過去にブームになって今は廃れているけど未だに好きなスイーツってある? [421685208]

1 ::2023/06/05(月) 22:58:33.48 ID:icmjnXZV0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 するとマツコは、ブームが去り、日本では廃れてしまったスイーツを挙げた。

「最近ホントに見なくなったけど、パンナコッタが好きなの」。

生クリームを煮詰めたプリンのようなイタリアのデザートで、ティラミスブームに続いて日本でも大人気になったが、最近ではイタリア料理店などで見かける程度。村上も「パンナコッタ…。ないねえ」とつぶやいていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/75e9f390bbc1d3ef76031b9738d0baf1c0bb7936&preview=auto

63 :トリトン(大阪府) [US]:2023/06/05(月) 23:35:37.69 ID:Ry5RDqe10.net

ナタデココ
あの食感好きだわ

185 ::2023/06/06(火) 13:01:16.33 ID:ULU8PSCI0.net

フルーツサンド
食パンよりカステラ生地のが旨いやろ

204 ::2023/06/06(火) 18:59:26.33 ID:/7hbXFvR0.net

台湾カステラも復活してくんないかな、中にクリーム入ってるやつで

187 :ジュノー(茸) [PK]:2023/06/06(火) 13:52:32.58 ID:6GggblVh0.net

お菓子の二木のフィナンシェ
マジで旨い

213 :ハダル(愛知県) [US]:2023/06/07(水) 09:57:47.03 ID:jr1T623C0.net

ハウス プリンミクス

92 :フォーマルハウト(千葉県) [US]:2023/06/06(火) 00:50:24.58 ID:n7vm4gdy0.net

ゴディバのリキサー
なんかほらゴディバは昔のブームからはちょっと廃れた感あるしギリ入れて良いっしょ

61 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [US]:2023/06/05(月) 23:35:13.16 ID:qI6fu/ic0.net

パンナコッタ

219 ::2023/06/07(水) 23:15:08.71 ID:qVkNzmz+0.net

>>214
ホルンとか紗々とかのサイズの箱時代が良かった。なんか今小さくなってね?
元を知ってると、今のスタイル誰が喜ぶんだ?って思う

145 ::2023/06/06(火) 07:19:34.54 ID:AYR+s72W0.net

ブームになった事がないけど見かけたら必ず買う。けっこう売れてる気はする。

157 ::2023/06/06(火) 08:18:51.45 ID:tnqf9uiD0.net

スーパーに行くと必ず買うわ

22 ::2023/06/05(月) 23:06:14.09 ID:8hiP6GHA0.net

うんこ

23 ::2023/06/05(月) 23:07:14.18 ID:yC+zfZrn0.net

ナタデココはもうちょい食いやすい売り方してほしい
ゼリーに入ってるのはともかく他は缶詰かビニールに入ってるから食いにくい

168 ::2023/06/06(火) 09:51:13.96 ID:AKAynyDE0.net

呼吸チョコ

96 :カリスト(埼玉県) [US]:2023/06/06(火) 01:12:40.15 ID:+apivDis0.net

ティラミスとナタデココはずっと好きだ

あと恥ずかしくて言えないけど
本当はマリトッツォが好きだ
黒コッペがあれば事足りるけど

210 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CA]:2023/06/07(水) 09:28:51.60 ID:EWdpSyp40.net

