おっちゃん「木が車道に出ていて危ない。切っちゃろ」→自分に当たって脳挫傷で死亡(´;ω;`)ブワッ

1 ::2021/06/22(火) 17:11:54.16 ID:V7gLITrN0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
 20日午後2時55分頃、岩手県二戸市釜沢の市道で、木の枝を切っていた同市金田一、自営業村上四郎さん(63)が、跳ね返ってきた枝にぶつかって倒れた。
村上さんは病院に搬送されたが、約8時間後に脳挫傷で死亡した。

【写真】水深10センチでも子ども溺れる、京大実験…水路の幅狭いほど危険

 二戸署の発表によると、村上さんは地域の清掃活動に参加中で、市道にはみ出た長さ約7メートルの枝を取り除こうと、枝の先を持って折ろうとしていた。
同署は、反動で跳ね上がった枝に当たって倒れたとみて、詳しい原因を調べている。

木の枝を切っていた男性、跳ね返ってきた枝にぶつかり倒れる…8時間後に死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1085a193b5c6bca73aa60f546f026ec57f27008

15 ::2021/06/22(火) 17:25:22.16 ID:Gikxyfka0.net

天狗の仕業じゃ

49 ::2021/06/22(火) 18:59:57.35 ID:mId8RWDk0.net

広葉樹切るのは本当に怖いって林業講習で講師の爺さんが言ってた

8 ::2021/06/22(火) 17:16:36.56 ID:6dlTikhT0.net

アイヤー

43 ::2021/06/22(火) 18:25:06.27 ID:YkZt+lZE0.net

市役所に連絡しろよ

34 ::2021/06/22(火) 18:14:29.45 ID:/7q1fwZB0.net

想像しにくいよな
元から頭の高さにある枝だったのか?

83 ::2021/06/23(水) 14:39:45.65 ID:+4rCjnQS0.net

直径約10センチ、長さ約7メートルで、地上7.7メートルほどの高さから落ちてきた枝に当たってってことだから
枯れかけてた枝が振動で折れて下で作業してたおっさんの頭にクリーンヒットってとかか

ヘルメットしてればまだ命は助かったかもしれない
ご冥福

26 ::2021/06/22(火) 17:47:23.64 ID:oY43bLBK0.net

どういう状態で死んだのかイマイチ想像し辛いな
タイトルでは切るになってるけど、本文は折るになってるし

42 ::2021/06/22(火) 18:24:37.53 ID:X2Kh7rCU0.net

どういう状況かわかんねえ

14 ::2021/06/22(火) 17:24:17.87 ID:MEnRImxD0.net

令和1年度産業別 労災死者数

製造業 141人
建設業 269人
陸上貨物運送業 101人
林業   33人

林業少ないように見えるけど
産業規模を考えたら、桁外れに高率だろ?
木をなめたらあかん!

53 ::2021/06/22(火) 19:33:14.17 ID:18l4gO9l0.net

69 ::2021/06/22(火) 21:09:41.58 ID:SeKGdQY/0.net

木のどくになあ

47 ::2021/06/22(火) 18:47:52.29 ID:ce+dtmXv0.net

>>26
タイトルがあてにならないなんていくらでもあるだろ

33 ::2021/06/22(火) 18:10:37.51 ID:xdk1utqx0.net

なんか可哀想やな
歳取ると無理はあかんね

50 ::2021/06/22(火) 19:09:51.33 ID:tKdCQTuZ0.net

植物は反撃してこない
という思い込みが今回の事故の根本的な原因ではないだろうか?

