アップル、「NHKが映らないテレビ+固定電話」を発売か [422186189]

1 :オリオン大星雲(北海道) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:01:30.34 ID:8Z8f0rXB0.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Appleがスマートディスプレイに着手していることは度々報じられており、tvOS 14.5のベータ版にもスマートディスプレイを示唆する情報が見つかっている。
HomeKit対応デバイスの操作、動画のストリーミング再生、FaceTime通話などが行えるデバイスになると予想されている。
Mark Gurman氏は、Apple TV、カメラ、HomePodを組み合わせたリビングルーム向けのデバイスの開発計画を伝えている。
https://gori.me/macbookair/148364

205 :アクルックス(SB-Android) [ニダ]:2023/06/27(火) 20:14:27.60 ID:uvAPT9Od0.net

【寝不足による睡眠負債が頭痛を引き起こす】

「日中に眠気や疲れが残っている」「頭痛や吐き気などの体調不良を感じる」という場合は、「睡眠負債」が溜まっている可能性があります。

また、肩や首の筋肉が凝り固まっていることも頭痛の原因として挙げられます。睡眠不足の状態が続くと、頭のまわりや肩、首の筋肉がこわばり、頭痛を引き起こすことがあります。

【医師監修】寝不足と頭痛の関係性は?|WENELL(ウィーネル)
https://nell.life/wenell/1915/

112 :ハダル(東京都) [US]:2023/06/26(月) 13:00:09.66 ID:sUFq3Rst0.net

契約社会のアメリカだったら、訴えられて巨額賠償かな

6 :ベガ(東京都) [US]:2023/06/26(月) 12:03:52.48 ID:q34C6dwc0.net

テレビなんかいらねえよ

199 :亜鈴状星雲(神奈川県) [US]:2023/06/27(火) 16:59:31.48 ID:+Hyszu1f0.net

どうせ民放も見ないというかNHK以上に民放いらんし
うちではプレステや映画・音楽のサブスク用
テレビを見るとしても録画した音楽番組をピンポイントで見るくらい
NHKは公共放送というなら受けた批難も公にしないといけない

147 :カストル(茸) [CN]:2023/06/26(月) 14:55:26.74 ID:fOQGeUDb0.net

>>140
お前がこのスレで一番日本語苦手そうだが

92 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2023/06/26(月) 12:46:07.41 ID:VzE/SUF+0.net

維新がNHKぶっ壊してくれるなら喜んで投票するんだが
自民じゃ絶対無理だし

59 :レグルス(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 12:30:04.31 ID:ZB1mQp8f0.net

>>40
ソニーが法人向けにテレビ電波の受信機ないのは出してる
Androidが載ってるやつね

ドンキもチューナーレススマートTVを出してる

31 :パラス(東京都) [US]:2023/06/26(月) 12:14:34.51 ID:His+s7kA0.net

テレビも持っていないしネットのnhkも契約していないのにアップグレードサービスのメールが来るのはなんとかしてほしい

193 :ニート彗星(埼玉県) [EU]:2023/06/27(火) 13:05:00.54 ID:oLYMbkBy0.net

もう諸外国みたいに税金にしていいよ

151 :赤色矮星(東京都) [US]:2023/06/26(月) 15:33:10.83 ID:7VLm+U+q0.net

>>143
TVerやらない番組も絶対あるから
どんなに普及してもテレビ以上にはしないはず
テレビ以上になったらテレビに広告つかなくなるし
ガキ使とかTVerやらない番組はやらないはず

136 :カストル(東京都) [US]:2023/06/26(月) 13:49:44.60 ID:1uAEKDSy0.net

20万で50インチ出してくれ

166 :ダイモス(神奈川県) [US]:2023/06/26(月) 18:31:47.30 ID:leUWCbZw0.net

というか、アメリカ産だからそりゃ日本とは違ってケーブルテレビが多いし、最近ではNetflixやHuluみたいなネットワークサービス主流になりつつあるから、テレビ自体にチューナーなんて最初から付いてない。

