他、博物館での展示品の一新や「大祖国戦争」に関する映画製作にも使われるとした。

軍事専門サイト「militaryfactory.com」は、T34中型戦車の一連のモデルほど第2次世界大戦を行方を決めた戦車はないとした。2次大戦終結前まで約5万7000両が製造された。製造は冷戦時代にも続き、合計8万両以上となった。数千両が輸出に向けられたという。

旧ソ連やロシアはその後、新型戦車も開発していたが、T34はロシア国民に強烈な印象を与えた戦車とされている。今回、ラオスから取り戻したのもその人気にあやかり、国威発揚を狙ったものとの指摘もある。

ロシアでは最近、旧ソ連軍兵士とT34を題材にした映画「T34」が公開され、興行成績で新記録を打ち立てていた。

https://www.cnn.co.jp/world/35131210.html

146 :名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 20:54:38.67 ID:4oQD170c0.net

>>145
装甲的に61式ヤバくない?

85 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 19:12:34.11 ID:pxgDeiK30.net

>>80
逆。徹底されてる上で微細な変更を許容してる
アメリカのM4も工場やメーカーごとの差異はある

73 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 18:49:47.75 ID:lP/lcFOS0.net

>>68
燃費もいいし普段使いにはもってこいの戦車だよな

117 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 21:43:55.48 ID:RQdEBjoO0.net

>>10
馬鹿じゃねーの?そんなん企画段階でボツだわw

138 :名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 19:07:13.46 ID:Sm2oqBZX0.net

そういえばアメリカは一貫してエンジンルームは広々だよなぁ
換装前提で

クルマなんかその流れだよなぁV8積んでんのにスカスカとか

114 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 21:30:29.80 ID:vPvO/zyN0.net

97式中戦車はかっこいい

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 19:18:35.18 ID:RnhFD8Vi0.net

>>80
共産圏は工場毎に仕様が違うのがよくある。
例としてバイクのウラルとドニエプルを比較するけど
どちらもBMWのバイクのコピー品で
戦利品として鹵獲した設計図や設備を再利用して製造されたのが始まりなんだけど
最終的には駆動方式が違うほぼ同じデザインのバイクになった。

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:52:01.26 ID:pbBN3cJY0.net

動くのが凄いな

130 :名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 00:59:21.49 ID:l10ke+qNO.net

T-34/76

112 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 21:12:42.03 ID:jfMppixg0.net

>>103
出たwソ連製作のB級映画ww

105 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 20:37:26.84 ID:ySOY0jfD0.net

>>73
>>92
飲酒運転のDQNに突っ込まれても返り討ち余裕ですわ

70 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 18:20:59.21 ID:cX1y+h330.net

>>66
ロシア、ドイツ、イギリス、アメリカ

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:42:44.34 ID:oNvO04Ew0.net

記録更新したロシア映画「T-34」英訳トレイラー
フューリーの傷はいくらか癒してくれそうな期待作

https://youtu.be/Diq1dLpqmz8

13 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:28:43.13 ID:2kJYN74H0.net

鬼の防御力戦車か

30 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:01:36.07 ID:zeZwtiCD0.net

>>27
時代が違うのに何言ってんだ
T-62は湾岸イラクでエイブラムスに一方的に撃破されたからゴミ戦車とでも言いたいのか

128 :名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 00:57:05.05 ID:knBJ9Fy10.net

モスクワの守護神か

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 18:01:24.96 ID:przkQjxa0.net

>>36
時代というか世代が違うって感じ
ティーガーは結局第一次世界大戦後のスタンダードな戦車を突き詰めた形だったのに対して、T-34は傾斜装甲だのアルミ合金性ディーゼルエンジンだの、当時としてはまさにオーパーツの集合体だった
つまり全ての戦艦を過去にしたドレッドノートショックと同じで、T-34と各国の戦車では新型であっても数十年の月日と同じ程の格差があったって話

ということじゃないかな…

53 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:51:55.57 ID:vYBrpo5z0.net

>>41
横レスだけどチハ開発当時のソ連主力だったBT7と比べて
まぁ、それでも微妙だけどそんなに劣ってないという意味だと思う
たぶん>>30は独ソの比較じゃなくて日本戦車ディスられた部分に反応してる

