NEWSPRESS

先進国なのに未だにFAXを使ってる日本って…5ちゃんねるで話題に

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 01:52:57.47 ID:frnHh7or0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/8114876.gif
先日、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)で「日本が後進国だと思う部分」というスレッドを見かけた。これが結構面白い。

スレ主は本文で”人間の多様性を否定する、非常に息苦しい部分”と書き込んでいた。
今回はそこに寄せられた書き込みをいくつか紹介したい。

「マクロやプログラムで作業を簡略化・効率化するとズルしてることになる」
「FAX」「手書きの履歴書」「印鑑」

仕事の種類にもよるが、業務の効率化をすすめる上ではとっくに除外してもいいようなことを、
未だに「決まりだから」と遵守している企業、結構多いんじゃないだろうか。
契約書の類であれば印鑑も必要と言えば必要だが、正直大して重要でもない書類にも、
それこそどっかのバイトが使っているノートにも捺印を強いる企業ってあるし。

また、ITスキルを使って煩雑化した作業を効率的にこなそうとしたら「ズルするな!」とキレられる職場もあるようだ。
意味が分からないが、特にPCに精通していないおじさんたちにしてみると、
こういった作業効率のアップのための努力は「卑怯なこと」らしい。

履歴書にしても、未だに手書きを良しとする風潮がある。
ただでさえ自分の長所だの短所だのなんていちいち書くのも面倒だというのに。

メールで仕事の連絡をすると「次回からはFAXで!」と叱責された件……
そういえば、笑ってしまうような前時代的な事例に、先日ぶち当たってしまったことを思い出した。
ある企業と新規の契約を取り決める段取りを組んでいたときのことだ。

僕がその企業の担当者にメールで細々とした連絡を取った際、相手方から返って来たメールに目を疑うような一文があった。

「メールでの連絡はチェック漏れの可能性があります。次回からは、必ずFAXで、ご連絡願います!」

こんな文章を、まさか2018年の今になって目の当たりにする羽目になるとは思わなかった。
なんだよ「チェック漏れの可能性があります」って……。

もはや日本は先進国と言えない? 未だに印鑑必須、履歴書は手書き、FAXも健在
http://news.livedoor.com/article/detail/15111087/

117 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:48:16.82 ID:pNO7nb/D0.net

息子の小学校は欠席遅刻の連絡はFAXでのみ受け付け

769 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 04:00:59.88 ID:+G8HWC+/0.net

俺の業界だととにかく手書きの文字が間違ってると話にならないから、
嘘字を書かない人間を採用する必要があって
手書き履歴書とかさもなくば手書きの小論文試験は必須。
世の中には嘘字を書く人間って実はかなりいる。

623 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 13:58:58.42 ID:zGcFf1cF0.net

>>15
そーゆー時代錯誤な会社はいずれ淘汰されるんだけどな
日本を貶めたい結論ありきの文章だよ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:14:35.95 ID:4i2XbcVo0.net

ちなみに日本が新しい事を始めるとガラパゴスwww
と言って叩く模様

588 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 12:32:18.40 ID:5x+PyKaW0.net

>>586
マクロだのFAX廃止だのって
自社の制度を変えようじゃなくて
末端無能なのに勝手に押し通そうって態度じゃ改善するわけもないんだよな
マクロで最適化している会社もいくらでもあるっていう話も

45 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:11:25.32 ID:lkVw0u660.net

FAX自体は悪くないだろ

483 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:26:53.55 ID:04HDe35Z0.net

所謂「失われた20年」は団塊世代の雇用を守る為に下の世代を極力雇用しなかった

その結果、団塊世代のやり方が30年変わらずに残る結果となった
下の世代は会社に居ても少数派で団塊世代のやり方に従わざる得なかった

798 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 13:09:45.86 ID:45aeCrup0.net

当然メールも使うが、普通にFAXでやり取りしてるけどな。

430 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:52:21.01 ID:HcTSP6GX0.net

>>346
今までそれで生きてきた人はなかなか変えられんよ

245 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 05:23:14.33 ID:uuLZwo0A0.net

30すぎのおっさんだけど、おれですら社会人になって初めてファックスの使い方覚えたからな
まじでやめちまえばいいのに
うちの職場の場合は相手が老人しかいない会社だからファックスにしてくれやーってとことしかもうファックスは使ってないけども

510 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 10:05:17.78 ID:vfme1aC30.net

>>508
ばーか、fax使うなって言ってんだよ

114 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:46:30.09 ID:1o9io/mE0.net

未だに履歴書手書きなのは本当ガイジな文化だよな

716 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 20:15:15.28 ID:3D+/rOGC0.net

>>709
うちは企業用Gmail使ってるから大丈夫、みたいな話じゃなさそうだな
国内のサーバ対応が進まないと、あるサーバ間では平文流れてる!みたいな事がザラにあるわけか

438 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:55:48.37 ID:IxacvdIl0.net

>>432
取引先がFAX使うならしょうがねえだろw
お前んとこがFAXやめたきゃやめればいいさ
FAX使うとこと取引がなくなるだけだ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:59:20.31 ID:NZcMxkQA0.net

FAX使ってた時は大体送付状なんか付けないでダイレクトで送ってたけどメールだと件名入れたり本文を一々考えるのが面倒くさい

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 01:57:11.18 ID:o7iHxe/50.net

悪い風習が残ってるだけで、先進国だの後進国だの関係ねぇだろ
馬鹿じゃねぇの?

