新潟三越、2020年に閉店 大型商業施設がなくなり繁華街・古町が完全に終了

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 17:46:15.03 ID:zeg4zVno0.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中心地の古町で百貨店ゼロ 売却先も未定
https://mainichi.jp/articles/20180927/k00/00m/020/139000c
2020年3月22日で営業を終了する新潟三越

商業施設の撤退が相次ぐ新潟の繁華街・古町

百貨店大手・三越伊勢丹ホールディングス(HD)は26日、
子会社の新潟三越伊勢丹が新潟市中央区古町地区で運営する「新潟三越」の営業を、
2020年3月22日に終了すると発表した。人口減などに伴う売り上げ減に
歯止めがかからず、同区万代地区のもう一つの中核店「新潟伊勢丹」に経営資源を集中する。
新潟市の中心市街地である古町では10年に大和新潟店が閉店。
新潟三越の閉店で「街の顔」の百貨店がゼロになる。

「古町は魅力ある街だが、大型百貨店を経営するにはきつかった。苦渋の決断だ」−−。
新潟市中央区古町地区の一角で26日記者会見した新潟三越伊勢丹の
星野圭二郎社長は、苦悩の表情を浮かべそう語った。

一般的に百貨店は50万人商圏で1店の経営が成り立つとされ、
人口80万人の新潟市は「百貨店過多」(大手行幹部)。
新潟三越の先行きに危機感を抱いた三越伊勢丹HDは昨年度から本格的に
「構造改革」に着手し、経費削減のための定休日の導入など
「できることは最大限やり、あらゆる選択肢の検討を行った」(星野社長)。
新潟三越跡地は売却予定だが、売却先は決まっていない。

(中略)郊外にも大型商業施設が続々と開業。それらのあおりで古町からにぎわいが失われ、
2010年に大和新潟店、16年にはラフォーレ原宿・新潟が営業を終了。
地下商店街の「西堀ローサ」でも退店が相次ぎ、残る大型商業施設は新潟三越のみとなっていた。

258 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:48:10.19 ID:ocXKHQQC0.net

ロシア村

268 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 11:25:58.21 ID:c6XaEzli0.net

古町は駅からもバスセンターからも遠すぎる

370 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 09:46:36.45 ID:U/XPVREA0.net

もうそこら辺の中核市にも負けてる。

418 :名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 11:06:35.48 ID:N5mHn7G20.net

>>417
新潟市からは上越ですら遠すぎて同県人意識が無いのに、ましてや金沢なんて全く知らない
何で事あるごとに金沢の人が親の仇のようにカラんでくるのかがホント謎

361 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 07:34:33.52 ID:jO0y6zK40.net

越後屋が新潟から撤退とは

48 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:57:43.46 ID:LrSFsgBq0.net

>>9
短かったがアルタも撤退

27 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:24:11.12 ID:dQuny5+S0.net

中華のカトウが消えた今
古町にもはや何の魅力もない(´・ω・`)

74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 19:38:25.90 ID:DbjQAyxg0.net

ジョアンの塩パン美味い

128 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 21:04:32.49 ID:v/+H9dtF0.net

田中角栄がいなきゃとっくに滅んでただろ

333 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 23:09:41.83 ID:MwJF79zB0.net

>>332
まずはお前のとこでお手本見せてくれや

91 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 20:19:47.95 ID:5cUipSCs0.net

新潟行ったらいつも赤たぬき

243 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 07:36:44.27 ID:7atM8z5X0.net

むしろ都心の伊勢丹を閉めて地方に投入したらいいのにな
プロ野球だって読売より広島や横浜が勝った時の方が盛り上がる
地方を捨てて都会に投資は時代錯誤だ

まあトップ層が団塊だから東京にすがって地方を捨てがちなのはしょうがないのか

50 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:58:40.62 ID:LrSFsgBq0.net

>>24
WITH

265 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 10:59:10.12 ID:O6A6x88l0.net

>>11
京都なんかより福岡のがずっと都会なんだがw

264 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 10:53:24.11 ID:KZ0DNgbM0.net

今は万代と亀田イオンに人が流れてんだから当然
やたらと古町に拘るのはいい加減やめれ

415 :名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 10:57:35.80 ID:o0bA6UxL0.net