18 ::2021/06/22(火) 17:28:10.15 ID:HQa2Law/0.net

ムチャしやがってaa略

12 ::2021/06/22(火) 17:24:03.44 ID:DnYmfcmi0.net

高枝切り鋏の偉大さを改めて認めさせる事故ですね。使った事無いけど。

51 ::2021/06/22(火) 19:25:31.12 ID:lDW3xGjj0.net

マンモスフラワー
特撮怪人の植物系 攻撃するよね

39 ::2021/06/22(火) 18:18:15.53 ID:4eR3LTVQ0.net

バカみたい

9 ::2021/06/22(火) 17:17:20.72 ID:ZXcX7Nvx0.net

>>7
当たる時に気絶してるだろうから、意識としてはヒット前で終了してるだろうな

87 ::2021/06/24(木) 13:20:27.80 ID:riq8gHoY0.net

命落とすとかツリーあわない

82 ::2021/06/23(水) 11:01:08.79 ID:NJWUK7lX0.net

>>53
まともに当たってたらシボンヌしそう

20 ::2021/06/22(火) 17:35:42.71 ID:/xjrg8F60.net

おじいちゃん。。。

89 ::2021/06/24(木) 13:28:59.19 ID:i8Tl0tOU0.net

枝じゃ枝や木の責任じゃwwww

31 ::2021/06/22(火) 18:02:04.18 ID:I7lcJR4M0.net

跳ね返った木にってことは結局切れなかったんだな

71 ::2021/06/22(火) 21:25:20.75 ID:k9iggSDS0.net

枝にアタマかち割られたってか、転んでアタマ打ったとかじゃないのか?

74 ::2021/06/23(水) 01:30:48.37 ID:KNG8Ce3c0.net

ガチで伐採は危険だぞ

キの伐採で何人か亡くなっているし
プロに任せて素人はでかい木は切らない方がいい

66 ::2021/06/22(火) 20:18:00.87 ID:TMtVqxuJ0.net

採`用`面`接で腹が立って【志`望`動`機なんかありません】と答えたときの話。
http://dlpiw.ycare.org/2EPj3cr/7988521373.html

新`入`社`員の採`用`面`接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。
http://dlpiw.ycare.org/j8Ht3qh/3125153171.html

61 ::2021/06/22(火) 19:58:13.82 ID:z/R6lSUL0.net

>>7
木をつければよかった。。

72 ::2021/06/22(火) 21:50:20.14 ID:m9k05/CT0.net

ケケでも切ったの?

77 ::2021/06/23(水) 04:41:35.34 ID:J1m1SzuZ0.net

ヘルメットの重要性が分かる事故やな

17 ::2021/06/22(火) 17:27:02.08 ID:IOoeMDec0.net

アベさん嫌われてるついでに
特別永住者を撲殺死刑にして欲しかったわ

79 ::2021/06/23(水) 06:33:57.60 ID:IFY16gol0.net

車道バース

3 ::2021/06/22(火) 17:13:14.32 ID:sKci4Geb0.net

  彡)ノハミ ガッ!
  ( ´∀`)つ
  (ノ   へ
  〈  (_/ ̄! * ,゜ぬるぽ!
.   \_/ O-彡 ⌒ ミ∩
     / O-(; `Д´)/
     ヽ、/ !   /

16 ::2021/06/22(火) 17:26:33.00 ID:Vek8eUt80.net

枝葉末節にこだわるからこんなことに

88 ::2021/06/24(木) 13:24:07.22 ID:Q30/nNTq0.net

伐採事故のGIFのスレか

28 ::2021/06/22(火) 17:51:04.80 ID:Kpe7lpen0.net

枝にっ?

64 ::2021/06/22(火) 20:06:15.44 ID:St3MVXPm0.net

通学路だと役所から電話くるからな
70歳超えたカーチャンしかいねーし
0泊2日で死ぬ思いして枝切ってきた
まぁ知り合いに頼んだほうがいいわな

32 ::2021/06/22(火) 18:09:55.47 ID:WwMcvIrO0.net

一本の枝にも五分の魂

54 ::2021/06/22(火) 19:35:09.62 ID:kZ6Jq1vj0.net

木は生きてるから

85 ::2021/06/23(水) 23:32:03.44 ID:VZrACxPw0.net

デカい木切ろうとするとやたらと事故が起こって呪いだとかになるよな

48 ::2021/06/22(火) 18:51:59.64 ID:KO0lJ7+n0.net

このスレのGIFは開くの禁止

84 ::2021/06/23(水) 15:13:19.62 ID:oT+SnkaD0.net

電線にかかるぐらいまで伸びてて
近所からカラスが凄いとかクレームきて
電力会社に連絡して危険がないように上だけきってもらい、あとは自力で背丈ほどに切った
安全を考えて切っていたが打ち身はした
想像より枝は重たいからな

60 ::2021/06/22(火) 19:57:09.68 ID:ViSf4JAj0.net

木「フッ…」

2 ::2021/06/22(火) 17:12:27.95 ID:Rpvbb2g20.net

これアベどーすんの?

