中国「キューバに軍事基地作る。アメリカさんお隣さんになるけどよろしくね」 [971283288]

1 :ケレス(東京都) [CN]:2023/06/20(火) 22:50:16.46 ID:RYl5XPtc0●.net
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-20/RWJECTT0AFB401

本文

中国とキューバ、合同軍事訓練施設の建設巡り協議-報道

中国とキューバが合同軍事訓練施設をキューバに建設する計画について協議していると、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。

  

132 :カリスト(東京都) [ニダ]:2023/06/21(水) 05:24:23.36 ID:VYz3Mqob0.net

>>131
フィラデルフィア計画のアレを使って転送するんだ

144 :フォボス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/21(水) 06:04:39.77 ID:By+yZPPj0.net

>>15
悪徳警官

88 :レグルス(茸) [US]:2023/06/21(水) 00:30:21.37 ID:m1e1UP3W0.net

あらあら

187 :木星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/21(水) 10:57:59.17 ID:YcuwUV5s0.net

アメリカはアジアや中東の方に出張る暇があるなら裏庭の南米をしっかり抑えとけやと言う話やね

208 :褐色矮星(やわらか銀行) [US]:2023/06/21(水) 13:36:02.21 ID:qatcZne20.net

>>201
聞いたら都合悪いのかよw

29 :ミザール(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/20(火) 23:11:57.96 ID:pbGxiskw0.net

またまたそんなそんないがみ合うフリしちゃってぇ❤

145 :ベガ(神奈川県) [DE]:2023/06/21(水) 06:28:52.62 ID:IobWaj3C0.net

中国お得意の人工島を東海岸沖に配備しないと
アラスカとロシアの境にも必要かと後はハワイ諸島付近にも
バイデン政権のうちに

69 :火星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/20(火) 23:58:56.49 ID:AowxXOf40.net

香川は平和そうでいいな

69 :火星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/20(火) 23:58:56.49 ID:AowxXOf40.net

香川は平和そうでいいな

131 :アークトゥルス(神奈川県) [EC]:2023/06/21(水) 05:12:29.03 ID:5e887NPo0.net

>>128 世界地図見直せw

70 :デネブ・カイトス(茸) [US]:2023/06/20(火) 23:59:06.00 ID:+eRxaJPP0.net

>>63
罵倒する言葉の意味を()で説明するのワロタ

83 :プランク定数(大阪府) [US]:2023/06/21(水) 00:08:12.18 ID:nFKY/HVj0.net

アメカスはこれから世界中からの報復を受ける
そこに逃げ込んだ奴等も同類だ

85 :プランク定数(大阪府) [US]:2023/06/21(水) 00:09:16.31 ID:nFKY/HVj0.net

アメカスに今こそ痛みを思い知らせてやれ

103 :環状星雲(兵庫県) [US]:2023/06/21(水) 01:03:52.79 ID:R0DoHS/30.net

アメリカってほんとアホだよね
共産主義国の経済発展に協力しまくってきたんだから
どんだけ知恵遅れ連中なんだと

24 :水メーザー天体(愛知県) [US]:2023/06/20(火) 23:06:23.51 ID:fIPxZ1Ch0.net

おっ事実上の進軍やね。アメリカ大陸が戦場の米中戦争とか胸熱やな

113 :パルサー(大阪府) [ニダ]:2023/06/21(水) 01:47:57.38 ID:hlWRqkw40.net

>>101
まだ決まってないからなあ

15 :クェーサー(東京都) [AU]:2023/06/20(火) 22:59:14.23 ID:monfXCjR0.net

中国って世界の警察官やるつもりなの?

