JR北海道、42無人駅の廃止検討 道内全駅の1割強、4駅は来春にも [609257736]

1 :冥王星(東京都) [US]:2023/06/17(土) 10:39:23.36 ID:qfAsXHlm0●.net ?2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
 JR北海道が、無人駅42駅の廃止を検討していることが分かった。全駅(334駅)の約1割に当たる。このうち宗谷線初野(上川管内美深町)など4駅は、来春のダイヤ改正時に廃止するか、地元自治体に管理を移管する方向で調整を進める。JRはこれまで、廃止する駅について「乗車数が1日平均3人以下」と目安を示していたが、経費節減に迫られている上、除雪などの労働力不足が深刻さを増していることから、対象の駅を明確にして自治体との協議を急ぐ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83790a4f0dbbb0944790779aa1caf9452fb1aca4

49 :タイタン(ジパング) [ニダ]:2023/06/17(土) 13:38:48.58 ID:MSLVYu4c0.net

夏子がわざわざ無人駅に来て障害者差別だーって騒ぎ出すしな
廃止はやむを得ない

33 :ミザール(福島県) [GB]:2023/06/17(土) 11:39:03.96 ID:PSZ+wzCx0.net

全部廃止していいよ

41 :ベラトリックス(東京都) [US]:2023/06/17(土) 12:13:15.34 ID:L2DI7Tn80.net

昆布盛駅がなくなっちゃう

46 :環状星雲(神奈川県) [US]:2023/06/17(土) 12:39:27.44 ID:8yTa0uZ70.net

1日3人だと秘境好きの観光客向けしか使ってないんじゃないの

71 :ブレーンワールド(SB-Android) [IT]:2023/06/18(日) 12:20:47.02 ID:3ZAuKzhm0.net

北海道は
デッカイドウ \(^o^)/

32 :水星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/17(土) 11:31:43.36 ID:2GR4c4LZ0.net

徒歩で生活しろよ
ドラクエみたいに街から街への道中グリズリー狩ってレベル上げしながら

36 :熱的死(千葉県) [FR]:2023/06/17(土) 11:56:39.64 ID:UhFbY3FB0.net

札幌周辺だけでいいよ

21 :ネレイド(東京都) [US]:2023/06/17(土) 11:14:47.89 ID:IDv97sBf0.net

サッボロ都市圏
小樽〜サッボロ〜岩見沢
サッボロ〜新千歳空港、苫小牧
サッボロ〜北海道医療大学
これ以外は
函館、五稜郭、新函館北斗、大沼公園、東室蘭、室蘭、幌別、登別、美唄、砂川、滝川、深川、旭川、新得、帯広、釧路、上川、北見、網走、永山、名寄、南稚内、稚内、美瑛、富良野
これだけでいい

43 :プレアデス星団(ジパング) [JP]:2023/06/17(土) 12:23:03.63 ID:O5TUX6ZB0.net

銭函
塩谷

子供の頃に海水浴で行ったりして風情があったんだけどなあ
当時はまだ蒸気機関車が走ってたりとか今じゃ考えられんわ

59 :ヒドラ(東京都) [US]:2023/06/17(土) 16:48:08.76 ID:uflD+ZDt0.net

鉄ヲタに無給で駅員やらせれば
熊に食われそうだけど

7 :パラス(茸) [US]:2023/06/17(土) 10:46:38.34 ID:ZRYEuQus0.net

北海道は線路幅、全部新幹線と同じにして
道内何処でも新幹線で行ける様にすれば良くね

19 :冥王星(大阪府) [CN]:2023/06/17(土) 11:13:12.31 ID:b4FNq6r+0.net

僻地にはたまに小型ジェットでも飛ばしてやればいいんじゃない

72 :ハレー彗星(宮城県) [NL]:2023/06/18(日) 13:22:20.60 ID:jWlveMWv0.net

北海道なんて札幌以外は東北よりも酷い超絶土糞田舎だからなしかも何ヶ月も雪に埋もれる

81 :アークトゥルス(東京都) [US]:2023/06/20(火) 06:10:16.66 ID:9HnH4iTn0.net

>>75
民度最低治安最悪敗けの大地ヨイト負けサッボロ土,人の自己紹介ww

26 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [DE]:2023/06/17(土) 11:18:44.00 ID:EN45UVPZ0.net

