お前ら学研の電子ブロックEX-150って知ってる?

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:16:02.75 ID:vs1ThScW0●.net ?PLT(26999)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
http://www.denshiblock.co.jp/oldnews/oldnews1.html
電子ブロック友の会ニュース

150種類の電気実験ができるやつ

これ買ったけどおもしろいな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:47:46.73 ID:bsfpHkr+0.net

>>1は50代

63 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 19:33:11.47 ID:wYUE6Yjo0.net

>>42
するよ。
デタラメというか間違えたんだけど、
コンデンサーと何かを間違えたら煙が出て部品が焼けた。

145 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 21:42:43.61 ID:yaiIuSy10.net

自分が電気系に惚れたのは
学研の付録のゲルマニュウムラジオです

39 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:50:04.72 ID:7cONZLT10.net

電子ブロックスレ何度目だよ

109 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 03:23:29.52 ID:DLvk+WAk0.net

トランジスター技術

分厚い白い表紙
ほとんど広告だけど
抵抗1000本いくらとか広告みるのが好きだったなあ
それ買って
Ω別に分けたり

119 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 06:56:41.56 ID:dwWTgvAr0.net

どういう仕組みか分からないけど欲しかったな。でも俺が買ってもらってもたぶん使いこなせなくて埃かぶってただろうな。

23 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:39:04.26 ID:ckgKsnpQ0.net

持ってたけどよく理解できずに設計図の通りブロック入れて楽しんでただけだったなあ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:44:30.55 ID:+V9QgDxi0.net

欲しい理由が「ラジオになるし」とか言ったら
ラジカセを買ってもらった

パディスコの大きいの
結果オーライ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 23:36:46.50 ID:xyWagTzP0.net

>>68
懐かしいな。
俺も持ってた。
フロッピーディスクの前身みたいな記憶媒体だったよな。

114 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 04:28:51.50 ID:Qs0eylRq0.net

あれ理系にしか理解出来ない世界だったろ
興味ないかったけど羨ましかったかも試練

111 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 04:22:58.06 ID:sAsXFgjY0.net

マルコニーの火花電信機にびびって
アマチュア無線を始めてしまう

99 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 23:37:23.41 ID:RpIunukk0.net

復刻版だけど持ってる

115 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 04:36:03.02 ID:1ab2wcb30.net

>>3
ナカーマ

47 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 18:37:46.56 ID:6/71EIHj0.net

電子ブロックかあ
小学生の時に一番小さいセットを爺ちゃんに買ってもらったっけな
怖い爺ちゃんだったけどその時は優しかったな
爺ちゃん亡くなってもう35年かあ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 21:13:40.68 ID:P0rnM2dA0.net

当時の奴だと
素子が劣化してないか?

121 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 06:59:00.31 ID:K54dlVri0.net

学研
科学教材社
誠文堂新光社
電波新聞社
とつぶやくととても懐かしい気分

28 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:43:29.41 ID:8ltYqmzD0.net

俺はカプセラ派だったな

72 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 20:55:42.99 ID:katJm5C/0.net

>>8
同士よ(TT)

43 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 18:14:59.57 ID:T+p5ZV8v0.net

>>1
電子ブロックもマイキットも家にあったな
俺のじゃなくて兄貴のだったけど

92 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 22:15:56.07 ID:g6Xj5IBb0.net

これが買ってもらえなかったのは悔しかったので数年後親が申し出たファミコンはこちらから拒否した。さすが団塊は解ってない。
8801mk2とX68000は仕方ないから買わせてやった。

25 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:39:57.84 ID:hDmQpFSd0.net

俺はエレキットだった
数年前にブロック買ってみたが融通が利かな過ぎて子供には勉強にならんと思った

113 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 04:26:36.59 ID:++R3P1+Z0.net

子供の頃はお年玉を貯めて一番安いのを買ったな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:31:06.37 ID:Sn7jm3X40.net

持ってたけど勉強にはならないんだよな。たんに好奇心が刺激されるだけ。
まあそれで理系人間になったのだから十分に効果はあったのか。

6 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:23:11.76 ID:UFvE71ol0.net

今でも売ってんの?
最上位版持ってたけど行方不明だわ
処分した記憶はないので倉庫の何処かに眠ってるはず

148 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:31:22.26 ID:erQ0PxNy0.net

復刻版EX-150

104 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 01:38:48.55 ID:1OyweVdp0.net

>>82
光線銃SP家にあったな
ライオンが的のやつだよな

89 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 21:35:41.91 ID:1Uitee7Z0.net

プラモ屋の電子工作キットのほうが楽しめるやろ?