167 :ビッグクランチ(愛知県) [TR]:2023/06/21(水) 07:37:15.04 ID:67c0/P7k0.net

>>164
中華が持てる核の3分の2を大した反撃力もない日本に向けながらアメリカに喧嘩売るってんならプーキンは本当に無能だなw
それならアメリカは安心して先制全面核攻撃が出来るな

中国本土にいきなり一千発以上の核が落ちてきて蒸発して終わりか
日本としては悲しいけど歴史に残る悲劇の国として語られるだろうね

39 :プレセペ星団(東京都) [CN]:2023/06/20(火) 23:17:43.11 ID:WV4KJT3X0.net

>>27
経済的合理性とか国際感覚があれば共産主義なんてやってないだろう
発展していく祖国で埋没するより、自国を埋没させても権力を握りたい、握り続けたいのが共産主義者

3 :プレセペ星団(東京都) [CN]:2023/06/20(火) 22:51:38.40 ID:WV4KJT3X0.net

仕方ないから台湾本島と金門島に米軍基地建設だな

195 :ヘール・ボップ彗星(ジパング) [US]:2023/06/21(水) 12:01:22.73 ID:ezGhil6q0.net

歴史が繰り返すなら米中冷戦

105 :ビッグクランチ(愛知県) [TR]:2023/06/21(水) 01:07:58.96 ID:67c0/P7k0.net

>>103
まあそれだけバブル期の日本の勢いが凄かったんでしょ
日本なんて世界の覇権とか基軸通貨とか何にも考えてないのにね

45 :ケレス(東京都) [CN]:2023/06/20(火) 23:23:25.32 ID:RYl5XPtc0.net

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>40
だからアメリカにもうそんな力無いって
正面切って全面戦争仕掛けられる時代でも無い

マイクロンが制裁食らったくらいでブリンケンの野郎がオロオロしてただろ
こいつらの国力はそこが限界だよ
ロシアとの戦争でアメリカはあと何年持つんだ?頭の悪いトランプですらこの事実を予期してたのにな

38 :ダークエネルギー(大阪府) [US]:2023/06/20(火) 23:17:36.11 ID:8ULRulNP0.net

マジでアメリカに勝てるつもりでいるのほんと呆れる

156 :ガニメデ(東京都) [US]:2023/06/21(水) 07:07:13.05 ID:/BRQ4ltB0.net

世界中からイジメられるポジションを完全に日本から中国が奪い盗ったね

181 :リゲル(ジパング) [US]:2023/06/21(水) 09:59:32.29 ID:c9aML2In0.net

>>172
弾頭があっても投射する手段がショボい

80 :プランク定数(大阪府) [US]:2023/06/21(水) 00:05:55.59 ID:nFKY/HVj0.net

アメカスをどんどん恫喝してやれ
今までアメカスが世界中にしてきたことを世界がアメカスに報復するときだ
アメカスの周りにミサイル配備しまくってニューヨークやワシントンに向けようぜ
とにかく痛みを思い知らせてやれ