35 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:06:51.81 ID:uBVZH7RH0.net

>>33
マニアはチャリビンスクにはいく

56 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:56:45.76 ID:a4jU6GvF0.net

ロシアの最新鋭タンク、アルマータの実力ってどれほどなんだろ?
パーンツィリS1はシリアでさんざん実線投入されて結構ミサイル打ち落としてるな。
ドローンアタックで、一台激はされたけど、あれはミサイルの充填に行くために移動してるところを
やられたんだよな。

S300の実力がいまだにわからんな。
ハリボテなんか?
シリアでいっこうに発射しないよな。

19 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:40:15.34 ID:JTbWfJh20.net

トラックに積むときひっくり返った奴どーしたんだろw

135 :名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 01:24:28.33 ID:eACNgUL70.net

>>133
ドイツもかなり残ってるだろ
パンターはフランス軍が正式採用してたし、IV号は中東戦争まで魔改造されて使われてた
一部は戦後まで生産されてる

123 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 23:14:24.43 ID:zlw3prWg0.net

戦後初の国産車として61式も動態保存してほし所、50両くらい

18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:40:10.45 ID:9krrwpzR0.net

北朝鮮に大量にあるぞ

43 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:26:38.14 ID:sed6UBdA0.net

無敵!T34戦車

109 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 21:02:08.91 ID:FxmUFd4J0.net

日本の戦車では恥ずかしくて国威発揚できない

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:54:26.76 ID:8t65LVFb0.net

>>42
ライオット・イン・ラゴスだよ

50 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:39:48.97 ID:tTPcYydI0.net

武装は撤去しないと日本国内に持ち込めないと思う。

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:28:28.45 ID:pX0ZGpO30.net

>>6
20億くらいいくな

9 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:28:24.50 ID:DkaLUL/50.net

代わりに最新戦車を置いてくの?

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 18:50:42.52 ID:O726hXUr0.net

プライベートライアンのタイガーはT34の改造だったな

26 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:56:17.35 ID:nLhFRTKm0.net

戦車詳しくないんだけどシフトチェンジが固くて変速のために室内にハンマーが装備されてる奴か?

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 18:03:00.87 ID:JpFSjXNM0.net

乗員が乗り込んだらハッチの外から鍵かけられるんだっけ?

148 :名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 23:32:35.80 ID:Jk7pExdQ0.net

戦時中のソ連もドイツも生産性を上げるために製造工程の簡略化に努力したんだけど
意外にもソ連は機械的信頼性に関しては妥協しなかった
モスクワ陥落寸前まで追い詰められた1941年〜42年の春までの最も苦しい期間すらも妥協しなかった
妥協して不良兵器を作るくらいなら作らない方がマシと言うほどの徹底ぶりだった
(もちろん操縦員の負担とかの人間工学の無視ぶりは半端無かったが)
反対にドイツの方が信頼性に妥協してしまっている そしてドイツは戦争が終わるまで兵器の信頼性に苦しめられる

58 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:59:15.19 ID:AicLnn1F0.net

>>51
オタクはハイフンのあるなしにしか目がいかないんだよな
そのくせ、読むときはハイフン入れないくせにwww

137 :名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 02:59:38.29 ID:b/VgcyMy0.net

>>132
笑えるw
本物は123センチだっけ?

147 :名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 20:57:59.64 ID:u+TtF9U50.net

61式戦車に期待される自衛隊の運用としては

90ミリ砲の参考にしたM36ジャクソンと同じく
機動力で先回りした上での待ち伏せ
装甲が少しマシ程度の回転砲塔の駆逐戦車

西ドイツではカノーネンヤークトパンツァーと同じ役割か

149 :名無しさん@涙目です。:2019/01/15(火) 05:10:02.04 ID:K/z+RZaR0.net

ロシアとか韓国のような小国を相手にするときは
相手のトップ(プーチン)以外は無視でいい!
  決済権限の無い下っ端ペーペーの
  ふんどし担ぎのすっとこどっこいの
  何も知らない馬鹿な小役人(外相)
なんか相手にしても、時間の無駄である!