北朝鮮との国交回復で
窓口都市として大復活

235 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 06:04:47.14 ID:Jd2qBoYv0.net

丸大が有るじゃないか

232 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 05:54:49.10 ID:7eQzRMwv0.net

>>224
30cmも積もるなんて嫌だな
住みたくねー

250 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:05:17.69 ID:MwJF79zB0.net

>>156
万代まで歩いて10分くらいなので
自分的には新宿駅から新宿伊勢丹まで歩く感覚とたいして変わらない

276 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 12:49:47.38 ID:EAH97t+F0.net

>>273
新潟市に全国から電車乗りついででも来たいと思わせる観光地あると思うか?
長岡だって花火の日だけだし、スキー客は新潟市にはあまり関係ない
多分仕事したくても出来ないんだよなんにも無いから

98 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 20:31:19.12 ID:YxqB/RyI0.net

>>83
函館丸井今井が善戦しててほっこり
破綻騒ぎの時は残らないと思ってたのに

127 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 21:03:27.77 ID:njGyn66J0.net

>>125
多分、ソ連侵攻に備えて
根こそぎ徴兵した兵士が
北海道に配置されてたからじゃね?

159 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 22:01:15.28 ID:oVLmPlJM0.net

俺もデータ定額下げたわ
世の中貧乏まっしぐら

26 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:23:31.32 ID:uYP4WfEH0.net

川で街が分断されているのがネックなのかも

229 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 05:29:23.90 ID:NiJ3Clo+0.net

>>179
百貨店は外商の売上あるから

209 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 01:03:12.94 ID:ZxreXVxQ0.net

古くから根付いている街の文化、風情や情緒や人が集まることで生まれる活気や賑わい
そして地域の繋がり、そういうものに価値を見いだせず
盲目的に郊外型ロードサイドで繋ぎ合わさられただけの
まともに町とは呼べない土地を礼賛する市民
本当、こんな所どうやって愛せばいいわけ?
逆に上京したいのに、いろんな事情で上京出来ないで
こんなとこにいなきゃいけない人が可哀想に思えるよ
郊外充実度No.1(笑)  郊外が発展してる街No.1(笑)
新潟が今よりももっとそんな街、いやそんな土地の塊となってしまったら
果たして若年層は新潟に魅力を感じて残ると思う(笑)?
新潟を離れて都会に出て行った連中は戻ってくると思う(笑)?

342 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 00:45:05.50 ID:DHsEESCD0.net

古町に城でもあればよかったのに。
坂口安吾が「ふるさとは語ることなし」と詠んだ碑が
護国神社あたりにあるけど新潟市の全てを物語っている。
で、新潟伊勢丹もヤバいでしょ。

376 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 12:40:15.62 ID:y/cPDDza0.net

>>375
まだ駐車場要るのかよw

131 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 21:07:49.96 ID:zLB1xeoV0.net

新潟市内に観光したとき、何もなくて絶望した。二度と行かない。

245 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 07:54:15.59 ID:n2kmVcT90.net

古町は食い物に特化した街にしてほしい

251 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:08:38.06 ID:MwJF79zB0.net

>>189
今年はダム枯れたで

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 17:52:59.65 ID:ZMEaSzUQ0.net

あそこ何年前かに行ったけど商店街にも人がいない
昔の繁華街だし駅から遠くて便利が悪いから誰もいかない
じゃあどこに人が集まってるかというと信濃川の南側にあるバスターミナル
そっちは商業施設が集まってる
他の町だと私鉄のターミナルにあたるところだけど新潟には私鉄がないから
最近だとJRの駅ナカが綺麗に拡張されててそっちが賑わってる

とにかく人が歩いてなかったのでよく今まで潰さなかったなと思う

96 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 20:29:25.17 ID:qi7XGQC80.net

新潟は都会だよ
伊勢丹があるよ

423 :名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 15:54:12.04 ID:/6FYGDIL0.net

新潟市は捨てて、どこかに地下鉄ありきの、仙台や札幌みたいな都市つくらなけりゃダメだよ
毎日曇天の灰色朝鮮シティじゃん

6 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 17:48:47.25 ID:MyX5c1Lz0.net

新潟競馬場があるじゃないか

111 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 20:45:35.38 ID:ZLQgFwAX0.net

呉そごうみたいになるのかな

135 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 21:11:09.73 ID:p/OF9mAh0.net

北陸に食われてるイメージ

421 :名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 13:56:52.31 ID:qsVv3mRV0.net

>>413
キムチくせぇぞ!

