NEWSPRESS

昔は涼しかった幻覚を打ち破る明治文豪達の日記1944年7月18日華氏98℃年2、300人が熱中症死

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:44:34.73 ID:WcEZK6Cw0.net ?PLT(12121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
やっぱり昔も暑かった……文豪の日記に学ぶ「猛暑のやりすごしかた」

熱中症による死亡率はいまと同じ!?

 首都大学東京特任教授・藤部文昭の論文「暑熱(熱中症)による国内死者数と夏季気温の長期変動」
(日本気象学会機関誌『天気』60巻5号・2013年)によると、暑熱(気温が高いこと)による死者数は
戦前から戦争直後まで年200〜300人程度いたということである。人口の増加や、熱中症で命を落とす確率が
高い高齢者の割合が増えたという要素を合わせて考えると、暑熱による死亡率は戦前と現在とでは同程度だというのだ。

 要するに昔だってすごく暑い日はあったのであり、熱中症による死者も少なからずいたのだ。東京における猛暑日
(日最高気温35℃以上)の日数は現在の方がむろん多くなってはいる。しかし一方で1942(昭和17)年の東京で、
猛暑日が7日もあった記録が残っているのである(東京管区気象台ホームページより。以下に引用する東京の猛暑日・真夏日のデータも同様)。

手がかりとして文豪たちの日記を読んでみた

 昔の人たちはそんな猛暑をどのようにやり過ごしていたのか。ひとつの手がかりとして、文豪たちの日記を紐解いてみたい。
日記にはある程度彼らの本音があらわれているだろうし、何よりその日の気温が併記されていることが多いからだ。

 ちなみに「昔は冷房など使わなかった」という意見には、谷崎潤一郎の1958(昭和33)年8月18日の日記「極めて暑き日なり 
発車後直ちに食堂車に入り冷房に浴し四時頃まで物を食べてゐる」(『谷崎潤一郎全集 第26巻』中央公論社)という一文を
返しておきたい。戦前の日本には既に冷房装置や冷房車が登場し、人々の人気を博していた。一般家庭への冷房の普及は
まだまだだったとしても、冷房の恩恵に与れる時にはみんな最大限に利用していたのだ。我々も昔の人に倣って冷房を使うべきである。



http://bunshun.jp/articles/-/8645

20 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 23:22:47.33 ID:ptcxpefi0.net

日本の近年の暑さは夜になっても暑さが抜けない事が問題

3 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:47:32.18 ID:r8TnCDHD0.net

そんな格好してるからだろ。

32 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:26:58.36 ID:HIdiNnbb0.net

>>30
そんなこと言い出したら46億年位前とか平均がやばかったろ
あのときはアクエリアスがぶ飲みしてたもん

67 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:21:03.74 ID:FRPyIKrR0.net

支離滅裂やな

41 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:39:35.85 ID:wdbhTlKu0.net

>>34
東京は観測地点は涼しいけど、他はヒートアイランドだからな

65 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:19:03.66 ID:/+yYJr0q0.net

今年の夏は殺虫剤や虫除けグッズの売上が平年より数%ダウンしてるんだと。つまり35℃を上回る気温で虫が飛べなくなっているくらいの異常気象だって。

11 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:02:08.34 ID:Eg3MNK4a0.net

昭和33年 戦前???????

112 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:39:18.55 ID:AkPWokRn0.net

>>6
1枚目は谷崎潤一郎
2枚目は夏目漱石です
谷崎潤一郎が明治の文豪かと言われると違和感あるけど

56 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 01:38:11.87 ID:rtmvJxfW0.net

温暖化はしているよ
ソースは勘

99 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 15:07:06.78 ID:6/z1KRvI0.net

57 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 01:45:52.34 ID:iAnc+d4H0.net

>>16
そりゃ縄文時代は青森が東京の気候だし
九州や関西は暑かったろうな

104 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:54:50.23 ID:eEaOOGVD0.net

>>102
実際は100度超えしてたんだろ?

47 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:54:03.85 ID:SZqP4TkO0.net

すべての観測所がズル林クオリティだったら
全国平均が43度はいくだろう。そしてそれが真実

69 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:32:15.43 ID:1+loOrln0.net

>>32
すまん!面白くない!

