イスラエルで政権家交代、新大統領は元特殊部隊のベネット氏

1 ::2021/06/14(月) 12:17:57.57 ID:Zp3HSOsK0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
イスラエル国会は13日、右派政党「ヤミナ」のベネット党首が率いる連立政権を承認し、歴代最長の12年続いたネタニヤフ政権に終止符が打たれた。

ただ、国会での投票は賛成60、反対59の僅差となり、左派から中道、右派、アラブ系政党まで幅広い勢力で構成し、ネタニヤフ氏の退陣以外に共通点の乏しい連立政権の危うさが浮き彫りになった。

ネタニヤフ氏は「下野する宿命なら、政権を打倒できるまで堂々とそうする」と述べ、「人々が考えるより早く」その時が来ると、早期の政権復帰に意欲を示した。

新政権は、パレスチナ政策など激しい議論を呼ぶ国際問題を棚上げし、国内の改革に注力する方針だ。

元国防相のベネット氏は、ヨルダン川西岸の一部併合を唱える。パレスチナでは、ベネット氏もネタニヤフ政権と同様に右派寄りの政策を模索するとの見方が強い。

ネタニヤフ氏は1996─99年と2009年以降に首相として政権を率いた。しかし、過去2年間に実施された4度の総選挙では勝利を収められず、汚職疑惑を巡る裁判も逆風となった。

新政権の連立合意では、23年に中道「イェシュアティド」のラピド党首がベネット氏に代わって首相に就く輪番制をとる。

バイデン米大統領はベネット、ラピド両氏と新内閣に祝意を示し、「両国の緊密で持続的」な関係の強化に向けてベネット氏と協力するのを心待ちにしていると述べた。

バイデン氏は声明で「米政権は、イスラエル人、パレスチナ人、地域の人々の安全保障と安定、平和を推し進めるため、イスラエル新政権と協力することに全面的にコミットしている」とした。

https://jp.reuters.com/article/israel-politics-idJPKCN2DP0QO

131 ::2021/06/15(火) 05:04:42.10 ID:azY//suK0.net

反ネタニヤフ以外になにもない寄合所帯だし早晩空中分解するのは目に見えている
連立なんか捨ててかかってこいよベネット!

139 ::2021/06/16(水) 14:27:20.50 ID:3RdeazoH0.net

>>3
いきなり手足縛るなよ

21 ::2021/06/14(月) 12:22:57.93 ID:k+qvNfnb0.net

あれは嘘だ

17 ::2021/06/14(月) 12:21:48.28 ID:pXoqSnoh0.net

一昨日来いよベネット

61 ::2021/06/14(月) 12:45:36.90 ID:nLqYn3nX0.net

>>3
それは困んどー

74 ::2021/06/14(月) 13:00:40.49 ID:bdUCy0uO0.net

>>73
第5時中東戦争だ

127 ::2021/06/14(月) 20:13:05.79 ID:kFUEPKAq0.net

お次はターザンと来たわ

24 ::2021/06/14(月) 12:23:15.52 ID:F6DLB/Wb0.net

来いよベネット

121 ::2021/06/14(月) 17:12:05.89 ID:yOMt0JPy0.net

OK?

7 ::2021/06/14(月) 12:19:16.17 ID:jzVpxe+00.net

ただのカカシですな

80 ::2021/06/14(月) 13:05:02.87 ID:KnVgxGTb0.net

こいよベネット

4 ::2021/06/14(月) 12:18:35.25 ID:hUxajmmf0.net

トリックだよ

112 ::2021/06/14(月) 14:33:14.77 ID:4GBtSxKQ0.net

野郎ぶっ殺してやぁ〜る!!

76 ::2021/06/14(月) 13:01:14.15 ID:J8BGME/P0.net

>>67
ガス抜き中です

118 ::2021/06/14(月) 15:00:55.39 ID:ktgTnyPA0.net

蒸気抜きしな!

