【悲報】Windows10の右下の天気が目障りで鬱陶しい。しかも天気はワシントン州シアトルのだし

1 ::2021/06/12(土) 00:04:02.01 ID:ae+gyBJv0●.net ?PLT(14000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
何なんだこれは?

263 ::2021/06/12(土) 10:13:56.12 ID:wfAm23Ud0.net

なぜ必要と思ったのかほんま謎

169 ::2021/06/12(土) 04:15:16.36 ID:mqFc5iuG0.net

>>146
このモデルで使わせてくれ

87 ::2021/06/12(土) 00:48:56.38 ID:f8gWyQ2H0.net

最小化とかしたときにスゥ…て消えていく機能も個人的には嫌い
パッと消えろや

222 ::2021/06/12(土) 07:48:09.41 ID:EUWPjVsw0.net

見覚えないんだけどロック画面でシアトルでは云々の文章出るのとは別?
間違って「気に入りました」選んだのか変な森の画像出てる

18 ::2021/06/12(土) 00:14:49.47 ID:97gBnVdP0.net

>>6
速攻消したわトンスル

270 ::2021/06/12(土) 10:29:36.66 ID:rWKs0/Tl0.net

困ったら右クリック

375 ::2021/06/13(日) 01:08:00.23 ID:jLYNlxvr0.net

開発者のオナニー見せてけてんじゃねーよ
紹介だけしとけばいいんだよクズOS

242 ::2021/06/12(土) 09:16:17.39 ID:f8gWyQ2H0.net

>>208
それほど嫌われてたってことだろ
個人的にはイルカ自体がそこまで嫌いじゃないけど
当時のPCスペックだとイルカ出すと重かったんだよな

248 ::2021/06/12(土) 09:24:59.53 ID:IqN001Zo0.net

これがリッチなユーザーエクスペリエンス()ってやつよ

393 ::2021/06/13(日) 09:26:48.40 ID:0P75C7eu0.net

updateしたから出てきたのかね
右クリックから一発で消せないだろ 天気なのにニュースなんちゃらの項目とか
しんどけ

387 ::2021/06/13(日) 09:08:23.86 ID:rvlPbJoy0.net

お前らいったいいつの話してるんや
リリースされたの昨日今日じゃねえぞ

160 ::2021/06/12(土) 02:25:18.96 .net

>>1
消せよ無能。

122 ::2021/06/12(土) 01:09:24.74 ID:5OnPuWQM0.net

一番うざかったのは田マークだったよな?

388 ::2021/06/13(日) 09:10:46.58 ID:X6SvuNrK0.net

なんでウィジェット無くしたんだろうなWindowsもMacもさぁ

10 ::2021/06/12(土) 00:11:45.37 ID:YDn6wVJ+0.net

シアトルてwww

117 ::2021/06/12(土) 01:06:27.77 ID:5OnPuWQM0.net

速攻切ったよ

355 ::2021/06/12(土) 20:09:46.25 ID:PpVc4zjq0.net

無効にしてもまた出てくるな

184 ::2021/06/12(土) 05:53:24.43 ID:4hk25pjO0.net

>>183
もうほとんどの人が忘れてると思うけど
おんなじタスクバーに表示されて無効にされまくってるPepleというのがありましてね・・・

40 ::2021/06/12(土) 00:23:37.09 ID:zytCflg40.net

こういうのおじいちゃん、おばあちゃん
はわからないだろうね
なんか遅いのに

411 ::2021/06/13(日) 15:27:24.25 ID:14DF6JJI0.net

>>401
iPhoneやiPadを買うまで「クパチーノ」なんて地名を知りませんでした

396 ::2021/06/13(日) 10:16:56.92 ID:rvlPbJoy0.net

エクスプローラーのタブ化対応はまだか?

371 ::2021/06/12(土) 22:50:29.20 ID:2ckSCsHx0.net

>>1
?地元の天気が表示されているが?

51 ::2021/06/12(土) 00:29:38.75 ID:fy8CNUPk0.net

ピン留めからも外した

170 ::2021/06/12(土) 04:32:38.22 ID:CTc4Ytij0.net

Windowsマシンは年に数回しか起動しなくなったな。

416 ::2021/06/13(日) 15:41:57.46 ID:vBe8dEkA0.net

タスクバー消してる派って少数派なのか

143 ::2021/06/12(土) 01:38:48.47 ID:lcarIh+j0.net

うちのには出てないんだけどしばらくアプデしてないから?

