ウクライナ「地雷原に戦車で突っ込む戦術間違ってたわ。」反攻作戦、一時中止へ。 [971283288]

1 :プランク定数(SB-Android) [US]:2023/06/19(月) 21:17:20.78 ID:i/NXncvc0●.net
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.cnn.co.jp/world/35205391.html

米国戦争研究所: ウクライナ軍は戦術を再評価するために反撃作戦を一時的に停止している可能性があります。

戦争研究研究所は、エストニア国防軍情報センター所長マルゴ・グロスベルグ大佐の6月16日の発言を引用し、「今後7日間は(ウクライナによる作戦)攻撃は見られない」と述べた。

ソース2で

7 :オールトの雲(愛知県) [JP]:2023/06/19(月) 21:32:29.63 ID:f7nLtO7J0.net

前のセーブデータからやり直そう

5 :熱的死(大阪府) [RU]:2023/06/19(月) 21:22:46.88 ID:CXZUovF80.net

タダで貰ってムダ遣いしてたって話。

33 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [GB]:2023/06/19(月) 21:56:49.51 ID:9VPAH28q0.net

>>10
お前らが最強戦車って持て囃すから、本当に最強だと勘違いしたんだよ!謝罪と賠償しる!って言い出すはず。

34 :ケレス(熊本県) [US]:2023/06/19(月) 21:58:08.47 ID:7d57zW5+0.net

もう白旗でいいだろ
兵器だけ供給しても戦闘員が増えん

66 :カリスト(三重県) [JP]:2023/06/19(月) 23:55:42.15 ID:u9vk3chq0.net

ウクは戦争を舐めてるとしか思えない
シーとか俳優気取りなのに対しロシアは敵前逃亡イコールしを意味する

68 :子持ち銀河(東京都) [TH]:2023/06/20(火) 00:36:31.09 ID:RjoHjgA70.net

じ、実験させられてんじゃねーかな…ちょっとやってみって……

67 :環状星雲(大阪府) [JP]:2023/06/20(火) 00:25:33.51 ID:s2JQsr5k0.net

>>46
2週間も地雷に突撃するのが素早い対処ねぇw

45 :アンタレス(東京都) [CN]:2023/06/19(月) 22:25:04.11 ID:rMPMoAa80.net

ロシアって軍事ランキング何位だっけ
確か強かった気がしたんだが

46 :ニート彗星(愛知県) [AU]:2023/06/19(月) 22:26:32.36 ID:4eQZHBCv0.net

>>44
ちゃう
ドクトリンがNATO式
旧態依然としたトップダウン組織じゃなく
現場に判断と指揮権を委ねる
そのための訓練をしてる

OODAループが小さくなり
より柔軟に、すばやい対処が可能となる
この一時停止が現場の判断によるものなら
トップはそれを尊重してる

現場を知らないハイレベルが無謀な作戦を押し付けるロシアとは根本的に異なるんだよ

16 :ビッグクランチ(京都府) [CN]:2023/06/19(月) 21:37:35.29 ID:Hp82r3jP0.net

>>13
奴らも所詮は旧ソ連ということだ

14 :ウンブリエル(光) [US]:2023/06/19(月) 21:35:47.76 ID:FzWRlDgM0.net

>>12
というかあの辺は巨大な対戦車地雷原になってる、混じってるってレベルじゃない
ウクライナ軍、マジで意味わからん事やってるな

49 :ガニメデ(大阪府) [US]:2023/06/19(月) 22:36:50.96 ID:8RayryPX0.net

え!対戦車地雷原に戦車を!?

