【アジアの虎】韓国海軍が保有する予定の3万トン級空母、カタパルト等でスパホ,F35Cなどを運用可

1 ::2021/06/11(金) 18:24:31.31 ID:kArqsB7o0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
韓国で開幕した海上防衛機器の展示会「釜山 MADEX2021」に海軍の空母を受注した現代重工業が「韓国型空母(CVX)」の縮小モデルを初展示、大きな注目を集めている。

艦載機のカタパルトによる発艦やアレスティング・ワイヤーによる着艦まで視野に入れた韓国型空母の縮小モデルを公開

韓国型空母(CVX)の排水量は3万トンクラスで全長約270m×全幅約60m、将来的にカタパルトやアレスティング・ワイヤーに交換することを視野に入れた設計で船首に設置されるスキージャンプはモジュール方式を採用、さらにアングルド・デッキへの拡張にも対応しているらしい。
※翔鶴型空母は全長258m,全幅29m、いずも型空母は全長248m,全幅38m,ニミッツ級航空母艦は全長330m,全幅90m。

つまり現代重工業が発表した韓国型空母の設計案はSTOVL(短距離離陸・垂直着陸)タイプのF-35Bだけに対応したものではなく、
カタパルトによる発艦やアレスティング・ワイヤーによる着艦に対応したF/A-18E/FやF-35Cの運用も視野に入っているという意味だ。

公開された韓国型空母の縮小モデル、カタパルトやアングルド・デッキ等の拡張も視野に
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/with-a-view-to-expanding-the-released-korean-aircraft-carrier-such-as-a-reduced-model-catapult-and-angled-deck/
,

223 ::2021/06/11(金) 19:32:03.28 ID:PhJ+JLLq0.net

これ完成する前に韓国滅びるやつ

301 ::2021/06/11(金) 20:31:19.01 ID:/T2xSIGs0.net

頼もしいな
日韓連携で中国に対処だ
尖閣諸島を守れ!

496 ::2021/06/12(土) 06:11:33.17 ID:vTeZ9J7k0.net

>>254
おそれいった

316 ::2021/06/11(金) 20:41:58.72 ID:OU3SMgic0.net

>>291
ホントにそう思うか?
そう思うならお前は今まで韓国の何を見てたんだ?

韓国が何かを改善した事が未だかつてあったか?!

156 ::2021/06/11(金) 19:13:09.56 ID:LDurdSSC0.net

僕の考えた最強の空母って感じかな
でもお金も技術も無くて作れませんw

179 ::2021/06/11(金) 19:19:28.81 ID:IV8XMMJA0.net

>>161
何処の異世界に転生したんだ?

159 ::2021/06/11(金) 19:15:19.10 ID:vJ4MqxaW0.net

空母持つほど領海が広くないのに、
なんで他の国は侵略の懸念があるとか言わないんだ?

29 ::2021/06/11(金) 18:35:23.75 ID:UIubIE2s0.net

まぁ〜た。
政府に巣食う、アノ連中の妄想かよwww

731 ::2021/06/13(日) 09:36:29.14 ID:FIJnXPCF0.net

>>261
どうせ整備できない

F15ですら運用できないのに

140 ::2021/06/11(金) 19:07:35.79 ID:Rj9onFDX0.net

これ3万トンで収まるか?バカなの?

62 ::2021/06/11(金) 18:42:32.10 ID:MXd0z40P0.net

トンキン湾の人喰い虎?

424 ::2021/06/11(金) 23:18:45.43 ID:K044E70/0.net

全長2キロくらいの空母作ればカタパルトいらないぞチョン

353 ::2021/06/11(金) 21:10:00.52 ID:VNKTZGbb0.net

4万5千トンクラスか
マジすげーな

いずもが満載排水量2万5千トンクラスだからな

戦艦対決でこっちが伊勢型までなのに向こうが長門型出してきたようなモンだな

642 ::2021/06/12(土) 18:13:20.24 ID:5reA//Qx0.net

>>605
韓国は「列強入り」を目指しているんだよ
端から見れば誇大妄想に見えるような事でもそれが常識に成って居るんだよね

221 ::2021/06/11(金) 19:31:41.91 ID:auZzGoGC0.net

>>1
いつもいつでも笑わせてくれるから楽しみ

11 ::2021/06/11(金) 18:28:55.00 ID:D93Zx2Qn0.net

造ったわけじゃなくて妄想ね

27 ::2021/06/11(金) 18:34:47.04 ID:AsOVDXf70.net

どうせ独島(笑)の二の舞か潜水機能付きの船になるなの二択だろwww

247 ::2021/06/11(金) 19:40:40.97 ID:l7O3KHEG0.net

>>236
推測だけど精度じゃね?
イギリス、ドイツ、アメリカの工作精度はやっぱりすごいよ
フランスと日本がそれに肩を並べることができるかどうか
そんな状態だと思ってる

724 ::2021/06/13(日) 06:56:08.33 ID:Muj4zH3Z0.net

そもそも空母いるのかよ?

