NEWSPRESS

長大コンクリート橋の補強材すべてにFRP(ガラスやカーボン)を採用。鉄筋ないので錆びない [896590257]

1 ::2022/01/06(木) 19:48:36.30 ID:zQ0rBw2Y0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
新設する長大コンクリート橋の補強材全てにFRPを採用
2022.01.04 日経クロステック

米ノースカロライナ州で、全長1000mのプレストレストコンクリート橋への架け替え工事において、桁と杭の補強材全てに繊維補強プラスチック(FRP)が採用される。
長大コンクリート橋の主要構造部材の緊張材や補強筋に、鋼材を使わないのは珍しい。
発注者はノースカロライナ州運輸局。ハーカーズ島と本土を結ぶ2本の橋梁を1本に架け替える。2021年9月に着手した。25年秋の開通を目指す。

州運輸局は新橋の100年間の供用を目指し、腐食せず耐久性の高いFRPに注目。
橋脚の一部である杭の緊張材とスパイラル筋、桁の緊張材には、東京製綱インターナショナルの炭素繊維複合材ケーブル(CFCC)を使う。CFCCの使用延長は約385kmに及ぶ。
桁の補強筋にはガラス繊維補強プラスチック(GFRP)を採用する。

州運輸局は、ノースカロライナ州立大学と共同で、3年間かけて架け替え後の橋のモニタリングを実施する。FRPの材料の引張強度などを確認する。

「ミシガン州でも実際の橋梁でFRPの材料特性について調査しているが、これほどの規模の橋でFRPに関して大掛かりなモニタリングを実施するのは初めてではないか」。
東京製綱インターナショナルの山本義明CFCC土木建築事業部長はこう話す。ミシガンでは複数の道路橋で張力などのモニタリングを実施しているが、いずれも橋長が数十メートルの規模だ。

さらにノースカロライナ州運輸局は同プロジェクトで、FRPの製作工場の監査や品質管理計画に基づいた内容のチェックも実施する予定だ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01169/




70 ::2022/01/06(木) 22:24:43.38 ID:pb7Rm6P30.net

>>24
最近の長い橋は鉄筋でも途中に緩衝装置が入ってる

112 ::2022/01/07(金) 08:03:12.02 ID:kIaYj0/10.net

グラスウールとエポキシ樹脂で造作してゲルコートで完璧

36 ::2022/01/06(木) 20:46:46.40 ID:JPqHSxoV0.net

アルカリでやられないのかな?

65 ::2022/01/06(木) 21:58:52.40 ID:4YriZiwZ0.net

一方、中国は自然素材の竹を使った。
なんてエコ。

20 ::2022/01/06(木) 20:14:31.40 ID:ttq+n4Yx0.net

鉄筋コンクリートとFRP入りコンクリート、どっちが美味しいの?

123 ::2022/01/07(金) 12:55:44.51 ID:rdt4UVkp0.net

>>122
空気中の二酸化炭素と反応して中性化するよ

39 ::2022/01/06(木) 20:52:53.31 ID:6pNF9hwH0.net

いや日光で劣化するし

128 ::2022/01/07(金) 13:19:39.04 ID:CZONxsP10.net

どっちも力がかかるとポッキリ行く素材じゃ意味ないだろ
コンクリは折れる、鉄筋は曲がる素材だからお互いに長所を
活かしてるわけだが、中がFRPでもカーボンでも折れる時は折れる

105 ::2022/01/07(金) 07:00:03.56 ID:TNJ0Gv+S0.net

ガラスやカーボンは分かるが、FRPならレジンはポリエステルになると思うが、そこは劣化しないのか?
10年ぐらいは大丈夫と思うが長期の信頼性は確認できているのか?

49 ::2022/01/06(木) 21:03:21.58 ID:AI42vzGu0.net

炭素系ってボロってなりそうなイメージあるけど
もう柔軟性あるのがあったりするのかな

121 ::2022/01/07(金) 12:30:36.58 ID:X6aFYSya0.net

チタンとかカーボンファイバーとかグラスウールは駄目なん?
コストと加工難度を除けば結構いいンじゃない?

35 ::2022/01/06(木) 20:45:33.98 ID:Le1e2D+g0.net

>>20
蝸牛にでも聞いてろ

113 ::2022/01/07(金) 08:17:41.29 ID:F3m7HdDZ0.net

コンクリも劣化するしセットで考えるなら鉄筋でええやろと思うけどな
あとFRP芯材だと非破壊検査し難くないか?

119 ::2022/01/07(金) 11:00:38.23 ID:0vRRy2E90.net

新しいアスベストの誕生である

24 ::2022/01/06(木) 20:19:16.40 ID:slxqdUFB0.net

>>8
ぁあそうか、
でも伸縮性ゼロやん
ちょっと引っ張り力かかってたわんだらバッキバッキやぞ?

