「今の社会は情報が多すぎる」と感じている人が、すべての年代で80%以上に

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 09:46:33.08 ID:/H/4mFV/0.net ?BRZ(11000)
http://img.5ch.net/ico/kita1.gif
「今の社会は情報が多すぎる」と感じている人は80%以上にのぼり、特に30代以下では、
多くの情報の中で「自分が知りたいことだけ知っておけばいい」と考える人が比較的多いことが、NHK放送文化研究所が行った調査で分かりました。
調査は、インターネットやSNSの普及が社会に与える影響などを調べようと、
ことし6月に全国の16歳から69歳までの男女3600人に用紙を配布し、2300人余りから回答を得ました。

調査結果をみますと、まず情報に関する意識について、「今の社会は情報が多すぎると思う」と考える人は、
調査したすべての年代で80%以上にのぼりました。

男女と年齢別で「情報が多すぎる」と考える人が最も多かったのは、「40代の女性」で90%でした。

また多くの情報の中で、「自分が知りたいことだけ知っておけばいい」と考える人は、全体では31%ですが、
30代以下で比較的高く、20代では男性が45%、女性が44%となっています。

大多数の人が「情報が多すぎる」と感じている中で、特にSNSをよく利用する30代以下の世代では、
「自分が知りたい情報だけで十分」という考えの人が、他の年代よりも多いことがうかがえます。

「社会に情報が多すぎる」すべての年代で80%以上に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181130/k10011730031000.html

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 09:59:14.47 ID:Lacr08Ak0.net

で、新聞やテレビが選別してあげましょう、とでも言いたいのかな?

211 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 16:01:30.31 ID:uBVegZbk0.net

>>107

大衆を愚民化させ過剰消費・ブラック労働するようにして企業の味方をしてます

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:07:34.58 ID:yi1fDIrd0.net

「いいね」という他者の承認が報酬系にリンクしちゃった連中は、
見たもの聞いたものをウェブにご注進する忠実な生きたドローンと化してるわけよ。
そんな連中はさして考える必要ないだろ。
ウェブ端末が処理能力を要しない様なものでさ。

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:16:44.51 ID:5UvcVPBI0.net

>>43
バカでもネットに繋げるようになったからバカ向けに広告料稼いだ方がお得だからね
賢い人達はもう見限ってるでしょ

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:02:33.73 ID:UyX/S14E0.net

>>78
ネットのニュース情報も
何をトップや見出しに並べるかで、選択されてるんでしょ

「〇〇がヤフートップにきたぞw」

なんてのをよく見るで

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:00:48.78 ID:blRzEqWo0.net

>>18
本も情報の流通メディアでしかないのに特別視するのはさして意味がないよ
知的専門性でいうならもうネットで論文検索可能なのだし

167 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 13:18:42.69 ID:B4doqwJ00.net

情報をフィルターする授業を道徳かなにかの時間にやったらいいと思う

192 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:14:11.90 ID:r/iUD3ah0.net

情報の多さよりインターフェースとかUIの方が気になる
普段大して気にしないがふとした時に
同じ用途の機械一個ごとにUIとか全部違って形式統一されてないの冷静に考えたら狂ってるな
って俯瞰してしまう

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:07:58.56 ID:hFjUmkI80.net

>>96
基本が大事ってことで
自分の立ち位置というかね

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 09:56:17.80 ID:Ck9b/enN0.net

ネット以前はマスコミがフィルターした情報しか見えなかった

118 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:36:36.55 ID:1uwNwTbN0.net

他人の炎上ネタに首突っ込んでるバカが多すぎるんだよなぁ
コメンテーターにでもなったつもりか

168 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 13:19:10.67 ID:ZBeHN2V70.net

まあバカ発見器として優秀だから残そうか

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:12:25.62 ID:2IhUu7IK0.net

>>42
媒体の問題ではなく双方向性や整合性の問題だよネットはフェイクを
流そうとした時総合性を保つのが非常に難しい嘘を100回ついても
嘘は嘘でしかないって感じ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:09:51.70 ID:Zd+wD8ZO0.net

情報が多すぎて自分の興味や志向に合わせた情報しか入力しなくなるから
偏った人間が増えるのであった

240 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 19:25:38.72 ID:aco/zm5e0.net

ネット見てるほうがバカになる時代だ

130 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 12:07:36.44 ID:czauRuJZ0.net

