【速報】最高裁大法廷「夫婦別姓を認めないことは違憲やないで」

1 ::2021/06/23(水) 15:10:57.65 ID:fe92SiRM0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ソースNHKテロップ

https://www.nhk.or.jp/

40 ::2021/06/23(水) 15:29:32.26 ID:zl9Ot7m60.net

この国はもうだめなのか
少子化の波はさざ波ではない

92 ::2021/06/23(水) 21:25:22.11 ID:FMZvk3YM0.net

これこそ無駄金やろ
それかパヨクは憲法改悪するかねw

79 ::2021/06/23(水) 17:51:41.55 ID:c71PVelb0.net

此処までしてシナチョンスタイルの別姓にしたい連中とか、意味不明やな(・∀・)

78 ::2021/06/23(水) 17:33:57.35 ID:vznnvFaf0.net

>>1
朝鮮に行って帰化すれば別姓になれるぞ。

33 ::2021/06/23(水) 15:25:20.04 ID:V4+6P9+N0.net

当たり前体操

26 ::2021/06/23(水) 15:21:55.18 ID:OCQ6sjuS0.net

どうしても別姓にしたいならみんなの前では芸名
とかペンネームにすりゃ良いじゃん
仕事でやむを得ず旧姓で仕事してる奧さんを知っているが
当たり前だが役所関係、申告関係はちゃんとした戸籍でやってる

36 ::2021/06/23(水) 15:26:18.61 ID:eesEXSIK0.net

           ,,llllllllll,,                  ,,,,,,
    ,,,,,,,   ,,,,,,lllll,,,,lllll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     llllll
    llllll’   ’llllllll””””’  lllllllllllllllllllllllllllllll     ,llllllllllllllllllllllllllll
    llllll     ”llllll,           llllll     ,llllll      lllllll
   lllllll      lllllll,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll   ,lllllll’      ,llllll  llllll,   ,llllllll,   ,lllllll’
  ,lllllll       ‘lllllll,   llllllllllllllllllllllllllllll   llllll”       ,llllll’   lllllll,  ,lllllllllll,  ,lllllll’
  ,lllllll’        lllllll         lllllll           ,lllllll’    lllllll llllll’ llllll, llllll’
 ,lllllll’        ’lllllll   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll       ,,,,lllllll”     ‘llllllllllll’  llllll,llllll’
,llllllll’          ‘lllllll  lllllllllllllllllllllllllllllll     ,,,,,,lllllllll”’      ’lllllllll’   llllllllll
 ”’         ””’         ”””’     ‘llllll””’           ”””’     ”””’
                                        いつもの負けw

61 ::2021/06/23(水) 16:00:49.19 ID:Znvf1s0r0.net

案の定司法の限界とか言い始めるの笑うわw
自分たちが気に入らなければ悪法よ

49 ::2021/06/23(水) 15:34:51.21 ID:OfKA7ccq0.net

登記とか旧姓入れられるようになってるからなあ
あまり差し迫った不利益はない気もする

2 ::2021/06/23(水) 15:11:21.16 ID:gVbQBKA/0.net

ぱよぱよちーん

24 ::2021/06/23(水) 15:20:04.00 ID:bypP5DP40.net

会社だと別姓で全然やってるけどこの人達は住民票とかの別姓を求めてるのかな
それはシステム変更だからやるときは国家プロジェクトになるだろうな
オリンピック後には動きがあるかとおまうが

5 ::2021/06/23(水) 15:12:05.78 ID:35va0XvS0.net

そりゃそうだ

21 ::2021/06/23(水) 15:18:39.17 ID:oKl6UzIg0.net

嫌なら帰れよ

44 ::2021/06/23(水) 15:32:03.42 ID:9DpJKVYh0.net

多分時代遅れと書くやつが出てくるだろうが、どちらが時代遅れなのか考えたこともないんだろうな。

93 ::2021/06/23(水) 22:07:04.23 ID:zEtYz/NN0.net

必死に別姓訴えてた齋藤蓮舫さんは離婚したからもうどうでもよさそう
だけどパヨ活動だから関係なく突っ走るかw

48 ::2021/06/23(水) 15:34:10.34 ID:QlRO7KYQ0.net

要するに
日本国憲法に
ソレを禁止する文章が存在しませんでしたって事やね
憲法改正に反対してる連中に反論する資格ナシ

89 ::2021/06/23(水) 21:12:12.12 ID:ZvxH4m//0.net

>>77
自分の苗字って夫婦同姓の両親から貰ったんだけどな。
同姓をした親の苗字がそんなに大切なのかね?
それなら結婚を機に創氏したらいいじゃん。

11 ::2021/06/23(水) 15:14:25.85 ID:L48k6KaB0.net

違憲なんて判決出したら戦後の婚姻届の何割かは無効になってたのかな?