468 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:14:43.92 ID:9tohyYTT0.net

https://www.popsci.com/why-fax-machines-still-exist#page-2

If I asked you to send me a fax today, you’d probably message back in disbelief
A fax?

https://enterprise.efax.com/blog/the-top-10-reasons-companies-continue-to-fax-in-2017
Seriously? Does Anyone Really Fax Anymore?

欧米でも使うみたい
ただ日本で違うのはまだ恥ずかしいと思う人が少ないことでは?
私はいい加減FAXで受取証送れというのやめて欲しいが。
メールでいいだろ。そもそもちゃんと保存してると思えない。

375 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:10:00.49 ID:AU6x/kF80.net

>>372
それは誤送信があった時一刻も早く気付くためだと思うが
情報漏洩に厳しい先進国だからこそやること

427 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:48:16.09 ID:9NhVy8Kh0.net

>>420
それ絶対業績下がるけどいいの?

701 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 19:38:51.65 ID:km9uYyBs0.net

メアドを人に伝えるのが面倒すぎる
‐とか_を口頭で伝えるとたいがい間違えるし

511 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 10:06:01.89 ID:X6mY20wt0.net

手書きのサイン要るような文書だから
必然的にスキャンしてpdf保存という面白いことに

97 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:33:09.41 ID:g/SJScHO0.net

届きましたか電話ウゼー

573 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 12:03:38.84 ID:9kTlfLob0.net

スキャナ+メールと考えると合理的な場面はなくはない

803 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 14:42:19.89 ID:/x3yXsCL0.net

メールだして 添付ファイルのパスを次のメールで出すのも相当頭悪いと思うけど

731 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 20:59:58.86 ID:WssCYJPc0.net

今まで上司がFAXで注文していたものを俺が担当になったから、メールで注文したら迷惑メールに振ららてしまって分からなっているからFAXで注文して欲しいと言ってきたので、いやいやなんとかメールで対応してくださいと。

その話をしていると上司が、相手へ電話して、会って話してお互い信頼関係を築いて依頼することが大事と言ってきた。

あーこれからどれだけ時間を失うんだと思ったわ

228 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 05:10:32.91 ID:FNPcTMsU0.net

>>44
不動産屋

43 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:09:25.39 ID:WfbcQcDv0.net

実際、データで課内全員見れる資料をわざわざ印刷して紙で回覧して紙でファイル保存してるわ…年間千件以上…

757 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 23:44:26.25 ID:AnFMzhJm0.net

せっかく相互の取り決めの元に発注システムが構築されてるのに、「重要な注文は今まで通りFAXでくださいよ!」って逆ギレする老害が取引先にいる。
もうかれこれ10年は逆ギレしてる。

566 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 11:53:11.81 ID:TjE+Ts/Q0.net

>>375
メールに書面添付で良くね?

699 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 19:34:35.57 ID:++LZn+n80.net

>>693
官にぶら下がる利権を守るのは確かに必要だな

544 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 11:00:24.24 ID:DEVo/xaN0.net

メール送ったあとの電話って海外でもやってるのかしら?

580 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 12:09:40.12 ID:VyRTDHkp0.net

ファックスも送信した後で確認の連絡をするのが常識

535 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 10:44:16.51 ID:JpM6ARv20.net

>>484
その通り、同感だね
フリーダイアルの電話より固定電話が信用度は高い
FAXの注文や内容はより嘘でも信頼度が高い
まして嘘が多いネットでは知名度や信頼性が弱いよね

199 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 04:15:21.24 ID:IvwyGfBw0.net

日本製紙に王子製紙に大王製紙だぜ

なんか使わない怖いえーじゃんよ。

392 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:26:09.15 ID:KAUViYc00.net

>>176
スマホで画像撮って送れば良くない?

741 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 21:49:59.49 ID:/x/NDCBD0.net

>>717
若造、生きていく為には25足せばいいと覚えとけ。

738 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 21:14:23.46 ID:PUpGRFbf0.net

一般企業はFAXだよ紙が自動的に出てきて
受けたほうも簡単。
送ったほうも簡単。
送ったあと電話で今注文書FAXで送ったので
よろしくね〜〜でここで口頭のコミュケーションも
できてる。そして使い方簡単でしょう使わん手はないわ。
PCが使えない者は居ても電話が使えないものはおらんからな

320 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 07:08:41.75 ID:dkpUjLpQ0.net

効率化とか簡略化とかの面ではデータ管理などが便利なのはわかるけど
信用度になるとアナログ的な管理のほうが安心できそうおっぱい揉みたい

497 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:50:28.50 ID:26DLrJQh0.net

手段が目的化してる馬鹿

473 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:18:05.69 ID:qmTcHFsh0.net

