オタクはAndroidだけどみんな端末の事なんて知りたくないからそういう人はiPhone [194767121]

1 ::2023/06/06(火) 20:49:12.09 ID:P/GLuPkt0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜiPhoneアプリの方がAndroidアプリより優れていると感じるのか? ベテランが分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea89066de127dc52dbefb6ce8d5fa34ba8ed349d

52 :トラペジウム(徳島県) [US]:2023/06/06(火) 22:23:08.66 ID:1FphHgav0.net

>>50
やっぱりsambaか
ま、あれだ、うん。がんばれw

14 ::2023/06/06(火) 21:02:20.86 ID:gVo5scaM0.net

>>3
そらおめーガキは自分で考えて行動できないからよ
iPhone凄いアップルすごいーって言う風評をさも自分の感想見たく思える特殊能力者だからよ

49 :エリス(千葉県) [EU]:2023/06/06(火) 22:18:43.50 ID:ZRZtBvB00.net

マクロドロイドとTermux使えないだけでスマホである意味ない。

56 ::2023/06/06(火) 22:44:41.95 ID:ixUXEju30.net

おー アッポーグラス来年発売か
ググるグラスも発売しろや

25 ::2023/06/06(火) 21:40:27.38 ID:IpV6Ro6w0.net

爆発スマホなんて要らん

34 ::2023/06/06(火) 21:50:45.64 ID:5rihBv1w0.net

他人のスマホが何かなんて誰も興味ないし見ないって

89 ::2023/06/08(木) 22:26:31.91 ID:hRZhZ7e/0.net

端末のことを知りたくないって、なんかトラウマでもあるのか?

57 ::2023/06/06(火) 23:02:46.85 ID:IH9vbbYc0.net

どっちも使える使えないアプリがある
両方持てば解決

12 ::2023/06/06(火) 21:00:10.07 ID:aguzcZ/n0.net

>>11
iPhoneもpixelもWindowsもMacもつことります
Windowsフォンはごめんなさい

12 ::2023/06/06(火) 21:00:10.07 ID:aguzcZ/n0.net

>>11
iPhoneもpixelもWindowsもMacもつことります
Windowsフォンはごめんなさい

30 :トラペジウム(徳島県) [US]:2023/06/06(火) 21:45:46.19 ID:1FphHgav0.net

>>28
windowsにもiTunesあるだろ
それに写真はiCloud経由でいくらでも転送できるでしょ。

48 :キャッツアイ星雲(兵庫県) [KZ]:2023/06/06(火) 22:17:22.33 ID:Z048VaDJ0.net

>>43
オートマ限定だが泥でssh使ってるよ

24 ::2023/06/06(火) 21:39:50.72 ID:wtCMb8EC0.net

周囲とのやり取り上iPhoneは使用者多いから楽だわ
日本の市場の問題だなアップルは金脈を見つけたとはよく言ったもんだ

90 ::2023/06/09(金) 13:13:38.98 ID:GGpprwp60.net

>>72
日本人ならXperia1択や

28 ::2023/06/06(火) 21:42:55.23 ID:leQaIlcJ0.net

iPhoneでwindowsの人って音楽を入れるのと撮った写真どうしてるの?

2 ::2023/06/06(火) 20:49:43.48 ID:27Jti13/0.net

直接選挙のリーダーが関西人だしなw

東京の小池
兵庫県芦屋市出身、甲南女子

神奈川の黒岩
兵庫県神戸市出身、灘

千葉の熊谷
兵庫県神戸市出身、白陵

47 :トラペジウム(徳島県) [US]:2023/06/06(火) 22:14:24.61 ID:1FphHgav0.net

>>45
iPhoneと変わらない性能のandroidっていうと
普通に高額だけどな。
量販店の案件で買うと、iPhoneの方が今は安いんじゃね?

40 :チタニア(ジパング) [ニダ]:2023/06/06(火) 22:05:27.97 ID:08veQBiI0.net

お前ら知らんかっただろうけど5chではAndroidの書き込みは消えてしまうのでiPhone使いには見えないからな

53 :キャッツアイ星雲(兵庫県) [KZ]:2023/06/06(火) 22:24:26.57 ID:Z048VaDJ0.net

といっても接続先のシェル回してるの止まってないかログ確認するだけだが。

43 :ガニメデ(東京都) [SE]:2023/06/06(火) 22:07:51.74 ID:uEtALD5K0.net

iphone使いはオートマ限定君と被るよな

63 ::2023/06/06(火) 23:47:37.92 ID:6Pjudfmy0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/folder1_04.gif
オタクとか以前に中韓アンドロなっか怖っかしくてて使ってられるかボケが
必然的にiPhone一択やんけ、そらそーやろ、おーん