北海道の鉄道なんて元々石炭や林業が主流だったろうからな
何しようが無理
札幌以外は衰退していく
の前に対ロシアで開拓させた土地
ラピタス半導体で喜んでるようだが、まぁ無理

3 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]:2023/06/17(土) 10:40:46.28 ID:74RJWp3F0.net

さすが、試されてんなぁ~

8 :ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [US]:2023/06/17(土) 10:46:40.79 ID:1JuFeKuR0.net

駅前に建物はなく皆住みやすい場所に住んでて自家用車を1人1台
なんなら作業用トラックや農作業用車も持ってるから車のが多いなんてこともあったりして
特急は当然通過で停車するのも2時間に1本の鉄道に地元は誰も期待してなく

そんな状況じゃね

62 :褐色矮星(東京都) [NL]:2023/06/17(土) 18:41:38.52 ID:JlQSzq420.net

厚内駅というとかつての日本最東端の海水浴場最寄駅
それでも数キロあったらしいけど

18 :ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [US]:2023/06/17(土) 11:12:25.26 ID:1JuFeKuR0.net

>>10
これまでに比べて不通となる日数も減らせるし遅延も少なくなるので
飛行機より計画が立てやすいなら予約がしやすいという理由で新幹線を選択する可能性はある

9 :グレートウォール(京都府) [FI]:2023/06/17(土) 10:49:34.30 ID:1vSlg05p0.net

うーん
まあええんちゃうか

24 :ディオネ(東京都) [GB]:2023/06/17(土) 11:16:10.22 ID:XVY3L5OS0.net

無人駅だって保守しなきゃいかんからなあ
必要な駅なら自治体に譲渡したらいいんじゃないか

2 :フォボス(茸) [ニダ]:2023/06/17(土) 10:40:06.37 ID:5tmsiaR60.net

困るクマね(・(ェ)・)

51 :ハッブル・ディープ・フィールド(福岡県) [ニダ]:2023/06/17(土) 14:09:45.40 ID:Wrbt8XBi0.net

北海道自体廃止でも良さそうだけど

50 :ポラリス(千葉県) [US]:2023/06/17(土) 13:42:30.64 ID:9YUe0PBH0.net

>>9
佐久駅廃止か

52 :熱的死(神奈川県) [US]:2023/06/17(土) 14:25:25.24 ID:qF/Y1PRZ0.net

駅から先の足がないから車移動なんだし、電車いらないよね

25 :アケルナル(福岡県) [GB]:2023/06/17(土) 11:16:18.71 ID:n2c7CxfN0.net

もう普通列車が特急になるんじゃないの?

75 :ネレイド(北海道) [JP]:2023/06/19(月) 06:11:44.39 ID:8P8gG0nV0.net

>>57 福岡なんてキチガイしかいなさそうだからやめとけ

78 :太陽(埼玉県) [US]:2023/06/19(月) 16:01:56.62 ID:zwtjptYu0.net

>>77
いや極めて常識的な観点で
入退場口までの動線は最短距離の方が捌ける
下手に動線を長くするから滞留する
ってだけの話だけど

10 :ミザール(愛媛県) [TR]:2023/06/17(土) 10:49:57.58 ID:iGAWv6+T0.net

札幌新幹線で本当に挽回できるのかね?