102 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 20:36:16.83 ID:qEQls+pQ0.net

最近の地価
数年後は富山に抜かれてるはず

535,000(円/m2) 新潟県新潟市中央区東大通1丁目25番外
498,000(円/m2) 富山県富山市桜町2丁目1番5

394 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 17:32:05.26 ID:J8f2KUux0.net

東北中心都市の仙台と新潟の衰退が進んでるな

363 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 08:18:53.74 ID:1/E8DuTM0.net

>>78
もううじゃうじゃいる
でかいキャリーバッグひいた
ゴミ中国人と朝鮮人が・・・

82 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 19:57:36.45 ID:WdwWvC7/0.net

>>80
福岡意外と少ないね
なんでや?

278 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 12:52:53.02 ID:DEMkyj1X0.net

新潟いったことあるけど
駅周辺とバスセンター周辺と昔からの繁華街と
人の集まるところが分散してるなって思った

355 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 01:22:15.02 ID:EUe8/iHI0.net

>>353
現美新幹線もあるぞ

154 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 21:53:39.98 ID:adZFZEKv0.net

今年の春に新潟駅に行ったら美女めぐりって町おこしみたいなものやってた 天気悪いし見るものないからこういうのしかない

328 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 21:43:46.63 ID:8wPBD4/20.net

駅前が開発されて新しい商業施設でも出来れば万代もヤバい。

192 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 23:21:15.47 ID:jKAn2LDj0.net

>>178
あそこでかいよな。新発田のイオンも大きいけど更にでかい

193 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 23:30:32.64 ID:zxBxjCrZ0.net

古町と聞くと恋の古町五番町を思い出す

257 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 09:47:46.62 ID:ocXKHQQC0.net

新潟駅の古さにビックリ

190 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 23:18:51.03 ID:QR48vT/Z0.net

>>158
県名でボケたつもりだが分かりにくくてすまんな

272 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 12:31:06.03 ID:JFze/SLvO.net

地方百貨店も食料品がまだ客いるけど、ファッション関連はボロボロ。

350 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 01:02:53.94 ID:P4l1Uhhe0.net

坂口安吾「利便性のためなら法隆寺を更地にして駅を作ってもいい」

3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 17:47:09.78 ID:BjGgyKbx0.net

記念真紀子

129 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 21:05:33.46 ID:DX9+er5+0.net

>>58
コンビニのカウンター上にクッキー詰め合わせある。
新潟ならそれでいける!

212 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 01:10:47.68 ID:tdz8mBHl0.net

三越がなくなっても山形屋がある!

211 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 01:05:06.87 ID:ZxreXVxQ0.net

平日の夕方、そこで見かけたのはわずか数十人程度
たったそれだけしかいなかったのが万代シティの交差点
でもそこが今の新潟の街の核なんだろ?
いや違うわな、今の新潟の核になるところなんて言ったら
亀田の鵜の子だもんな(笑)
無料で車が止められる場所があるかどうかが
すべての価値基準だもんな、ここの市民にとってさ
昔からの街やその街の路面店文化みたいなものを
ただ利便性という視点をだけで否定してしまう
そんな市民の民度や文化レベルが変わらない限り
誰がこんな街に魅力を感じるっていうんだ!
箱モノのテナントビルや、まして大型ショッピングモールごときが
魅力ある都市文化を生めるわけがないだろうが!
街とはあくまでも路面店が中心だ!
いまだに原宿や下北沢に人が集まる意味
わかってんのかなここの市民は(笑)

36 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:31:40.04 ID:pb54os5Z0.net

古町は電車は無い、駐車場もない、
バスも東の方からは乗り換え必須になってとどめなんだろーな

153 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 21:51:57.84 ID:m1RNrTfM0.net

