「選挙行くやつはバカ。一票で結果は変わらない」 マジでこれに感情論抜きで反論できる人いるの? [359211581]

1 ::2023/06/11(日) 18:47:12.89 ID:V8SoxH1Y0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
合理的な人が選挙に行かないこれだけの理由

選挙に行かない合理的な人
合理的な人は選挙に行きません。自分の一票が選挙に与える影響、それが限りなくゼロに近いことを知っているからです。1億人の有権者に対し、自分の一票は1億分の1の効果しかありません。

「近似ゼロ効果」、つまり限りなく効果がゼロなことに対して、わざわざ行動を起こすことは時間と労力のムダです。したがって、合理的な観点からは、選挙に行かないことが正しい選択なのです。

投票のために、時間をかけて、政治について勉強したり、情報収集することは、合理的な観点から見れば、狂気の沙汰と映ります。合理的な人にとって、政治とはせいぜい、スキャンダル絡みのゴシップを楽しむ程度のもので、積極的にかかわるものではないでしょう。昨今の深刻な投票率の低下は多くの人々が「合理的な判断」をした結果として、現れているものです。

「国民として与えられた参政権を行使すべき」という見解は倫理的にも社会的にも正しいことですが、合理的な人にとっては、それらの正しさが合理的な正しさよりも優先されることは決してありません。

https://toyokeizai.net/articles/-/124893

349 ::2023/06/12(月) 00:29:50.78 ID:AwBl8mb10.net

マイナンバー導入してんのに未だにネット投票出来ないのは意図的

115 ::2023/06/11(日) 19:18:58.68 ID:yLxN0rva0.net

>>1
その結果が今

317 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2023/06/11(日) 22:28:20.23 ID:+uQLanXg0.net

選挙制度が糞すぎてどうしょうもない
与党絶対有利だから、無能二世議員、タレント議員がどんどん増えていく

法案ごとに国民の意思を表明できるようにしろや
マイナンバーでなんとかなるだろ

327 ::2023/06/11(日) 23:10:14.79 ID:wbQadFwF0.net

まあ一票で変わることはないかもしれんが
組織票で決まってしまうことが薄まるから
大事と言えるけどね

181 ::2023/06/11(日) 19:47:18.66 ID:IH91lJff0.net

囚人のジレンマと似た状態に陥っているが
唯一多少の時間的投資でこの状態を解決する方法があり
それをしない人間こそバカと言える

18 ::2023/06/11(日) 18:53:41.58 ID:V8SoxH1Y0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
義務じゃないけど
投票しなくても罰なんてない