楽ではある 使わないけど

20 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 01:58:17.83 ID:lg0XBNzu0.net

ファックス使ったことない。
怖い。
いつかファックス頼まれたときこと考えるとファックス

825 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 18:19:10.93 ID:0WmOs7pU0.net

>>820
狼煙最強伝説

818 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 17:55:12.19 ID:yszAXZZL0.net

いちいちスキャンするのめんどいから
そういう場合はFAXの方が楽

604 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 13:18:08.89 ID:wRKGtqAv0.net

紙ベースの書類ならファクスの方が手っ取り早いからな

スキャンしてTIFFやPDFで送られてもな

463 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:11:26.72 ID:w8toTRGm0.net

>>448
まるでメールではタイポなんてないかのような見解だなw

499 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:53:17.38 ID:ux8hMduP0.net

ていうか資材屋とか弁当屋とか頼んでもないのにFAX送りつけてくるなよ。
紙の無駄なんじゃ。

92 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:30:29.49 ID:BXI447cT0.net

FAX大国は未だにアメリカ
日本の公共機関だとFAXNG多いからなぁ

134 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:59:26.41 ID:2bcmX6r00.net

>>129
FAXだって誤送信あるぞ
単にお前がメールに慣れてないだけだろ……

>>130
セキュリティの問題がある場合はさておき

メールは通信媒体を携帯出来るので、即座の反応が可能
まさかファクシミリ持ち歩くわけにもいくまい

378 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:14:51.15 ID:RGv0gAnK0.net

マクロダメって卑怯とかそういうなのではなくて、部内以外の人間に渡す時にデータ壊れる可能性があるからだろ?
この人が仕事してる範囲、ものすごく狭い気がするんだけど、気のせいか?

419 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:43:32.78 ID:izLe9n470.net

fax程度の内容
ショートメールで事足りる。
使えねえのは馬鹿

589 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 12:36:52.72 ID:uIDRfclL0.net

ガラパゴスだから

160 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 03:14:57.86 ID:sKYDR75P0.net

零細企業でもFAX鯖を入れてたりして、FAXなんてメールと同じ扱いだったりするからな

93 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 02:30:29.67 ID:6EpqEzQw0.net

ファックスが便利な業態に無理やりメールの話を持ち出す方が思考停止してると思うが

590 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 12:37:37.19 ID:88SwD1f/0.net

ここで色々FAX擁護が書かれてるけど先進国の労働生産性最下位という事実見ればFAXだけじゃなく無駄だらけなのは否定できんわ

836 :名無しさん@涙目です。:2018/08/07(火) 07:44:31.44 ID:sVoo8Dm40.net

ファックスでもいいが熱転写は無くなって欲しい。

277 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:02:35.23 ID:Xmvf5dOg0.net

>>48
なるほど!

284 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:10:20.65 ID:KndO+RVX0.net

>>283
FAXで他の会社の給料明細来た事あるよw
高給でわろた

520 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 10:28:48.44 ID:Bosj1Yfe0.net

>>518
労働時間はアメリカの方が上

なおアメリカも未だにFAXが現役だけどね

539 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 10:48:34.99 ID:57cEhkDc0.net

世の中にはメールアドレス使ってFAX送受信できるという、おまえらを和平に導く民間サービスが存在するんだが?

236 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 05:16:01.14 ID:JlEMnBev0.net

電子化も簡単だし誰も困ってないだろ

728 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 20:50:09.72 ID:adz7ImAU0.net

>>725
大袈裟だなw

777 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 07:37:09.05 ID:VLFRxrql0.net

>>752
更に企業によってはFAXで返信求める馬鹿もいる

747 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 22:35:58.91 ID:WssCYJPc0.net

>>744
FAXや電話を受けて文書やメモを取り次ぐ、そんなの無駄だわ。
間に合ってるならそれで良いとは思わない。

354 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 07:38:41.79 ID:8x475PpS0.net

FAXあってもいいけど、セールスのFAXは一方的に送ってこられるのは迷惑だよ。やめてくれクソ業者(;´д`)

608 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 13:21:43.47 ID:39edkwaO0.net

>>601
みんなで渡れば怖くない状態だね。
ま、そんなもんだよね。

788 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 10:47:12.78 ID:mRwD9zfH0.net

回覧板と同じで変化を受け入れない年寄りが多いからだと思うよ

262 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 05:36:05.98 ID:SH17UfDL0.net

ていうか、いまどき固定電話ある世帯って団塊とバブルくらいだろ

434 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:54:52.15 ID:izLe9n470.net

>>420
言っとくがLINEはない。

447 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:03:20.75 ID:izLe9n470.net

日本がソフトに弱いってこんな世代がいるからだし
エンジニアの賃金が上がらないのもこんなfax老害の管理意識が低いからだろうな。

657 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 15:56:04.37 ID:HEHrc4Km0.net

>>640
専用のファイル転送ソリューション使いなさいな。
ファイル転送専用じゃなくても、
OneDriveとかDropboxとか便利なクラウドサービスがいくらでもあるでしょ?