市係長さん、時間外勤務の3割が業務外のネット閲覧だった→処分 公務員って楽なんだな [156193805]

1 ::2023/04/02(日) 07:36:33.93 ID:yaYbl6p20●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
業務外のインターネットを閲覧し時間外手当を不正受給したとして、高知県須崎市は29日、農林水産課の40歳代係長を同日付で減給10分の1(3か月)とする懲戒処分を行った。

市によると、係長は2021年1月~今年3月、約1600時間の時間外勤務のうち3割程度で業務外のネットを閲覧。金額は調査中で確定し次第、返済を求める。本人は弁済の意思を示しているという。

時間外勤務が目立っていたことに加え、内部情報を得て履歴などを調査。係長は「仕事のストレスで閲覧した」と話しているという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230330-OYT1T50110/

165 ::2023/04/02(日) 22:25:50.31 ID:k4P7ZBqd0.net

田舎なのか?
妻が役所いるけど長時間見たサイトは管理者にモロばれで仕事に関係ないとこだと即処分と聞いたよ
今はAIが判別して管理者にアラート出すんだと

18 ::2023/04/02(日) 07:52:29.37 ID:8jzPhOCg0.net

公務員なんか民間で通用しないやつゴロゴロいるよ

55 ::2023/04/02(日) 08:29:20.16 ID:wUIChvov0.net

本気で腐敗しまくりだよなこの国の公務員。

148 ::2023/04/02(日) 12:41:53.58 ID:5+Y0IABV0.net

税金泥棒

64 :ルネ(ジパング) [US]:2023/04/02(日) 08:36:01.75 ID:V7q1seNo0.net

>>58
離職率考慮しないで、ブラックアピールwwwwwww

74 :お買い物クマ(茸) [ニダ]:2023/04/02(日) 08:47:46.64 ID:A0Hu8q7J0.net

氷山だよ
みんなサボってる

160 ::2023/04/02(日) 18:05:59.32 ID:AWGFmbxI0.net

>>2
言うて、ネットで遊んでたとバレたのが3割ってだけで、
実は8割くらいは遊んでただけの可能性ある
スポーツ新聞読んでたとか、週刊誌読んでたとか、スマホいじってたとか、証拠がないやつ

163 ::2023/04/02(日) 18:30:32.36 ID:RwMGULom0.net

>>39
それに加え、今や若い世代は公務員であってもあっさり辞めてるよな

106 :サトちゃん(光) [CN]:2023/04/02(日) 09:54:48.41 ID:x0Pa/Voe0.net

公務員に限らず高知の人間ってこんな人が多い
高知支店にいた時、地元雇用の社員の扱いに困っていたわ

客と怒鳴り合いの喧嘩をする社員
客がいるのに雑談をする社員
勤務中にネット閲覧する社員
納期迫っているのに定時で上がる社員
二日酔いで無断欠勤、翌日、有給休暇を申請する社員 などなど

都会の大学を出てUターンしてきた社員が、そんな人達の尻拭いをやらされ、メンタル不調で休職

そんな様子を見て、問題社員どもは「アイツ、ちゃがまったかぁ。メンタル弱いがはいかん。は?ワシらは悪くないろー。何言うがか?ワシャ知らんきー。」みたいなことを平気で言う

一方、非正規のオバチャンは一生懸命に働いてくれた

109 :パピラ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/02(日) 09:57:00.40 ID:e3puZyzR0.net