99 ::2022/01/07(金) 02:42:17.87 ID:UJFl+5oI0.net

>>98
何を勘違いしてるのか知らんが一般的なカーボン繊維って全部FRPだぞ
FRPに使う繊維がガラスかカーボンかという違いなだけだ

41 ::2022/01/06(木) 20:54:02.91 ID:oYB0ELbm0.net

伸縮率違ってボロボロ割れてきたりしてな

78 ::2022/01/06(木) 22:49:57.12 ID:00RBsCm80.net

>>73
屋上にFRP防水使うぞ。
10年くらい余裕。
もっと言えばヨットの船体とかFRP製だし。

82 ::2022/01/06(木) 23:03:46.58 ID:iPD42KI90.net

FRC、繊維強化コンクリだけで作れよ

4 ::2022/01/06(木) 19:52:57.72 ID:4gSG44s30.net

環境破壊がどうのこうの

129 ::2022/01/07(金) 13:21:32.01 ID:CZONxsP10.net

>>125
そういう意味ではカーボンは熱に強いとは言われてるが
長時間の高熱に曝されたらさすがに要交換でしょ

28 ::2022/01/06(木) 20:23:03.79 ID:MEsVbejf0.net

>>1
プラスチックは、SDGsに反するだろ
アメリカ資本やユダヤ資本は国連の意向をガン無視してやりたい事を押し進めるね
その割りに粘着されないしメディアからも批判されない

76 ::2022/01/06(木) 22:48:19.24 ID:00RBsCm80.net

金かけるならエポキシコートの鉄筋使うとか鉄筋にメッキするとか錆止め塗るとか色々ありそうだが。
繊維強化コンクリートの進化版の実験も兼ねてるのか?

33 ::2022/01/06(木) 20:32:28.93 ID:TQ/XaNLf0.net

そして落橋

46 ::2022/01/06(木) 20:56:36.22 ID:zw/lLnXd0.net

紫外線に弱いんじゃないの?

17 ::2022/01/06(木) 20:10:44.07 ID:zcF4Refo0.net

寒暖差とか大丈夫なんか?

90 ::2022/01/06(木) 23:17:52.55 ID:p63N1v5N0.net

>>88
韓国製なら完成前に
だもんな(笑)

118 ::2022/01/07(金) 08:40:35.55 ID:uRqiQ6Hk0.net

>>54
そのバリバリは表面のゲルコートだ。

122 ::2022/01/07(金) 12:49:32.97 ID:2Hz71Xfp0.net

元々はコンクリートはアルカリ性だから鉄骨は錆びない、だから永久的に強度が保たれる!って触れ込みだったよね?

88 ::2022/01/06(木) 23:12:56.65 ID:N0WXWcuu0.net

韓国製じゃないのか
じゃあ5年で落ちるだろうな

120 ::2022/01/07(金) 11:10:33.21 ID:ruh1Ywk50.net

>>10
中国で鉄筋の代わりに竹を入れてるのは合理的だったのかw

2 ::2022/01/06(木) 19:49:31.87 ID:64HPPO6u0.net

>>1
やったぜ!

93 ::2022/01/06(木) 23:47:25.12 ID:1670afVi0.net

鉄筋だと長年、コンクリートに水がしみると中で鉄筋が錆びて膨張して
コンクリートにヒビが入るとかあるだろうからな
FRPだとそういうのは無いだろうな

54 ::2022/01/06(木) 21:22:32.39 ID:2suRkyrY0.net

ホテルの古い浴槽とかバリバリだけどFRPじゃないの?

40 ::2022/01/06(木) 20:53:11.10 ID:oLlSAbIb0.net

そんな地名があるのかと思って中国すげーなと思ってしまった。

85 ::2022/01/06(木) 23:09:59.38 ID:vU3EyAA20.net

>>76
超豪華ステンレスを使用すると良い

106 ::2022/01/07(金) 07:05:32.58 ID:FViyim7c0.net

>>105
数10メートルの橋でモニタリングしてるから問題ないだろうて次のフェイズにいったんやろ
極端なのはちょうどよく架替時期がきてる橋がこの橋だったんだろう

50 ::2022/01/06(木) 21:08:43.75 ID:KtujAJPN0.net

コンクリートと熱膨張率が大きく違いそうだけど、プレストレス用なら問題ないのかな

64 ::2022/01/06(木) 21:56:57.22 ID:kPKCv3fL0.net

>>53
東横線の基礎で竹筋コンクリートのところあるぜ

71 ::2022/01/06(木) 22:25:04.59 ID:4AWTrN+Y0.net

住居の実験として俺んち建ててくれていいぞ!失う家族も俺が死んで悲しむ人もいないから倒壊しても問題なし!
頑張って土地だけ買っとくわ!

89 ::2022/01/06(木) 23:17:17.97 ID:p63N1v5N0.net

>>86
確かに
ステンレスは熱膨張が酷いから夏に破裂するかも

69 ::2022/01/06(木) 22:20:07.15 ID:llfyaa+K0.net

どっかは発泡スチロール使ってなかった?