とんがりコーン

11 ::2023/06/05(月) 23:04:07.73 ID:o9r263qm0.net

杏仁豆腐

15 ::2023/06/05(月) 23:04:52.11 ID:ES8alA9J0.net

あずきバー

151 ::2023/06/06(火) 07:36:43.06 ID:Blym0HJN0.net

砂糖水

95 :名無しさんがお送りします:2023/06/06(火) 01:24:55.81 ID:G9Dt66AnY

あげぱん

73 ::2023/06/05(月) 23:53:21.63 ID:ES8alA9J0.net

>>71
本当に探した?
秒で見つかったぞw
https://item.rakuten.co.jp/kamasho/hjk-dog/

72 ::2023/06/05(月) 23:52:44.61 ID:iwXlPmNp0.net

虎屋の芋羊羹

67 :アルゴル(岐阜県) [US]:2023/06/05(月) 23:37:52.23 ID:31skJG0r0.net

花畑牧場 もちっぷす 生キャラメル味

高すぎて廃れただけだな
もっと安くしてくれ

150 ::2023/06/06(火) 07:33:22.21 ID:Z3hYKDWj0.net

>>145
すごく美味いとか、感動する美味さとかじゃないけど、つい買っちゃうわ

3 ::2023/06/05(月) 23:00:37.82 ID:/XiBRZUa0.net

書こうと思ったけどマツコがいたからムカついてやめた

38 ::2023/06/05(月) 23:14:46.27 ID:oMTwStWp0.net

おれは昔から白玉が好きでさ
だんごやおもちほど質量がないから何にでも合う汎用性がいいよね
今なんか平気で和洋折衷のセンターだよ
白玉はもっと評価されるべきだと思うんだ
なぜ白玉屋さんが一般的にないのかと思っているよ

79 ::2023/06/06(火) 00:15:02.89 ID:DihXJR1Y0.net

ティラミスかなぁやっぱり
マカロンとかは現在進行形なの?
最近で言えば
マリトッツォも好きだったよ

153 ::2023/06/06(火) 08:13:00.79 ID:veIZWgA30.net

>>41
大阪に来いよ!スーパーでセールやってるぜ!

167 ::2023/06/06(火) 09:49:43.05 ID:lNPY9RGd0.net

>>38
丹波屋でことたりる

7 ::2023/06/05(月) 23:03:06.24 ID:RvHIpqc90.net

テレビで連日報道された赤福

178 ::2023/06/06(火) 11:32:34.92 ID:EblpYDqm0.net

ナタデココは好き

52 ::2023/06/05(月) 23:21:58.14 ID:Qek3ATLo0.net

白鯛

169 ::2023/06/06(火) 10:08:24.95 ID:1sbcwlan0.net

ティラミス スーパーの安いやついつも買ってるわ

146 ::2023/06/06(火) 07:20:33.26 ID:PLz3hPzh0.net

チョココロネ

174 ::2023/06/06(火) 11:04:58.43 ID:e7kL4CEt0.net

>>43
近所のカスミで売ってる
買うことはないけど

50 ::2023/06/05(月) 23:20:36.59 ID:ltMT1u5F0.net

>>44
たぶん別の名前で同じものを知ってると思う

199 ::2023/06/06(火) 18:26:32.85 ID:9ajEstAH0.net

小さいヨーグルトみたいなヤツ

69 :ミランダ(東京都) [GB]:2023/06/05(月) 23:44:00.43 ID:TZok2/vH0.net

パンナコッタ

29 ::2023/06/05(月) 23:10:48.07 ID:i5Hi9cA40.net

凍らせたメン子ちゃんゼリー

102 :アルデバラン(福岡県) [ニダ]:2023/06/06(火) 01:28:17.97 ID:Z3hYKDWj0.net

イタリア系ならスフォリアテッレが美味いよなー
生クリームは好きだがたくさんはウンザリするので、マリトッツォは食べたいってほどじゃない

102 :アルデバラン(福岡県) [ニダ]:2023/06/06(火) 01:28:17.97 ID:Z3hYKDWj0.net

イタリア系ならスフォリアテッレが美味いよなー
生クリームは好きだがたくさんはウンザリするので、マリトッツォは食べたいってほどじゃない

93 :アルビレオ(茸) [CN]:2023/06/06(火) 00:52:11.95 ID:CIqQdBRr0.net

タブクリア

122 ::2023/06/06(火) 03:41:12.12 ID:oZh8W5fF0.net

アロエもヨーグルトに入れて食べる

76 ::2023/06/06(火) 00:04:54.88 ID:9FD58JJr0.net

>>75
廃れてねーって

112 ::2023/06/06(火) 02:27:10.63 ID:2kbrGY8p0.net

パンナコッタは業務スーパーで1リットルの売ってる

193 ::2023/06/06(火) 17:02:39.29 ID:+B6Pzk0H0.net

甘食はまだ売ってるな
たまに食いたくなる

215 ::2023/06/07(水) 10:40:24.23 ID:QysVPbzk0.net

フルタのチェリモアチョコ

198 ::2023/06/06(火) 18:05:52.61 ID:IRUe9cGi0.net

ふ菓子。

119 :チタニア(東京都) [ニダ]:2023/06/06(火) 03:21:27.12 ID:f1srQOy30.net

タピオカパン!