63 :ウンブリエル(愛知県) [JP]:2023/06/19(月) 23:36:56.27 ID:fA7v6MBH0.net

>>55
最後はバンザイ攻撃

8 :カストル(新潟県) [US]:2023/06/19(月) 21:32:30.97 ID:yW89juTg0.net

クレクレしてもらった戦車を破壊されたと説明して売るビジネス

47 :ダイモス(大阪府) [US]:2023/06/19(月) 22:27:29.80 ID:9qxtphvw0.net

>>11
木村太郎と中村逸郎もデタラメ過ぎる。

50 :ダークマター(愛媛県) [US]:2023/06/19(月) 22:37:54.67 ID:KzbV9J8u0.net

ぶっちゃけ歩兵をかき集めて突撃させたほうが良い
突撃に拘るならだが

64 :太陽(北海道) [US]:2023/06/19(月) 23:48:29.82 ID:hEoByMua0.net

実物大マインスイーパー

57 :白色矮星(東京都) [ニダ]:2023/06/19(月) 22:51:46.46 ID:wxfy7BI/0.net

92式地雷原処理車みたいなの作るしかないんじゃね
戦車につける地雷処理ローラーだけでは無理があるもんな

23 :アンタレス(茨城県) [US]:2023/06/19(月) 21:45:54.12 ID:pLpP0EeK0.net

そりゃね被害は甚大ならね

25 :ウンブリエル(長野県) [NL]:2023/06/19(月) 21:46:15.28 ID:13rdYi4k0.net

ダム破壊するからこうなる
後先考えようや

61 :白色矮星(茸) [KR]:2023/06/19(月) 22:57:50.95 ID:wJqxVTNo0.net

平和的にちんこチャンバラで勝負しようぜ

69 :ケレス(大阪府) [JP]:2023/06/20(火) 01:13:56.52 ID:+qey200Z0.net

地雷撒きまくってて予想以上に設置してるんよ。これ子供踏むよ
そういうことしてるんよ。もう埋めてるんよ撤去しないとダメでしょ
まぁーやはりロシア本国攻めるべきだったよね

42 :カノープス(東京都) [US]:2023/06/19(月) 22:13:23.95 ID:dJG6WTxE0.net

大統領お喜び下さい素晴らしい戦果です
私の予想より(被害が)2台も少ない

12 :イータ・カリーナ(茸) [KR]:2023/06/19(月) 21:34:14.31 ID:GRbPHOUk0.net

>>9
そりゃ対戦車地雷混じってたらやられるに決まってる

4 :ガーネットスター(光) [MX]:2023/06/19(月) 21:21:21.72 ID:Fin7wnjN0.net

単に全滅しただけでは?

36 :トリトン(香川県) [US]:2023/06/19(月) 22:07:53.49 ID:2i1dPxtj0.net

ウクライナはそろそろ元サヤに戻れよ。 NATOも付き合うの飽きてきたんだわ。

71 :高輝度青色変光星(愛媛県) [US]:2023/06/20(火) 01:52:16.72 ID:xqGMcKqf0.net

>>65
あんなクソ重い重機は船便だし何ヶ月かかるんだよ

6 :ビッグクランチ(京都府) [CN]:2023/06/19(月) 21:23:32.49 ID:Hp82r3jP0.net

ウクライナは先鋭的なマヌケ
ロシアはさらにその先をゆく

51 :ボイド(岩手県) [US]:2023/06/19(月) 22:38:02.38 ID:YzVCL5tT0.net

対戦車地雷原に突っ込んでたのかよ
バカすぎだな

30 :エウロパ(茸) [CN]:2023/06/19(月) 21:51:41.99 ID:sh7iu6FQ0.net

でも地雷防御強化型って言われたら突っ込みたくなるのが人の性でしょ

54 :トリトン(香川県) [US]:2023/06/19(月) 22:43:21.64 ID:2i1dPxtj0.net

>>46
指揮系統の話か。 なるほど
現場に考えさせた方が、力は発揮できるだろうからな。

44 :トリトン(香川県) [US]:2023/06/19(月) 22:22:18.82 ID:2i1dPxtj0.net

>>39
にしても、開戦するまで兵器はロシアスタンダードだろ。
携帯ミサイルめっちゃ便利〜 とか、ウクライナ軍とNATOとの兵器連携レベルが低いからでしょ。
簡単な弾薬だって、NATO弾とロシア弾は互換性がない。