40 ::2023/06/11(日) 18:59:52.09 ID:8Vbapsr+0.net

最近デキレースじゃないのかと無駄に思ってる

120 ::2023/06/11(日) 19:22:54.40 ID:CjmvHUxP0.net

いや未投票も意見の一つとして考慮しろよ、出来そうな政治家が居ねんだわ

53 ::2023/06/11(日) 19:02:59.66 ID:4NXpi7wF0.net

その1票が無いから立憲共産党は消滅へまっしぐら 公明も後を追う

92 ::2023/06/11(日) 19:11:10.65 ID:VkA0YJW90.net

自民党に対するカウンターの筈の野党第一党がアレだし
どうにもならんわ

5 ::2023/06/11(日) 18:50:34.28 ID:7k43U7+F0.net

ネット投票オンリーにでもしない限り大量の老人票に勝てないもんな

112 ::2023/06/11(日) 19:16:02.85 ID:VkA0YJW90.net

>>106
お茶目な元総理を暗殺した山上崇拝者とかなw

99 ::2023/06/11(日) 19:12:35.74 ID:TcunwKyl0.net

選挙に行かないのは金持ちだからなので
選挙に行かない人に直接増税するべきだと思う

44 ::2023/06/11(日) 19:00:18.94 ID:P/YqCnL/0.net

>>30
それは当たり前だけどこのテーマだと論点はそこじゃないでしょ

201 ::2023/06/11(日) 19:55:48.00 ID:le1nFRY+0.net

投票率が低いことを問題提起ってのはあるあるだけど
その後に続く内容が↓になりがち

・それでの勝ち負け
・本来通った人はというタラレバ
・実際の議席数はというタラレバ
・関心が低いんだと断定した上での自分のポジション作り

問題としてるのか?というところから疑問だったりする

117 ::2023/06/11(日) 19:20:16.37 ID:QpRi8bww0.net

スパイ疑惑のある候補者はネット投票だとまず勝てないけど用紙だと当選するからな
疑惑があったらいくらネットの組織票ガーって言ってもまず無理だな

243 ::2023/06/11(日) 20:29:22.43 ID:9FQE6/kT0.net

>>1
バカ「ダイエットするやつはバカ。一食抜いても体重は変わらない。」

309 ::2023/06/11(日) 22:09:43.93 ID:5Z50wzWe0.net

世の中にはお前以外にも人は存在するんやで
家にこもっていないで社会に出てみろよ

20 ::2023/06/11(日) 18:54:21.30 ID:HZ5grd140.net

がーしーに

189 ::2023/06/11(日) 19:50:32.87 ID:ESgVf3EI0.net

全く同じスレ前のあったろ
使い回すとか舐めてんの?

114 ::2023/06/11(日) 19:18:43.76 ID:h0wPqVU80.net

選挙意味無いなら選挙権無い奴の国会前のデモなんてゴミみたいなもんよ

303 ::2023/06/11(日) 21:54:41.85 ID:lMkgyeIG0.net

結果が変わらんってより誰の主張も信用出来ないんだよな
偽物の涙流しながら実現しない綺麗事ばっか並べても選挙が終わればウフフそうでしたっけ

226 ::2023/06/11(日) 20:14:26.82 ID:jv6rXc730.net

1票差落選の元職が異議 世田谷区議選、最下位当選者の票点検求める
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR526JMPR52OXIE00Y.html

まあ結果どうなったかは報道してないし興味もないから知らない

258 ::2023/06/11(日) 20:49:36.23 ID:2tzgn6Dt0.net

本当に世の中変えたかったら
仲間をつくれ他人を扇動しろ数こそが力だ日本は民主主義国家だから
おまえの一票なんてどうでもいい

2 ::2023/06/11(日) 18:48:42.52 ID:4E49UtZ10.net

59 ::2023/06/11(日) 19:04:32.21 ID:P/YqCnL/0.net

>>36
怪しげなって書いてるだろ
国民に支持されにくい組織のことだが
明るみになって消えていくような団体

176 ::2023/06/11(日) 19:44:25.48 ID:QpRi8bww0.net

>>134
エストニアは随分前から導入してるが参考になるわ
一人の空間は発想がローテクすぎるわ

142 :カリスト(長屋) [US]:2023/06/11(日) 19:29:22.29 ID:0jnhsyZy0.net

>>36
それやって絶対にバレないと思ってるのが凄い。
内部告発一発で組織と人生終了するリスクに見合ってない。
U5界隈の人?

259 ::2023/06/11(日) 20:50:10.24 ID:SJ1UojDf0.net

あーそろそろ氷河期世代が選挙で主権取る状態だとの危機感が半端なく出ているねこれ>>1

57 ::2023/06/11(日) 19:03:50.67 ID:o/Ww/CfZ0.net

ネット投票言ってるのは引きこもりだろ?
よっぽどの田舎でも無きゃ歩いて投票所に行けるだろ

158 :ヒアデス星団(宮城県) [ニダ]:2023/06/11(日) 19:35:29.51 ID:pbdFR/aO0.net

>>153
その基本を知らずにネット投票とか言ってんの?
勉強してから語れよw

329 ::2023/06/11(日) 23:18:44.83 ID:MceSl46a0.net

嫌いな候補者を落選させたいから、対立候補者に投票する為に行ってるよ

307 ::2023/06/11(日) 22:03:10.96 ID:ZnP8uAG80.net

選挙行かない人は政治批判する権利ないと思ってる。
馬渕元大使が入れる人がいないから行かないと桜チャンネルで言ってたけど、だったら批判すんなよと。

156 :アークトゥルス(東京都) [UY]:2023/06/11(日) 19:35:07.22 ID:QSiCS5ay0.net

もはや若者はどうやったって勝てないし、年寄りによる若者搾取のための年寄り民主主義はもう変えられない。
これに1票投じるのは年寄り搾取を認めたようなものだ。年寄り搾取によって中国日本省にした方が老害共も目が覚めるだろ。くたばった後に戦争世代の爺様方に土下座して説教されてくればいいよ。
どうやったって若者はもう地獄なんだから敗戦処理として老害の目を覚まさせるかどうかくらいの差だよ。

302 ::2023/06/11(日) 21:50:34.55 ID:9LbXKXg90.net

20代では同性婚の賛成は80%以上なのだそうだ
「若い世代は同性婚を理解している」って論調を聞いた
残念ながら投票行動には移さない連中がいくらアンケートに答えたらところで政治は動かないんだよね

頭の悪い奴は言うこともアホの極み

167 ::2023/06/11(日) 19:40:09.34 ID:3eb4IKzH0.net

>>159
それって現行の投票形式から抱えている問題では?

