ホンダ早期退職が映すEVの波 産業ピラミッド崩れて千葉圧死 [357092553]

1 ::2021/08/06(金) 13:04:02.90 ID:GC7hcUcf0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
ホンダが電気自動車(EV)への移行を見据えて2000人超の社員を早期退職で減らす。EVシフトでは複雑な加工が必要となるエンジンなどが不要になって部品数が半減する。国内の車部品メーカーで働く約70万人のうち、1割の雇用がなくなるとの試算もある。日本の製造業出荷額の2割を占める基幹産業に「脱炭素」の大波が構造変化を迫る。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC131TX0T10C21A7000000/?n_cid=NMAIL007_20210806_H

125 ::2021/08/07(土) 18:10:59.01 ID:zsLScT+S0.net

>>123
NBOXはメイン車にも使われるんで、航続距離90kmってワケにはいかんだろな。
となると300万円の声を聞く軽が登場するかも?

16 ::2021/08/06(金) 13:26:30.79 ID:KOh4+ghf0.net

ホンダはヨーロッパではシェア低くて
連中のワナにハマる必要はないって、何度言ったら
まぁF1みたいに誰のせいで食えてるんだ?
とアメホンが文句を言って撤回するでしょ

9 ::2021/08/06(金) 13:14:09.22 ID:ji8QKLfU0.net

こんな急激に変わるなんてなあ
欧州でも同じような感じなのかな

109 ::2021/08/07(土) 09:13:00.06 ID:pqoLeSnM0.net

エンジンにステータス全振りしてた会社が真っ先にエンジンを捨てる意味がわからん

118 ::2021/08/07(土) 12:14:32.38 ID:BFL4qHCF0.net

ドローン式の空飛ぶ車で
エンジン、カム、制御系は使うでしょ
タイヤとかは分からないけど

38 ::2021/08/06(金) 15:27:29.74 ID:GVzDaV9X0.net

ホンダの内燃機関に関わってるような有能な千葉がこんな所にいるのか?

106 ::2021/08/07(土) 08:45:46.84 ID:n9DAPzVz0.net

エンジンメーカーどうすんだよ

73 ::2021/08/06(金) 18:20:17.46 ID:tvzISwY60.net

ガソリンと似た成分の液体をガソリンの10%程度のコストで製造できる目処が付いたらしいな
EV完全シフトは失敗する

154 ::2021/08/09(月) 00:00:00.80 ID:C/KSUy850.net

二輪があるのを忘れるな
四輪部門のみだったらどうなっているか

40 ::2021/08/06(金) 15:33:08.97 ID:A50txf7g0.net

ホンダがEV本気でやってくれれば、日本だけが乗り遅れてガラパゴスということにはならないから良いのでは。

77 ::2021/08/06(金) 22:13:03.06 ID:G0WsQzKz0.net

>>76
トヨタが潰れて日本の製造業がまともになる
欧米中のEV包囲網で会社が傾き出したら今以上に税金乞食になるからそうなる前に日本からさっさと出て行ってほしい
トヨタに関わると百害あって一理なし

19 ::2021/08/06(金) 13:28:49.82 ID:Dl6Yo3Pb0.net

まだアタマの切り替えできてないのがおるな
蒸気機関車や蒸気船の技術を大事に大事に持ち続けるのもいいが
それは文化保護だか何だかの世界よ

146 ::2021/08/08(日) 19:45:24.95 ID:OoF4mSEF0.net

エンジン技術者が不要になって、
デジタル回路技術者や充放電の電力技術者が必要だもんな
ありえねぇ、、、、けど現実なんだよな

15 ::2021/08/06(金) 13:25:11.87 ID:DAFT2s+y0.net

>>10
わかる
技術はどこかに残しておかないとダメ
他国に安く買われるのもよくない

137 ::2021/08/08(日) 09:55:05.02 ID:iFdX+6jv0.net

>>134
特定財源はどこからか取らなきゃならないんで、何らかの形でガソリン税と石油税および消費税に相当する額をEVオーナーから取る。(当たり前)
また、既に始まってるけど、深夜電力なんて言うモンは無くなる。
無料給電所なんてのも無くなる。
EVが優遇されてるのは今だけだよ。