15 ::2021/06/23(水) 15:16:15.44 ID:sSTHwVni0.net

>>10
早く朝鮮に帰れ

64 ::2021/06/23(水) 16:08:37.80 ID:cLqyWsgO0.net

なんで裁判に持ち込むわけ
こういうのこそ政治で決めることだろ

84 ::2021/06/23(水) 18:17:18.42 ID:HATqouLo0.net

>>7
キとかペとかであと10種類くらいはあるはず

77 ::2021/06/23(水) 17:28:37.91 ID:Z3mvhXfx0.net

この人たち、
そもそもなんで結婚したいの?
別姓でいたいなら事実婚で良いし、
名乗りたいなら自由に旧姓使えば良いだけのはずだよな

19 ::2021/06/23(水) 15:17:34.26 ID:8MzY0PpR0.net

でも勝つまでやるんじゃないの?

51 ::2021/06/23(水) 15:36:49.42 ID:Syg6Ccxu0.net

結婚制度を悪用しているザイニチ韓国人(朝鮮人)が悪い

14 ::2021/06/23(水) 15:16:03.04 ID:7IMD7ain0.net

当たり前

72 ::2021/06/23(水) 16:57:30.87 ID:AN1h1ZX+0.net

ざまあw

98 ::2021/06/24(木) 08:06:37.30 ID:EmdZ28zb0.net

>>89
改姓を自由にできるのか
むちゃくちゃになるな

27 ::2021/06/23(水) 15:23:37.96 ID:56qgzNDO0.net

陰陽を学習すれば
妻が夫の姓に変えるのが自然だ

74 ::2021/06/23(水) 17:05:33.35 ID:O50zpZKB0.net

リベラルとかポリコレみたいなウンコみたいな考え方が欧米並みに浸透すればそのうち認められるでしょ
30年は無理だと思うが

38 ::2021/06/23(水) 15:29:12.92 ID:sSTHwVni0.net

>>25
五味田くん、おつ

70 ::2021/06/23(水) 16:27:03.82 ID:u9Xjk3wt0.net

3重否定で頭が???ってなる

90 ::2021/06/23(水) 21:17:13.96 ID:9Xtdr1Fk0.net

テレビがこの判決を「時代遅れ」と批判してたけど

裁判所は時代の流れとかブームとかで決める場所じゃねえから

63 ::2021/06/23(水) 16:05:37.17 ID:wF1NHHvQ0.net

最高裁「合憲違憲の判断と、法律がどうあるべきかは全く別次元の問題。法律のありかたについては国会で議論を」

32 ::2021/06/23(水) 15:25:09.85 ID:ehC9S00r0.net

不平のある者には、名無しの権兵衛か番号を付与したら

86 ::2021/06/23(水) 19:31:03.55 ID:Z3mvhXfx0.net

自分に何もないから自己評価が低い女は
自信があるわけではないけども
得体の知れないプライドだけはある。
そこで、何があるわけではないけど、
唯一のアイデンティティとして姓にしがみ付く。

そう言う女はなぜ結婚しなければならないか、
わからないまま結婚しなければならない気がして結婚はするけども、唯一のアイデンティティとしての姓が変わる事に抵抗感を持つ。

別姓是非の議論に触れる事で、私の生きる道はこれだと勘違いして訴訟に人生かけちゃう。

だからブサイクな腐ったような女がメンツとして並ぶ
そういう、中身もない裁判

ちゃんと仕事があって能力のある女ならば
好きなように事実婚選んだり、
結婚しない選択も出来るし普通の結婚で性が変わることも柔軟に受け入れられる

71 ::2021/06/23(水) 16:40:26.47 ID:hKIDtFdq0.net

まぁ、旧姓併記とかもできるように色々改正されてきてるし当然ちゃ当然やな

95 ::2021/06/23(水) 22:26:36.99 ID:efuyJUfh0.net

最高裁がそう言うんだから正しいんだよ。
黙って従え。

18 ::2021/06/23(水) 15:17:00.49 ID:su26hBIb0.net

知ってた

23 ::2021/06/23(水) 15:19:06.51 ID:tNswC7fA0.net

サイボウズw

37 ::2021/06/23(水) 15:28:19.29 ID:sSTHwVni0.net

こうやって日本を壊していくんだな

50 ::2021/06/23(水) 15:35:23.14 ID:e7T/cbSV0.net

>>24
最終目標は戸籍制度の廃止って聞いた

73 ::2021/06/23(水) 17:01:10.57 ID:oM8GlAN+0.net

まんこ裁判官が違憲判断してるとのこと
社会情勢に照らして男女平等ではないというのは事実かもしれんが
これを違憲だと言うような裁判官は資格が無いと思うのだが

58 ::2021/06/23(水) 15:43:02.47 ID:nAA+2U1f0.net

ちなみに原告はどの条文もちだして違憲と言ってたんだ?

