トンキン五輪組織委『開会式2万人案』を提出へ 『最初は2万7千呼ぶ予定を絞ったありがたく思え』

1 ::2021/06/21(月) 09:01:18.30 ID:1+89XGm/0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
そーす

テレ朝 モーニングショー

スポンサーとIOC関係者枠が別枠で+1万人らしい

13 ::2021/06/21(月) 09:08:18.44 ID:jKtX/Nmt0.net

ぶっちゃけ日本政府はコロナを多田野風邪って思ってるよな

5 ::2021/06/21(月) 09:03:43.76 ID:F/Xnjvsf0.net

テレ朝は当然オリンピックを報じないよな?

21 ::2021/06/21(月) 09:12:31.50 ID:LZolosEK0.net

サーフィンフェスを中止し接種会場にせよ

18 ::2021/06/21(月) 09:12:07.83 ID:alRvOCkm0.net

関係者1万人だけでいいんじゃない
上級お友達に優越感をってことで

22 ::2021/06/21(月) 09:14:02.97 ID:zsMv5/Kf0.net

五輪って期間どれくらいだったっけ
30日くらい?

20 ::2021/06/21(月) 09:12:18.71 ID:Jqtjq8Ur0.net

人流はどうなった?

69 ::2021/06/21(月) 21:05:25.33 ID:7IWMEWxZ0.net

1万人で閣議決定したから今更変更は無理だし
脳筋バカに付き合ってられるかよ

19 ::2021/06/21(月) 09:12:17.96 ID:rkoDq4as0.net

まぁ実際平気だろ

33 ::2021/06/21(月) 09:26:34.56 ID:WMlRWUcS0.net

ワクチン打ったやつ限定にすれよ

23 ::2021/06/21(月) 09:14:14.81 ID:EcTGBE2e0.net

てか関係者以外で行きたいやつって脳がおかしい

26 ::2021/06/21(月) 09:16:59.19 ID:SgIiim9X0.net

問題なのはトイレの数
トイレの数に合わせて人数を決めればいい

8 ::2021/06/21(月) 09:05:43.13 ID:EfNY1xlF0.net

開催式もテレワーク方式でいいだろ
便器に大量のモニター設置して
パンデミック下の中で五輪開催する
日本独自のスタイルを御披露目しろ

8 ::2021/06/21(月) 09:05:43.13 ID:EfNY1xlF0.net

開催式もテレワーク方式でいいだろ
便器に大量のモニター設置して
パンデミック下の中で五輪開催する
日本独自のスタイルを御披露目しろ

6 ::2021/06/21(月) 09:04:32.17 ID:C9cbS+g00.net

3人に1人が関係者とか人気のないインディーズバンドみたいだな

43 ::2021/06/21(月) 09:39:03.54 ID:pdRnMZSX0.net

観客数2万達成で全国民に1万円、3万人で3万、
4万人で5万、6万満席達成で10万支給ってすれば風向き変わるぞ

51 ::2021/06/21(月) 10:11:40.08 ID:0rau38Aj0.net

家でテレビで観るのがリモートだろ

57 ::2021/06/21(月) 10:33:41.85 ID:nhBLmwYv0.net

開会式閉会式の観戦チケットの値段は
一般枠でもそれなりに高い
ttps://www.asahi.com/olympics/2020/ticket/

39 ::2021/06/21(月) 09:32:44.48 ID:QlC7MhbI0.net

他のスポーツが普通に開催してる時点で、
わざわざ五輪だけ中止なんてのはありえない
競技差別でしょそんなの
五輪目指してやってきたアスリートが五輪できません、でもお隣で野球は毎試合お客さん入れて全国で6試合やってますwとか言われて納得できるとでも?

34 ::2021/06/21(月) 09:26:37.14 ID:F8nIlfU50.net

EUROは客入れてるな

7 ::2021/06/21(月) 09:05:30.40 ID:u5AFqMZD0.net

10万人目指そうぜ!

61 ::2021/06/21(月) 11:51:02.12 ID:Q06T/u3+0.net

>>52
学徒動員
自分は安全な個室から眺めてるだけのクソ税金泥棒

38 ::2021/06/21(月) 09:32:32.04 ID:Z26tJluH0.net

ニュースとは日本人を騙すウソしか流さない
コロナしかり

73 ::2021/06/24(木) 08:30:47.01 ID:Y+v1e9Zs0.net

選手村はクラスター出るよ

40 ::2021/06/21(月) 09:33:52.33 ID:8GjWcc9r0.net

別枠の+1万は元からあったんだよな?
でなきゃ増えてることになる

36 ::2021/06/21(月) 09:29:38.14 ID:5ZMivoU80.net

その二万人さんは空港から五輪会場に直行して直帰するの?そんなわけないよね?