44 :トラペジウム(徳島県) [US]:2023/06/06(火) 22:08:52.84 ID:1FphHgav0.net

>>37
NASのOSは何を使ってるの?
TrueNASなら、iOSアプリあるから連携楽そうだよ。
Qnapとかだったらメーカーからもアプリ出ているでしょ

37 ::2023/06/06(火) 21:54:02.83 ID:leQaIlcJ0.net

>>29
自前のファイルサーバーにアクセスが楽だった
iPhone4とiPad2017しか知らんけどWindowsユーザーの俺には音楽入れるのも写真の取り出しも全くスムーズにできなかった
あどWindows用のiTunesは尋常じゃなくダメなソフトだった行儀悪いは何取り込むのもエラい時間かかるわで我慢できなかった
mac持ってる人はスムーズなのだと思う

73 ::2023/06/07(水) 03:43:01.51 ID:ys2zn5ei0.net

スマホは所詮ツールなので使用感が変わるのを嫌う人向けはiPhoneで充分という思考

78 ::2023/06/07(水) 09:07:09.04 ID:mEeTc7hy0.net

自分に使いやすくして仕えるからAndroid一択やなあ

83 ::2023/06/07(水) 12:33:41.44 ID:ali4nCD00.net

iPhone使いにくいからAndroid機に変えました。

46 :トラペジウム(徳島県) [US]:2023/06/06(火) 22:12:40.49 ID:1FphHgav0.net

>>39
開発するアプリによるんじゃない?
最近のはwebアプリみたいなの多くて
クロスプラットフォームみたいの多くね?

69 ::2023/06/07(水) 02:14:50.44 ID:ZOo1wDAw0.net

>>67
スマホごときって言うけど、今はスマホ以上に重要なものってほとんどなくね

32 :アケルナル(富山県) [US]:2023/06/06(火) 21:48:44.41 ID:Lipwam+70.net

>>27
お前はキモくない(腹パン)

36 ::2023/06/06(火) 21:53:39.49 ID:1FphHgav0.net

>>31
今ってマルチ開発環境を提供している開発ツールメーカーって
複数あるから、好きなの選べ。
どんなアプリでもいいから作って審査通してリリースできたら
それだけでも立派なスキルに今はなるから
やっておいて良いと思うよ。

33 :パルサー(埼玉県) [TN]:2023/06/06(火) 21:50:05.05 ID:A8HXsERp0.net

>>18
Windows XP時代に流行った
デスクトップカスタマイズ()を
スマホを延々やってる感覚

17 ::2023/06/06(火) 21:16:26.00 ID:dK870OGB0.net

>>3
主語がでかいよ主語が

19 ::2023/06/06(火) 21:30:58.96 ID:P/GLuPkt0.net

>>18
iPhoneもアップル買うクセに脱獄するじゃん。

4 ::2023/06/06(火) 20:50:10.61 ID:mSadcNBn0.net

気のせいじゃね(´・ω・`)

79 ::2023/06/07(水) 09:46:25.33 ID:SEJEMXXb0.net

チャンコロのスマホ使うくらいならiPhoneにするわいな

21 ::2023/06/06(火) 21:32:47.67 ID:CDq+WZKu0.net

>>18
少なくともアプリ開発するためにマックを買わされるということは無いな

6 ::2023/06/06(火) 20:52:54.71 ID:MfpjqwhS0.net

iPhoneユーザーのほうが格が上だと思ってたけど違うん?

42 :ビッグクランチ(大阪府) [ニダ]:2023/06/06(火) 22:07:10.51 ID:UtcTo53A0.net

>>28
iTunesで同期
写真は裏でコソコソとクラウドにうp→自宅のNASが自動的に落として保存(DLNA共有でいろんな機器からアクセス可)

秘匿すべき写真は本職のカメラとスタンドアローン機で(´・ω・`)

61 ::2023/06/06(火) 23:26:42.48 ID:fy/AnzCo0.net

母の遺品の携帯の契約をそのまま引き継いで使ってるので好きでも嫌いでもないがAndroidになった

68 ::2023/06/07(水) 02:09:53.20 ID:pHXsjGHv0.net

普通に使うだけだからiPhoneでいいや

45 :褐色矮星(広島県) [US]:2023/06/06(火) 22:11:52.95 ID:dK870OGB0.net

昔は泥がしょぼかったからiPhoneだったけど、今は性能も変わらなくて安いのに、高いiPhone選ぶのはセンスないわ

50 :テチス(東京都) [US]:2023/06/06(火) 22:20:12.08 ID:leQaIlcJ0.net

>>42
それいいな!おれも今度自動化しようかな

>>44
CentOSでsambaちゃんだよー
ここ数年はopenVPN使って外出先でもスマホで出し入れしたりしとる
ちなみに次に鯖作るときはtruenasを予定してます
centosなんで死んでしまったんや