22 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 23:49:14.31 ID:PrJknXFC0.net

98度とかマジ死ぬんですけどwwwwwwww

92 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 14:21:57.37 ID:vcDsBY/E0.net

摂氏36.7度じゃん
普通じゃん

70 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:35:27.93 ID:UFdrv+ac0.net

>>19
これには人権団体も苦笑い

110 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:06:43.29 ID:OWFEvl760.net

熱中症対策が確率した現在と同程度の死者数ならやはり今の方が暑いんだろうよ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 23:54:17.34 ID:BqM431KT0.net

手塚治虫の日記にもあったな、暑すぎて部屋に素っ裸でこもりっきりでなんも出来ないって

5 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:50:12.41 ID:oD6GGdxQ0.net

セルシウスでおk

60 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 02:27:13.95 ID:AFAgIuRA0.net

山に行ったら涼しかった
コンクリートジャングルは暑いんじゃ

43 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:41:19.96 ID:OApQHbrO0.net

もしかしたら気候は昔と変わらんのかもしれんが、昔より今はどこも舗装され、コンクリートだらけで熱がたまりやすくなってるからとかかな

10 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:00:58.23 ID:KN9VT8Ev0.net

たかが40度超えたくらいで大げさな
海外の熱波は50度超えるぞ?

78 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 08:12:20.65 ID:m+uKIGQt0.net

なんで必死に昔も暑かったとか言い張るの?
今は猛暑日がほぼ一月全部ってのが問題なのに

74 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:55:17.51 ID:dhyFucuI0.net

>>16
100年おきに気温が下がる。気温が下がると戦争が起きる。

97 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 14:58:58.89 ID:pLBw540Y0.net

>>13
どう考えても測り間違いか読み間違いw
夜中にそんな暑い訳がない

55 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 01:33:18.10 ID:k1p89JcbO.net

>>1
はあ〜?
昭和33年は戦後だよなあ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 23:57:59.29 ID:k6vXLBOR0.net

四季は要らない
夏を無くした三季が理想

79 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 08:14:36.02 ID:ub3nYYCC0.net

へー七日でよかったじゃんw

18 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:25:04.54 ID:ZWVSeBX10.net

百鬼園先生が芥川の死んだ年の夏はガチで暑かったと書いてるな

59 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 02:02:09.99 ID:ebFR9Nq80.net

>>1
うちらが言ってる昔ってのは、せいぜい昭和5、60年〜平成20年くらいの事だ。
そんな昔は知らんよ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:50:53.31 ID:bDNrg3TG0.net

>>1
この写真の人達もういい歳だよね
元気かな

111 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:29:38.58 ID:9yHwwHYc0.net

岡本喜八版日本の一番長い日で
黒沢年雄の軍服が汗で変色していくのは
何度見ても暑苦しい

73 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:49:16.90 ID:DB5KC9900.net

エアコンない時代は辛いね

90 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 12:18:17.09 ID:O9aaj2wL0.net

いや持続時間が違うから意味ない

108 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:31:36.87 ID:FDn72zVB0.net

華氏とか摂氏とか
何でこんなけったいなネーミングなの?

29 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:02:06.17 ID:/Pq/AoH+0.net

>>26
戦前からって書いてあるだろうがバーカ

2 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:46:48.65 ID:tNFv2ta30.net

36.66667℃

82 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 08:44:53.52 ID:GefzEsxC0.net

???「暑いという集団催眠で税金使いやすくなったわw」

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:12:04.18 ID:2HduYAVV0.net

>>8
マサイがいるのは高原だし、エチオピアも山だからそりゃそうだろ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:31:47.06 ID:ORS2pGye0.net

40度超えが当たり前になったら酷暑日とでも呼ぶのかな?
45度で超酷暑日、50度超えで特別酷暑日とかなるのかな?
まぁ、50度はいかずとも45度を超える日はきそうだな

98 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 15:02:44.26 ID:pLBw540Y0.net

過去の突発的な、一時的な気候現象を根拠にして「昔もあったんだから今現在の状況も異常気象じゃない」とか言っちゃうやつは確実にバカ

現代は異常が継続的であり
年々増加傾向にある

48 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 01:00:21.70 ID:Xlc6LpLi0.net

サザエさんでも庭で行水ってよくあったからなあ
必ず塀から覗く奴がいて

83 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 08:52:28.86 ID:rzvt1IrQ0.net