113 ::2021/06/14(月) 14:35:21.64 ID:4GBtSxKQ0.net

明日の朝刊載ったぞテメー!!

39 ::2021/06/14(月) 12:29:46.37 ID:U0UDmMMw0.net

>ネタニヤフ氏の退陣以外に共通点の乏しい連立政権の危うさが浮き彫りになった。

どこかで見た事ある光景

108 ::2021/06/14(月) 14:12:36.07 ID:qK+mMqqM0.net

第三次大戦だ

79 ::2021/06/14(月) 13:04:39.57 ID:Mg0koAT+0.net

サエレット・マトカル?

2 ::2021/06/14(月) 12:18:14.47 ID:Zp3HSOsK0.net

怖いのか?

18 ::2021/06/14(月) 12:22:04.57 ID:bl42O90b0.net

イスラエル軍は銃禁止ナイフのみで戦闘な

31 ::2021/06/14(月) 12:25:09.95 ID:MhbvDOla0.net

こいよベネット!
パンツなんか脱いでかかってこい!!

130 ::2021/06/14(月) 23:56:42.57 ID:1XFG20Ht0.net

野郎ぶっ殺してやるあああああ!!!

51 ::2021/06/14(月) 12:38:08.56 ID:hUxajmmf0.net

55 ::2021/06/14(月) 12:39:31.23 ID:GKRs5nE20.net

>>46
ベネット役の人は実際にはものすごくいい人なんだってね
やっぱ良い悪役やれる人は優しい人なんだな

125 ::2021/06/14(月) 19:25:32.45 ID:wTObiNNC0.net

ネタニヤフの軍歴知らないの?

100 ::2021/06/14(月) 13:39:31.18 ID:8wG2pNFI0.net

駄目だ

88 ::2021/06/14(月) 13:20:39.07 ID:F0sWUnRe0.net

ダダーン!!
ボヨヨンボヨヨン!

3 ::2021/06/14(月) 12:18:33.94 ID:aXZocVti0.net

来いよベネット禁止

98 ::2021/06/14(月) 13:35:35.48 ID:Gzdb/R9R0.net

もはや映画を見たことない奴も居そうだな

64 ::2021/06/14(月) 12:48:03.70 ID:J8BGME/P0.net

バルベルデキタ━(゚∀゚)━!

70 ::2021/06/14(月) 12:58:23.19 ID:Y7wUDIAO0.net

実際ベネットほどの能力で10万ドルって安いよな
そりゃポンっとくれるだろ

117 ::2021/06/14(月) 14:51:56.81 ID:n0pVRcgj0.net

>>3
野郎ブッコロシャー

57 ::2021/06/14(月) 12:41:54.49 ID:jsnpUI0g0.net

コマンドー2ってなかった?

129 ::2021/06/14(月) 20:55:53.78 ID:N7mgJnpt0.net

AA貼られなくなったな。寂しい

62 ::2021/06/14(月) 12:47:35.63 ID:3/LHf11t0.net

お前は最後に殺すと約束したな

66 ::2021/06/14(月) 12:48:46.96 ID:VFODXfwe0.net

残念だったなぁ…‥トリックだよ

105 ::2021/06/14(月) 13:57:28.41 ID:L+eF4tfi0.net

たしか蒸気抜きで死んだはずじゃ?

83 ::2021/06/14(月) 13:09:16.34 ID:r+6FhTbI0.net

ロシアvsイスラエル

67 ::2021/06/14(月) 12:51:48.76 ID:OQ1YGU0O0.net

案の定コマンドーだらけだった

126 ::2021/06/14(月) 19:26:24.53 ID:wTObiNNC0.net

>>9
朝鮮人じゃ在るまいし

68 ::2021/06/14(月) 12:56:49.28 ID:UKEkdDri0.net

おはようベネット
今日は冷えるな、ええ?

138 ::2021/06/16(水) 14:26:17.47 ID:kICOs1qe0.net

ハマス「来いよベネット。空爆なんかせずにかかって来い」

8 ::2021/06/14(月) 12:20:06.49 ID:EDRBfM6V0.net

テメエなんか怖くねえ!
野郎オブクラッシャー!