96 :海王星(神奈川県) [FR]:2023/06/26(月) 12:49:00.23 ID:lvUcFO8C0.net

よくわからんがこれは地上波自体が映らないんじゃないの

150 :赤色矮星(東京都) [US]:2023/06/26(月) 15:31:25.11 ID:7VLm+U+q0.net

>>85
だったらNHKがどうのこうの関係ないだろ
CASカード挿せば映るんだから

10 :かに星雲(東京都) [UA]:2023/06/26(月) 12:05:41.86 ID:6X1JqCKH0.net

テレビも固定電話もいらんぞ

116 :デネブ(埼玉県) [MX]:2023/06/26(月) 13:06:24.74 ID:TermY9fY0.net

チューナー抜いたテレビをモニターって言わないのはなんなんだ

190 :ミランダ(埼玉県) [MY]:2023/06/27(火) 09:20:10.63 ID:0niU4+x80.net

Appleが音楽業界を変えてくれたわけだし、既得権益ガチガチのテレビ業界もさっと変えてくれたらねえ。

146 :アクルックス(東京都) [KR]:2023/06/26(月) 14:49:07.65 ID:iom2gSI50.net

Appleは日本国民がNHKに対して感じてる不満を理解してるって事かw

128 :カノープス(ジパング) [US]:2023/06/26(月) 13:26:01.54 ID:Rp7YXSLp0.net

テレビじゃないじゃんw

64 :ヒドラ(長野県) [NL]:2023/06/26(月) 12:33:07.34 ID:uiXqJ5pI0.net

どうでもいいけど
受信料くらいはさ
払える大人であれ

24 :スピカ(愛知県) [CZ]:2023/06/26(月) 12:10:46.21 ID:Q3/JtmlD0.net

スマートテレビを潰す効果てきめんな施策があるけど絶対にできないんだよな
NHKが受信料盗るの辞めて民営になればいいんだよ。

174 :天王星(埼玉県) [US]:2023/06/26(月) 19:41:30.69 ID:YS+hxlqz0.net

>>169
流石に無理だろうな
受像機をこっそり配置したら見れちゃう仕組みだから受像機があるなら払えという論理は
B2C間の課金システムが実用化される前だったら正しかったんだろうけど

111 :レグルス(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 12:59:41.89 ID:ZB1mQp8f0.net

>>93
AppleTVでもNetflixやアマプラのアプリはあるだろ
Appleが憎いからってアホなこと言うな

101 :ダイモス(神奈川県) [US]:2023/06/26(月) 12:53:31.61 ID:leUWCbZw0.net

>>99
まぁネットワーク映像サービスを見るためのもんやろな。
地上波がいらんと言うならそれで十分やろ。

125 :馬頭星雲(和歌山県) [US]:2023/06/26(月) 13:20:20.66 ID:shLyucbD0.net

とんでも解釈でディスプレイからも金取れるようになるんだろ

192 :ウンブリエル(神奈川県) [US]:2023/06/27(火) 10:06:01.93 ID:Uurw9Gat0.net

NHKに受信料払っても映画のサブスクも無ければ無料配達もないよな

148 :イオ(北海道) [EU]:2023/06/26(月) 14:59:17.35 ID:OMEl6QhS0.net

そもそもパヨクズNHKを解体すれば
こんな工夫をしなくてもいいのにね

71 :ハダル(東京都) [DE]:2023/06/26(月) 12:36:27.16 ID:uXLLWNGu0.net

テレビもディスプレイも邪魔なんだよ

プロジェクターみたいに壁とかスクリーンじゃなくて
空間に投影するの作ってよ

42 :テチス(大阪府) [CN]:2023/06/26(月) 12:20:54.19 ID:Tt2FrTqp0.net

ワロタ

133 :ボイド(千葉県) [US]:2023/06/26(月) 13:38:48.05 ID:1ubos2mQ0.net

どうせMacには繋げられないんでしょ

191 :ウンブリエル(神奈川県) [US]:2023/06/27(火) 10:04:47.21 ID:Uurw9Gat0.net

いいね

195 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2023/06/27(火) 13:23:27.64 ID:wxkbOEy80.net

大河とダーウィン専用チャンネルは作るべき

210 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [ニダ]:2023/06/28(水) 07:39:47.04 ID:AfLVZW+F0.net

>>4
だったら立花たかしから買ったら良いよ
コスパ良いらしい

57 :グリーゼ581c(茸) [EU]:2023/06/26(月) 12:28:35.44 ID:zraxhfWv0.net

>>51
入社3年目で1000万超えって聞いた
あいつら儲けすぎ

28 :オリオン大星雲(北海道) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:12:55.94 ID:8Z8f0rXB0.net

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>19
Apple TVベースならブラウザは非搭載だぞ

120 :プレアデス星団(ジパング) [RU]:2023/06/26(月) 13:18:32.67 ID:FsB4c62a0.net

アップルアルファベットアマゾンvs総務省NHKって面白そう

34 :クェーサー(大阪府) [US]:2023/06/26(月) 12:17:41.75 ID:0rb1wqO00.net

まだTV見てる土人がおるのか?

83 :エウロパ(鹿児島県) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:40:20.48 ID:eyuUN66q0.net

外国に何もかも乗っ取られるアホ国

61 :エウロパ(光) [US]:2023/06/26(月) 12:30:34.98 ID:unJAM0Z+0.net

どうするNHK

206 :リゲル(光) [US]:2023/06/27(火) 20:51:53.27 ID:AcT3w0pr0.net

>>187
SONYも出してるよね

19 :冥王星(茸) [EU]:2023/06/26(月) 12:09:26.57 ID:bLMAOMUp0.net

NHK「インターネットに繋いでるな?金を払え」

209 :オリオン大星雲(神奈川県) [US]:2023/06/28(水) 07:29:03.97 ID:3tbnVEsc0.net

NHK映らないのはいい事だけど、元々いらないテレビと電話のセットとか粗大ゴミじゃん

91 :プロキオン(東京都) [IT]:2023/06/26(月) 12:44:24.72 ID:Ta+BZi680.net

ネット配信に進出しようとするNHK

55 :アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [KR]:2023/06/26(月) 12:28:00.99 ID:5aEiWgfY0.net