52 ::2021/06/21(月) 10:12:56.14 ID:nhBLmwYv0.net

そもそも上級そんな集められるの?
どうせ2万も来なくてガラガラな観客席映す(る)ことになるなら
上限1万にして
制限したからガラガラなのしょうがないし!!ってフォローしたほうがよくない?
ちゃんと開催後のことまで考えてる?

47 ::2021/06/21(月) 09:45:12.35 ID:ow50KSv60.net

なんでこんなもんに行きたいのか理解ができん
テレビで良くね

俺はテレビでも見ねえけど

74 ::2021/06/24(木) 08:30:47.73 ID:a433Q0C50.net

日本国民とことん舐められてるなあ

45 ::2021/06/21(月) 09:44:51.16 ID:+1GSU8+q0.net

ギムナジウム高学年用の教科書に一般のドイツ人の責任に言及したものがある。
この教科書にはナチ時代にチェコから亡命した人物J・P・スターンの言葉が引用されている。

東部戦線で戦った者、民間人であっても東部を旅行した者であれば [略] 絶滅収容所やそこで行われていた犯罪について
正確にではなくとも知ってはいたはずである。 [略] 兵士たちが東部戦線で日常的に目にする事柄について沈黙を守ったとは
とても思えない。つまり、国内にいた人々は知りたければ知ることができたのだ。知らなかったとすれば、それは知ろうとしなかったということなのだ。
この教科書が生徒に考えさせようとしているのは、ユダヤ人殺害について知っていた人もいたはずであること、知らなかったとしても
責任を逃れられはしないということである。
知らなかったのではなく、知ろうとしなかったという点で当時の全てのドイツ人の責任が問われることになるのである

東京五輪にしても同じように後世の教科書で当時の日本人の責任が問われるのだろうか?

58 ::2021/06/21(月) 10:35:48.71 ID:7q9hZP3v0.net

開会式とかあったなあ、興味無いわ

70 ::2021/06/24(木) 07:50:19.88 ID:6ZAyX7FM0.net

上級国民の祭典

25 ::2021/06/21(月) 09:16:00.52 ID:ey9kIKYj0.net

ネトウヨの大敗北が見られそうで楽しみだわ

14 ::2021/06/21(月) 09:08:46.94 ID:Z+LbjtHW0.net

まずモーニングショーを中止しろ

17 ::2021/06/21(月) 09:12:04.87 ID:2/3ceABi0.net

そんなことより株価暴落しててきつい

49 ::2021/06/21(月) 10:04:08.80 ID:uMgj4c640.net

2万7000人案なんて知らんけど

41 ::2021/06/21(月) 09:34:43.07 ID:V0oHYxlL0.net

五輪関係者って言えば何人でも入れられるしなwwww

59 ::2021/06/21(月) 10:39:07.68 ID:4jbt8nf20.net

一般客にはご遠慮願って
関係者だけ2万人入れればいいんじゃないかな

66 ::2021/06/21(月) 14:55:20.11 ID:0dcZMQip0.net

開会式自体要らないと思うんだが

50 ::2021/06/21(月) 10:07:22.64 ID:2JuNObTf0.net

完全に調子に乗ってるな

54 ::2021/06/21(月) 10:25:56.66 ID:yLlfClYL0.net

オリンピックお貴族様が我らの血税で楽しんでくださるんだろ?

67 ::2021/06/21(月) 19:32:58.00 ID:VOOv3Iuh0.net

組織委がカンニング推奨 模範解答写しで隔離0日の奉仕発覚

東京五輪の海外選手や大会関係者の入国管理は原則「14日間隔離」。
それを有名無実化するのが大会組織委員会のコピペ奨励だ。
入国希望者に提出を義務づける活動計画書は「特別な理由」があれば「隔離0日」に短縮可能で、
その申請書が特別な理由の書き方まで丁寧に例示されている。

63 ::2021/06/21(月) 12:57:04.69 ID:isrEdyO20.net

>>1
それじゃまるで東京オリンピックが金目当てで開催される見たいじゃないですか

56 ::2021/06/21(月) 10:31:09.52 ID:JAC4WZaY0.net

もう2万7千人入れても同じだろw

53 ::2021/06/21(月) 10:16:51.68 ID:o/RDiM7n0.net

開会式の後はホテルの宴会場に移動して高級食材に舌鼓をウツそして気に入った相手を見つけ部屋にシケこむという段取り

71 ::2021/06/24(木) 07:52:45.78 ID:7T/EHN7X0.net

>>68
政府のことだよな?