22 ::2021/08/06(金) 13:34:38.65 ID:h4eiu6jt0.net

アシモ「知ってた」

130 ::2021/08/07(土) 20:34:06.43 ID:RI9jFEps0.net

>>128
ホンダに関しては世界で見れば四輪車は都会でしか商売していない

76 ::2021/08/06(金) 22:06:21.41 ID:jDmB/+JR0.net

>>68
トヨタ絶好調でも下請けは正社員登用をエサに期間工と派遣で人を使い捨てしてきただけ
愛知の工場なんて8割方自動車系で、この先自動車の国内販売数が減っていくのがわかってるから県外から来た人とかが地元に帰って正規職に就いたり県外の他業種へ転職したりで減ったんだろうよ

153 ::2021/08/08(日) 22:51:03.60 ID:QHRw9sf00.net

トヨタ潰しのためにやってんだから負けてたら世話無いわ
今後知らんけどな

34 ::2021/08/06(金) 15:22:53.70 ID:RCduFyoi0.net

EV化が進むのは分かるけど完全に内燃機関が無くなるのは相当先の話になるだろ
急な災害時にインフラがダメになった時、燃料さえあれば動く車は無くすことは出来ない
ガソリンが水素に変わる可能性はありえるかもしれないけど、既存の燃料インフラの数考えると内燃機関は生き残る
ただし、扱うメーカーは減少するし大衆向けの車は出さないだろな

103 ::2021/08/07(土) 08:39:54.41 ID:X5OnURhU0.net

EVはトヨタ潰しよ

64 ::2021/08/06(金) 17:10:04.00 ID:brN3zEjs0.net

ホンダも長いことFCV開発してたんだが後発のトヨタに一気に抜かれたな。

26 ::2021/08/06(金) 13:48:40.85 ID:HEr+tRb30.net

一度エンジンつくらなくなるとエンジンが作れなくなるだけでなく
エンジンを積むための車も作れなくなる

現在生産されてる自動車にとっては重量も容積もまずエンジン
エンジンをどう処理するかでデザインが決まる
エンジン作れなくなっても他社から買ってくりゃいいわなんてことは不可能

119 ::2021/08/07(土) 12:51:07.04 ID:mvsaPUox0.net

トヨタはああは言ってもEV開発出来ていて
イザとなれば直ぐに切り替えできるからなぁ

124 ::2021/08/07(土) 17:39:57.54 ID://oCS/yz0.net

>>114
日本語読めない人?
顧客満足度は常に上位、売上も常にトップ3に入る販売会社だったよ
今の日産しか知らん人からすれば信じられないだろうけど、一昔前の日産はトヨタと売上競ってだんだな

50 ::2021/08/06(金) 16:06:33.23 ID:oyhE3SQu0.net

別になくても良い会社
軽自動車市場荒らすだけの邪魔者

35 ::2021/08/06(金) 15:23:09.09 ID:bBjxCYgj0.net

ガソリンから置き換える程の発電と送電網あんの?

66 ::2021/08/06(金) 17:11:21.03 ID:WnDCU8IL0.net

下請け壊滅だろこれ
やっぱエンジンやるわって言っても下請けが協力してくれる訳がない

117 ::2021/08/07(土) 11:56:59.06 ID:9e6mr77e0.net

ソフトベンダーTAKERUでドヤ顔してたブラザーを思い出す
結局10年で稼働停止
ソフトウェアのオンデマンド販売はインターネットの隆盛を待つこととなる
インフラ大事一番大事

欧州中央銀行に縛られるEUが本当にEVインフラ投資

139 ::2021/08/08(日) 10:45:57.11 ID:VOZTBat20.net

EVの普及に比例してバッテリーに使うレアメタルが高騰するから車両価格も上がると思う
整備してたら20年以上使えるエンジンと10年持たないバッテリーじゃコスパが違い過ぎるし
充電器の設置も障壁になるからディーゼルみたいに手の平返しされる可能性もあるぞ

