湿布ってあんまり貼った事ないんだけど、効果あんの? [194767121]

1 ::2023/06/09(金) 11:44:49.56 ID:95nTM7VP0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
女子中学生の体操服まくり背中に湿布 セクハラ行為で58歳教諭処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fec7a92cad9f586f11226027a54deea0104e046

39 ::2023/06/09(金) 12:51:08.06 ID:+X8TC2/w0.net

腫れが出た直後は冷やし、回復期は温めるのが基本やけど、
湿布はあくまでも温「感」冷「感」やからね。
感じるだけで温まってないし冷えてない。
どっちでもいいの。

9 ::2023/06/09(金) 11:48:24.22 ID:95nTM7VP0.net

>>7
根本的な治療になってないんじゃないの?

61 ::2023/06/09(金) 15:51:30.38 ID:BsFbBS+20.net

薬局で気休めって言われた

18 ::2023/06/09(金) 12:13:07.97 ID:fKymlhCV0.net

背中に湿布貼っただけであかんのか
んなアホな

11 ::2023/06/09(金) 11:49:01.83 ID:aUqWOprY0.net

ジジババがもらいまくるもんで
一度の処方枚数に制限ができてる

59 ::2023/06/09(金) 15:48:48.80 ID:oLn8Qk4I0.net

ベタベタが残って好きじゃない
塗るタイプ使ってる

48 ::2023/06/09(金) 13:30:58.22 ID:GsBBe0yn0.net

パップとテープならテープのほうが
効果あるんだけど人によってはかぶれるんだよね
まあ、かぶれなくても皮膚を休めながら
使わないとダメよ
特にこれからの季節は汗かくからかぶれやすい

10 ::2023/06/09(金) 11:48:43.70 ID:i6gvP7Ec0.net

水につけて置くとたのしい

66 :太陽(京都府) [DE]:2023/06/09(金) 18:37:52.74 ID:vhGD1nux0.net

先週からずっとぎっくり腰で参ったわ

23 ::2023/06/09(金) 12:22:07.57 ID:9b1PMbDE0.net

用途に合わせて選ぶべし(処方してもらうべし)
用途に合わないの使っても仕方ない

63 ::2023/06/09(金) 15:59:49.27 ID:D7TQJr/R0.net

ケトプロフェンは皮膚に痛みがあるぐらいに効くけど
患部の痛みが緩和してるようには思えない(´・ω・`)