133 ::2021/06/15(火) 10:42:14.84 ID:oR/urV430.net

イスラエルの右派だから、ネタじゃないのがね。強硬政策はネタニヤフ並みかそれ以上って

85 ::2021/06/14(月) 13:14:24.94 ID:+6wzyWf/0.net

船爆破で死を偽装する前の普通に漁師してるベネットもいいぞ

109 ::2021/06/14(月) 14:17:41.75 ID:aWWuaQXl0.net

>>57
それがプレデターなんじゃないの??

33 ::2021/06/14(月) 12:26:15.28 ID:q2gaBhvF0.net

コマンドーマニアは映画見なくても時間見ただけでどのシーンかわかって実況スレに書き込めるらしいな

15 ::2021/06/14(月) 12:21:17.34 ID:NfJhZHmS0.net

ついに第三次大戦が起こる…

96 ::2021/06/14(月) 13:32:34.11 ID:5Y8CHIxA0.net

政権家?

23 ::2021/06/14(月) 12:23:08.34 ID:CclmZydw0.net

32 ::2021/06/14(月) 12:25:43.12 ID:i2lgETPf0.net

第三次大戦確定だな

9 ::2021/06/14(月) 12:20:10.20 ID:adaWTtcw0.net

これでネタニヤフは逮捕→有罪→収監コースかな

94 ::2021/06/14(月) 13:30:20.09 ID:ndJobBTm0.net

ネタニヤフも特殊部隊出身じゃなかったっけ

6 ::2021/06/14(月) 12:18:51.36 ID:CclmZydw0.net

来いよベネット!

43 ::2021/06/14(月) 12:31:30.50 ID:l+CIclEO0.net

アラブと連立とかもうマジで意味不明だな

65 ::2021/06/14(月) 12:48:45.17 ID:wohD1smR0.net

それはトーマス・ベケット

53 ::2021/06/14(月) 12:39:12.96 ID:qYQmEifs0.net

大佐ぁ〜

103 ::2021/06/14(月) 13:53:49.13 ID:zZvF46Ju0.net

ほお
ネタニヤフは処刑かな?

48 ::2021/06/14(月) 12:36:54.90 ID:Mp7eOaGN0.net

日本で言えば共産から維新まで呉越同舟みたいな話だろ?
ネタニヤフを豚箱にぶち込むという目的達成したら瓦解しそう。

75 ::2021/06/14(月) 13:00:57.37 ID:eT4rDInI0.net

アメリカが失脚させたんだろうな
軍事衝突はしない取り決めだったんだろう

102 ::2021/06/14(月) 13:45:30.96 ID:ETlcpMDi0.net ?2BP(0)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>45
イスラエルとアラブの争いは、プロレスって事!?

26 ::2021/06/14(月) 12:24:33.45 ID:hUxajmmf0.net

アリアス大統領の濃い顔の方が好き

91 ::2021/06/14(月) 13:25:20.40 ID:yOMt0JPy0.net

最後に殺すと言ったな

122 ::2021/06/14(月) 17:48:21.15 ID:7un6jVHo0.net

いいよ!来いよ!

97 ::2021/06/14(月) 13:34:13.33 ID:gkH3qwYQ0.net

ベネットが大統領に雇われるのでは無く
直接大統領になったか

136 ::2021/06/15(火) 18:37:26.69 ID:77+svglZ0.net

11 ::2021/06/14(月) 12:20:15.68 ID:lIm9jplZ0.net

オマエを殺すならタダでもやるぜ!

71 ::2021/06/14(月) 12:58:29.71 ID:DhHWDusq0.net

だがなぁ大佐、てめぇをヤれといわれたら、ただでもやるぜ!

90 ::2021/06/14(月) 13:22:26.09 ID:loB5rfeJ0.net

アメリカのカービーの次はイスラエルのベネットか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d