82 ::2021/06/23(水) 18:05:06.91 ID:38Ct02Kw0.net

>>79
意味は明白。シナチョンになれってこと。

68 :名無しさんがお送りします:2021/06/23(水) 16:34:36.62 ID:slFj5x9ph

次の国民審査で×つけるから
これに違憲の意見をつけたヤツの
名前を教えてくれ。
ずっと覚えているから。

42 ::2021/06/23(水) 15:30:10.25 ID:eD/NXphK0.net

まあ別に憲法には「夫婦は別姓OKとすべし」とは書いてないからな
違憲な訳がないい

30 ::2021/06/23(水) 15:24:35.45 ID:f33/X/Ha0.net

まあそうだろうな
前回の憲法判断の時よりも旧姓の使用範囲広がってるし

28 ::2021/06/23(水) 15:24:14.33 ID:oMfW7S6q0.net

また勝ってしまった
敗北を知りたい(´・ω・`)

20 ::2021/06/23(水) 15:18:16.85 ID:h2Op4nbp0.net

当然の判決 旧姓使えばいい

22 ::2021/06/23(水) 15:19:01.00 ID:z0SrbP3m0.net

テレビの中だけ大騒ぎ

9 ::2021/06/23(水) 15:13:32.17 ID:K9el9mLY0.net

ざまぁあぁ

62 ::2021/06/23(水) 16:01:26.96 ID:RIjD48nm0.net

ほんまかいな

43 ::2021/06/23(水) 15:31:14.96 ID:wF1NHHvQ0.net

>>41
ちゃうで
「夫婦別姓を認めない規則は違憲ではない」や
「夫婦別姓は違憲」とは判じてないで

83 ::2021/06/23(水) 18:12:40.23 ID:kcz4XsqC0.net

せやな
違憲とは言えない、憲法には名字のルールは何も書いてない

94 ::2021/06/23(水) 22:25:31.76 ID:Z3mvhXfx0.net

>>90
テレビ局の意見を一方的に押し付ける方が
よっぽど時代遅れ。

60 ::2021/06/23(水) 15:57:56.78 ID:AaSb34Ax0.net

たりめーだボケ!
嫌なら結婚すんなカス!!

55 ::2021/06/23(水) 15:39:43.05 ID:GZZl1sQG0.net

親のエゴで子供が被害受けるのが可哀想

52 ::2021/06/23(水) 15:36:54.68 ID:fMr986dR0.net

別姓を叫ぶ奴
旦那が婿養子で名前変えても文句言わないだろ
結局自分が大事なだけ
大事なパートナーが名前変えるの文句言わないの?

35 ::2021/06/23(水) 15:25:36.06 ID:wF1NHHvQ0.net

ツイッター見てると
「最高裁、夫婦別姓を認めず」と言ってる人が多くてワロタw
最高裁はそんなことは一言も言ってへんやろ

65 ::2021/06/23(水) 16:10:01.12 ID:faJzdi2Y0.net

👿憲法守れ!

85 ::2021/06/23(水) 18:48:15.08 ID:E3wK/02d0.net

夫婦別姓にしたい人たちって
なんでいろんな理由づけして
何度も何度も訴訟を起こすんだろうね

よくわかんないや

85 ::2021/06/23(水) 18:48:15.08 ID:E3wK/02d0.net

夫婦別姓にしたい人たちって
なんでいろんな理由づけして
何度も何度も訴訟を起こすんだろうね

よくわかんないや

47 :名無しさんがお送りします:2021/06/23(水) 16:02:39.65 ID:2a/vjU+0Y

バカが最後まで裁判やるから判例でちゃったじゃんw

91 ::2021/06/23(水) 21:21:30.11 ID:38Ct02Kw0.net

>>88
宇賀って、大学のとき行政法の講師で来てたな。行政法の園部も最高裁判事になってたし、結構大物が来てたんだな。

99 ::2021/06/24(木) 09:05:55.29 ID:pW3MzWKf0.net

てか、これを訴えた女性も男性も両親は同じ名字じゃないの? それとも両親が別姓で育ってるの? だとしたら日本人じゃないよね?

54 ::2021/06/23(水) 15:39:03.49 ID:Syg6Ccxu0.net

>>8
独り言はブログで言ってろ

8 ::2021/06/23(水) 15:13:03.67 ID:lEMtHa/80.net

生涯独身のお前らには何の関係もないよね.

12 ::2021/06/23(水) 15:14:51.16 ID:e7T/cbSV0.net

>>7
中国も別姓じゃなかったか?

69 ::2021/06/23(水) 16:17:21.11 ID:jx52MoMH0.net

>>1
戸籍制度の問題があるからどうしても嫌なら内縁で我慢するしかないんじゃないの

25 ::2021/06/23(水) 15:20:54.23 ID:bUUDHzxL0.net

つーか何で好きな名字に変えられないの?
ワイのあだ名ずっとゴミだったんやが

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d