全てが、おんぶに抱っこよ。

70 :ケレス(大阪府) [JP]:2023/06/20(火) 01:14:53.55 ID:+qey200Z0.net

となってくるとやはり空中戦になってくる

15 :ミランダ(兵庫県) [ニダ]:2023/06/19(月) 21:37:02.62 ID:KlDPFri50.net

戦車ほとんど撃破されて
攻撃できなくなったのね
反攻はもう無理ってこと

56 :冥王星(千葉県) [US]:2023/06/19(月) 22:46:54.52 ID:JhljJJV00.net

戦闘ヘリ落とす武器が足らんよななんとかせんと

11 :アルビレオ(茸) [FI]:2023/06/19(月) 21:34:05.46 ID:BliiHyzg0.net

上念司「フェイクニュース!ウクライナ軍は優勢!」
高橋洋一「ウクライナ軍が本気出せば2週間で戦争は終わります」

※開戦からずっと同じこと言ってます

62 :ダイモス(茸) [GB]:2023/06/19(月) 23:32:08.82 ID:YM8Gz/eY0.net

>>42
カルーンの鷲はイラクに帰ってどうぞ

62 :ダイモス(茸) [GB]:2023/06/19(月) 23:32:08.82 ID:YM8Gz/eY0.net

>>42
カルーンの鷲はイラクに帰ってどうぞ

24 :バーナードループ(大阪府) [ヌコ]:2023/06/19(月) 21:46:03.90 ID:+fIQt1eZ0.net

猫の喧嘩みたいにピタッと静かになったな 両軍とも矛を収めたのかな このまま休戦でいいでしょ

52 :クェーサー(群馬県) [US]:2023/06/19(月) 22:41:24.37 ID:/R7htKje0.net

狙う場所を変えているという話はあったな

40 :百武彗星(東京都) [AN]:2023/06/19(月) 22:12:28.46 ID:vwDjzCgx0.net

とんだ金食い虫やな
アメ豚と勝手にやってたらええねん

10 :オールトの雲(光) [ニダ]:2023/06/19(月) 21:33:40.75 ID:ghknTq6Y0.net

あれってわざと地雷原に突っ込んでたのか??
そんなバカな!!???

72 :ミザール(神奈川県) [ニダ]:2023/06/20(火) 03:49:49.04 ID:V72sZR580.net

確か日本が地雷除去用の車両をウクライナにあげてたろ?

31 :熱的死(光) [US]:2023/06/19(月) 21:51:51.71 ID:RLmsp5Rt0.net

地雷なんて全部踏んじゃえば無くなるんだから合理的だな!

73 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2023/06/20(火) 03:58:15.23 ID:92dK4LZ20.net

>>69
東部の辺りはロシアに任せておけば良い
ロシア領なんだし

41 :ポラリス(茸) [CN]:2023/06/19(月) 22:13:08.99 ID:812CtGDr0.net

もうちょっと早く気づけよw

22 :クェーサー(やわらか銀行) [US]:2023/06/19(月) 21:45:39.61 ID:10AErkHn0.net

ウクライナはわざと他国の物壊してるのか?
そうじゃなかったら相当なアホ

27 :ヒアデス星団(静岡県) [NO]:2023/06/19(月) 21:48:03.07 ID:EsChAFsA0.net

ドイツの戦車は世界一

35 :ニート彗星(愛知県) [AU]:2023/06/19(月) 22:02:49.39 ID:4eQZHBCv0.net

地雷処理のための装備を増やす必要があるな
あと攻撃ヘリの射程に対抗できるSAM

59 :かに星雲(愛知県) [US]:2023/06/19(月) 22:55:06.93 ID:M8FcwbMS0.net

>>55
超至近距離でも拳銃や手榴弾の投げ合い合戦は見たけど、白兵戦の動画はまだ見てないな
ロシアもウクライナもナイフや銃剣格闘はやってないのかも

29 :ポルックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/06/19(月) 21:49:58.58 ID:LpEqyFuk0.net

>>28
ISWはロシアのプロパガンダ機関だったのかw

20 :オリオン大星雲(光) [ヌコ]:2023/06/19(月) 21:43:40.71 ID:TRLC2WAo0.net

うわぁ。
最新兵器貰えれば無敵とか勘違いしてたんか?