158 ::2021/08/09(月) 09:22:00.02 ID:xZ+3bWZo0.net

>>147
そもそも電動車であるプリウスを20年も作っていて、その間のライバルはせいぜいホンダ程度なので、モーター制御に関する特許は出し放題だったって話がある。

トヨタが「HV特許」を無償で提供する本当の理由
https://toyokeizai.net/articles/amp/277169?display=b&amp_event=read-body
まず大前提として、トヨタが特許実施権を開放するのはハイブリッド車専用の技術ではなく“ハイブリッド車開発で培った電動化技術”についてである。

つまり、トヨタがハイブリッド車の開発で培ってきた電気モーター、バッテリー、パワーコントロールユニット(PCU)などの技術やノウハウは、これらすべての次世代パワートレーンに適用されるものなのだ。
これらについてトヨタが単独保有する特許は、世界で約2万3740件にも上る。

それをトヨタは2030年まで無償で提供するというのである。

96 ::2021/08/07(土) 08:27:50.10 ID:FnWEpptx0.net

>>10
おれもEVに欧州が無理やり舵を切ったがEVのブレークスルーがまだだし
電池やモーターが欧州が進んでる訳ではないのでまたルール変更すると思う
本命はEVでガソリンエンジン技術が無くなった世界に欧州が水素ガソリンの為の
エンジンを作る為の時間稼ぎじゃないかと見ている

90 ::2021/08/07(土) 01:11:27.15 ID:e8woi7ZM0.net

欧米中は
日本に半導体と同じ轍を踏ませようと必死なのに
ホンダはビッグウェーブと錯覚してもうたんか。

60 ::2021/08/06(金) 16:57:42.74 ID:uqrDZ5F50.net

>>59
宗一郎がプロペラシャフト作ってるとこと喧嘩して、もうFRは作らんってなった話は本当かな

74 ::2021/08/06(金) 18:47:09.32 ID:QBhTEtcy0.net

ハイブリッドもFCVもトヨタと同時期、何なら先に手を付けてたくらいなのにトヨタに遥かに差を付けられ、今度はエンジン屋としてのブライドも捨ててEV専業?

水素燃料で内燃機関の可能性を探ってるトヨタの足元にも及ばなくなったな

112 ::2021/08/07(土) 09:16:50.26 ID:0aQaGSbf0.net

仕事が減るって言うけどそれは合理化だしコストダウンなんだから企業や消費者にとっては進歩。

雇用面で言えば、要らなくなる仕事から必要とされる仕事へどうシフトさせるかが問題だよね

149 ::2021/08/08(日) 20:50:42.37 ID:BYLl9Vla0.net

>>147
イーロンマスクのスペースエックスのほうが遥かに技術レベルが高い
テスラの利益率にトヨタのEVじゃまったく勝てないからジリ貧

56 ::2021/08/06(金) 16:26:27.49 ID:ZvcauV180.net

大手自動車メーカー、どこもIT系の経験者募集しまくってるけど集まってんのかね

44 ::2021/08/06(金) 15:42:11.62 ID:1pnZRlpM0.net

エンジン無くすなら凄いモーターとバッテリーを自社で造ってみろよ
ひたすら内製を突き詰めてた宗一郎の顔を真っ直ぐ見られるんか?

114 ::2021/08/07(土) 10:20:34.24 ID:v1eW0sI50.net

>>108
元日産如きが他所に物申すのは草
お前んとこはそれ以上に駄目だから辞めたんだろ?

98 ::2021/08/07(土) 08:33:40.48 ID:X5OnURhU0.net

部品屋どうすんだろな
倒産の嵐じゃね

5 ::2021/08/06(金) 13:09:31.32 ID:kv+OxHCb0.net

そういえば最近千葉のスレを見ないな

116 ::2021/08/07(土) 11:13:59.73 ID:4nFU2sOj0.net

>>115
目先の金しか見えてないとかw
中学生か?