207 ::2021/06/12(土) 06:59:42.27 ID:UNeeVo/l0.net

いらんお節介なんだよな、イルカやこれ
ほしけりゃ自分でいじります

264 ::2021/06/12(土) 10:14:22.66 ID:9xYNSjUg0.net

>>25
スマホに対抗意識持つより置きパソとしての安定と信頼性上げてほしいわ。

311 ::2021/06/12(土) 14:11:09.25 ID:BVuRE7230.net

冴子先生は

296 ::2021/06/12(土) 12:13:17.53 ID:tt9vPckd0.net

>>285
懐かしいな
ウインドウに腰掛けたり無駄なアクセサリー流行ったな

100 ::2021/06/12(土) 00:56:13.07 ID:f8gWyQ2H0.net

bing検索ってなんであんなクソなの?
独禁法対策か何かでわざとクソにしてるの?
検索しても欲しい情報が全然手に入らない

287 ::2021/06/12(土) 11:10:50.57 ID:rWKs0/Tl0.net

>>285
職場でいたたまれなくなるじゃねーかwww

175 ::2021/06/12(土) 05:12:30.71 ID:V/fSclmp0.net

gpedit.mscで確実に無効にしたほうがよい

88 ::2021/06/12(土) 00:49:15.88 ID:dI57+C2D0.net

別に強制で常駐するわけじゃないし
いらんものは消せばいいだけのこと

350 ::2021/06/12(土) 19:34:09.91 ID:UhVeo4SG0.net

アップデートしたらパソコンから煙が出てきて焦った

251 ::2021/06/12(土) 09:29:46.72 ID:Bo8WSeMg0.net

>>248

これからシアトルにイク人には便利だよなw

61 ::2021/06/12(土) 00:35:22.15 ID:8Hgk2tFW0.net

シアトルの天気を知ることは世界を知ることだ

182 ::2021/06/12(土) 05:49:05.45 ID:HKck4Oa00.net

安彦良和の小説でシアトル喧嘩エレジーってあったな
久しぶりに読みたい

69 ::2021/06/12(土) 00:41:37.05 ID:f8gWyQ2H0.net

>>64
天気は見たいときに見たい
常時教えてくれる必要ない

370 ::2021/06/12(土) 22:47:22.52 ID:OOvSKvJb0.net

うっかりHao123をインストールしてしまったのかと

189 ::2021/06/12(土) 06:12:07.06 ID:Vbe8PboM0.net

>>3
windowsが使いにくいって何やってんだ
ソフト機動するだけだろ

97 ::2021/06/12(土) 00:54:52.93 ID:pvBsim5m0.net

消したらタスクバー壊れるのは直ったんか?

300 ::2021/06/12(土) 12:18:15.18 ID:3gvk+MI+0.net

>>6
そんなググらなきゃたどり着けないような所に設置しないでほしい
まずは余計なことをするなと言いたいが、するならせめてすぐ消せるようにしといてほしい

44 ::2021/06/12(土) 00:25:38.07 ID:ivaNbz5G0.net

>>41
ネタとしてもうましか過ぎる

254 ::2021/06/12(土) 09:35:22.12 ID:jhaIuQ8K0.net

>>1

(‘A`)

74 ::2021/06/12(土) 00:43:13.37 ID:VjMOIbdW0.net

>>69
あれ気温リアルタイムっぽいし
常時教えてくれるのはありがたいと自分は思った
天気予報なら1回見ればいいけど

106 ::2021/06/12(土) 00:59:35.19 ID:DASw8QNs0.net

デスクにもノートにも存在そのものが無いけど、全ユーザーには振ってきてないのか…

171 ::2021/06/12(土) 04:46:20.98 ID:ned/ccqP0.net

それよりも何かファイルにアクセスする度に疑わしいファイルの可能性があります。って出すのやめろ。
chromeで出るとかおかしいし、パワポすら出る。おまえんとこの製品だろが。