まずTVが捏造偏向をしまくって情報増やしてるしな
どうせみんな隠蔽してるニュースも知ってるんだからそれをキチンと報道すればネット上のニュースは重複になるだけ

238 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:30:24.33 ID:lijzCbBl0.net

こそこそ人のこと調べて話合わせておまえら本当にきもいな

218 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 16:14:53.02 ID:uBVegZbk0.net

>>165

馬鹿がハイテク機器を使うとそうなる
欲しくもない年賀状やお歳暮を交換しあってるみたいなもの

誰が儲けてるのか考えようとしないんだから搾取する側にとって良い鴨だ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:31:49.93 ID:OVs9WQ8O0.net

情報を取捨選択するためにも情報が必要

179 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 13:56:33.45 ID:8cGyurGI0.net

>>177
多すぎで邪魔になってるって言われる情報は昔で言うと人からの口頭伝達だと思う

158 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 13:07:27.54 ID:BV6BSU7t0.net

>>43
こういうアホが情報を語る

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:17:37.62 ID:5XUO3A6Q0.net

とかオールドメディアが言っています笑

208 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:55:28.09 ID:GltSnaMA0.net

テレビと新聞・週刊誌を見ないだけで情報は絞れるじゃん
中吊り広告で世間話は出来るし

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:03:59.77 ID:5qCTn6S/0.net

情報が入ってこなければうつ病になんてならないよ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 09:58:26.48 ID:bQRynyuC0.net

天気予報が始まったと思ったらオッサンが北関東のしょうもない文化とか紹介しだすのは本当に止めて欲しい

136 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 12:16:35.43 ID:FAq3gnCt0.net

マスコミの好きなように世論操れないもんな

134 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 12:13:34.66 ID:UH0YNtV60.net

テレビはもっとチャンネル増やしていいよ
電波オークションはよ

123 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:47:50.89 ID:B0d3hz2z0.net

精度のいい情報が埋もれて見つけにくくなったよ
検索で上位に来るのは中身スカスカのアフィ目的の記事ばかり

159 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 13:08:32.50 ID:gto19Pbf0.net

何でもかんでもツイッターフォローしろってウザい。
その宣伝を見せられるのもウザい!!

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:02:00.04 ID:RcfCuCLM0.net

>>22
そもそもSNSやまとめサイトなんて、自分でガチガチにフィルタかけた情報しか集めないし見ないものじゃん

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:00:05.97 ID:5qCTn6S/0.net

食べ物も情報もとればとるほどパフォーマンスが下がるからな
しかもクズが多すぎ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 09:56:25.09 ID:2ktCCDaq0.net

たがらなんだと
意味わからん

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:44:35.02 ID:sphTvrUZ0.net

情報が多いアル! こういうこと?

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:58:28.49 ID:M+FWtKAJ0.net

嘘つけ多すぎると感じるほど情報に触れてないだろ
スマホ持っててもゲームとSNSとYoutube見るぐらいしかやらない奴が大半なのに

160 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 13:08:44.02 ID:hFjUmkI80.net

ニュースに関しては英語記事も併せて読んだ方がいいね

237 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 00:18:47.34 ID:GGbXJgQ70.net

むしろ能動的に情報集めようとするとネットでも意外と狭い、専門家は数名しか論文出してなかったり法律やガイドラインには行き着くが想定されてなかったり、一部がwikiで解説してあるものの肝心な知りたいことに触れて無かったり

182 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 14:15:48.41 ID:fSwDC/mO0.net

>>70
あーこれあるかもね

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:03:18.14 ID:5319F+/d0.net

ネット離れしよう

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 09:57:23.59 ID:ejgGxzWu0.net

馬鹿で何も考えてないから取捨選択出来ないだけだろ
情報リテラシが低いだけ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 13:23:21.03 ID:c8sP6qS10.net

いつでも好きな情報を得られるからいいわ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 16:02:32.16 ID:0sj5wCie0.net

ネトウヨのフェイク情報多すぎる。

105 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:16:11.73 ID:zKbdNqvs0.net

>>99
明日日曜日…
とりあえず、Alphabetは1180ドルまでは上昇するのでは1日とかそういう単位で投資して無いしな…

量子と仮想現実とロシア、EU、中国、中東、北米情勢G20だし気にしとけば良いのでは?

