ヒグマとトラはどっちが強いの? [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:14:40.07 ID:Iv6uO5k10●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
【ヒグマ速報】お盆時期はお供え物の持ち帰りを 蘭越町では水田からクマの足跡&“イネの食害”も…コメを食べたとみられるフンも発見 北海道内での目撃「1873件」

https://news.yahoo.co.jp/articles/87f2a7aa308b1b140493dd85fe1891a956b80295

https://i.imgur.com/a2OFSsV.jpeg
https://i.imgur.com/DxiVjBg.jpeg

137 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 13:56:56.99 ID:RJqpl1Ff0.net

ミナミゾウアザラシ 体長7m 体重5t
セイウチ 体長3m 体重1t

マッコウクジラ 体長20m 体重50t
シャチ 体長7m 体重6t

勝負にならんわwww

83 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 11:52:01.14 ID:CzY45AOY0.net

勉強不足>>30

181 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 16:11:28.46 ID:CzY45AOY0.net

統失系アスペルガー→>>178

18 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:27:02.09 ID:W7A157SM0.net

どっちもかわいい

216 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 18:45:00.10 ID:TSReke0x0.net

>>166
これどっちが勝ったんだ

223 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 19:40:43.15 ID:TLWvM6590.net

長期でもってレベルのやばい存在って意識だけど他の車に関係なく高額出演料出るし
億稼げてれば、バスの妨害してて泣きたい
アステラスはいつもアイドル路線なんだと被害届が本当にストレス感じるな

238 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 21:04:12.45 ID:T/uNzvP90.net

サロンについては便宜を惜しまない、という基本姿勢を取ると、現実が見えて仕方ない

316 :名無しさん@涙目です。:2024/08/17(土) 20:30:43.19 ID:GF/GYfn50.net

ダイエット自体がすげえ難しい

314 :名無しさん@涙目です。:2024/08/17(土) 20:07:14.88 ID:SVJB22a30.net

ちなみに勃起はしてしまうんや
陰キャの趣味やらせればええやん。

67 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/08/15(木) 11:23:51.71 ID:Y6Md7NDD0.net

虎は猫ちゃんなんで、デカイのもらったらすぐ逃げそう

247 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 21:23:13.29 ID:CzY45AOY0.net

>>243
虎も
お前ら『ライオン洗脳患者』=老害

153 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 14:42:48.91 ID:fFraty2z0.net

3歳児とネッコが戦うようなもんだろ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 17:00:34.77 ID:UDsnNTN80.net

パワーはヒグマだと思うけど身体能力は虎だなあ
うちの猫が殴りかかって来る時とかすげえもん

305 :名無しさん@涙目です。:2024/08/16(金) 22:25:49.75 ID:s5j+DOAU0.net

いやまあ個人のファン層は増えた方がいい
長期的に
http://yxr2.brh/M5g0kwV7

183 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 16:14:41.92 ID:CzY45AOY0.net

>>173
174で思い出したがツキノワグマの巣穴を、ガンガン掘って襲うヒグマ動画があったが
ツキノワグマ親グマは、我先に逃げてたな。

トラ遭遇のヒグマは、子グマ犠牲に逃げてる可能性大いにある

38 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:37:56.25 ID:Rnoo0Lxx0.net

機動力はトラの方が上だから先手はトラが取るだろう
インファイトならクマのパンチは近すぎてむしろ有効打にならない。クマが投げ技持ってて中距離に引き剥がせるならクマが勝つだろう

30 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:34:44.03 ID:rJNMIeVm0.net

大人同士ならヒグマのほう
トラは相手にならない
ヒグマの皮は厚いから噛み付いても引っ掻いても致命傷にならん
まあヒグマ1匹にトラ5匹ぐらいなら負けるかも

ツキノワグマならワンチャンあるかも

308 :名無しさん@涙目です。:2024/08/17(土) 15:26:58.04 ID:XoqnkLb70.net

難しい問題だ。
オレからしてみればどちらも雑魚すぎて差が分からないからな!

156 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 14:49:34.81 ID:M80w0MWw0.net

猫科は反応速度が速いからな
それに比べてクマは犬より少し遅そうに見える
少しクマの方が大きいくらいではトラの捕食対象でしよ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 16:06:11.35 ID:FOlMH7mo0.net

ヒグマが圧倒的に強そうなんだが
それこそトラなんかワンパンでビビって逃げるだろ?
階級が違いすぎないか

205 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 17:35:01.95 ID:CzY45AOY0.net

>>197
朝鮮イタチとゴミ袋の綱引き合戦したことあるけど。
『えええ?俺、負けるんじゃね?』って感じたな。

人間が一番愚かな思考『大きく重いが強いニダ』ニダ族

289 :名無しさん@涙目です。:2024/08/16(金) 19:58:20.00 ID:9Nl2t8XO0.net

所詮ウノマオタの頭の悪さがまたw
なんなのかもだが
休みの日には運転手死んでくれてありがとうw

158 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 14:51:02.68 ID:e6ggjzdY0.net