33 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:47:18.26 ID:6XUJRMu10.net

部品も回路もむき出し感のある
SRシリーズこそが至高だろ
接触がやや悪いけど

78 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 21:11:12.52 ID:7SENG3Jj0.net

>>77
あ、バケツラジオじゃないわただのゲルマニウムラジオだわ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 18:53:57.81 ID:GUMzerMC0.net

>>49
初歩のラジオは92年に休刊となったから、その頃に興味を持った電子工作少年は80年代初頭生まれだろうな。
そういう経緯でエンジニアになったのは今じゃ三十代後半以上。

ちなみに俺は43才で仕事もエンジニアだよ。

59 : :2018/10/15(月) 19:23:48.54 ID:pmouYN/90.net

電子ブロックは懐かしい。

あれを使うと、いろいろなことができて、ラジオも作れた。

よくできた物だけど。接触不良で壊れたりする。

だから、そんなに良い物じゃないか。

132 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:31:10.45 ID:kP7+/aEL0.net

58 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 19:20:05.17 ID:PjRN/UQY0.net

やったなあ、なお理系に開眼する事は一切なく今日に至る

140 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:15:50.96 ID:1Oi2q9lG0.net

150は持ってるやつ少なかったし、買ってもらっただけで使い込んでる奴はいなかったな

82 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 21:16:23.46 ID:pZq2Ebrx0.net

電子ブロックまたはトランシーバー、若しくは光線銃SP持ってたらヒーローだったな
要は金持ちの家の子供って事だ

家具屋の息子は全部持ってやがった(´・ω・`)

95 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 23:02:24.93 ID:fJsZblqY0.net

>>10
懐かしい。
ケースが木製のやつはトランジスタが2SA/2SBの2石で回路集はプラス接地、黒いプラケースに変わったら2SC/2SDのマイナス接地回路集になった。

130 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:39:12.39 ID:zRsGdReR0.net

2SC372が入ってた。

20 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:33:58.90 ID:VaUA+jEe0.net

バカにしてたわ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:20:49.00 ID:sMoY9Quw0.net

これラジオくらいにしかならないんでしょ

70 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 20:40:54.26 ID:BryO1Evd0.net

>>61
このブルジョアめ!

106 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 03:14:30.92 ID:DLvk+WAk0.net

わし
リード線でつなぐのを買ってもらったぞ

電子ブロックとそん色はないけど

貧乏だと思ったのが
ケースが割れて訳あり特価だったことかなww

31 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:44:55.94 ID:uc1uX94N0.net

>>26
そう
モックがいるんだぜ

105 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 03:02:09.90 ID:5YF6ZpQb0.net

昔欲しくて買ってもらえなかったから、息子に買ってやったがこれっぽっちも興味示さなかった。。。

35 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:47:53.58 ID:mtqtYvNZ0.net

こういうの興味あるんやったら
シーケンスの道に進んだらいいのとちゃう?

22 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:37:15.12 ID:v270zkoe0.net

ロボダッチ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 18:49:29.20 ID:VRt1Hlhj0.net

>>36
こういう人が成長してエンジニアとかになるんかね
子供の頃の興味って大切

54 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 19:10:39.89 ID:eee7Kka80.net

俺の持ってたのはレジスターみたいにL字に折れ曲がったやつだったわ

97 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 23:20:15.73 ID:R0ioNbuz0.net

俺このしょっぱいヤツしか買ってもらえなかった

134 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:44:24.10 ID:B6Y9Nn6D0.net

>36
高田先生考案の「なぞのトライアングルアンテナ」だな。

116 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 05:16:28.48 ID:3EH1klfH0.net