>>106

最後の一行で、西原理恵子先生が描く高知はマジでああなんだと思った。

123 ::2023/04/02(日) 10:32:32.39 ID:+4TFsadj0.net

いい会社は、定時までデスクに座ってるだけで給料貰えるからなw

96 :ドンペンくん(神奈川県) [GB]:2023/04/02(日) 09:33:22.61 ID:BiZ9ZAVx0.net

>>94
なにいってんだこいつ

24 ::2023/04/02(日) 07:55:49.83 ID:Wx9DKEPp0.net

公務員名物

勤務中にエロ画像収集

137 ::2023/04/02(日) 10:56:49.58 ID:Czd+c96w0.net

2015/12/6 -茨城県常総市は4日、関東・東北豪雨への対応で残業し、
9月分の給与が100万円を超えた職員が十数人いたことを明らかにした。

焼け太り そんで災害ボランティア募ってタダ働きさせてんだぜ

98 :サリーちゃんのパパ(東京都) [ニダ]:2023/04/02(日) 09:34:49.82 ID:JAPhj54B0.net

須崎のこんな公務員とかB枠採用やろ

98 :サリーちゃんのパパ(東京都) [ニダ]:2023/04/02(日) 09:34:49.82 ID:JAPhj54B0.net

須崎のこんな公務員とかB枠採用やろ

164 ::2023/04/02(日) 21:56:07.05 ID:fw9N5Ueh0.net

減給10分の1、3ヶ月とか、
仮に月に50万貰ってるとしたら5万*3で15万か
安いもんだな

174 :PAO(茸) [US]:2023/04/04(火) 23:14:46.74 ID:LEhaa9md0.net

不正受給で詐欺なんだから全額保証人に返還させて
当人は警察に突き出せよ

133 ::2023/04/02(日) 10:50:43.34 ID:spjub4dC0.net

まだネットがそんな普及してなかったころのバイト先で
一時間に一回くらい引き出しや金庫の金勘定してヨシっとか言ってるだけの社員の爺さんがいたな
あれも他にやることない人だったんだろうか

2 ::2023/04/02(日) 07:38:40.37 ID:NdD54Fz30.net

常時月100時間以上残業しててワロタ
労基法カチ無視じゃねーかwww

20 ::2023/04/02(日) 07:54:48.48 ID:FUpmroyD0.net

減給だけて
横領したらクビだろ

21 ::2023/04/02(日) 07:55:12.44 ID:n1a5WRll0.net

周りが残業してる中、定時上がりしにくい空気になって時間潰しして残業代請求か

110 :ソニー坊や(ジパング) [US]:2023/04/02(日) 09:58:03.48 ID:qiOG9IbQ0.net

>>69
国会の小西での空転も公務員が原因だからなw

33 ::2023/04/02(日) 08:12:12.80 ID:n4p5n90s0.net

>>30
ネット閲覧だけで3割だから
7割ちゃんと仕事してたのかも疑問だけどな

93 :おばこ娘(千葉県) [EU]:2023/04/02(日) 09:28:45.32 ID:mOh1lTQi0.net

土日に職場でネットサーフィンして時間外請求したとかかな。
じゃないと1,600時間もいかないのでは

17 ::2023/04/02(日) 07:49:29.81 ID:hQ1mfADB0.net

テレワークで仕事やってないやつからも頼むわ

101 :アニメ店長(東京都) [PL]:2023/04/02(日) 09:37:55.71 ID:RJnSEQDA0.net

xvideoか?

142 ::2023/04/02(日) 11:01:59.01 ID:dm+55lo60.net

>>137
昭和の時代には現金支給の給料袋が立ったらしい
今は振込で第2第3口座に内緒の小遣い振込まさせて、嫁に渡す第1口座用の給与明細をせっせと偽造するしみったれしかいない

91 :こんせん(岡山県) [TH]:2023/04/02(日) 09:25:19.99 ID:K9mjo9jP0.net

残業1時間4000円とか5000円じゃないの
3時間するだけで1日1万は増えてると思う

77 :ミルパパ(東京都) [EU]:2023/04/02(日) 08:56:57.29 ID:uLtWpGm+0.net

日本の生産性の低さはこういう奴だらけだからだろ
ヨーロッパみたいに勤務時間短くして時間内に終えるための努力をさせろ

118 :サトちゃん(光) [CN]:2023/04/02(日) 10:12:25.60 ID:x0Pa/Voe0.net

高知だと、サボっていても申請を通してくれる人、要望をきいてくれる人が良い公務員って扱いだった

どんなに勤務態度が真面目でも法律通り、マニュアル通りの人は悪い公務員って扱い

お隣の愛媛県が「まじめ愛媛」なんてキャッチコピーだけれども、それを小馬鹿にする風潮

だから>>1みたいな人がのさばる

80 :ホスピー(東京都) [US]:2023/04/02(日) 08:59:02.68 ID:yJx2JSBb0.net

>>71
定時で帰れよ

12 ::2023/04/02(日) 07:45:51.26 ID:EYrUT/te0.net

文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト監獄NWO世界統一政府傀儡政府政策から…、猿🐒民総家畜番号授与❗猿🐵体実験ロットナンバー&コロナワクチン接種回数&個猿🐵情報をマイナンバーカードに集約して猿🐒体識別認証systemに紐付け❗すべての猿🐒を5G6G7G🤖AIスマートアジェンダ包囲網で完全監視&管理&遠隔操作せよ❗😥😰🤢🤑😱