31 :ベテルギウス(神奈川県) [CN]:2023/06/20(火) 23:12:51.18 ID:OgYtomaq0.net

>>23
アメリカのやることは領土略奪も拷問もクーデター支援も正義のため()だから

23 :グリーゼ581c(大阪府) [US]:2023/06/20(火) 23:05:27.60 ID:c9oFphnT0.net

アメリカの租借地が未だにキューバにある方が異常だろ

40 :宇宙定数(愛知県) [TR]:2023/06/20(火) 23:19:18.08 ID:1NvXUf+g0.net

>>34
もし本気で中国とキューバがそんな妄想抱いているなら地上から消えてなくなるな
NHKアーカイブでも見てキューバ危機の時のアメリカのヤバさを学ぶと良いよ

193 :ダークエネルギー(光) [US]:2023/06/21(水) 11:51:11.57 ID:ouBK0P/+0.net

>>191
そうか?
アメリカは伝統的にモンロー主義とパクスアメリカの間で振り子のように揺れてるイメージがある
それもその時の気分で

トランプの時に1番心配したのはその部分だったわけで

もしそうなるなら日本は10年掛けて準備しなければならなくなる
憲法改正防衛費大幅増核配備
場合によっては新しい国連の枠組みを整えるため多大な外交援助とかも

今の日本にはかなりの負担になるよ

196 :ボイド(大阪府) [GB]:2023/06/21(水) 12:03:23.38 ID:iHRP9Tvt0.net

>>4
はい

165 :トリトン(千葉県) [US]:2023/06/21(水) 07:30:13.55 ID:xKomauC80.net

>>60
中華がタダで経済援助した国などない。中華頭を理解してない
キューバはアメリカに海上封鎖されるだろう

75 :百武彗星(茸) [US]:2023/06/21(水) 00:03:01.88 ID:jfqMyzAT0.net

2023年 世界は核の炎に包まれた

136 :名無しさんがお送りします:2023/06/21(水) 14:36:30.47 ID:mFiX8XUED

フィンランドやバルト三国、ウクライナがNATOに加盟する
よりは刺激的な話じゃない。

57 :イータ・カリーナ(ジパング) [ニダ]:2023/06/20(火) 23:49:34.42 ID:f3kMQ3CF0.net

>>39
日本が貧乏になっても東京一極集中で集めた許認可権を離さず国内で相対的に一番栄えてる地方であり続けようとする被差別トンキン族みたいな思考やん

6 :ハービッグ・ハロー天体(静岡県) [CN]:2023/06/20(火) 22:53:41.34 ID:0YuS8wub0.net

また日経平均爆上げかよ
バフェットやりやがったな!

189 :木星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/21(水) 11:24:25.02 ID:YcuwUV5s0.net

>>188
ネトウヨお決まりの被害妄想

72 :百武彗星(茸) [US]:2023/06/21(水) 00:00:46.93 ID:jfqMyzAT0.net

さっさとドンパチ始めろや

116 :ソンブレロ銀河(岐阜県) [US]:2023/06/21(水) 01:59:42.18 ID:LhDQlWxR0.net

>>111
アメリカの危機だから日本が支援してあげないといけないな

109 :冥王星(ジパング) [DE]:2023/06/21(水) 01:30:00.21 ID:Aye+PDFb0.net

>>45
それな
世界の警察のアメリカは限界って現実がわかってたからトランプは平和路線にしてキンペープーチンどころか黒電話とも仲良く路線でトラブル減らしに紛争してたのに

62 :火星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/20(火) 23:54:01.26 ID:AowxXOf40.net

沖縄米軍基地はアメリカ領土なんだから既にお隣さんやろ

63 :アルゴル(東京都) [US]:2023/06/20(火) 23:54:01.87 ID:AbX32a+R0.net

知恵遅れ(知能を中心とする精神の発達が幼少期から遅れていて、社会生活への適応が困難な状態)ども!
バイデン政権がグローバリストと社会主義者の集団だから親中なのであり、社会主義国キューバにも親和的だという発想はないのか

91 :大マゼラン雲(東京都) [NL]:2023/06/21(水) 00:39:28.76 ID:YlcDzYuR0.net

キューバに核ミサイル積んだ原潜がたまたま寄港するわけですね

16 :アクルックス(新日本) [BR]:2023/06/20(火) 22:59:23.25 ID:ryVC16500.net

冷戦オタのワイ大歓喜

177 :木星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/21(水) 09:36:34.40 ID:YcuwUV5s0.net

>>158
ウクライナに米軍基地作ろうとしてたことに別に良いだろとか言ってた奴とかな

141 :高輝度青色変光星(ジパング) [US]:2023/06/21(水) 05:43:39.11 ID:rP8//DAE0.net

キューバ危機2

214 :ジュノー(大阪府) [JP]:2023/06/22(木) 03:51:01.09 ID:S73CfU9V0.net

アメリカ早く目を冷ましてくれ。

182 :イオ(やわらか銀行) [TR]:2023/06/21(水) 10:00:59.87 ID:hWy0l0di0.net

アメリカが許すわけないと思うけど、どうなるかな?

197 :ウォルフ・ライエ星(光) [ニダ]:2023/06/21(水) 12:23:30.32 ID:EwBzV9Xl0.net

ウクライナのNATO加盟問題をウクライナの主権と言って突っぱねたんたからキューバを止められない
海上封鎖などは国連憲章に背く国際条約違反と同じ

138 :名無しさんがお送りします:2023/06/21(水) 16:00:06.27 ID:UkPOXov+4

??105
日本こそが、米国を傭兵にして世界侵略をしている本隊だろう。

199 :褐色矮星(やわらか銀行) [US]:2023/06/21(水) 12:42:59.19 ID:qatcZne20.net

>>184
普通に国際法違反じゃん

220 :北アメリカ星雲(静岡県) [UA]:2023/06/22(木) 23:48:34.55 ID:0LxkQ6J10.net

日米合同委員会だね

124 :カノープス(奈良県) [CN]:2023/06/21(水) 03:31:10.10 ID:FZSXtJPV0.net

さすがにそれやるとソ連みたいに潰されるぞ?

