NEWSPRESS

そろそろ鏡開。鏡餅を捨ててしまうのはダメ?「鏡開き」の意味と由来について [421685208]

1 ::2022/01/11(火) 08:21:53.38 ID:v8KhVTVc0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どんな意味があるのか、由来や作法について解説します。

【画像】おしることぜんざいの違いとは? どちらが好き?

 ◇ ◇ ◇
鏡餅や鏡開きとは 意味や由来

 新年の恵みを与える神様「年神様」を家に迎えるお正月。鏡餅は古くから、年神様に供える神聖な食べ物であり、迎えた年神様の居場所と考えられてきました。丸い形は歴代の天皇が継承する「三種の神器」の一つである青銅の円形の鏡に由来し、縁起の良いものとされています。2段重ねるのは、福徳が重なり、円満に暮らせる意味があるそうです。

 神様の力が宿った鏡餅を食べることで、一家の円満と健康を祈りました。また、お正月に硬いものを食べて長寿を祝う「歯固め」の意味も含まれていたと言われています。古くは宮中行事として行われた「歯固めの儀」は、大根や瓜、押鮎など硬いものに箸をつけることで健康を祈りました。

 鏡開きは武家から始まった行事なので、縁起が悪いとされる「切る」や「割る」という言葉ではなく、縁起の良い「開く」になったと言われています。また包丁など刃物で切るのもタブーとされ、手で割ったり、木槌で叩いたりしました。

 やってはいけないこととしては、「食べずにいる」「食べずに処分する」「食べ残して処分する」です。年神様の「魂」が宿った鏡餅を食べることで、力を得られると考えられてきました。日頃の感謝と新年の願いを込めて、鏡開きで残さずにいただくことが作法と言われています。

 お雑煮やおしるこ、ぜんざいで食べるのが一般的です。ちなみに、おしるこなどで用いる小豆は、古くからその赤色が“魔除け”になると考えられてきました。赤飯やぼたもち、おはぎなど、祝いや節目の食べ物に小豆が登場するのは、邪気払いや無病息災の意味も込められているのでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54d00de15242035864e2ada71485788293459543

112 ::2022/01/11(火) 16:27:54.88 ID:insNApSW0.net

>>2
RX-8

26 ::2022/01/11(火) 08:38:16.22 ID:Ifi5Svot0.net

ウザイ消えろ死ね消えろ死ね消えろ死ね

61 ::2022/01/11(火) 09:15:47.03 ID:oe0eseqx0.net

普通に燃えるゴミ

74 ::2022/01/11(火) 09:55:25.99 ID:dJIgK7Wp0.net

>>9
やつらはイベントならなんでも映えにするから心配ないぞ

5 ::2022/01/11(火) 08:23:43.20 ID:aLceR7oP0.net

今はもう中に個別包装された角餅が入ってるだけとかゲン担ぎもへったくれも無い商品が多いよな

118 ::2022/01/11(火) 16:56:11.09 ID:driFmeD00.net

87のばあちゃんが餅食ってるの見てるとハラハラするわ

84 ::2022/01/11(火) 10:25:10.05 ID:gFpgWVDE0.net

実家は一年置きっぱなし
年明け前に気付いて開けるか迷う

56 ::2022/01/11(火) 09:11:29.71 ID:Ifi5Svot0.net

こ死ね消えろウザイ死ね消えろウザイ死ね

23 ::2022/01/11(火) 08:37:22.31 ID:K6bkd4GK0.net

底の蓋を開けると小さな個食パックのお餅がわらわら。

103 ::2022/01/11(火) 14:40:17.39 ID:xAke3Iqr0.net

>>90
うちは焼いてから入れている。柔らかく成るまで煮ると餅が溶ける。

29 ::2022/01/11(火) 08:40:20.95 ID:5pt5mzoy0.net

鏡餅捨てるヤツなんかいるのか?

19 ::2022/01/11(火) 08:32:17.40 ID:omNe3QGj0.net

ぼーっと生きてんじゃねーぞ!