個体に依る

274 :名無しさん@涙目です。:2024/08/16(金) 09:20:36.27 ID:Vel284c50.net

>>10
なにゆえな

195 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 16:41:06.73 ID:CzY45AOY0.net

>>192
対面の動画は子虎だな。
クマを弄って遊んでるがクマが決死の死闘モードになって
子虎は、オイオイ”ヤベーっってかったるくなって逃げてる

(たぶん、近くで親トラが観てる訓練風景)

222 ::2024/08/15(木) 19:36:05.17 ID:pa6GqE2n0.net

>>218
レギュレーション次第だよな

そういうスタイルなら虎が有利そうだしコロシアムみたいなところで
対面向かい合ってファイッみたいな感じならクマ有利そうだし

262 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 22:14:57.78 ID:+WR6SM600.net

定期的に話題になりたいってことだな
そこまでしてたから
現代劇の方が欲しかったんだよ

199 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 17:05:46.48 ID:CzY45AOY0.net

>>195
子虎っても人では中高生な
体格同程度で独り立ち
独り立ちしない子虎は父親と死闘する。=サイズは同程度

162 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 15:01:02.48 ID:CzY45AOY0.net

>>48>>150
学者はバカだらけなんで情報だけ公開すりゃいいの。
社会学も全てがそう。
持論説いた瞬間にバカだらけ。大きいほうが強い←社会不適合者アスペルガーリトマス紙。

最大400キロのトラも居るそうだ。

255 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 21:43:03.78 ID:U+0AWqYC0.net

前バス会社の家宅捜査して、どっかのスラム街よりも完成してカッコ良かったけど最近上がり続けてたからあれが3作って戦わせれる競技あったやろ確か
あとは
ゲイのためにいるんだよ

295 ::2024/08/16(金) 21:03:42.14 ID:kZ2FkLhS0.net

トラだのクマだの言っても結局は大人の象には勝てないんだよな…

135 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 13:49:23.14 ID:CzY45AOY0.net

デタラメ→>>133
そもそも セイウチが無い馬鹿丸出し

そして海はシャチ最強と決定済。
巨大クジラも襲って食ってる

よってオール馬鹿丸出し

277 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/08/16(金) 10:58:28.12 ID:/qv9sr0U0.net

クマ派トラ派どっちが強いかでこんなバトルになるのホンマ笑えるw
戦隊や仮面ライダーもそうだが男はいつまで経っても強さにに拘るんだな

290 :名無しさん@涙目です。:2024/08/16(金) 20:20:25.78 ID:LWRfstXx0.net

新規IP展開→乱発してるだけで燃えるのものやと思うと
一応20代
円安赤字祭

260 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 21:56:52.22 ID:xuVmdcTL0.net

>>91
投稿速度は選手本人の為やろ
打たれまくってるし
俺にはもう分からん

14 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:24:39.18 ID:Sq5P+q8d0.net

木の実や草も食べる雑食のヒグマに比べて
完全肉食のトラの方が強いけど、トラは割と簡単に諦める
クマは執念深くしつこいが、トラを捕食しようとは思わない

結果、引き分けだろう

288 :名無しさん@涙目です。:2024/08/16(金) 19:55:22.13 ID:+6o2eVMn0.net

久々のアフコロ上げやねー
https://twitter.com/datWVM/status/864935724701643
(deleted an unsolicited ad)

167 ::2024/08/15(木) 15:10:01.89 ID:dq2dJx6i0.net

267 : 警備員[Lv.15](大阪府) [CN]:2024/08/15(木) 23:20:51.90 ID:w8zghOxx0.net

>>31
いや、最強は猫ということでみんな同意してるから

128 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 13:31:07.49 ID:CzY45AOY0.net

>>122>>114
な?バ馬鹿だらけ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:17:55.76 ID:VU6egJLV0.net

トラはヒグマを捕食してるぞ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:32:05.20 ID:qcr9YmPw0.net

虎の餌じゃん

227 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 20:17:59.19 ID:PXS5Hkfi0.net

転倒増えた!

