太陽系外の惑星を初めて撮影に成功 地球から400光年 ありふれた存在と判明(画像あり) [144189134]

1 ::2021/08/01(日) 08:03:48.60 ID:8YZMTuoi0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「PDS 70星系」は、
地球から約400光年離れた距離にあり、形成の途上にある。
大きなリングの中心にあるのが恒星「PDS 70」で、
青い円で示されているのはその惑星「PDS 70c」。

画像

https://www.businessinsider.jp/amp/post-239193

20 ::2021/08/01(日) 08:10:38.91 ID:1ungkyn70.net

それホログラムやぞ
なんちゃらのネコと同じや

ってじっちゃんが言ってた

148 ::2021/08/03(火) 14:26:21.94 ID:Y7QzvZKK0.net

>>122
今後起こるであろう天災や急な温度変化にも耐えれる何かを作らないと絶滅するだろうな

11 ::2021/08/01(日) 08:08:10.29 ID:3Gl0hRzm0.net

惑星ベジータちゃん

30 ::2021/08/01(日) 08:17:22.29 ID:HNnKploa0.net

宇宙にも穴があるんだなぁ

87 ::2021/08/01(日) 19:45:28.84 ID:Gs+cpVXj0.net

>>33
宇宙も人間も入れ子構造になってる。
人間の中身を見れば編み目のような血管や神経があり、体の中には無数のちっっぽけな細胞がある。
まるで宇宙のようだ。

122 ::2021/08/03(火) 11:03:44.91 ID:Yp7zkaEx0.net

>>120
有機生命体は、環境の変化に弱い。10度の気象変動に耐えれずに多くが滅亡すると思う。 20度ならその惑星の生命体は根絶やし。

33 ::2021/08/01(日) 08:19:32.12 ID:3FE2v28r0.net

人間って宇宙からみたら
本当ウィルスだよね
宇宙のそのまた広い世界があるかもしれないし
それすら見れないちっぽけな存在

150 ::2021/08/03(火) 15:06:31.88 ID:PBO9FIoK0.net

>>63
太陽系の惑星がほぼ同一平面を同方向に公転していたり、銀河系が渦巻き平面なのと同じ理由でリング状だと思うよ
塵が集まって静電気、磁場、重力等で中心星の自転を生み出し、それが絡み合ってリング状の塵や惑星公転に繋がっていくという話

132 ::2021/08/03(火) 11:46:35.25 ID:BB9sg4m+0.net

>>114
説明おつです

71 ::2021/08/01(日) 14:47:11.29 ID:JgUN2RwD0.net

>>34
火の鳥何編か忘れたけど、宇宙の構造と細胞や原子の構造の相似がヤバいと思った。

28 ::2021/08/01(日) 08:15:25.13 ID:UQGnqZZX0.net

>>23
わら

124 ::2021/08/03(火) 11:08:45.76 ID:Yp7zkaEx0.net

>>115

金のレコード盤と地球の位置を記載して、宇宙に送るのもアホだよな。

光で探査すりゃ、それこそ光速で伝わるというのに。

121 ::2021/08/03(火) 11:00:27.79 ID:RBFBEy4H0.net

>>82
 いや、それまでも停車していて、メーテルが部品予定者沢山
連れて立ち寄ってたんだから哲郎が原因だろうな。

102 ::2021/08/02(月) 07:32:09.49 ID:sUUabsyF0.net

>>83
その可能性がゼロだと、なぜ言い切れる?w
人間も池沼クラスからアインシュタインクラスまで様々なんだ
宇宙人なんかもっと知能や性格の幅が広いかもしれん
それこそ中国人みたいに生きたまま内臓取り出すような奴らがいても全くおかしくない

104 ::2021/08/02(月) 08:52:04.61 ID:hT8kDs4R0.net

鳥型の生命体があってもおかしくない
セサミストリートとかDOCOMOに出てくる黄色い奴みたいなトリ型 ボリジャン型

39 ::2021/08/01(日) 08:38:00.43 ID:Dmx6NTcd0.net

宇宙すごい→俺すごい

111 ::2021/08/02(月) 20:44:51.56 ID:3GtkdoOv0.net

>>110
パイオニアの方が遠くないの?