102 ::2022/01/07(金) 03:10:49.57 ID:xthhMBXe0.net

手抜きで一斗缶埋める所をサーフボードの廃材で

115 ::2022/01/07(金) 08:20:37.04 ID:F3m7HdDZ0.net

あー一番のメリットは軽量化か
そりゃ納得やわ

68 ::2022/01/06(木) 22:15:59.86 ID:WYUKiZPF0.net

FRPは充分柔らかいだろ
限界低くて割れるけど

18 ::2022/01/06(木) 20:11:38.28 ID:x5IA6pJP0.net

>>15
鉄筋覆ってるかぶりコンクリートが経年劣化して錆び始めるのよ

53 ::2022/01/06(木) 21:12:49.23 ID:SxyIzDgI0.net

>>52
中国なら普通に有りそう

87 ::2022/01/06(木) 23:11:50.00 ID:vU3EyAA20.net

>>78
だが
FRP製のタンクは日が当たり雨が当たる所がざらざらになってグラス繊維が出てチクチクする
塗装等の定期メンテが必要

83 ::2022/01/06(木) 23:05:55.60 ID:XDxgSAE10.net

ボクのおちんちんも膨張しそうです!

117 ::2022/01/07(金) 08:36:02.78 ID:0epJULyy0.net

脱炭素とは

14 ::2022/01/06(木) 20:08:18.55 ID:BkpCAlfO0.net

竹を使っていたのも錆対策だったのか!

110 ::2022/01/07(金) 08:00:11.55 ID:kIaYj0/10.net

>>109
昔の日本家屋の工法で壁は竹筋と土ってのは一般的だよ。
縦横にそれぞれ得手がある素材を組み合わせるのは鉄筋コンクリートもFRPも同じ。
鉄筋コンクリートより手軽に補修出来る土壁なんて家庭用には都合良かった。
断熱保温性能にも優れてるしね。

11 ::2022/01/06(木) 20:05:22.51 ID:WIp87rjd0.net

これでコンクリート構造物の寿命が飛躍的に伸びる

67 :名無しさんがお送りします:2022/01/06(木) 22:25:18.49 ID:YA1ZduzDq

鉄筋なくても酸性雨と日本特有の酸性土壌でぼろぼろだろ

81 ::2022/01/06(木) 22:57:54.64 ID:00RBsCm80.net

>>79
コンクリートに埋まってるんだが。紫外線なんか届かんぞ

7 ::2022/01/06(木) 20:01:44.76 ID:IRocVlON0.net

「事故現場のコンクリートブロックの中に入っていたFRPです。見てください…このように触るだけでボロボロと崩れます…」

108 ::2022/01/07(金) 07:21:10.47 ID:ZJW4Zz560.net

ぜったい渡りたくない

72 ::2022/01/06(木) 22:31:36.29 ID:d8sSavc40.net

>>24
鉄だって伸縮性ないわ
鉄筋に求められているのは引っ張り強度

鉄筋は引っ張り強度はあるが圧縮強度はない
コンクリートは引っ張り強度は無いが圧縮強度はある
この二つを組み合わせることで引っ張りにも圧縮にも強い構造になる

9 ::2022/01/06(木) 20:02:30.31 ID:NDQW1JLR0.net

セラミックじゃあかんのか?

13 ::2022/01/06(木) 20:07:21.70 ID:2m1Yk+w30.net

>>9
加工できんだろ

66 ::2022/01/06(木) 22:06:53.54 ID:s5QwtKNC0.net

紫外線で劣化しないん??

92 ::2022/01/06(木) 23:39:13.39 ID:N0WXWcuu0.net

>>90
そのほうが犠牲者は少ない分優秀だろ?

42 ::2022/01/06(木) 20:54:51.24 ID:b7br8SpO0.net

すごいんじゃない?
劣化なかなか
しないんじゃ?

100 ::2022/01/07(金) 02:54:54.53 ID:ppRU8n+s0.net

>>24
たわみはせん断応力だボケ
心材はヤング率高い方が有利なんだよ

95 ::2022/01/06(木) 23:57:35.09 ID:eK/Hu4up0.net

FRPは安く作れて丈夫だからね

107 ::2022/01/07(金) 07:10:30.98 ID:8l4rsaiL0.net

樹脂劣化するだろ

60 ::2022/01/06(木) 21:39:01.60 ID:me06/3wQ0.net

海外にも鉄筋工みたいな区分あるの?

131 ::2022/01/07(金) 19:31:18.63 ID:z8JCy9Zo0.net

鉄は曲がって衝撃を逃がすけどカーボンはポッキリ折れるだろ

56 ::2022/01/06(木) 21:34:50.21 ID:NDQW1JLR0.net

>>53
いや、既に中国であったんだよ

45 ::2022/01/06(木) 20:55:35.99 ID:7/Lds2ed0.net

ビルには使えないのか?
RCビルの寿命は100年無い
ヨーロッパの石造りの建物は何百年も持つのに