15 :アケルナル(新日本) [BR]:2023/06/17(土) 11:09:08.78 ID:Egj13s9a0.net

秘境駅マニア受難の時代

40 :シリウス(東京都) [CN]:2023/06/17(土) 12:06:44.40 ID:wXZKyWOF0.net

>>35
駅の床とかのパネルをファミコンのドットとかで表記するとかすれば観光名所にはなりそう

30 :セドナ(東京都) [US]:2023/06/17(土) 11:27:53.59 ID:7/D0e58d0.net

>>29
石炭はあっても赤字経営だからな~
やはり露天掘り出来ないとキツイ
空知地方に唯一小規模な露天掘り炭鉱が稼働中ではあるが

67 :冥王星(東京都) [US]:2023/06/18(日) 01:13:19.40 ID:te43zsHn0.net

>>46
こういうケースだと地元の中学生か高校生だぞ

31 :テンペル・タットル彗星(東京都) [UA]:2023/06/17(土) 11:29:53.63 ID:Fs0arKrO0.net

>>11
どうせ車使ってるんだろ?

63 :熱的死(大阪府) [CN]:2023/06/17(土) 18:54:50.55 ID:oghBn91O0.net

北海道なんて人の住む場所じゃないわ

17 :スピカ(東京都) [FR]:2023/06/17(土) 11:11:56.56 ID:0Xj5wchU0.net

北海道は10個くらいに県分ければいいんじゃね?

12 :ウンブリエル(東京都) [HK]:2023/06/17(土) 10:57:00.11 ID:EdFr/cS80.net

>>11
なんで?

48 :カリスト(神奈川県) [JP]:2023/06/17(土) 13:29:08.48 ID:hU8vENLc0.net

秘境オブ秘境と有名な小幌駅は残すんかい
いまいち基準が分からんなぁ

16 :熱的死(神奈川県) [US]:2023/06/17(土) 11:10:29.96 ID:qF/Y1PRZ0.net

誰も乗らんのでしょ
仕方ないよな

20 :水星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/17(土) 11:13:59.48 ID:2GR4c4LZ0.net

自給自足してれば移動手段なんかいらんだろ
熊でも食ってろよ

60 :スピカ(東京都) [JP]:2023/06/17(土) 17:41:49.35 ID:d5PZr1kW0.net

無人駅の旅とかブームが来そうで来ない

61 :ベテルギウス(光) [GB]:2023/06/17(土) 17:59:58.92 ID:jxRtMDOR0.net

廃止に文句言ってる奴は利用してるんだよな?

14 :ミラ(北海道) [JP]:2023/06/17(土) 11:08:19.24 ID:h7F5XeZ00.net

北海道だけ免許取得年齢を12歳位まで引き下げて、中古車1台5,000円位で買えるようにすりゃいいのに。そうすりゃバスも鉄道も要らなくなる

35 :エンケラドゥス(茸) [TW]:2023/06/17(土) 11:47:00.87 ID:zAV5TKT40.net

駅名をアリアハンやコナンベリー、デスキャッスルとかにすれば客は復活するぞ

80 :エンケラドゥス(北海道) [US]:2023/06/20(火) 05:58:59.21 ID:xT/BbyyA0.net

>>51
なぜ?

56 :デネブ・カイトス(茸) [US]:2023/06/17(土) 15:18:15.98 ID:l6IhLZKL0.net

ええやん

74 :ネレイド(北海道) [JP]:2023/06/19(月) 06:10:53.91 ID:8P8gG0nV0.net

>>4 いらねえよ ただでさえエスコンのせいで開催日は狭い町がえらいことになってんだ 地元民は迷惑しかしてねぇ

57 :アルタイル(北海道) [BE]:2023/06/17(土) 16:12:09.88 ID:/HnYnfo00.net

>>51
お前のとこに集団移住して生活保護申請してやろうか?

68 :プランク定数(兵庫県) [DE]:2023/06/18(日) 01:50:50.48 ID:lyQ5ET5X0.net

>>67
周りに家どころか何もないのに?

65 :カロン(神奈川県) [CN]:2023/06/17(土) 20:49:02.92 ID:orbVvM3c0.net

スーツくんも怖がってたよな夜中一人駅で今熊がでたら絶対アウトです!とか言ってたw

70 :アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]:2023/06/18(日) 03:05:10.57 ID:aHYAL8Zp0.net

役員数を1/5にしてからの話だろ

79 :プレアデス星団(神奈川県) [US]:2023/06/20(火) 05:52:08.90 ID:SCVG0XuK0.net

小幌は?