65 ::2021/08/01(日) 11:36:33.60 ID:D0SGTmhp0.net

>>34
その宇宙が大量にある宇宙のうちの1つ

70 ::2021/08/01(日) 14:44:04.78 ID:oabFhPxh0.net

超銀河団とか果てのない先を想像すると
地球がもともと土星(木星?)の衛星だったとかはちっぽけな事なんだと力が抜ける・・

4 ::2021/08/01(日) 08:04:37.31 ID:8YZMTuoi0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
望遠鏡
コンピューター
の性能が上がってるからなー

18 ::2021/08/01(日) 08:10:28.00 ID:oabFhPxh0.net

天の川銀河を抜けた先にはさらに無数の銀河が広がる・・これがまたさらに無数に・・
人知が及ぶべくもない・・

110 ::2021/08/02(月) 20:40:57.68 ID:lTZEybaz0.net

>>89
太陽から一番遠くにある人工物であるボイジャー1号は今太陽から230億キロくらいのところにいて
秒速十数キロの速さで太陽から遠ざかっている
ちなみにボイジャー1号の打ち上げからもうすぐ44年になるけど230億キロはたったの0.002光年強で、
44年かかっても光が1年で進む距離の400分の1くらいしか進めていない

154 ::2021/08/03(火) 19:03:47.07 ID:pOsBfrK/0.net

天の川銀河以外ではニュートン・アインシュタイン理論は通用しないかもしれない

149 ::2021/08/03(火) 14:46:53.21 ID:z7jZ3LmK0.net

>>143
画像処理で赤く着色したから

115 ::2021/08/02(月) 21:00:54.85 ID:lTZEybaz0.net

>>111
パイオニア10号/11号は打ち上げこそボイジャー1号/2号より数年先だったけど、途中でボイジャーに追い抜かれて
今はボイジャー1号が一番太陽から遠くにいる(その次がボイジャー2号)

41 ::2021/08/01(日) 08:41:17.46 ID:TCyI/tiK0.net

遠くばかり見てないで足元をちゃんと見ろよ
地球が泣いてるぞ

138 ::2021/08/03(火) 12:13:38.91 ID:gWyNCkHm0.net

太陽だいぶ御歳なんじゃない?もうすぐ自重で潰れていくから周辺惑星は震えて待て

130 ::2021/08/03(火) 11:39:06.73 ID:bn49cgAXO.net

宇宙の果てってどうなってるんだろな?

その先はどうなってるんだろな?

34 ::2021/08/01(日) 08:20:50.79 ID:cLdYRh9y0.net

>>18
銀河があって、それらが集まって銀河団を形成し、さらにそれらが集まって超銀河団が…

宇宙ヤバイ

36 ::2021/08/01(日) 08:23:01.24 ID:YhCRLxbF0.net

>>1
「青い円」ってどれだよ…オレ色弱なんだよ…

73 ::2021/08/01(日) 14:58:48.01 ID:JgUN2RwD0.net

>>62
家康が光り輝いたのかと

131 ::2021/08/03(火) 11:45:12.86 ID:bn49cgAXO.net

>>89
もう1光年(もしくは、それ近く)位だろ

143 ::2021/08/03(火) 13:17:34.33 ID:+2zxzq/S0.net

>>140
なんで赤いの?