129 ::2021/08/07(土) 19:13:01.62 ID:UMsXKSmt0.net

クソ千葉怒りの「かっけぇええ!!」連呼w

94 ::2021/08/07(土) 04:43:11.38 ID:bTOg3j8V0.net

少なく見積もっても2035年までに
現在の4割程度は従業員の削減が必要になる

トヨタ 連結36万人 の内 14万人
ホンダ 連結21万人 の内 8万人
日産三菱 連結14万人 の内 5万人
スズキ 連結7万人 の内 3万人

さらには電気自動車でいらなくなる子会社や取引先 下請け企業などの削減

それに対して新たに電気自動車関連の従業員の増加も必要になる

72 ::2021/08/06(金) 18:18:46.54 ID:GENIraen0.net

冬の国道で40時間も閉じ込められても普通に起動し続けるEVなら押すがな

162 ::2021/08/09(月) 09:51:59.28 ID:rhQwxRUW0.net

GM、ボルトEV火災で4-6月期のリコール費用引当金8億ドル…LGも1兆ウォン超える可能性
https://japanese.joins.com/JArticle/281677

世界の自動車メーカーで電気自動車リスクが拡大している。ゼネラルモーターズ(GM)は6日、4-6月期の業績発表
を通じ電気自動車「ボルトEV」のリコール費用引当金として8億ドル(約882億円)を反映したと発表した。4-6月
期の売り上げは342億ドルを記録した。当期純利益は28億ドルと公示した。ボルトEVのリコール費用を含んだ引
当金総額は13億ドルとなった。米経済専門メディアCNBCなどは「ボルトのリコール費用がGMの業績を落ち込ませ
た」と伝えた。

2 ::2021/08/06(金) 13:04:31.95 ID:aLSAja2A0.net

もう終わりじゃ。

111 ::2021/08/07(土) 09:13:23.51 ID:5SI2KRwt0.net

フロントグリルのぐにゃぐにゃしたハニカムが嫌だ

102 ::2021/08/07(土) 08:38:38.58 ID:j7dCBe3M0.net

自動車業界だけの話ではない
日本のGDPの1割(60兆)は自動車産業で、EVシフトが進むとそのうちの何割が失われることか
観光?介護?そんな事業ではとても稼げない規模
代わりとなる産業を生み出さないと日本はこれからものすごくく貧しくなる

160 ::2021/08/09(月) 09:25:12.91 ID:xZ+3bWZo0.net

>>147
今現在、各メーカーは(ありとあらゆるモーター特許を持ってる)トヨタの特許を気にせずEVを開発できる。

何せトヨタのカイゼンってヤツは、工場労働者までが細かい特許を申請するんで、何やっても引っかかる。
その数、実に2.4万件。

ただし、2030年までで、その後は個別契約になる。

29 ::2021/08/06(金) 14:57:59.82 ID:2e2fqOqu0.net

マスキー法に挑んだホンダはもういない

25 ::2021/08/06(金) 13:48:38.66 ID:8imFLlwy0.net

内燃機関の未来は無いねん!

10 ::2021/08/06(金) 13:17:02.78 ID:N6jdqtre0.net

X年後…
「エンジンが造れないの!、たすけて!」

どうせこうなる
喪失わせられたこの20年、そして30年に突入した今の今まで、もうさんっざん観てきたわ
この喪失わせられた20年で、先人たちが地道に積み重ねてきた「モノづくり」をうち棄てて、やれ派遣だやれ非正規だやれ中抜きだやれ海外移転だやれ金融だ…、とモノづくりを嘲笑し愚弄し軽視しバカにし続けた結果が、今のこの日本の有り様
韓国や中国や台湾にモノづくりで敗け、かって世界を席巻したメイド・イン・ジャパンの世界市場でのシェアは、いま、どんな醜態を晒してんだよ…
そもそも、もはや日本企業ですら、なくなってんじゃんよ

悪い事は言わない、ガソリンエンジン車は造っとけ
バッテリーモーター車が通用するのは、地震や津波や台風や洪水などの天災が無くインフラが十二分に整備され発展し尽くした大都市の都心部のみだけ
エンジン車は造っとけ