77 :プランク定数(光) [RU]:2023/06/19(月) 12:24:57.82 ID:7gqGjp/L0.net

>>76 来たことあるかい? そもそも建てた場所が悪すぎる 北広島市のあのあたりは街自体が小さく狭いし道路も少ない そして付近の施設が駐車場代わりにされてる現状 公園の駐車場とかも判別しきれない

69 :金星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/18(日) 01:53:44.74 ID:TxAF12a30.net

>>46
以下だから0人だろ

76 :太陽(埼玉県) [US]:2023/06/19(月) 09:19:27.05 ID:zwtjptYu0.net

>>74
駅がないからえらいことになってるんじゃない?
駅ができたら街には用が無い人がほとんどだろうし

4 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2023/06/17(土) 10:41:40.80 ID:4B+C+CUA0.net

どんどん廃止にしてその分の金をエスコンフィールド駅の建設につぎ込めや🤣

37 :アルデバラン(茨城県) [US]:2023/06/17(土) 12:00:09.96 ID:e003EQQS0.net

中国人「北海道自身がもはや手が回らない状態ならうちらが代わりにしてやるが?」

54 :褐色矮星(光) [US]:2023/06/17(土) 15:07:41.30 ID:YC43QDTs0.net

>>40
使わないのに切符だけ売れる、幸福や増毛があった路線は廃線になってるからな。
そのくらいでは焼け石に水。

53 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2023/06/17(土) 14:44:59.94 ID:UPKtZU/S0.net

それでも小幌駅は生き残るのか

27 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [CN]:2023/06/17(土) 11:21:10.47 ID:lXrcGzg70.net

ヒグマが北海道制覇するのもそう遠くない

27 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [CN]:2023/06/17(土) 11:21:10.47 ID:lXrcGzg70.net

ヒグマが北海道制覇するのもそう遠くない

73 :ベテルギウス(騒) [US]:2023/06/18(日) 13:45:31.08 ID:ZSUZ5U/40.net

>>9
宗谷本線の兜沼と抜海の間の勇知駅は確か高校生が何人か使ってるから延命って聞いてたけど、彼らが卒業したら終わりなんだろうな。

38 :海王星(埼玉県) [US]:2023/06/17(土) 12:02:42.46 ID:DuBVmegX0.net

大変失礼だけど1日で三人以下の乗車人数って駅自体が不要だったでしょ

国鉄の無駄が令和にも存在してるってどんな会社だったんだよ

45 :デネボラ(東京都) [IT]:2023/06/17(土) 12:31:30.14 ID:LX9KQorL0.net

皆んな北海道へ移住してやれよ。
俺は百姓で田んぼ引越せ無いからしないけど。

39 :プレアデス星団(神奈川県) [US]:2023/06/17(土) 12:04:12.57 ID:z/lagiI80.net

川辺に集落ができたように
駅が無くなれば勝手に移動するだろ

6 :金星(ジパング) [PL]:2023/06/17(土) 10:46:36.30 ID:O0/lEhpD0.net

えりもの春にはー

5 :プレセペ星団(東京都) [ニダ]:2023/06/17(土) 10:46:05.54 ID:iKKzEVkX0.net

路線廃止した方が経済的なんじゃね?

バスに差し替えて、雪が多い時期は運休。

これが合理的だろ

58 :アクルックス(やわらか銀行) [US]:2023/06/17(土) 16:46:39.90 ID:zZvJjdfc0.net

電車使う人から見たら誰得でしょうな

42 :黒体放射(千葉県) [LT]:2023/06/17(土) 12:16:32.92 ID:14ovqPnY0.net

赤字路線は廃止でいいよ

55 :ネレイド(東京都) [US]:2023/06/17(土) 15:15:58.71 ID:IDv97sBf0.net

>>48
維持費を自治体が負担すれば残るはず

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d