8 ::2023/06/09(金) 11:48:14.17 ID:yI2uzm280.net

昔の、自分で布に伸ばして幹部に貼り付けて、乾いてパリパリになったら貼り替える方式のほうが効いてたような気がする

もちろん薬効は今の方が高いんだろうけど

8 ::2023/06/09(金) 11:48:14.17 ID:yI2uzm280.net

昔の、自分で布に伸ばして幹部に貼り付けて、乾いてパリパリになったら貼り替える方式のほうが効いてたような気がする

もちろん薬効は今の方が高いんだろうけど

29 ::2023/06/09(金) 12:36:55.30 ID:9HwOOsq70.net

足裏にサロンパス貼って寝るの好きだったな

68 ::2023/06/09(金) 20:34:01.30 ID:3JBi2ZGr0.net

効くよ

33 ::2023/06/09(金) 12:44:55.09 ID:QUbj0oHh0.net

痛み止めじゃ根本の治療にならんのよね
酷い場合は整体行かないとダメ
でもリラックス系のはまったく効かない
ゴリゴリにやる整体が良い

35 ::2023/06/09(金) 12:47:43.51 ID:dHCDeGYF0.net

筋肉や腱の痛みには良く効く
関節部分には、効きイマイチだが貼らんよりゃマシ

49 ::2023/06/09(金) 13:34:37.78 ID:j6XvXWWf0.net

>>10
間違って洗濯したこと何度もあるわぷゆんぷゆんになるんだよね

37 ::2023/06/09(金) 12:49:17.95 ID:kVHdvXrw0.net

貼ってるけど、なんとなく効いてる気がする

20 ::2023/06/09(金) 12:17:37.69 ID:i0oA2aL30.net

冷却&局所麻酔みたいなもん

73 :ガニメデ(群馬県) [EU]:2023/06/10(土) 22:35:22.20 ID:EWf5Uzhe0.net

塗り薬だけどボルタレンのゲルタイプがめちゃめちゃ効く。肌も荒れるが。

19 ::2023/06/09(金) 12:13:43.64 ID:+02t/XAV0.net

最近はケトプロフェンテープって奴しかくれない
一番効くらしいが正直ロキソニンに名前負けしてる

30 ::2023/06/09(金) 12:38:48.01 ID:l5xCdcdK0.net

湿布はジジババがお土産処方で大量に欲しがるから制限掛かったんだよね

セルフメディケーション税制のマーク入った2類のやつは処方のと変わらん

57 ::2023/06/09(金) 15:21:55.13 ID:W/MnEYIa0.net

痛くて動けないから痛いけど動けるぐらいにはなる

67 ::2023/06/09(金) 19:46:51.47 ID:WpekY5kA0.net

産まれてから肩こりとか腰痛なったことない(´・ω・`)
肩が凝ってとか意味わからん

4 ::2023/06/09(金) 11:46:31.46 ID:eAdlgVUk0.net

最低ラインがモーラステープ

38 ::2023/06/09(金) 12:50:02.77 ID:JugLW4w70.net

肩とふくらはぎと腰は利いてる感あるけど
太ももや脇腹は分からんね

71 ::2023/06/10(土) 22:31:58.82 ID:op7iZoxZ0.net

ロコアテープもらってるけど、あまりにひどい痛みの時は何やっても効果ない気がする

22 ::2023/06/09(金) 12:20:02.92 ID:E1Y7L+eh0.net

モーラス最強だよな

77 ::2023/06/11(日) 13:47:10.36 ID:E6/5CD6H0.net

貼り直すの忘れてると皮膚がかぶれる

54 ::2023/06/09(金) 15:08:46.63 ID:qWfP3HkO0.net

>>8
ゼノールだったっけw
多分気化熱で冷やすやつ

52 ::2023/06/09(金) 13:54:29.28 ID:TSm51x290.net

痛風レベルだと何も効かない

2 ::2023/06/09(金) 11:45:48.86 ID:Ks5NBH2N0.net

ありますんよ?

51 ::2023/06/09(金) 13:54:04.63 ID:WgCjfr8Q0.net

>>9
痛み止めなんか痛み感じづらくさせるだけで根治は自然治癒力まかせだからなぁ
ずっとやってないと駄目って状態続けて悪化に気付かずボロボロになるパターン多そう

31 ::2023/06/09(金) 12:40:27.33 ID:u/+QZzrT0.net

ロキソニンが効かないから
イヴプロフェン湿布薬販売してよ

75 ::2023/06/11(日) 09:17:06.80 ID:RJ8wSS040.net

楽になるよ
特に五十肩が夜中にうずく時は寝る前に貼るといい
朝まで寝られる

50 ::2023/06/09(金) 13:34:52.81 ID:wrojihkz0.net

スポーツマンのはさんざん乗っ取られている。

62 ::2023/06/09(金) 15:53:04.82 ID:733b8DQ30.net

痛いところに貼ったから効くんじゃないぞ
皮膚から吸収されて全身に回って効く
内服薬と同じやぞ

74 :金星(東京都) [BR]:2023/06/10(土) 22:44:46.86 ID:KkT4NSDh0.net

痒くなるから貼らないな

6 ::2023/06/09(金) 11:47:06.14 ID:DSgQ5j1X0.net

病院で貰うしあるんじゃないの知らんけど

42 ::2023/06/09(金) 12:53:41.54 ID:UUnL3jFk0.net

ロキソニン入りは痛みによく効くよ

12 ::2023/06/09(金) 11:50:10.52 ID:yI2uzm280.net

>>9
腰痛も膝痛も、とりあえず痛み止めで痛みを抑えて動かしたほうが良いらしい
痛いから動かさないのが一番悪い

34 ::2023/06/09(金) 12:46:03.65 ID:jvx1OkN00.net

病院で貰うのは太陽光とかあてると肌が荒れるそうだが効くな

7 ::2023/06/09(金) 11:47:13.45 ID:Exc24pAJ0.net

>>3
アレすげーよ、どんな肩凝りでも2日ぐらいで治るよな
効きすぎて怖いくらいだわ

24 ::2023/06/09(金) 12:25:49.68 ID:wv6UYCy70.net

>>13
ロキソニンは抗炎症作用もあるの知らない奴多いな
単に痛みをごまかすだけじゃないんやで?

47 :カペラ(茸) [DO]:2023/06/09(金) 13:26:41.88 ID:yV6kD9uX0.net

皮膚って外界から組織を守る機構と思うのだけど、湿布の薬効通してたら皮膚の役割果たせてなくない?