75 ::2021/08/06(金) 21:59:59.41 ID:f4kBL6zD0.net

従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた
http://zasyi.smokeyou.org/abb/Wsuu/911829437.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶

http://zasyi.smokeyou.org/kzAi/797917431.html

42 ::2021/08/06(金) 15:37:06.91 ID:KftbXK0A0.net

>>35
あるで
太陽光や風力発電が蓄電できずに40%も捨ててる
この廃電気をEVに蓄電する計画や

155 ::2021/08/09(月) 00:35:03.48 ID:T/sGTWpA0.net

2023年には
テスラは300万円を切ってくる
補助金込みだと200万円くらい
それで400キロくらい走れる

日本メーカーは10年後の2030年になっても
そんな電気自動車は作れない
バッテリーの開発は無理だろう

電気自動車の勝負になれば必敗(ひっぱい)確実

68 ::2021/08/06(金) 17:13:35.32 ID:5GxvBXI50.net

>>23
だがしかしトヨタ絶好調の愛知で起きていこと

○.かつて日本一を誇った求人倍率が
今では全国平均レベルがやっと

○かつて東京に次ぐ優良財政県だったのに
今は一人あたりの借金額では大阪府より多くなってしまった

○2020年に人口減少県になった

87 ::2021/08/07(土) 00:01:55.77 ID:9q9CtCQ+0.net

>>10
これはまあ言えるよな
もう始動時にチョーク引くようなエンジンでもええわ
アナログ最高やで実際

58 ::2021/08/06(金) 16:32:07.19 ID:zoaY6pBm0.net

水素エンジンは使いもんにならんと思うがなあ
燃費悪すぎる FCVのほうが遥かに良い
エネルギー密度考えると、今後伸びるとも思えん
e-fuelはありうると思ったが、EUが捨てたんでは世界標準にはならないだろうし 

日本はろくな資源もないし、再生エネルギーにも向いていない これで諸外国が炭素課税推進したら、日本はろくに輸出もできなくなる
結局、原子力しかないと思うよ

152 ::2021/08/08(日) 22:42:08.29 ID:uiVOhYzA0.net

ちなみに日本の自動車会社を上回ったうえに
日本の自動車会社はEVで利益を上げられないので完全に終わりましたw

ホンダの早期退職制度、2000人以上応募…EV開発など世代交代へ

17 ::2021/08/06(金) 13:27:35.94 ID:z6rhbnlP0.net

>>10
俺もそう思うんだな。
欧州勢のディーゼル推しが自爆して失敗したせいで一気に電動化に梶切ったけど、あまりに唐突すぎる。

トヨタの見極めは正解。
日産とホンダはきっと凶になる。
もちろん、欧州勢も

131 ::2021/08/07(土) 21:00:40.32 ID:reE2SWBD0.net

自分のキャリアの作り方。何歳までに何をやるべきか。
http://tosuo.resheteva.net/abb/IaZc/364725448.html

なぜ会社はダメな管理職を「降格」しないのか。

http://tosuo.resheteva.net/rLU/762328835.html

91 ::2021/08/07(土) 02:57:31.22 ID:y5HTsSsm0.net

宗一郎なら絶対にガソリンエンジンは止めない。

105 ::2021/08/07(土) 08:43:43.53 ID:nxQ4oUvX0.net

EV化が進むと雇用が失われるからと産業構造の変化に乗ろうとせず踏みとどまれば
その姿勢がもう企業として終わってる

108 ::2021/08/07(土) 09:11:51.73 ID://oCS/yz0.net

>>104
それ愛知のあなたの住んでる地域のホンダの話でしょ
都道府県が変われば別会社なので評判悪いホンダも当然存在する
ちな元日産ディーラーマンだけど当時はうちの地域ではホンダは顧客満足度は下の方
トップはうちだったけど、その分アホみたいな過剰サービスで社員に負担かけまくりのブラックだったがな

101 ::2021/08/07(土) 08:37:26.84 ID:nxQ4oUvX0.net

>>93
だから必死に水素エンジンアピールしまくってるわけだけど、
売れない車開発したところでね
トヨタがいつリストラに踏み切るか見ものだ

100 ::2021/08/07(土) 08:36:36.99 ID:1GWR29z00.net

そういやキチガイ田中アホンダ千葉はやっと死んだか?

85 ::2021/08/06(金) 23:59:30.47 ID:idOFgxlT0.net

既に愛知が人口減少の波に襲われてる

49 ::2021/08/06(金) 15:58:24.81 ID:HItnWQMR0.net

本当の地獄は北欧だよ
バッテリーは低温過ぎて容量1/10、
燃料電池は排水で道路がアイスバーン化

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d