>>40
テレビと名前がついても、NHKの放送を受信できるチューナー(受信機)が内蔵されてなければ、受信料は取られません。

25 :宇宙の晴れ上がり(大阪府) [ヌコ]:2023/06/26(月) 12:10:50.80 ID:0YTvIlLc0.net

受信機に対しての受信料だから観れなくても関係ねえけどな
法律変えん限り意味ねえわ

156 :ニート彗星(ジパング) [FR]:2023/06/26(月) 16:18:21.84 ID:eKhdH1Or0.net

>>119
革命のない国だからね

127 :オベロン(光) [ニダ]:2023/06/26(月) 13:24:23.18 ID:Qeaa494C0.net

>>68
チコちゃんに叱られるぞ

27 :白色矮星(茸) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:12:32.91 ID:rlIn6QFH0.net

NHKのせいで日本製のテレビまで駆逐されてしまうのか

12 :アルファ・ケンタウリ(光) [US]:2023/06/26(月) 12:07:31.34 ID:EPMVgWgX0.net

命名「アップル通信」

11 :バーナードループ(東京都) [US]:2023/06/26(月) 12:06:24.57 ID:GVwpEwDo0.net

どこかのメーカーでnhkにチューニングできないテレビを出さないものか?

15 :ミマス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:08:20.91 ID:l2MDgTg40.net

iPadと何が違うんだ?

32 :金星(ジパング) [US]:2023/06/26(月) 12:15:23.89 ID:ZSYL0L3C0.net

パヨ発狂

40 :ハレー彗星(神奈川県) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:19:53.38 ID:R88exIsV0.net

NHK映らなくてもTV持ってれば受信料取られるんだよね?
あまり意味ないけど日本のメーカーがやらない事を
突いてくるあたりは流石アップルだわ

119 :ハレー彗星(福岡県) [JP]:2023/06/26(月) 13:11:51.81 ID:B719BNJ/0.net

NHKもアップルに屈することになるのか
てか日本って外圧がないと何も変わらないね

30 :オベロン(千葉県) [JP]:2023/06/26(月) 12:14:29.11 ID:XugKnCaK0.net

>>27
まあそういう結末だな

155 :宇宙定数(ジパング) [FR]:2023/06/26(月) 16:14:57.49 ID:8tFCNpiW0.net

>>12
オレンジ通信…いや俺はスーパー写真塾派だった

102 :タイタン(東京都) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:53:50.00 ID:SOm/y0D50.net

ウェザーニュースが映ればなんでもいい

100 :エイベル2218(茸) [US]:2023/06/26(月) 12:51:59.11 ID:9EqjZhyx0.net

どうせ法律変えられて終わり

65 :ダークマター(大阪府) [DE]:2023/06/26(月) 12:34:04.31 ID:7QXI5Zkg0.net

Appletvに強制入会だったり

107 :白色矮星(東京都) [FR]:2023/06/26(月) 12:55:35.44 ID:DF4fnRHk0.net

テレビも化石になる時代

22 :レグルス(神奈川県) [GB]:2023/06/26(月) 12:10:00.59 ID:Ql7EsK5m0.net

いらねえ

169 :ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/26(月) 19:26:35.13 ID:MjrluspQ0.net

まぁネット映せるからそのうち駄目になるだろ
モニタも駄目
         

はおかしいからネット徴収は確定

123 :デネブ(埼玉県) [MX]:2023/06/26(月) 13:19:53.74 ID:TermY9fY0.net

googleもなんかあった気がす

94 :キャッツアイ星雲(愛知県) [US]:2023/06/26(月) 12:48:10.11 ID:nPWVrpuJ0.net

チューナーレスでもそうでなくても良いんだけど4K対応でBluetoothつきの43か50型が欲しい
単に音楽MVを良いイヤホンで楽しみたい
今って聞いた事もないような中華のもあるけど質はどうなんだろう

75 :アンタレス(東京都) [TH]:2023/06/26(月) 12:37:48.36 ID:drDUTFsM0.net

TV持ってなくても徴収義務くるでそのうち

130 :カノープス(ジパング) [US]:2023/06/26(月) 13:29:46.85 ID:Rp7YXSLp0.net

NHKが映らないんじゃなくて
地上波全部映らないだけじゃん

122 :アルファ・ケンタウリ(ジパング) [ES]:2023/06/26(月) 13:19:23.16 ID:CYMZHjtd0.net

これだけ言われてるのにいまだにNHKへの忖度が凄まじいんだからNHK優遇の為に法改正されるのなんて目に見えてる
こんな舐め腐ってる企業他にないわマジで

178 :金星(埼玉県) [FR]:2023/06/26(月) 21:00:05.21 ID:5jj4QPMr0.net

>>23
NHKに技術供与されてるから、逆らえないのだ

104 :火星(茸) [JP]:2023/06/26(月) 12:54:27.30 ID:OqD1XBVC0.net

NHKプラスがプリインストールされてるというオチ

48 :レグルス(SB-iPhone) [GB]:2023/06/26(月) 12:25:19.92 ID:QCO2KgKA0.net

NHK見てないけど払うわ
税金として集金してくれたらいい
国家予算で運営してくれ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d