18 :アンドロメダ銀河(神奈川県) [AR]:2023/06/19(月) 21:41:07.15 ID:G81C61pJ0.net

さっさと無条件降伏しろよ、ウクライナが露助に勝てるわけねえだろうが
いい加減余所の迷惑考えろ、土人ども
80年前の大日本帝国も外国からはこう見えていたんだな

65 :ジュノー(神奈川県) [ニダ]:2023/06/19(月) 23:53:40.26 ID:AdD08qmP0.net

日本は金じゃなくて
地雷除去の重機送ってやりゃ良いのに。
あれは兵器じゃないから問題無いだろ。

26 :アンドロメダ銀河(東京都) [TH]:2023/06/19(月) 21:46:30.93 ID:vLCA9Ryf0.net

>>21
おかわりオナシャス!

74 :太陽(奈良県) [DE]:2023/06/20(火) 05:15:36.29 ID:LIh9e2ex0.net

ロシアはこれ以上攻める気ないし、ウクライナが攻撃を止めたら、事実上の停戦

53 :天王星(茸) [EU]:2023/06/19(月) 22:42:09.73 ID:Wt9SmdSD0.net

コマツ製にしないから・・・
https://youtu.be/wJepUDHwlXM

3 :プロキオン(神奈川県) [AF]:2023/06/19(月) 21:20:37.45 ID:aPfVVfZt0.net

もらったレオパルド2
全部動かなくなったか?
(´・_・`)

39 :ニート彗星(愛知県) [AU]:2023/06/19(月) 22:10:47.02 ID:4eQZHBCv0.net

>>38
今のウクライナ軍はNATO式だよ

32 :タイタン(宮城県) [US]:2023/06/19(月) 21:56:36.20 ID:hcd0ewgV0.net

ロシアのT-62M君
マジで前線で機動戦やってるんだ…
セルフ末期戦やなぁ

だってさ

43 :天王星(千葉県) [ニダ]:2023/06/19(月) 22:21:42.99 ID:AX+9mftF0.net

地雷原に突っ込む任務とかぜってえやりたくねえ…

9 :デネブ・カイトス(大阪府) [EU]:2023/06/19(月) 21:33:04.79 ID:WqGfCgfe0.net

言うほど戦車が持ち堪え無かったのかな?

55 :百武彗星(静岡県) [US]:2023/06/19(月) 22:44:05.37 ID:Jl+CX6S00.net

塹壕に地雷 あとは銃剣突撃か

75 :名無しさんがお送りします:2023/06/20(火) 08:42:02.37 ID:aV9Lr58La

ロシア脳かよ

13 :土星(光) [ニダ]:2023/06/19(月) 21:34:33.33 ID:73susQ0b0.net

そもそも何で地雷原を普通に渡ろうとするんだ?

17 :熱的死(光) [JP]:2023/06/19(月) 21:39:16.44 ID:PnI6ER1L0.net

人の金と思ってめちゃくちゃしてやがるからさすがに文句出たか

48 :熱的死(茸) [CL]:2023/06/19(月) 22:36:03.00 ID:aoGpzMrE0.net

>>18
ほんとにこれだわな
ここまでになったら核使われても仕方ないわ
自業自得
自己責任ってやつ

38 :イータ・カリーナ(奈良県) [JP]:2023/06/19(月) 22:09:54.38 ID:oJ3cg2Sc0.net

そら、露助から派生したような国やから基本戦術は同じよな

37 :ニート彗星(愛知県) [AU]:2023/06/19(月) 22:09:07.63 ID:4eQZHBCv0.net

アホか
ロシアを駆逐して西側入りだよ

28 :ハービッグ・ハロー天体(北海道) [ニダ]:2023/06/19(月) 21:48:11.01 ID:n+RekKaT0.net

露助のプロパガンダ増えたなあ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d