小学生の頃>>1を買ってもらったな
とても嬉しかったから未だに鮮明に覚えている
今でもその記憶を通して亡くなった親父を思い出すよ( ; ; )

67 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 19:46:48.63 ID:KCU8stLX0.net

お前ら金持ちだな…(´・ω・`)

2 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:16:35.25 ID:8GNngg4E0.net

持ってる

32 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 17:45:36.39 ID:w3yX3Ugc0.net

復刻版ってゲルマダイオードじゃなくてSBDに置き換わってたんだけど、ゲルマダイオードってまだ普通に買えるよなアレ

149 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:43:53.42 ID:ZECxuwDr0.net

私はFXマイコンでした・・・

100 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 23:39:35.27 ID:vs1ThScW0.net ?PLT(25999)

http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
amazonで大人の科学シリーズ7A 電子ブロック拡張キット光実験 高過ぎワロタww

64 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 19:33:25.25 ID:6irePMy60.net

中学生の頃にファンヒーター修理しようとして爆発させたなw

87 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 21:31:58.67 ID:DcF4UtF50.net

ブレッドボードといえば
https://fabcross.jp/news/2015/05/20150513_nscope.html

123 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:39:31.57 ID:5iE54XNi0.net

>>121
なんで人気失ったんだろうな…
テクノロジーに未来を感じない社会になったからかな

117 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 05:40:26.70 ID:EfrD9Bf00.net

>>112
今時9V使うのって楽器向けのエフェクターくらいじゃない?

50 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 18:49:53.75 ID:GUMzerMC0.net

>>46
回路やその定数まで考えるのは、さほど難しくはない
難しいのは組み立てて実装する際にノイズや発振などのアナログ的な振る舞いをどう対処するかだな
アースの落とし方とかの配線引き回しだったり、調整箇所の設定だったり
場合によっては温度変化で調整狂ったりするからその補償をどうするか?とか

だからラジオってのは簡単なようで難しい

76 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 21:10:18.67 ID:gNYw3mWH0.net

>>59
裏の配線がよく切れる。
だからはんだごては必須だった

77 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 21:10:37.88 ID:7SENG3Jj0.net

>>49
バケツラジオもループアンテナも作ったけどソフト屋だわ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 21:25:35.57 ID:TJ9zFoUl0.net

>>83
学生の頃からブレッドボードのモノはあったな
先輩がZ80載せてコンピュータ組んでたわ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:36:57.93 ID:++R3P1+Z0.net

>>132
ヤドカリ?
腐った魚好きだしな

139 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:11:40.87 ID:hQZ5gGPu0.net

>>6
学校教材として復刻してるらしい

124 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:56:35.32 ID:PcPQmTIw0.net

>>9
ナカーマ

69 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 20:01:26.81 ID:B6LaaWuE0.net

>>68
まだ持ってるんかいっ

94 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 22:41:54.08 ID:gC+w1/0e0.net

>>82
電子ブロック、トランシーバー、GIジョー、レフティRX(任天堂から出てた左にしか曲がらないラジコン)
マテルのシズラーコース付き(ホットウイールみたいなミニカーが充電で走る)
変身サイボーグ1号とかとにかく色々買ってもらえる環境にはあったんだが
「光線銃SP」だけは銃とターゲットが別売りで、合計価格が当時で1万円近かったんで
さすがに買ってもらえなかったなぁ

家族で三越へ買い物に行った時に「これで買ってきな」って
ばあちゃんが5千円札を持たせてくれたんだけど
全然足らなかったんだよね・・・・
まあそれもいい思い出だが

107 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 03:19:46.83 ID:DLvk+WAk0.net

基板をエッチングで溶かすんだけど
液を温めるのに料理で使ってる鍋を使って(鍋に水入れて中に容器)

液がこぼれて鍋に穴があいたりwww

母親が怒ってたような記憶がww

もしかしたら直接液を鍋に入れて溶けたのかなwww

今思うと料理する鍋でやったら怒るわなあ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 22:00:31.83 ID:w3yX3Ugc0.net

LTSPICE楽しすぎる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d