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 18:47:26.25 ID:TNwijsbd0.net

>>27
wotがロシアが開発したゲームってのもあるが、
昔っから
『車体は傾斜装甲にして実質防御力を増し』
『砲塔は鋳造で継ぎ目を無くし、更に円形にして跳弾性を高め』
『ディーゼルエンジンで燃えにくく、且つ燃費も良く』
『履帯(キャタピラ)の横幅を広くする事で泥濘などの走破能力を高め』
『大きな転輪でパワーロスを少なくし、且つ被弾時の防盾としての効果も期待でき、構造を簡略化できる事で修理も簡単』
『転輪だけでなく全体的に簡略な構造にする事で低価格で大量生産と修理の簡略化を可能にした』
まさに戦車界に革命を起こした戦車、ソレがT34シリーズなんだよ。
実際、カタログスペックに優るドイツのタイガー1型とも互角並みに戦えたし(完全に互角だったワケではない)、
パンター戦車はその外見からしてT34の真似をして作られたと言われている。
そんな画期的な戦車を考え設計したのが、身分の低い、兵器開発のド素人だったってのがまた凄い。
但し、ド素人の設計ならではと言うか、初期のバージョンは砲手の座席が車体に固定されていた為、
砲塔を旋回させると砲手は立って砲塔の動きに付いていかなければならなかったらしい。
他にも砲塔内は二人しか入れず、戦車長(乗員に指示を出す戦車内のリーダー)が砲弾を砲身に込める係(装填手)を並任しなければならなかった。
装填手は力仕事だし、戦車長は生物に例えると「目」であり「脳」であるから、コレは致命的な設計ミスとも言える。
そーゆー不良品な部分を実戦経験で徐々にに改良していって、『戦車の優等生』『戦車界の革命児』と言われる戦車になっていったんだ。

とは言え、なぜか当時のソ連兵はドイツの戦車を捕獲するとソッチに乗りたがったと言う話もある。
おそらく傾斜装甲からくる車内の狭さや、
「お互いのパンチが届く距離で足を止めての殴り合い」に強いT34より、
「長砲身で高威力の射程と貫通力の高い砲で、相手の手の届かないトコロから一方的に殴れる」ドイツ戦車の方が、
結局生存率が高かったからだろう。

5 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:25:07.79 ID:cryU0zX70.net

T34/85じゃないよな?

99 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 20:07:54.26 ID:7KcYcwKL0.net

T34クルスクの軍事パレードで横転
https://www.youtube.com/watch?v=kp96FGGiCS8

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:40:47.58 ID:jLP5IWi30.net

>>44
スレタイ、文面からこれをアメリカの戦車だと思うのはアスペか余程のバカかのどちらかしかいないぞ

127 :名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 00:47:51.10 ID:jwRRlvmj0.net

>>3
ソビエトMTはT-34であってT34はアメリカHTだろう
と言いたかったwot脳乙

48 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:38:15.65 ID:n0UsSl7C0.net

>>34
ラオスにあるくらいだから信憑性高いだろ

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:17:12.40 ID:gzex5clb0.net

偽ティーガーが増えるよ!

119 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 22:00:56.86 ID:QUb+vTdm0.net

>>116
いやアメリカからのレンドリースのお陰だぞ

89 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 19:22:34.34 ID:JcIjjJ9F0.net

>>80
ドイツ軍の侵攻が激しかったため、生産工場が激しい混乱と同時に東部に移動した。
これに対応すべく、どの工場で作った製品でも組み合わせられる設計と体制が作られた。

ドイツ軍評価でも「恐ろしく緩やかな公差」「だが、精度が必要なパーツは素晴らしい精度」と言う評価になってる。
(AK47的な?)

101 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 20:20:09.48 ID:A1KKXuv70.net

34?
3485の間違いでは?

134 :名無しさん@涙目です。:2019/01/13(日) 01:11:44.02 ID:uCxxUc2u0.net

エコノミー症候群多発の戦車だね
被弾して中破したら中身の肉片お湯で洗い流してそのまま新兵に使わせたんでしょ?