97 ::2022/01/11(火) 12:39:59.93 ID:2uMEwLAL0.net

カビなんて包丁で簡単に削れるじゃん

66 ::2022/01/11(火) 09:23:40.67 ID:FmdUudpB0.net

髪を捨ててしまうのはダメ?「ハゲ開き」の家系と遺伝子について

101 ::2022/01/11(火) 13:48:21.96 ID:VcuKKbyn0.net

>>5
でもその方が食べやすくて良いよ
切らずに食べられるなら験担ぎにも叶うし

75 ::2022/01/11(火) 09:56:02.15 ID:dq0npYeN0.net

>>73
うちもそれよく作ってたわ。塩ふったらめちゃうまいんだけど調子に乗って食べ過ぎると胸焼けして吐きそうになる。

33 ::2022/01/11(火) 08:42:25.96 ID:FeuWHyU60.net

カビが生えてますよって夏目漱石が
訳したんだっけか

65 ::2022/01/11(火) 09:23:37.15 ID:yeg7bvu80.net

細かく砕いてかき揚げだろ

109 ::2022/01/11(火) 16:15:18.36 ID:cWEtH0Cu0.net

>>5
カビもできなかて合理的

7 ::2022/01/11(火) 08:25:10.87 ID:JtcDuDsL0.net

だってカビるじゃん

72 ::2022/01/11(火) 09:52:01.34 ID:e4mM3zu60.net

>>71
パックされてるつうか容器に餅を充填して固めてる

127 ::2022/01/11(火) 21:25:45.76 ID:igdtmWQf0.net

>>126
もちは元々保存食だし真空パックなら普通に賞味期限1、2年はあるよ
去年の年末買ったサトウの丸餅も23年6月って書いてあったわ
賞「味」期限な
味気にしなきゃもっともつってこと

11 ::2022/01/11(火) 08:26:33.43 ID:VQOFasQLO.net

>>7
真空パックだからカビないよ

25 ::2022/01/11(火) 08:38:05.37 ID:Q38cixl70.net

お疲れ様でした陛下
皇居に向かって痙攣”((‘A`)ゞ

76 ::2022/01/11(火) 09:58:01.89 ID:JuuzvYab0.net

カビを削り取る作業こそメインイベントだから

99 ::2022/01/11(火) 13:18:34.61 ID:9aaXEGSH0.net

>>29
カビカビのボロボロで、もうどうしたらいいのか…

35 ::2022/01/11(火) 08:44:34.33 ID:W93ExSro0.net

>>20
ほっといたら、カビはどーしても生えてくるでな
空気中のカビが餅の表面に付着して広がるヤツなので、そこだけ削ぎ落とせば中身は大丈夫
パックの鏡餅にはほぼ無縁だけど

71 ::2022/01/11(火) 09:48:13.73 ID:IJZr6tDi0.net

真空パックされてるよね最近の鏡餅

13 ::2022/01/11(火) 08:27:08.94 ID:XNWAt1fi0.net

最近の佐藤の鏡餅はパックされてて衛生的でええよな。カビたやつはさすがにちょっと

73 ::2022/01/11(火) 09:54:25.55 ID:l5x4lVVc0.net

おばあちゃんが鏡餅砕いて揚げ餅にしてくれてたの食ってた思い出

10 ::2022/01/11(火) 08:26:04.73 ID:lihit6am0.net

もう餅食べちゃったよ…🥺

24 ::2022/01/11(火) 08:37:33.50 ID:of7au1DE0.net

かき揚げ餅にすると美味い
完全に揚げすぎない外カリカリ中モチモチ状態が1番好き

110 ::2022/01/11(火) 16:18:51.89 ID:rlkZFpgF0.net

ひいらぎかがみ

108 ::2022/01/11(火) 16:00:45.44 ID:aRYXy0Fj0.net

>>38
少し水につけてから似る

18 ::2022/01/11(火) 08:30:11.62 ID:mS/9RUex0.net

>手で割ったり

無理言うな(´・ω・)

39 ::2022/01/11(火) 08:49:53.06 ID:W93ExSro0.net

ガチ鏡餅は乾燥してヒビ割れてくるので、そこを木槌で叩いて砕く
金網に乗せて焼いて、雑煮に入れたり、汁粉に入れたり
砕いたなかでも細かいのはそのままアラレになる

128 ::2022/01/11(火) 21:47:24.50 ID:SGeboaq20.net

食べ物は新鮮なうちが1番美味しいのだから中身の餅だけ取り出して早く食べるべき

88 ::2022/01/11(火) 11:12:58.66 ID:7gAp+iIE0.net

>>12
餅も満足に食えない家に育ったんだろう

116 ::2022/01/11(火) 16:49:47.30 ID:9MbOCRrq0.net

2015年ぐらいまでは、正月に近所のお寺で餅つきして皆んなに配ってお汁粉、雑煮食べて、松が明ける頃にハズ乾燥した餅を揚げて食べきってた。
楽しいお正月の行事。
衛生上の問題で素手で餅つきするなとか、多人数で餅つきするなとか指導が入って今はもうやってない。
こうやって地方の文化が廃れていくんだよなあ。
寂しいものだ。