華氏なら98 °Fだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:42:21.05 ID:Ok/Wqbma0.net

>>40
今年の5月に大手10社値上げ
関西電力は7月に値下げ
住んでる地域によって違うっぽい

85 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 09:03:20.89 ID:ZppeccX/0.net

今だろうと昔だろうと、高気圧の位置次第で暑さ寒さが変わるだけで・・・高気圧の西端で南風で湿度がウザいんだがw

71 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:41:33.92 ID:VQ0aePi00.net

華氏なのに℃とか、この5文字で完全に矛盾
天才かよ

106 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:17:42.45 ID:YCspKyfw0.net

平成初期でも冷房なしの車両ゴロゴロあったし
戦前に冷房車は存在してもすごく希少なもんだろ?
猛暑日あったかもしれないが本当にレアだったんだろ
何が言いたいんだこいつは?

106 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:17:42.45 ID:YCspKyfw0.net

平成初期でも冷房なしの車両ゴロゴロあったし
戦前に冷房車は存在してもすごく希少なもんだろ?
猛暑日あったかもしれないが本当にレアだったんだろ
何が言いたいんだこいつは?

35 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:29:05.20 ID:b0coeHhl0.net

そんな極端な例を持ってきて論破した面してるとか痛々しいバカとしか言えんわ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:41:18.59 ID:70OFhnW/0.net

>>41
なるへそ
品川の蒸し暑さも異常だが、観測所はどこだ

39 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:30:30.45 ID:wdbhTlKu0.net

この記事書いたやつ馬鹿なのか?

84 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 08:57:06.72 ID:WtLhYgZa0.net

行水で涼んだんでしょ

64 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:18:50.14 ID:bGOVE8ei0.net

温暖化はパヨクのデマと立証されてる

24 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 23:51:47.22 ID:rqTfNqO80.net

>>15
エチオピアは場所によるとしか

75 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:55:27.17 ID:bDT9p54l0.net

日本は湿度が高い上に籠るし地上の輻射熱も厳しい
単純に日差しで暑いだけなら日陰で済む

54 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 01:29:55.01 ID:3FHMKupR0.net

華氏98℃とかファーレンハイトとセルシウス混ざってんじゃねーかアフォ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 10:14:21.48 ID:v35dLEsc0.net

昔は日射病とか熱射病とか言うとったの

23 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 23:51:04.24 ID:UDg0iEWh0.net

 
危機感・焦燥感・猜疑心

バカは感情の虜www

自分を自制しコントロールする訓練をしなかったツケですなwwwww

 

8 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:54:33.53 ID:syrF2fOF0.net

13 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:05:31.07 ID:CjkGI/b10.net

東京の最高気温記録は1923年9月2日未明の46.4℃
関東大震災による大火災が大手町の中央気象台に迫り焼失寸前の記録
それでも気温計ってた昔の日本人って凄い・・・・・(´・ω・`)

4 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:48:33.68 ID:Kz9+RdJt0.net

そんなものじゃなくてデータ出せよ

80 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 08:34:41.25 ID:TUGO/xgN0.net

問題は熱帯夜だ

38 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:30:12.39 ID:1Z2ctf4W0.net

最近の日本の気温は華氏105度超えてるんだが

51 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 01:22:22.23 ID:0OMK5BTk0.net

>>13
火災の熱気も影響してそう

12 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:04:12.55 ID:qvIMKOiv0.net

>>9
エチオピアはほとんど高地だからそんなに暑くない

34 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:28:15.12 ID:70OFhnW/0.net

秋田の35度と東京の35度じゃ全然違うんだがなんでなんだぜ?

91 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 14:18:08.51 ID:IIL2yl+R0.net

>>45
その前に摂氏と数字の前に書いているから
華氏98度または華氏98゜が正解だよな

107 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:51:18.94 ID:kQ+S0tIS0.net

戦前の人でもバターン死の行進とかを虐待とは認識しなかったのだから元々日本人ってのは暑さ耐性が半端ないのかもな
ちなみにバターン死の行進が行われた時期の東南アジアは一年で最も暑い時期に相当しその暑さは日本の猛暑と同等かそれ以上
そう考えると昔の人は根性座ってたねw

87 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 10:09:33.52 ID:bGOVE8ei0.net

マスゴミに騙されんな
温暖化などない