59 ::2023/06/06(火) 23:19:38.68 ID:BgXNZhO30.net

>>58
貧乏人がAndroidのイメージ

86 ::2023/06/07(水) 19:24:54.86 ID:7mb5SEC80.net

>>84
生き方がブサイクじゃない?さいたまに住み続けるって

84 ::2023/06/07(水) 16:24:42.21 ID:6kbCaW080.net

確かに見た目がカッコいいアプリはiOS版しかない事が多い
Androidは見た目がブサイクなアプリばっか

11 ::2023/06/06(火) 20:55:47.09 ID:RAOXjoS30.net

iPhoneユーザーはPC使えないからなw

23 ::2023/06/06(火) 21:36:41.34 ID:7+a4RbD90.net

使いやすいのが好きだからandroid

76 ::2023/06/07(水) 08:02:39.92 ID:NsuiQgBe0.net

でトラブルとなにも出来ないわけよ

85 ::2023/06/07(水) 16:55:51.61 ID:TkuCI88H0.net

>>1
アイポンしか知らないからだろ🤗

87 ::2023/06/07(水) 19:31:36.70 ID:ROBJz5cd0.net

iPhoneユーザーなのにアプリはGoogle

8 ::2023/06/06(火) 20:55:10.37 ID:FzqESpNw0.net

あとメーカー社員な

58 ::2023/06/06(火) 23:18:37.42 ID:ragcZ7tJ0.net

iPhoneは機械音痴が使うもんだからな
色々機能が制限されてる方が丁度いいんだろ

9 ::2023/06/06(火) 20:55:28.01 ID:B6u78qhm0.net

だからアイホンにも、戻るボタンを付けろと
そしたらアイホンにするよ

22 ::2023/06/06(火) 21:36:12.63 ID:wtCMb8EC0.net

使ってるキャリアがpixel出た時扱ってくれなかったからそん時からiPhoneよ

75 ::2023/06/07(水) 04:46:16.59 ID:JPzsdSon0.net

自分仕様にカスタマイズできる、痒いところに手が届くのが泥
何でも自動化してくれてうまくいかないと物に当たったり(泥携帯投げ捨てるイメージ)、貧乏ゆすりして(投げ捨てた泥携帯を足でミシミシ踏んづけて画面割れるイメージ)イラチの人向け。

18 ::2023/06/06(火) 21:27:26.42 ID:1FphHgav0.net

「それじゃandroidの何がいいの?」っていう質問になると
テンプレ回答が「自由度が高い」って回答になるんだけど、
その自由度っていうのがスクリーン画面をカスタマイズしまくるって点だけで
無駄にメモリ占有量とかCPU温度とか出してほっこりしているだけなんだよな。

55 ::2023/06/06(火) 22:42:13.33 ID:+TZfSEgz0.net

Hey, Siri
クックがAI参入しないのは何故?

80 ::2023/06/07(水) 10:27:51.53 ID:e4hxSsA40.net

知りたくもないただ使う人こそ Android じゃね?

13 ::2023/06/06(火) 21:01:45.37 ID:w18Zyq/r0.net

韓国大好き!とか言ってるくせにGALAXY使ってる奴見たことないな

3 ::2023/06/06(火) 20:50:04.89 ID:YD65wM6E0.net

Android使っている人達って例外なく貧乏人か年寄りだよな

60 ::2023/06/06(火) 23:23:36.69 ID:ragcZ7tJ0.net

>>59
iPhoneってSEとか言う貧困端末が一番売れてるよね

27 ::2023/06/06(火) 21:41:52.13 ID:3rNG/ddk0.net

ぼくはキモいからandroid
2chMate 0.8.10.160 dev/OnePlus/KB2003/11/DT

70 ::2023/06/07(水) 02:31:25.33 ID:W3ddnlT10.net

>>1
スマホに1円以上出せるかバカ

66 ::2023/06/07(水) 01:48:34.42 ID:jf8BMgBs0.net

>>9
Androidだけど戻るボタンは使わなくなった。
iPhoneと同じジェスチャーにした。
Xperiaで戻るボタンを使ってたら有機ELの画面が焼き付いたから。

74 ::2023/06/07(水) 04:42:05.89 ID:JPzsdSon0.net

林檎 課金サブスク当たり前田
泥 泥棒の始まり

91 ::2023/06/09(金) 17:17:42.03 ID:x2psQPkf0.net

ガラケーの頃からSHARP以外使ったことない
2chMate 0.8.10.158 dev/SHARP/SH-02M/11/DR

35 ::2023/06/06(火) 21:52:39.70 ID:wtCMb8EC0.net

写真はGoogleフォト音楽はMP3変換ソフト経由
確かにiPhoneは面倒くさいがやむを得ない
オタクはAndroidの方が絶対良い

20 ::2023/06/06(火) 21:32:17.75 ID:DlMDnGPw0.net

最初はアンドロ使ってたけど職場の女の子があまりにも簡単に機種変したのとエクスペリアがいつまでたっても細長いから14プロマックスにしたよ

7 ::2023/06/06(火) 20:54:05.26 ID:27Jti13/0.net

seとか8とかの指紋系はAndroidと同等

29 ::2023/06/06(火) 21:43:12.69 ID:1FphHgav0.net

>>19
iPhoneの脱獄は昔は意味があったけど、
今は全く必要性は感じないぞ。
マルチキャリアで使いたいとか必要性があったけど
今は全くないだろ。

>>21
なんで開発がどうのって話に論点が変わるのか意味がわからん。
それにmacなくとも今は開発できるぞ?

で、androidのどこがいいの?って質問にはやっぱり答えられない人が本当に多い

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d