114 ::2022/01/11(火) 16:39:11.89 ID:kwzjxukQ0.net

みかんの意味は誰も知らない

102 ::2022/01/11(火) 14:08:42.31 ID:uSTwsn2z0.net

こっちかと

【天文】新型宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」主鏡の展開作業も無事成功! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641813547/

50 ::2022/01/11(火) 08:59:46.97 ID:eCWzQJEn0.net

そういや実家にいたときは毎年餅ついてたからカビだらけの鏡餅を砕いて揚げてたな

53 ::2022/01/11(火) 09:03:39.67 ID:sdWCyCJh0.net

砕いて乾かして揚げて、揚げ餅にするんだよ

20 ::2022/01/11(火) 08:34:04.93 ID:+xEgeZ7v0.net

カビた餅を削ぎ落として食ってたっと知人が言ってたが本当かいな

57 ::2022/01/11(火) 09:11:36.36 ID:Ifi5Svot0.net

この世から消えろ蛆虫

62 ::2022/01/11(火) 09:16:10.87 ID:P4kfYWPb0.net

106 ::2022/01/11(火) 15:54:33.37 ID:lg8mMR/C0.net

>>38
そのタイプは知らん。すまん

126 ::2022/01/11(火) 21:14:12.08 ID:Y8cXdBoV0.net

>>29
一年以上放ってあったら真空パックの100円で買ったのが冷凍保存した訳でもないのに腐らずあった、びっくりしたと同時に怖いので捨てた。

67 ::2022/01/11(火) 09:25:36.37 ID:JrERDBjZ0.net

>>24
たまらん(*´Д`)ハァハァ

15 ::2022/01/11(火) 08:28:23.56 ID:bBPkXwhS0.net

カビは食えん

70 ::2022/01/11(火) 09:46:02.15 ID:jUY2fp/I0.net

姫初めとセットでお願いします

32 ::2022/01/11(火) 08:41:55.85 ID:811DaZSb0.net

今売ってる鏡餅の外装プラスチックは削減対象じゃないの?
昔みたいに本当の餅にするべきだと思うけど

85 ::2022/01/11(火) 10:28:53.82 ID:SfjB8iOv0.net

そう言えば、酒樽の蓋を木槌で割るのも鏡開きって言うな。

45 ::2022/01/11(火) 08:56:20.62 ID:eCWzQJEn0.net

えっ、七草粥の時と同じタイミングだと思っててもう食っちゃったわ

4 ::2022/01/11(火) 08:23:20.05 ID:HmKlbikt0.net

マン開きしたい

21 ::2022/01/11(火) 08:35:25.45 ID:v7AZc5Gs0.net

食え(´・ω・`)

68 ::2022/01/11(火) 09:29:03.05 ID:+shawtCL0.net

お婆ちゃんが言っていた
餅はカビても食える、と

64 ::2022/01/11(火) 09:18:01.38 ID:gRoTZIbg0.net

餅屋のマーケティング

87 ::2022/01/11(火) 10:57:35.49 ID:73OVBlQS0.net

細切れにして乾燥させてから油で揚げておかきにする

43 ::2022/01/11(火) 08:54:42.57 ID:K6bkd4GK0.net

81 ::2022/01/11(火) 10:15:25.13 ID:nLUSDDyq0.net

最近のは切り餅が入ってるのがあってその方が便利

80 ::2022/01/11(火) 10:13:36.72 ID:b+/U9n5Q0.net

なまこにしてかきもちもうめーぞ

125 ::2022/01/11(火) 21:09:35.84 ID:Y8cXdBoV0.net

>>1
今日御汁粉の大納言で切った鏡餅と一緒にレンジに入れて食べた。
早めに食べないと捨てる事になるから、後半分と一個あるから素早く楽しむ。
味噌汁、カレー、キムチ和え、焼き餅色々あるなあ。

123 ::2022/01/11(火) 20:47:54.48 ID:H3mHW3KM0.net

>>114
だいだいのだいたい

37 ::2022/01/11(火) 08:47:13.15 ID:G2NFytWh0.net

おしるこでいいか?

93 ::2022/01/11(火) 12:06:50.44 ID:6t/tPY1m0.net

>>92
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
昔からある風習だけど

77 ::2022/01/11(火) 10:00:05.74 ID:BtuU6lJ60.net

青かび風味がええねん

49 ::2022/01/11(火) 08:58:39.21 ID:69INP+Ul0.net

おじさんはお姉ちゃんの股を開いちゃおうかな

98 ::2022/01/11(火) 13:15:35.58 ID:sfvUBeqD0.net

かがみんひらき?

79 ::2022/01/11(火) 10:11:57.90 ID:VFvzZLOw0.net

うちでは 揚げ餅にする