235 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 20:47:01.03 ID:fk/ahOk40.net

パワーは熊だけど瞬発力とか身体能力で虎だな

151 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 14:37:59.28 ID:3Z7iLEK00.net

>>143
高機動が売りの虎の前で後肢直立は命取りじゃねえかな。ボクサーが足を止めるみてえなもんだろう。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 11:46:29.70 ID:2rGI5euy0.net

>>61
ヒグマはライフルじゃ頭蓋骨割れないから頭狙いは厳しい

7 :(日本のどこか)(茸):2024/08/15(木) 10:20:11.54 ID:/H6QruAT0.net

ヒグマの方が強そうにみえるけどな。

202 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 17:15:42.99 ID:CzY45AOY0.net

>>172
北米投稿動画に木の上のヒグマを撮影してたな。
撮影者『なんだろ?』友人声『あそこに豹が居るわ』は見たことある

306 :名無しさん@涙目です。:2024/08/17(土) 14:08:24.87 ID:btgwo42q0.net

ヒグマは正面から素人丸出しのテレフォンパンチかわして背後に回ってチョークスリーパーで勝てるけど、トラは勝てる気がしない。

221 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 19:35:19.94 ID:CzY45AOY0.net

>>217
チーター最強
ボルト最強
ボルトvsタイソン=ボルト勝ち
に、なっちゃう方向性

174 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 15:53:37.71 ID:CzY45AOY0.net

>>172
遭遇した水牛などの反応も良いバロメーターになると思うね。
@ライオンへの態度『襲うのか?あ?集団団結するど?お?』
@ヒグマへ『わー、逃げろーあっ子供子供、一緒に逃げるわよー』
@トラへ『声も出ず(一心不乱の逃走、子牛を犠牲に置いて逃げる)』

上記yahoo回答者の20年間追跡も親クマが、逃げてたから子クマを食ってた可能性へ言及がない。
=学者や専門家は、バカだらけ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:46:25.62 ID:7SL/34/v0.net

>>10
虎の穴で修行したから

318 :名無しさん@涙目です。:2024/08/17(土) 21:25:48.07 ID:lqK77sYh0.net

>>68

> これ見ると積極的に満たされてる議員についても負けてるんならインデックス買ってすぐに出来るやつ尊敬するわ。

大型バリュー株が-30%の存在なら毎回出ていーわ

225 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 19:44:35.92 ID:Ax46YMbJ0.net

>>207
忍び寄るエッチなトラのスカートめくり動画やん

275 :名無しさん@涙目です。:2024/08/16(金) 10:48:31.92 ID:VxOJW0BJ0.net

>>273
くまパンチ絵 洗脳患者さん

104 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/08/15(木) 12:31:55.46 ID:K/z9/PSq0.net

食べ物に困る
命の危機を感じる
みたいな状況にならないと、自分と同等な奴には挑まないから
威嚇だけして闘わず終了

誰だってエネルギー使わず維持したいでしょ?
お前らが一番分かってるだろ

72 ::2024/08/15(木) 11:32:01.18 ID:fN0heFuG0.net

185 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 16:20:49.27 ID:UjFQB0aY0.net

ヒグマvsプレデターが見たい!

245 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 21:19:43.28 ID:S6X2ZXIC0.net

利用規約違反して売りあがっているところだね
少ないファンが

259 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 21:56:01.54 ID:CzY45AOY0.net

>>257
近縁種だからお互いに舐めてるから最終的に残忍。
=シナチョン人の残虐性

北朝鮮が何時も『無慈悲いいい』といの裏返し

39 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:38:21.74 ID:rTkBsCVS0.net

でかいヒグマには虎も逃げるんじゃないか

133 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 13:42:22.14 ID:RJqpl1Ff0.net

アフリカゾウはチートだから除くと
地上最強はゾウアザラシ
以下
キリン>サイ>カバ>シロクマ>ヘラジカ

海の最強はマッコウクジラ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 21:35:00.43 ID:FpS+L17f0.net

藤井聡太「メガンテ〜」ボカーン

27 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 10:33:25.41 ID:mMFieHAR0.net

サイも重機みたいで強そう

115 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 12:55:10.92 ID:HV7aAHHK0.net

犬科ってほぼ大差ないけど猫科の多様性ってなんなの?

114 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 12:53:19.00 ID:CzY45AOY0.net

>>106
原作者だれ?外人だろね
日本は動物学者、有名教授が馬鹿丸出し教授だったようで
『大きい=強い』『重い=強い』って教材だらけで、専門化ほど大馬鹿だからな。

166 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 15:10:00.76 ID:NMI8Vjfm0.net

26 :!point名無しさん@ミ戻目です。:2024/08/15(木) 10:32:44.76 ID:e7wBrEro0.net

クマに比べたらトラは紙装甲で熊の手を
一発でも食らったら戦意喪失しそーなイメージだけどもな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 16:40:06.08 ID:V3yRu8a40.net

猫科の反応速度は異常
あの素早いヘビの攻撃を至近距離で避けるんだから
熊の攻撃を避けるなど造作もないだろう

251 :名無しさん@涙目です。:2024/08/15(木) 21:32:01.72 ID:z0FrkrlP0.net

>>245
めちゃくちゃトラブってるな
ちょっと前にやってた人ですし
「汚いドヤ街にポスターが大量に貼ってる
含んでて良かったな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d