獣の刻印なき猿🐒は間引き❗❓殺処分❗❓真の支配者と家畜奴隷だけの究極の二極化新しい共産主義体制がついに始動した❗❗(^o^ゞ♪

レジスタンス猿🐵はただちに隠れ家へ移動せよ❗[GO‾to‾KAKUREGA‾travel💨]

殺されるぞ❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

30 ::2023/04/02(日) 08:09:20.88 ID:usCpZfA60.net

7割でも時間やばくね

11 ::2023/04/02(日) 07:45:36.17 ID:EYrUT/te0.net

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

31 ::2023/04/02(日) 08:10:23.03 ID:nRgPfsZY0.net

公務員の忙しいアピールは一切信用ならん

90 :こんせん(岡山県) [TH]:2023/04/02(日) 09:23:31.12 ID:K9mjo9jP0.net

係長は1番残業単価の高い時期だから無駄に残業してるよね
管理職になったら残業無しだから

69 :セーフティー(茸) [US]:2023/04/02(日) 08:41:16.58 ID:KQR8DxNa0.net

日本の腐敗要素は
公務員を簡単にクビにできないこと
なぁなぁの人間関係になってしまう

47 ::2023/04/02(日) 08:23:16.78 ID:GtNuLMH40.net

>>13
以前、学校関連の仕事やってたけど、ホント先生って何やるわけでもなく無駄に学校に居残ってるよな
20時くらいなら普通に職員室にいて、駄弁ってたりコーヒー飲んだりしてて「お前らがサッサと帰ってりゃ、コッチも明日伺いますねーで帰れるのにクソが」とかアレな感じにキレてた思い出w

149 ::2023/04/02(日) 12:44:51.14 ID:SFP5AxVr0.net

公務員なんてそんなもんだろ?
そういうイイ思い少しくらいないとやってらんないだろ。
その為に一生懸命勉強して安定してテキトーに働ける公務員になるんだよ。
議員さんとかも同じ。
俺が女のケツ追っかけ回してた時に一生懸命勉強してたんだからいいと思う。

130 ::2023/04/02(日) 10:40:31.32 ID:xLkE/ZaL0.net

スピード遅くてもIT化すれば人は余る
けどクビに出来ないんだからヒマだろ
でもこれは日本国民が熱望してる世界

136 ::2023/04/02(日) 10:55:35.80 ID:dm+55lo60.net

>>41
議会待機とか災害待機とかあってな
解除されるまで帰れないんだぞ
暇な部署ではネットするしか仕方ないわ
こいつもバカだな
ネットで他県市の施策を研究してましたとか言い訳したらよかったのにな
きっと履歴見たらエロ動画でもハシゴしてたんだろw

9 ::2023/04/02(日) 07:45:21.56 ID:W1TQmTfv0.net

中央の省庁の若手は激務で体壊してるのと比較して
えらい格差あるな

61 :いたやどかりちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/02(日) 08:33:27.04 ID:ruT4xkA70.net

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

170 ::2023/04/04(火) 10:39:33.34 ID:u+fAciz00.net

>>41
さぶろく協定守らされてる企業は一体。。

83 :黒あめマン(大阪府) [US]:2023/04/02(日) 09:03:13.31 ID:jOiRtjny0.net

月給110万円のDAPPIってどういう業務だったんだろうな?🤔

176 :ジャン・ピエール・コッコ(北海道) [JP]:2023/04/05(水) 00:14:33.37 ID:KZ3D/kzc0.net

公務員って残業代出ないんじゃないの?

104 :ヨモーニャ(東京都) [ZA]:2023/04/02(日) 09:49:51.22 ID:ayi6SOmo0.net

俺の今の仕事は会社の電気代が爆上げだったから、見回って無駄な電気とか見つけて消す業務してる。電気ポットとか線を引っこ抜いてる

7 ::2023/04/02(日) 07:44:17.18 ID:7tHi02WT0.net

公務員なんて無給でいいだろ

158 ::2023/04/02(日) 15:19:04.18 ID:FqigiLjE0.net

楽だし普通に勤めれば老後は安泰だから目指す人もいるんだろ

150 ::2023/04/02(日) 12:50:23.71 ID:FUpmroyD0.net

寄生虫

88 :ちかぴぃ(東京都) [JP]:2023/04/02(日) 09:15:31.85 ID:5GNZvtRb0.net

役人が遊びすぎというより
他が働きすぎなんじゃねもっと適当でいいって

155 ::2023/04/02(日) 14:08:17.19 ID:B0AN77eT0.net

>>152
農林水産業は国-都道府県-市区町村-お百姓さん、漁師さんの指揮命令系統の他に
農協、漁協の指揮命令系統があるので利権を独占できなくてあまり美味しくない