92 ::2021/06/12(土) 00:52:35.07 ID:t0zh84D/0.net

多分設定すれば更新でも出てこなくなるぞ
どうやったか忘れたが俺はもう何年も見てない

385 ::2021/06/13(日) 06:07:07.96 ID:NuZ7U5bd0.net

今朝、注意報ってだけ出てたから初めてその先気になっちゃった
曇りときどき晴れとか長いテキスト出せてたのに、注意報は省略するんだw

198 ::2021/06/12(土) 06:30:08.09 ID:ELIpdyxA0.net

>>39
分かるw
同族だよね

72 ::2021/06/12(土) 00:42:45.89 ID:jr2s9kZ20.net

いやいや消せばええやん

138 ::2021/06/12(土) 01:30:17.40 ID:lRk0hWfp0.net

せっかくなので表示させたままにしてる

312 ::2021/06/12(土) 14:13:54.27 ID:R0Zv5DU+0.net

コレ消したら通知領域全部消えるバグが出るから邪魔だけど消せない。
予想通りクソアプデだったw

231 ::2021/06/12(土) 08:34:22.20 ID:UYKEbsJM0.net

そこはそれブルーボトルコーヒーのコピペみたいに、シアトルのいつもの天気。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う

369 ::2021/06/12(土) 22:45:46.10 ID:gjuKEVCz0.net

ところでsvchost.exeというのは削除してもいいやつですか
消してみた人いますか

60 ::2021/06/12(土) 00:34:37.27 ID:uLz6sDYS0.net

windows storeアプリとかいうクソをやめろ

113 ::2021/06/12(土) 01:01:58.05 ID:K42ycB+n0.net

消せよ

159 ::2021/06/12(土) 02:25:08.20 ID:1rYb/qQv0.net

起きたら最初に
ヤフーの天気を見てたので
これは助かる

154 ::2021/06/12(土) 02:06:37.43 ID:wOnEMyy20.net

天気はいいよ
いつの間にかFacebookとかピザ屋とか写真屋とかの宣伝通知がトーストでくるのがうざい

220 ::2021/06/12(土) 07:30:04.69 ID:5HtmEUzs0.net

>>212
マイクロソフトがワシントン州にあるからでは

346 ::2021/06/12(土) 19:14:14.95 ID:bPR3Ke3j0.net

会社でこのスレタイだけ見て
何いってんだコイツ釣りかとか思いつつ
帰宅してパソコンつけたら
俺のもなっててわろうた

解決策ありがとう

288 ::2021/06/12(土) 11:22:54.18 ID:wDpB8K/h0.net

>>280
2000やXPのころよりもカーネルの安定度も段違いなんだよねえ
それからなにげにWindowsUpdate自体の進歩も凄い
昔なら、ん〜あのボードのドライバCDどこやったっけ・・・ってXP対応してねえ!公式は?サポート打ち切ってる!
みたいな場面でも普通にWindows標準ドライバの一部として提供されてる

288 ::2021/06/12(土) 11:22:54.18 ID:wDpB8K/h0.net

>>280
2000やXPのころよりもカーネルの安定度も段違いなんだよねえ
それからなにげにWindowsUpdate自体の進歩も凄い
昔なら、ん〜あのボードのドライバCDどこやったっけ・・・ってXP対応してねえ!公式は?サポート打ち切ってる!
みたいな場面でも普通にWindows標準ドライバの一部として提供されてる

36 ::2021/06/12(土) 00:22:27.82 ID:noR7XZsC0.net

windows慣れてる人なら表示されたら無効にするだけで簡単なんだがわからんやつはググったりすればわかることだろ
毎度のことだが知能低いとこれの無効設定をするだけでも何分もかかるやつがいる

227 ::2021/06/12(土) 08:12:00.92 ID:LQFp8vwh0.net

>>1
ってか、そんなもんあったっけ?

272 ::2021/06/12(土) 10:36:26.93 ID:FdqGSJlY0.net

こんなの消すのに苦労してる人って初心者かよ
俺はフルで表示させてる
ホバーで表示はオフしてる
レッツノートでは邪魔なのでアイコンだけ

434 ::2021/06/14(月) 09:58:04.40 ID:u1zXnAf00.net

常駐見るとイライラする病気

47 ::2021/06/12(土) 00:27:15.15 ID:zytCflg40.net

egeのパーそならいず

80 ::2021/06/12(土) 00:45:59.85 ID:zg6kKprJ0.net

何でこんな難解なものになってしまったんだ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d