40 ::2023/06/09(金) 12:53:06.45 ID:a3Nbt/xe0.net

ルートビア風呂入れば全身回復

16 ::2023/06/09(金) 12:06:52.45 ID:9CxJ6ckz0.net

モーラス良く使う
においも無いし

13 ::2023/06/09(金) 11:50:15.97 ID:Z05cW6S/0.net

>>7
痛みを感じなくなってるだけで治ってないぞ

65 ::2023/06/09(金) 18:11:40.54 ID:UfxcVOKA0.net

三時間以上貼ってると剥がしても痒みが一週間は続くよ。

3 ::2023/06/09(金) 11:46:17.08 ID:QxWO+Sig0.net

ロキソニンテープ最高だお

21 ::2023/06/09(金) 12:17:39.93 ID:+X8TC2/w0.net

温感と冷感は患者の好みでしかないのでどっちでもいいよ。
温感は今や絶滅危惧種で殆どの棚が冷感で埋まってる。

36 ::2023/06/09(金) 12:48:45.89 ID:/C/7+poW0.net

湿布も貼り過ぎると吐き気みたいな副作用になるらしい
経皮から吸収してるとか

44 ::2023/06/09(金) 13:03:32.05 ID:prc9UTnN0.net

病院で処方されるロキソニンテープはめちゃめちゃ効く

46 :イータ・カリーナ(愛媛県) [GB]:2023/06/09(金) 13:17:22.82 ID:dyd9gVcf0.net

今回は効果あった
親指の付け根の関節痛めたか骨折したかにずっと貼ってた
ロキソニンテープが最強

45 ::2023/06/09(金) 13:12:33.42 ID:IQP52/ke0.net

健康保険を使える接骨院へ行って骨と筋肉のズレを治してもらった方がいいぞ
湿布薬は一時凌ぎで根本的に治すわけじゃないから気休めにしかなってないよ

76 ::2023/06/11(日) 10:10:58.95 ID:QgtD/Qxm0.net

>>72
皮膚吸収の鎮痛剤ですよ
吸収率で言えばお尻>>皮膚>>口からの摂取
ホモレイプはお尻からアルコール直接ぶっこむから酔いやすいみたいだね

全て5chで習った知識です(´・ω・`)

53 ::2023/06/09(金) 14:13:20.99 ID:rhIAy9a70.net

>>19
貼った患部、絶対に日光にあてるなよ

27 ::2023/06/09(金) 12:30:26.68 ID:y4pP/D/e0.net

ずっと貼ってると肌荒れがひどくなって皮膚の表面が痛くなったわ
使うとしても3回までだな

41 ::2023/06/09(金) 12:53:38.46 ID:1vzAQR2m0.net

ロキソニンはあるけど他はわからん

32 ::2023/06/09(金) 12:41:21.83 ID:rAwLmPK90.net

貼ってないと仕事が捗らないので効果ある

69 ::2023/06/10(土) 03:07:29.32 ID:zU3+UWa/0.net

>>67
クソみたいな仕事やったらすぐに実感できるよ

14 ::2023/06/09(金) 12:01:10.21 ID:bwaalqAB0.net

温湿布と冷湿布があってそれぞれ使い道が有るんだぞ

72 :ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [US]:2023/06/10(土) 22:34:54.06 ID:OLA9EwLg0.net

効果の理屈がわからん

28 ::2023/06/09(金) 12:35:21.94 ID:9HwOOsq70.net

モーラステープとか貼って紫外線浴びたら大事になるから気をつけろよ 能書はちゃんと読めー

5 ::2023/06/09(金) 11:47:02.88 ID:hCPAE5w10.net

ぎっくり腰やると有り難さが分かる

70 ::2023/06/10(土) 09:09:04.74 ID:QuqF/Sme0.net

立ち仕事してるけど膝はたまに痛くなるね、モーラステープ貼ったら怖いくらいすぐ効くな
腰は椅子から立ち上がるとやばいけど、坐骨神経痛かな(´・ω・`)

15 ::2023/06/09(金) 12:06:47.54 ID:UXC1iv8B0.net

打撲したりすると発熱してたんこぶになったりするのを防ぐという認識
肩コリとか腰痛への効果はシラネ

56 ::2023/06/09(金) 15:19:48.96 ID:wKAB9tKC0.net

シップっていつの間にかめちゃくちゃ貯まるよな

43 ::2023/06/09(金) 13:01:36.87 ID:s63o1NcQ0.net

湿布ってサロンパスの事ね
これは効かない
モーラステープロキソニンテープ
これらは薬なので効く
バンテリンでもいい
塗りタイプより湿布タイプの方が長時間効く
これらも効かない場合は重大な病気の可能性有るからすぐ病院行くように

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d