37 ::2023/04/02(日) 08:17:36.17 ID:7DI0hv8z0.net

残業時間にネット閲覧は悪質だな。
俺は定時内だからセーフ。

120 :りぼんちゃん(東京都) [CN]:2023/04/02(日) 10:21:25.71 ID:m972WusA0.net

会社関係でお通夜があるので
式場のお寺の事を会社PCで調べたら、
ログを記録しました。理由:宗教カテゴリのため
と出た思い出

132 ::2023/04/02(日) 10:50:30.26 ID:Czd+c96w0.net

仕事しないのが仕事だもな、公務員が国を亡ぼす

65 :ウッドくん(福岡県) [GR]:2023/04/02(日) 08:37:22.98 ID:oLqOQxIw0.net

また公務員か

131 ::2023/04/02(日) 10:50:17.87 ID:ao9QguPt0.net

>>41
その程度の残業してるやついくらでもいるしワザワザ調べんよ
上司が仕事内容把握なんて基本人に仕事してって言うだけのお役所がやるわけないしな

129 ::2023/04/02(日) 10:39:13.40 ID:U9X8NvVN0.net

>>127
地方公務員=共産党員、在日半島人

126 ::2023/04/02(日) 10:35:43.27 ID:D/MUO8q80.net

役場の仕事なんて、警察へ丸投げするだけの簡単な業務だしなw

143 ::2023/04/02(日) 11:04:02.04 ID:H8QHkOKO0.net

>>137
じゃぁ あなた ただ働きして死んでみる?

117 :サトちゃん(光) [CN]:2023/04/02(日) 10:06:15.23 ID:x0Pa/Voe0.net

散々に高知をディスったけど少しフォロー
揉め事や不祥事は多いけど、酒飲んだら忘れてくれる
徹底的にやり合うってことはしないのよね

121 ::2023/04/02(日) 10:30:47.96 ID:momylrxw0.net

>>5
自分だけでソリティアやって時間稼ぐのは少数派。
他人を巻き込む奴の方が多い。
必死で残業してる若い奴つかまえて世間話と自慢話を延々とする。
挙げ句の果てに残業が多いのは業務の進め方が非効率だからだと説教。
若い奴の上司が進捗チェックに来たら逃走。
残業多くつけてるくせに家族サービスには熱心で子沢山だったりする。

34 ::2023/04/02(日) 08:15:17.86 ID:2YvxqZF70.net

>>26
スマン、俺は最初15ヶ月かと思って計算間違ってなくないかって思った
2年3ヶ月なんだな

95 :ちかぴぃ(東京都) [JP]:2023/04/02(日) 09:33:14.55 ID:5GNZvtRb0.net

>>94
皮肉がやべえ笑

103 :ピモピモ(SB-Android) [ニダ]:2023/04/02(日) 09:42:09.36 ID:MqcwBzPA0.net

仕事の結果関係なく「定時に帰ることが多い」ってだけで出来ない奴扱いされるからしゃーないんよ
残業は悪って空気になればやらずに帰るよ

171 :ミーコロン(東京都) [US]:2023/04/04(火) 13:37:54.38 ID:79V1+peY0.net

>>165
田舎の役場とか中小企業はこんなものだろうね。
小さくても取引先の要件で端末監視入れてる会社もあるだろうからまぁ気をつけろ。

38 ::2023/04/02(日) 08:17:47.32 ID:U/bTRnU+0.net

公務員数年やってるけど生産性はほんとに低い
よくわからないルールをよくわからないまま守り続けてるというか

71 :ウルトラ出光人(山口県) [KR]:2023/04/02(日) 08:43:30.20 ID:MbiGhKzt0.net

部署によってはひたすら暇なとこもあるでしょ
許せよ

92 :こんせん(岡山県) [TH]:2023/04/02(日) 09:27:38.30 ID:K9mjo9jP0.net

自分の居た会社も係長は毎日3時間残業つけて
何してるのかなあと聞いたら
「連絡あったらいけないから」とかほぼ待機みたいな感じ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d