314 ::2023/06/11(日) 22:19:10.69 ID:Wpi6oqcw0.net

>>3
どうして行かなかった人がみんな反与党だと思っちゃうんだ

306 ::2023/06/11(日) 22:01:43.61 .net

>>1
なんでお前ごときの1票を特別扱いや重要視しなきゃいかんのだ?

119 ::2023/06/11(日) 19:22:34.31 ID:M2M5u3hp0.net

裏切られるのがわかってるから投票しない

131 :海王星(ジパング) [US]:2023/06/11(日) 19:24:56.87 ID:3eb4IKzH0.net

選挙行かせたかったらネット投票を推進してる
でも今はしていないし、今後もするつもりはない
無投票の馬鹿が投票しだすと都合悪いからな
馬鹿は馬鹿らしくボケっとして生きとけってこと

271 ::2023/06/11(日) 21:04:00.98 ID:N0/t6Zx40.net

行ってほしくないならそう言えばいいじゃん

227 ::2023/06/11(日) 20:16:22.20 ID:W7fousAQ0.net

何で自分の一票で変わると思ってんだよ独裁者かよw
民主主義ってのは投票だけじゃなき出馬できる権利や言論の自由や集会の自由なんか
複数が重なってなし得てるんだよ。発想がきちげぇ染みてる

283 ::2023/06/11(日) 21:13:26.40 ID:W7fousAQ0.net

社民の村山富一が何で組織力もない維新に負けるんだって吠えてたけど
維新なんて典型だよ組織も何もない段階から大阪牛耳ったんだから

29 ::2023/06/11(日) 18:57:42.97 ID:KA+kuuAy0.net

浮動票の割合が多くなるほど固定票を持ってる候補もその意向を無視できなくなるから投票したほうがいいんだよ

17 ::2023/06/11(日) 18:53:39.34 ID:JsDVvofq0.net

投票率下がれば下がるほど組織票が効いてくるもんな
まぁ共産立民が上がる目は無いと思うが
そんなレベルじゃないし

231 ::2023/06/11(日) 20:20:11.12 ID:B7mELrLI0.net

西新宿に住んでた時、又吉イエスに入れたのが最後
魅力的な候補者がいないとわざわざ行かねえわ

247 ::2023/06/11(日) 20:34:23.92 ID:2tzgn6Dt0.net

>>234
浮遊票のうちの1票のカスが浮遊票の代表ヅラしてもな
浮遊票が重要だというならばそれを動かすことを目指さないと
そうやって世論を動かして政権交代が実現した例は知ってるでしょ
みんな本気なんだよ、1票のカスはいつまでもたっても最弱の存在だ

105 ::2023/06/11(日) 19:14:13.96 ID:v7FPcggM0.net

間違い!該当者がいなければ何も書かずに箱にいれな立候補者には一番ダメージが大きい

88 ::2023/06/11(日) 19:10:26.55 ID:KA+kuuAy0.net

>>59
与党の公明党が既に……ね?

60 ::2023/06/11(日) 19:04:32.67 ID:EosYjY8K0.net

宝くじと一緒
買っても大概当たらないけど買わなければ絶対に当たらない

308 ::2023/06/11(日) 22:03:33.26 ID:B7mELrLI0.net

>>304
委任しているのは他の有権者であって当選者じゃない
だいたい投票が文句を言う権利とかそういうアホが投票していることの方が恐ろしい

14 ::2023/06/11(日) 18:53:02.02 ID:gX4NqafY0.net

票を使って政治家を動かすのが正しいやり方
票があるから政治家は有権者の話を聞く
投票は一票の価値を上げる手段
誰も投票しなければ選挙は固定票だけで結果が出るので政治家は有権者の話を聞かなくなる