113 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 21:19:15.99 ID:8toNTL140.net

>>102
工業地帯のウクライナ獲られて疎開先のシベリアの工場ですら製造できた
ロシアの技術力を考慮して高精度の部品を使わずに動く様に設計された
AK-47と同様にロシアの誇るローテク兵器だぞ

142 :名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 15:47:05.21 ID:v9yRUH7d0.net

>>140
テケトーに作っているからガバガバで無駄に部品がデカイ
そう作ればどれでも動くよ

122 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 23:12:56.17 ID:jOCGsDJd0.net

T34やのカラシニコフやの
安くて耐久性に優れた兵器はみんな旧ソ連発やな

4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:23:32.93 ID:oasj1wdk0.net

T34に美少女を乗せて映画を作ればいいのに

38 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:14:24.33 ID:ls0/tiDl0.net

北朝鮮軍の目録にあったという飛燕やらはどうなったんだ
昔はあったけどスクラップにされたのかね
もしあるとしても、カネを出す組織が日本にはないんだよな
浜名湖に沈んでいるという四式戦車も放ったらかしなんだろ

75 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 18:50:44.43 ID:ek0vnWlX0.net

ガルおじ怒りの10両買い入れ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:26:19.93 ID:trihU1oG0.net

鬼戦車T34

140 :名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 11:59:26.55 ID:zB8KwgoK0.net

>>17
東南アジアのラオスで今でも稼動状態とは当時の技術水準
でいえば完全にオーパーツ
そりゃナチスドイツも負けるわけだ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:18:16.41 ID:PaEgzIww0.net

そう言えば、パイロット・イン・ラオスってYMOの曲が有ったな。

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 19:11:31.52 ID:JcIjjJ9F0.net

>>72
T-34/85は素晴らしい戦車なんだが、T-34/75は言われるほどには良い戦車じゃなかった。(ソ連政府のプロパガンダで伝説になってる)

これは、レンドリースの交換でアメリカに渡ってテストされたT-34/75の評価を見るとよくわかるし、ドイツ軍のレポートも似た感じになってる。

素晴らしい素質を持った未完成品。

ソ連内部でも改良必須箇所が山盛り指摘されていたんだが、それをやる前にドイツ軍が攻めて来た。

96 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 19:34:02.65 ID:xwBZJcNW0.net

高温多湿で保存状況が気になるんだけど韓国人が保存するよりはマシなんだろうな

52 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:43:41.68 ID:e/isWzVa0.net

まるっとしててかわいいやつ

110 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 21:06:35.52 ID:oNvO04Ew0.net

朝鮮戦争供与の車体から85mm砲塔部分を抜き出して
事もあろうに警備艇の主砲にした北朝鮮製「清津級」

実際2000年代初頭に韓国海軍の哨戒艇が被弾し大破
戦果も上げているスグレモノ

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 19:39:48.02 ID:jibSSqhV0.net

ターミネーターの型番?

141 :名無しさん@涙目です。:2019/01/14(月) 15:40:42.02 ID:nSPSagr70.net

いろいろ書いてるけどT-34/85だよね?
76だともっと砲身短いし。

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 19:30:50.65 ID:3YFCFDaX0.net

遊戯王カード?

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 18:58:48.80 ID:gzex5clb0.net

>>76
アメリカみたいな標準化は徹底されてないのね、あんだけたくさん作れたのに
逆の意味ですげえなあ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 19:14:55.13 ID:vPvO/zyN0.net

どこの鬼戦車だよ

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 20:08:00.01 ID:gzex5clb0.net

>>85
マジすか
コンポーネント化とかそういう感じか
共産主義が合理化を考えないわけないか、そりゃ

22 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 16:45:16.64 ID:nORBUdfK0.net

>>12
この子スコ

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/12(土) 17:00:16.77 ID:XeYZeSI30.net

ノモンハンで投入された最新型戦車
日本側は単なる満ソ国境線争いと考えていたが
スターリンはヨーロッパ戦線に兵力を投入しやすくするため
全力で極東で日本を叩いて後顧の憂いをなくすべきと考えていた