7 :ミランダ(東京都) [NL]:2023/06/20(火) 22:55:32.03 ID:U5Iza50m0.net

日本に米軍基地があるんだから同じようなもんだろ

186 :高輝度青色変光星(東京都) [US]:2023/06/21(水) 10:50:44.32 ID:YdHOtPGy0.net

あーキューバ乗っ取られるわー

148 :子持ち銀河(神奈川県) [US]:2023/06/21(水) 06:44:24.86 ID:EiluBZWL0.net

>>13
オバマの後にトランプだぞ?お察しよ

35 :アンタレス(神奈川県) [GB]:2023/06/20(火) 23:14:57.37 ID:6XeHalIm0.net

>>7
アメリカ様は本土に被害を受けた
経験が極わずかなんで

120 :グレートウォール(群馬県) [CN]:2023/06/21(水) 03:02:20.49 ID:NE17RSPw0.net

>>18
キューバに軍事侵攻するんだろ?

176 :大マゼラン雲(光) [CN]:2023/06/21(水) 09:27:26.15 ID:2YulKUOF0.net

あちこちに火種撒いてるな

20 :アルデバラン(福岡県) [US]:2023/06/20(火) 23:03:46.80 ID:1PcxLWL00.net

メリケン舐められすぎだろ

198 :金星(光) [US]:2023/06/21(水) 12:33:09.37 ID:a2MbTJQF0.net

>>197
そんな言葉遊びがアメリカに通用すると思ってるところが中共の限界

実行支配なんてしたこともないのに台湾は中国のものと喚くのは中共の頭の足りなさ

昔日本に蹂躙された可哀想な中国のメンツを立てるために台湾犠牲になって貰っただけなのに自分達のものだと信じて疑わないのは中共の子供っぽいところ

27 :宇宙定数(愛知県) [TR]:2023/06/20(火) 23:10:15.04 ID:1NvXUf+g0.net

よく分からんがこれキューバにとって何のメリットがあるの?
今更アメリカに対して露骨な安全保障考える程国際音痴でもなかろうし
中国資本目当てでケツの毛まで毟られてる途上国ゴマンとある中で経済協力目当てってのも頭悪すぎるし…

むしろアメリカからなんらかの経済協力とか新たな枠組み作らせるとかの方が何百倍も得な気がするんだけど

221 :名無しさんがお送りします:2023/06/23(金) 03:38:38.78 ID:ZTHEKasyH

まぁ最終戦争はアメリカVS中国だしね
どっちも頑張れw

33 :火星(やわらか銀行) [DE]:2023/06/20(火) 23:14:02.63 ID:AowxXOf40.net

>>28
イイネ100ポチ

213 :ガーネットスター(東京都) [US]:2023/06/22(木) 03:35:59.43 ID:6ht5Qg8G0.net

バイデンが習近平のこと侵略者と言ってしまったからな

216 :ミラ(東京都) [US]:2023/06/22(木) 11:27:11.74 ID:BslhbOgu0.net

で、例の報道官が「でたらめ」とか言うんだけどどこがどうでたらめかは言わないというね。

149 :ジュノー(北海道) [US]:2023/06/21(水) 06:52:27.72 ID:DX4oEAnN0.net

ウラジオストックの湾岸も中国156年ぶりに奪還して領土広げてるよ

73 :ビッグクランチ(愛知県) [TR]:2023/06/21(水) 00:01:30.03 ID:67c0/P7k0.net

>>64
史上空前の大帝国だからな
俺達はそんな大帝国が無類のお人よし国家だった事に感謝するしかない

支配者がロシアとか中国だったら…

104 :ウンブリエル(茸) [BE]:2023/06/21(水) 01:05:01.25 ID:YDQonqJo0.net

>>74
生かさず殺さずみたいな感じだからなあ
イギリスよりは少しだけマシ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d