川崎なんて人口140万人居て百貨店無くなったよなw

304 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 16:59:55.12 ID:MwJF79zB0.net

>>301
長岡と違って焼夷弾による空襲で町が焼き払われなかったからだと思う

377 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 12:42:20.04 ID:AWg1D+Ej0.net

>>376
ほぼ無料にする

42 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:41:14.28 ID:/NaRA7XZ0.net

かつては裏日本一の大都市と言われてたのにな

374 :名無しさん@涙目です。:2018/09/29(土) 11:52:30.06 ID:5VG0N02E0.net

戦前の技術や費用面など歴史的な経緯があるにしろ、新潟駅の場所が悪すぎる。
新潟駅から古町への人の行き来は信濃川で分断されてる。
地方の都市圏としては驚異的な鉄道ネットワークを持っているのに、結局使うのは高校生ばっかりになる。
大雪の件を見ればわかるが、JRは儲かる新幹線客しか見てなくて通勤・通学客なんてゴミクズみたいな扱いをされる。

さらに新潟バイパスから古町への車の行き来も鉄道で分断されているから、駐車場うんぬんよりそもそも車で行く気にはならない。
だから結局バスでしか行けないし、鉄道で道路が分断されてない区域じゃないとバスですら行きにくい。
越後線なんか高架区間は短いし、おまけに踏切も少なくて街を分断してしまっている。

鉄道網とバイパス網を個別に見れば新潟すげーってなるのに、それぞれが人の流れを分断しあって都市として全然パッとしない。

鉄道網が少なくて道路もクソなのに、地下鉄で都市機能を集約させてる仙台のほうが都会なのは無理もない。

本当にもったいない都市だよ新潟は。

142 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 21:25:33.32 ID:TskAAziZ0.net

新潟に三越あったのかい!

62 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 19:09:23.43 ID:eBkAtGuN0.net

>>57
郊外の大型店に客足をとられシャッター商店街になるのは日本全国どこも同じでしょう

420 :名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 13:51:12.05 ID:9S07/LMk0.net

なんだかタイムマシーンに乗ったような議論をしてるな。
北陸新幹線延伸とともに、新潟と金沢の煽り合いは、「どっちの新幹線がガラガラか」を除いてピタリと止まっただろ。
それ以前は、キム沢vs尿潟で煽りあってた。

つまり、あれは北陸新幹線がちっとも延伸されないことが悔しい金沢人が煽ってただけ。
北陸新幹線が金沢まで伸びたので、金沢人は新潟市が視界から消えた。
普段は交流もないし、文化圏もまったく違うし、どうでもいい関係。

44 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:47:40.22 ID:tBz+K/Q70.net

田舎の駅前は百貨店よりマンション病院役所だよね

23 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:20:50.89 ID:MnqA7QTa0.net

ラフォーレ原宿新潟も
新潟アルタも
逝った

336 :名無しさん@涙目です。:2018/09/28(金) 23:47:53.03 ID:UHA9PULm0.net

>>332
生まれてないから詳しく知らないが
それ(新潟大火)やって古町、本町が絶望的につまらん街になったんじゃん。
大火無ければまだ掘り等残して何とか観光するところも有っただろうに。

24 :名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 18:21:25.83 ID:wSiKbB5X0.net

小林(三越)
イチムラ
大和
長崎屋
緑屋(セゾン)
カミーノ古町
ラフォーレ原宿・新潟
北光社(本屋)

ダイエー(万代シテイ店)

412 :名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 10:24:13.01 ID:eFzgeYn20.net

上越新幹線できる前には新潟市に人口抜かれている金沢市

明治時代から国交省関連は新潟に出先機関が置かれ北陸を管轄していたし
http://www.pa.hrr.mlit.go.jp/kouwankuukoubu/enkaku.html

大和も上場していた新潟証券取引所も昭和24年からあった

日本初の国立銀行(第1〜5)の内、第4国立銀行(現、第四銀行)も明治6年から新潟にあった

第1東京、第2横浜、第4新潟、第5大阪
この4行は紙幣の発行権を有していた

角栄が憎いかもしれないが何でも角栄のせいにしてはならない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d