56 ::2021/06/22(火) 19:43:09.34 ID:FeiKXVMs0.net

長さ7mの木の枝ってかなり大きいぞ

6 ::2021/06/22(火) 17:14:34.82 ID:ZXcX7Nvx0.net

ヨシ!

13 ::2021/06/22(火) 17:24:09.31 ID:o7ZASY8n0.net

テコの力か
こええ

45 ::2021/06/22(火) 18:29:16.37 ID:XS2WJCxB0.net

地面から体重かけて折ろうとしたら根負けしてバシーン!ってなったのか

38 ::2021/06/22(火) 18:17:04.45 ID:EkOJFy530.net

竹じゃね?

59 ::2021/06/22(火) 19:56:11.41 ID:Hf07GQT0O.net

前住居で賃貸に備えつきの消火器が夜中に破裂して朝まで掃除させられた

19 ::2021/06/22(火) 17:35:27.43 ID:k8dXFC6C0.net

聖闘士星矢みたいに吹っ飛んだのかな

11 ::2021/06/22(火) 17:23:07.30 ID:amVAjeAt0.net

木の反撃か

36 ::2021/06/22(火) 18:15:22.18 ID:wLuZVKil0.net

枝を反って折ろうとしたら板バネみたいに跳ね返って頭にでも打ちつけたのかね
悲しい事故やなあ

78 ::2021/06/23(水) 04:43:08.13 ID:Z8Ww3TqD0.net

先を持ってだから下に降ろしたのが跳ね上がってアッパーか

41 ::2021/06/22(火) 18:23:39.05 ID:9K5kFm270.net

チェーンソーのキックバックで死ぬタイプだろこいつ

86 ::2021/06/24(木) 13:16:46.10 ID:R4HFramS0.net

>>67木がきかんかったんでしょ

80 ::2021/06/23(水) 07:17:02.30 ID:Z51237Gl0.net

枝を切るならプロに任せないと。

29 ::2021/06/22(火) 17:58:18.19 ID:lOn+O0UW0.net

きのせいだろ

21 ::2021/06/22(火) 17:36:47.40 ID:EwtuPO1d0.net

トムとジェリーの見すぎだろw

25 ::2021/06/22(火) 17:46:16.05 ID:epu0q85x0.net

空に吐いたタンが自分にかかったようなもんか

44 ::2021/06/22(火) 18:25:57.99 ID:TY66ZVbG0.net

枝の先曲げて折ろうとしたのか
そりゃ跳ねる

7 ::2021/06/22(火) 17:14:50.80 ID:nfCAAnrC0.net

死ぬ瞬間どんな気持ちだったんだろうな

52 ::2021/06/22(火) 19:27:14.28 ID:VmK7adeB0.net

>>14
ほんとそうだよ
上から3つは昨日始めたやつがゴロゴロ
最底辺はどこまでも低いジャンル
林業は敷居が高い(悪い意味でも)からそこまでポンコツは集まらないんだけどこの被弾率
万一の際の病院到着時間の長さとソロ作業(作業員間の距離がある)のせいもあると思うけど

67 ::2021/06/22(火) 20:26:51.83 ID:oWO/0y+T0.net

>>61
おせー

63 ::2021/06/22(火) 20:04:20.18 ID:A+MAsWas0.net

コントがはじまる

73 ::2021/06/22(火) 21:52:32.69 ID:/3Qh38qg0.net

>>11
樹木の精かと思ったら食人樹だったんだな

わかる人はいないかなーー

57 ::2021/06/22(火) 19:50:47.23 ID:3c51h0IG0.net

長いこと野晒しにされて底面が腐食していた消火器に
アッパー喰らって死んだ人が居る!

中に消火剤を噴霧するための小さなボンベが入っているので
消火器本体の状況によっては破裂し
爆弾と同じなので古いのには近づかないようにw

62 ::2021/06/22(火) 20:01:08.75 ID:EJByaMpx0.net

>>53
愛すべきアホ

37 ::2021/06/22(火) 18:16:51.61 ID:jU4dnVMQ0.net

生きてる木を舐めすぎだろ

90 ::2021/06/24(木) 13:35:59.05 ID:i8Tl0tOU0.net

>>14

コロナや交通事故よりは、低いね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d