92 ::2021/08/01(日) 20:27:02.28 ID:6U2rj9QR0.net

>>63
それなら、楕円にはならないはず

107 ::2021/08/02(月) 13:49:35.56 ID:waZ+/D1b0.net

地球が未だに球体だと思ってるうましか達に質問です。地球は時速1700キロで自転しているのに、どうして雲と星は止まって見えるんですか?地球は自転も公転もしているのに月の裏側が見えないのは何故ですか?地球には引力が有るのに人工衛星が落ちてこないのは何故ですか?重さ1億トンある鉄の塊でも水銀に沈まないのは何故ですか?宇宙ステーションや乗組員は真空状態の宇宙空間に居るのに何故潰されないのですか?空気の入った鉄の入れ物でも真空状態だと潰れてしまいます。宇宙ステーションの中の配線が常に剥き出しなのは何故ですか?宇宙ステーションは毎秒7.8キロで地球の周りを回ってるのに宇宙ステーションの内外の乗組員がふわふわしているのは何故ですか?太陽系の惑星は銀河系の軌道を時速85万kmで公転し、秒速630km(時速約216万km)の速度で移動しているのに、何万年もの間、夜空の星の位置が変わらないのは何故ですか?←そんな速度で進んでる地球にハヤブサが帰って来れると本気で思ってますか?

13 ::2021/08/01(日) 08:08:25.59 ID:5rR9ciCd0.net

そのリングなによ怖いよ

103 ::2021/08/02(月) 07:41:51.42 ID:jQX0be6S0.net

>>65
その宇宙が時間差と共に並行に無数に・・無限に・・

17 ::2021/08/01(日) 08:10:25.49 ID:OcegdTIs0.net

自分の内外に宇宙がある

5 ::2021/08/01(日) 08:04:37.47 ID:vk6mItWu0.net

メーテル、惑星がまた一つ消えるよ

157 ::2021/08/03(火) 19:12:44.49 ID:rqEsLED60.net

恒星
太陽の0.8〜0.9倍
地球の1.1〜1.2倍
月が必須
変光星 不可

これはもう奇跡

99 ::2021/08/02(月) 01:37:51.64 ID:DUv1NipS0.net

なんで光ってる

158 ::2021/08/03(火) 19:17:00.89 ID:Yp7zkaEx0.net

>>88

知りたいならブラックホールに落ち込んでみたらいい。 事象の地平線の向こうは文字どおり、この宇宙の事象の外よ。
ブラックホールはまさにこの宇宙に穴が開いてんのよ。

事象の地平線の向こうは、この宇宙の外よ。

91 ::2021/08/01(日) 20:24:27.84 ID:KnPSu3Jp0.net

ありのままに生きようとしたありはありのままだった

29 ::2021/08/01(日) 08:16:22.18 ID:bNMPPN9k0.net

リングって何で出来てるんだろ
燃えてる感じだからガス?
光ってるから土星の輪みたいには思えないけど

94 ::2021/08/01(日) 21:35:00.51 ID:gxYRfIJF0.net

吹奏楽部の娘が男子の楽器を壊してしまった → 私「修理代払います」親「10万」私(過剰請求に呆れる…。とんだキチだな…)→
http://ydsyn.altnix.org/abb/kp13hFU/4628811455.html

【愕然】嫁に7回連続生で中に出した結果…wwwwwwwwwwwwwwwww
http://ydsyn.altnix.org/WN0Tbg6/1124208760.html

97 ::2021/08/02(月) 01:00:14.54 ID:3GtkdoOv0.net

>>91
何だその松鶴家千とせみたいなのはw

74 ::2021/08/01(日) 15:35:25.89 ID:Yc0pormD0.net

Jkのパンティー盗撮する情熱と
宇宙の話しは

オレはにてると思う。

夢だよ諸君

90 ::2021/08/01(日) 20:18:42.24 ID:8eBIQxSg0.net

地球がありふれててたくさんあって
その中にありふれてる俺がたくさん住んでて
ありふれた人生を送って
ありふれた死に方するのか
そりゃ大変だねw

62 ::2021/08/01(日) 10:43:31.37 ID:cHDSKmsj0.net

家康が天下統一した頃に放たれた光が今届いていると思うと胸が熱くなるな

140 ::2021/08/03(火) 12:39:14.35 ID:z7jZ3LmK0.net

>>136
ありがとうは?