208 ::2023/06/07(水) 02:15:19.08 ID:Jhvk15pM0.net

タピオカ入りのココナッツミルク
タピオカは白くて小さいやつ←これ重要

197 ::2023/06/06(火) 17:44:24.65 ID:NlJHPEc30.net

ナタデココは缶詰と個別パックで当たり前に売ってる

126 ::2023/06/06(火) 04:44:48.59 ID:AHQTpqv30.net

白いたい焼きは完全にコンビニスイーツとして定着したな

27 ::2023/06/05(月) 23:09:52.89 ID:m0U/G14/0.net

おはぎ

104 :レグルス(ジパング) [AT]:2023/06/06(火) 01:36:41.34 ID:MNWarg9f0.net

ティラミスは今でも大好きだわ

170 ::2023/06/06(火) 10:34:53.02 ID:Uw0mD4xN0.net

ティラミスって昔六本木のイタ飯屋のコースのデザートで出てきて彼女が歓喜するくらい高級だった
今はコンビニで食えるいい時代だ(#゚Д゚)y-‾‾

176 ::2023/06/06(火) 11:20:58.68 ID:bUS8bfNj0.net

ナタデココやり過ぎて、現地では環境破壊したとかやってたな。
一過性のブームでなく定着して良かったな

149 ::2023/06/06(火) 07:27:49.78 ID:l/br84dK0.net

>>1
ザッハトルテ

42 ::2023/06/05(月) 23:16:39.83 ID:KWRtP5Qx0.net

>>21
それ

10 ::2023/06/05(月) 23:03:49.78 ID:JeUcv6sE0.net

ティラミスは今でもよく食べるねえ。
ケーキ屋でも普通に売ってるし。

192 ::2023/06/06(火) 16:43:11.65 ID:uRrQFUCH0.net

ナタデココって今もあるのか
全く見ないわ

17 ::2023/06/05(月) 23:05:20.27 ID:tu/s96U/0.net

暑くなるとタピオカ飲みたくなる

152 ::2023/06/06(火) 07:58:40.36 ID:cqUVIIJH0.net

ブームになったか分からんが昔クレープを直方体に巻いたのがあって、あれが美味しくてまた食べたいけど店もないし店の名前もわからない

181 ::2023/06/06(火) 12:13:38.51 ID:TCVnc4c50.net

チョコチップのスコーン好きなんだけどなんかビミョーに高い気がしていつもパスしてしまう
だいたいガトーショコラとチョコチップスコーンがなんでほぼ同じ金額なんだよ

160 ::2023/06/06(火) 08:22:49.93 ID:+C5xEbgJ0.net

ナタデココ

114 ::2023/06/06(火) 02:32:13.13 ID:W625uxMW0.net

みぞれ

109 ::2023/06/06(火) 01:56:50.37 ID:/5XJAYHX0.net

>>90
アイスをあげようとして、あげないやりとりをするトルコ人のせいだよな
人気なくなったのは

172 ::2023/06/06(火) 10:48:23.15 ID:fLJwoEmZ0.net

>>145
こういう牛乳寒天になんか酒を垂らしたら杏仁豆腐になるって親がかけて食ってた
たしかに香りはすごい杏仁豆腐感があった

184 ::2023/06/06(火) 12:44:25.17 ID:AH+RJRR70.net

>>100
コーヒーシロップなければもっと良かった

81 ::2023/06/06(火) 00:15:59.43 ID:RVbvpY370.net

タピオカミルクティー

211 :土星(鳥取県) [US]:2023/06/07(水) 09:35:14.85 ID:56vkMarN0.net

[ ::━◎]ノ キューピット.

221 ::2023/06/07(水) 23:41:52.75 ID:jb7cYa0u0.net

ナタデココは週2で買ってくる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d