2 ::2021/06/21(月) 09:02:26.22 ID:6RKbFk0f0.net

これアベどーすんの?

42 ::2021/06/21(月) 09:38:49.69 ID:1Ycq5jEO0.net

>>36
日本国民が税金で用意した一流ホテルのスイートでおもてなしご宿泊して頂きますよ

開会式閉会式は勿論、オリンピック期間中も上流階級の方たちの移動に渋滞があってはならないので
高速道路は日本国民の皆様1000円値上げで利用者減らして、下道は交通規制かけまくりで快適に移動して頂きますよ

62 ::2021/06/21(月) 12:26:55.83 ID:NVWrTwNg0.net

ほらな

55 ::2021/06/21(月) 10:29:56.97 ID:iaF5KW7R0.net

スポンサー枠の1万人ほどが
上級国民みたいに言われて悪目立ちするのを防ぐために
一般からも1万人入れるって事だろ

9 ::2021/06/21(月) 09:06:30.41 ID:KusIcQBR0.net

まさか行進とかマスゲームやる気なの?

68 ::2021/06/21(月) 21:03:46.42 ID:fHmmmFYT0.net

毎日毎日、東京には何百万もの通勤者や通学者が流入してるけどそれは問題にしないんだなあ
不思議だなあ

32 ::2021/06/21(月) 09:24:19.88 ID:0dcZMQip0.net

開会式自体不要じゃね・・・・・?

27 ::2021/06/21(月) 09:18:10.49 ID:QlC7MhbI0.net

野球が多くて16000人くらい入れてるから
大体こんなもんだろ

76 ::2021/06/24(木) 08:58:02.81 ID:3t+ZbwtY0.net

キャパ8万年8千人の会場での2万人だぞ
密になりようがない

3 ::2021/06/21(月) 09:02:41.78 ID:VpeqCWwN0.net

安倍が悪いアベベノベベッベ

29 ::2021/06/21(月) 09:20:24.49 ID:QqM0DA9R0.net

映画のエンドロールみたいに文字流してればいいじゃない

60 ::2021/06/21(月) 10:58:23.98 ID:X1nK/Y0B0.net

>>9
観客にもマスゲームをさせる演出で
2万人必要なのかな

12 ::2021/06/21(月) 09:08:17.14 ID:ac/vyqyv0.net

開催は賛成だけど無観客でやれ
バカかよ

37 ::2021/06/21(月) 09:31:25.18 ID:ubIkfHwf0.net

ペストが大流行して欧州で500万人が死んだときも五輪やったが
なぜか感染者は出なかったんだよな、五輪は歴史的に疫病に強い

15 ::2021/06/21(月) 09:08:56.75 ID:SGxFXCOW0.net

さすがに無観客は無駄すぎる

28 ::2021/06/21(月) 09:18:35.77 ID:QlC7MhbI0.net

>>22
3週くらいかな

31 ::2021/06/21(月) 09:21:49.24 ID:ItmxK6rA0.net

>>1
最新の世論調査でもオリンピック「開催賛成」が30%、「延期・中止」が60%越えだったな

オリンピックマジいらねー

64 ::2021/06/21(月) 13:53:43.93 ID:FtMWR/ZY0.net

そんな海外の上級さんが数万人都内で会食しまくるんだろ
GPSで行動管理とかいっても誰が上級を咎められるんだよ

72 ::2021/06/24(木) 08:26:29.69 ID:3SM88hAt0.net

ふざけるなよ葬式いいんかい?
人殺し

11 ::2021/06/21(月) 09:07:40.62 ID:QlC7MhbI0.net

屋外だしスペース開けるならいいのでは
問題はトイレ増設させた方が良いと思う

35 ::2021/06/21(月) 09:28:30.35 ID:EfNY1xlF0.net

関係者とやらも辞退しろよ・・
こんなに日本国民が気を揉んでいるのに
ぬけぬけと出席する面の皮の厚さよ

48 ::2021/06/21(月) 09:55:10.37 ID:1uC/LFig0.net

死ね

46 ::2021/06/21(月) 09:44:56.25 ID:7CwUKHbe0.net

一般国民が1万って言っただけだ
上級民を一生にするな

30 ::2021/06/21(月) 09:21:09.18 ID:1FT/FbAs0.net

しっかりと感染対策された2万人より感染対策が不十分な100人の集まりの方がリスク高いぞ
それを理解しない被害妄想連中が日本には大杉w

24 ::2021/06/21(月) 09:15:16.76 ID:asqIrYHfO.net

石投げつけられても文句言えないよ。これで拡大したら。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d