78 ::2021/08/01(日) 18:39:25.03 ID:JPICxeKf0.net

>>74
ブラックホールのものすごい重力で
ブラックホールの向こう側の光が撮影できたと数日前見た
つまりJKのパンティーもものすごい重力で観測することが出来る

35 ::2021/08/01(日) 08:21:21.40 ID:mbo9k5tg0.net

400光年なんて近所じゃん プゲラ

114 ::2021/08/02(月) 20:58:38.12 ID:lTZEybaz0.net

>>106
250万光年先のアンドロメダ銀河と400光年先の惑星じゃ見かけの大きさも明るさも全然違うぞ
明るさを抜きにして見かけの大きさだけを考えても、250万光年先のアンドロメダ銀河と400光年先の惑星を比べるのは
25万キロ離れた地球と40キロ離れたバクテリア1匹を比べるのと同じようなもんだ
25万キロ先の地球と40キロ先のバクテリア1匹のどっちが撮影しやすいかは誰でも分かるだろう

134 ::2021/08/03(火) 11:52:03.09 ID:jnxQZUmq0.net

地球のありふれた風景も宇宙人から見れば驚愕の風景なんだろうな

85 ::2021/08/01(日) 19:26:13.65 ID:DZTQvZgt0.net

宇宙人がエネルギー吸い尽くした星の残骸の可能性もあるだろ

31 ::2021/08/01(日) 08:19:20.06 ID:PUNnQ0dM0.net

この輪っかは何?

93 ::2021/08/01(日) 20:32:23.57 ID:pDhFKvxp0.net

>>50
WANDSの歌にあったな。

126 ::2021/08/03(火) 11:13:14.00 ID:Yp7zkaEx0.net

艦長がハゲ

67 ::2021/08/01(日) 11:58:20.16 ID:bBmes71B0.net

ロードオブザリングを思い出した

137 ::2021/08/03(火) 12:08:40.70 ID:cG8nXzUK0.net

外周のリングなんだよ
全然ありふれてないよね

89 ::2021/08/01(日) 20:13:15.19 ID:KnPSu3Jp0.net

ボイジャー今どこにいるんだ?

49 ::2021/08/01(日) 09:21:53.55 ID:Yc0pormD0.net

宇宙のはなし、とっても好き

7 ::2021/08/01(日) 08:05:45.71 ID:jmo6oaA10.net

うちの実家じゃん

106 ::2021/08/02(月) 13:24:33.68 ID:caLmy/9g0.net

400光年ってすぐ近所じゃん
そんな近所をなぜ今まで撮影できなかったのか?
隣の銀河のアンドロメダ銀河とか撮影してるのに
天の川銀河内の比較的近い惑星やん

2 ::2021/08/01(日) 08:04:03.83 ID:8YZMTuoi0.net ?2BP(1000)

21 ::2021/08/01(日) 08:10:42.95 ID:nTCS30QP0.net

サードインパクトじゃん

16 ::2021/08/01(日) 08:09:20.85 ID:aW62CbCT0.net

>>9
アルマだから波形じゃね?
しかし2年前のブラックホールもそうだが実際に観測されたという事実って凄いことだよな

54 ::2021/08/01(日) 09:57:56.54 ID:NtS3jrQD0.net

惑星メーテル

128 ::2021/08/03(火) 11:19:33.41 ID:lD8xct800.net

>>50
ウルトラセブンだっけ?

しかし宇宙ってなんだろうな?
宇宙ヤバいくらいしか理解できん

50 ::2021/08/01(日) 09:39:19.79 ID:pqlTua7o0.net

太陽を挟んで対角線上、地球からは決して観測できないとこに地球にうり二つの惑星がある。
違うのは支配してるのが人間みたいなロボということ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d