280 ::2023/06/11(日) 21:10:29.62 ID:Sg+tSORB0.net

投票率が下がると共産党とか公明党に日本占領されちゃうんだが。。。
それを避けるために投票行く価値がある。

94 ::2023/06/11(日) 19:11:24.70 ID:lzxWvQPJ0.net

>>66
それ
で、そんなに価値がないなら外国人にも選挙権やろうよ
って世論にしたいと。バレバレだっつの

202 ::2023/06/11(日) 19:57:52.74 ID:3eb4IKzH0.net

>>195
返す言葉もないなら頑張ってレスしなくていいよ
イチャモンつけてネット投票を否定したいだけでしょ
今の現行制度の問題点も踏まえて考えな

334 ::2023/06/11(日) 23:25:47.69 ID:dFqwSQkP0.net

選挙行かれると困るのか

224 ::2023/06/11(日) 20:13:20.18 ID:GERIiRHF0.net

>>1 は、
有効票中の、組織票の占める割位を大きくするためのデマ。
必ず投票に行こう。
白紙投票も無投票と同じく組織票を有利にしてしまう。
必ず記入しよう。

73 ::2023/06/11(日) 19:07:30.89 ID:VCHaRiWS0.net

投票率が上がらない限り
組織票が強いんだもんな

個人票は組織票に勝てない→投票に行っても変わらない→行くのや~めた!
という悪循環

276 ::2023/06/11(日) 21:06:24.20 ID:APMdAy3t0.net

>>161
老害世代と違って現役世代にとっては年金も医療費も枯渇することがわかってるからな。
支配されるのが今の老害の後に中国人や韓国人に変わるだけ。パワハラサビ残や税金の払い先が苦労を知らず成長だけの甘ったれ世代の老人共か外国人かそれだけだ。

成長しようにも老人が拒み続け、稼いでも老害が搾取し続け、次世代に託そうにもよぼよぼ共がよってたかって邪魔をする国。

316 ::2023/06/11(日) 22:24:04.60 ID:B7mELrLI0.net

自分と同じ考えの誰かに委任できるようにすればいい

125 ::2023/06/11(日) 19:23:56.76 ID:oepXqQ+90.net

ガーシーを当選させた国民だしな
ただの知名度ランキングになってるよね

336 ::2023/06/11(日) 23:44:10.52 ID:bLRt7hDX0.net

ひろゆきが偉そうに宝くじなんて当たらないから買う奴はバカとかいうけども買わなきゃ当たらないからな
「0に近い」のと「0」は明確に違う

168 ::2023/06/11(日) 19:40:10.24 ID:AYneOby/0.net

記事最後まで読んだけど、市場原理に従いプレイヤーに対する利益を競わせたら圧倒的多数を占めるジジババ天国になるだけで、良いことなんかない気がするけどw

285 ::2023/06/11(日) 21:17:56.92 ID:PpVzmuJ60.net

立候補者のことを調べてる、知ってる人が多分数%くらいしかいないんじゃないかな
そこを変えるサービスなりが出来ないと意味ないだろう(´・ω・`)

190 ::2023/06/11(日) 19:50:41.58 ID:pbdFR/aO0.net

>>176
エストニアで確かにやれてるけど、投票促進効果が無か僅少なんだよね
現体制の障壁突破してから、コストかけてやるもの?って思うけど

350 ::2023/06/12(月) 01:01:33.20 ID:Eax5D2gp0.net

選挙に行ってる奴のせいで30年間進歩してないんだが?
選挙行った奴が日本をダメにしたと言っても過言では無い

98 ::2023/06/11(日) 19:12:28.82 ID:nNWEziqk0.net

民主党政権時の痛い思いも、喉元過ぎれば、か?
あれから10年の間にも連中のから騒ぎでどれだけ国民が迷惑してきたことか
一人でも多くの立憲共産党議員を各議会から追い出すためにも、みんな投票に行こう

28 ::2023/06/11(日) 18:56:41.63 ID:P/YqCnL/0.net

とりあえずネット投票になれば変わるからな
怪しげな組織票は瀕死だな

78 ::2023/06/11(日) 19:08:14.39 ID:x95dWVvt0.net

川口進藤のお膝元

セミ食う

クルド人天国

NK流ちゃいな

そしてこんどはLGBT変態

売国奴にもほどがあるゴキブリ

24 ::2023/06/11(日) 18:55:50.00 ID:V8SoxH1Y0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>21
関係なさ過ぎて草

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d