南米は最近放置。

155 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 12:54:37.40 ID:Reo8fqgE0.net

釣り情報を無視できるようにならんとな

196 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:25:36.46 ID:pegTqJdf0.net

必要な情報を選り分けられる能力が求められるな
案外検索の仕方とかが重要かも

190 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:13:27.71 ID:YKw/X6Ar0.net

>>177
ラクでいいよな
わりとほぼただだし
オンラインにどんどん増えてるし

115 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:31:27.26 ID:uPuiga2U0.net

そんな多いかなぁ?
多いと感じる人はうんざりって感じなんかな

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:20:18.90 ID:yi1fDIrd0.net

多要素を処理しきれなくなった奴は、
シンプルな結論を与えてくれるものに寄り添うからねw
あえて世の中の情報をオーバーフローさせて、自分に掴まらせようとする奴は居るでしょうな。
そうやって兵隊たくさん集めようと。

110 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:27:23.74 ID:zKbdNqvs0.net

>>108
広告は物を売るためのフック。
広告じゃ無くてニュースでも良い。
多くの人がそれを認知するのが重要。

154 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 12:49:22.30 ID:4beBr0AG0.net

入ってくる情報に対して、自分が活用できる情報か判断してる奴は強いなあ。いわゆる引き寄せの法則で成功する奴ってこのパターンやろ。

176 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 13:46:35.09 ID:aYVPyL0q0.net

ゴミの掃き溜めとして機能してるから必要悪

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 09:57:13.08 ID:Dihvam9f0.net

ニュースや動画、配信とか色々と検索するときに
必ず紛れてくるノイズがおでん文字

特定の言語をフィルターする機能は標準で装備しとくべき

236 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 00:13:25.39 ID:j/oWwy3N0.net

>>231
いい歳してまとめサイトに入り浸ってるとかヤバいわお前
一昔前のテレビジャンキーと同レベル

203 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:33:08.12 ID:fqT4TIIf0.net

本当に重要な情報はお金か人間関係またはその両方がないと手に入らない

139 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 12:21:21.48 ID:G/hp2+TA0.net

>>64
こういうのが俺が導くとか言って言論弾圧に走る

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:16:32.17 ID:2IhUu7IK0.net

ネットが他の媒体と違うのは作り手の意図通りの世論誘導が
非常に難しいことだよだから新聞もテレビもついでにカルト宗教団体も
ネットは危険とかネットの有害性ばかりを強調することで自分たちの情報は
安全で信じられることだと言うしかなくなってる

125 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:55:24.72 ID:RGXiFkSU0.net

確かに、アニメは多すぎて追いきれない

195 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:24:24.61 ID:porqvAf60.net

自分の見える範囲の事しか興味ないのかな

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:32:52.12 ID:85ICVoZk0.net

まあ新聞はとってないし、テレビも報道はフェイクニュースが多数混じってるので見ない
ネットでいくつかのニュースサイト、言論系サイト読むだけで充分

229 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 20:39:29.22 ID:d3IyoQWP0.net

肩こりは幽霊のせいらしいぞw

219 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 16:26:53.22 ID:ONlHOU9y0.net

>>212
ついこないだもナベツネ死亡でやらかしてたよね
著述家菅野やジャーナリスト田中はネトウヨ!

227 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 19:16:04.30 ID:sPi27xRL0.net

情報の断捨離って必要な事だよ
それが出来ないのなら引きこもってた方が良い

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:21:24.36 ID:t1hNycT70.net

情報欲ってあるね

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:11:52.39 ID:t1hNycT70.net

>>36
知らぬが仏、本当にいい言葉だなあ、精神的に安定するには情報を遮断して自分の声に耳を傾けることだ

210 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:59:45.13 ID:rnx3MRmW0.net

嘘を除くと足らないよw

108 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 11:24:30.85 ID:LtLHPQuC0.net

>>104
不要な情報の筆頭は広告だよなあ

142 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 12:28:18.19 ID:F7yW1n+k0.net

かといって盲目的にマスコミの報道をすべての真実だと思い込んで「もりかけがー」「安部は独裁者」とか思うような脳無にはなりたくないな

205 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:36:38.58 ID:tQGNtvr/0.net

「不要な情報が多すぎる」だろ?

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 10:42:54.23 ID:dHww71xb0.net

毎日スマホの電源切っておけよ

209 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 15:57:01.98 ID:EDEMkwiR0.net

いらない情報の筆頭は健康番組

214 :名無しさん@涙目です。:2018/12/01(土) 16:04:24.76 ID:JbQ3ISGp0.net

>>212
フェイクはアカの方が悪質かと
豊洲市場絡みのデマなんかもう目も当てられない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d