791 ::2021/06/14(月) 01:36:48.50 ID:SmJvSogE0.net

軽空母じゃなくて本当の空母サイズみたいだけどマジで作るの?
いや別にいいんだけどw

281 ::2021/06/11(金) 20:06:46.56 ID:dT3j6LA20.net

トラって酔っぱらいの隠語だっけ?

174 ::2021/06/11(金) 19:18:29.54 ID:HwlUp7xf0.net

ワイヤーなんて何処から調達するつもりだ

652 ::2021/06/12(土) 18:32:29.64 ID:zDRxbs7r0.net

>>651
中国人もそうだけどあいつら加減てものを知らんよね
白人が世界の頂点に立つのはそこら辺わかってるからかなぁと思うわ

101 ::2021/06/11(金) 18:53:07.12 ID:BWgDJi3B0.net

オウンゴールキーパー以上のお笑い機能期待してるぞ

158 ::2021/06/11(金) 19:14:14.04 ID:3ARuZBlV0.net

韓国と同盟組みたい

772 ::2021/06/13(日) 18:33:40.91 ID:687lzMyM0.net

できることは増えていってるけどね。

161 ::2021/06/11(金) 19:15:34.12 ID:AfRzkBaQ0.net

韓国海軍が本気を出してきたな
哀れな海自は東海のもずくとなって
沈むだろう

577 ::2021/06/12(土) 11:49:41.87 ID:6oVq+qPT0.net

>>562
一応、壊れたのはエンジンではなく発電機。

706 ::2021/06/13(日) 02:15:52.15 ID:1dmZH1wj0.net

スキージャンプってあらかじめ堅い床敷いといて上にスキー場作れば良いんじゃないの?w
要らなくなったら海に落とせばいいw

461 ::2021/06/12(土) 01:26:53.35 ID:O13tfdJ80.net

オウンゴールキーパーの搭載を忘れるなよ

419 ::2021/06/11(金) 22:52:47.29 ID:dL14qTq50.net

ぜひ作ってみてくれ

282 ::2021/06/11(金) 20:08:27.08 ID:TXrMR4VO0.net

何処で誰と戦う気なんだろう?

日本が開発して、実戦運用を開始した空母機動部隊は支那が相手だったけれどね。
昭和7年(1932年)第一次上海事変と、昭和12年(1937年第二次上海事変でしたね。
空母加賀を旗艦にした空母三隻と、護衛艦・補給艦多数で編成した空母機動部隊方式。

上海沖の黄浦江に出撃して、上海〜支那奥地までをを制空圧しましたね。
是を更に発達進化させて、太平洋戦争の火蓋を切った真珠湾攻撃で完璧に成功させました。
米太平洋艦の主力戦艦8隻を、一瞬にして鉄屑化して、艦隊其の物を消滅させました。

上海事変時には、日本国内でも応援声援が溢れて、応援歌まで作られて大ヒットをしたんですね。
そう、全然秘密でも隠した訳でも無かったんです。

当時日本国内で大ヒットした
天空軍の歌
♪夕波暗き黄補江
 羽バネを負える若鶏を
 労わり抱く母艦こそ
 天空軍の母成るや

♪敵地に白く霜たえて
 眠れぬ夜半(よわ)のハンモック
 身で成す事はわが友の
 仇をと誓う我が勇士

是を世界列強各国は、全然気が付かずに、米英共に戦艦を造り続けて居て日本に壊滅されてしまいました。
英国は真珠湾攻撃の僅か数日後に、英国東洋艦隊を日本海軍基地航空隊の攻撃機に襲われました。
戦艦と巡洋戦艦を瞬殺されてしまい、チャーチル首相を、こんなに強い国なんだから交渉で何故もっと強気で言ってくれなかったんだ。
と泣かしてしまった話は有名ですね。

386 ::2021/06/11(金) 21:40:18.84 ID:zEqKqqOi0.net

>>384
完成しないからランディングコストは計算しなくて大丈夫さ

525 ::2021/06/12(土) 09:13:09.44 ID:tJnOGVHE0.net

全長3000メートルの空母ならカタパルトなど必要無いニダ!

187 :名無しさんがお送りします:2021/06/11(金) 19:38:55.49 ID:9QmwV90x8

今の韓国にどこが技術提供してくれるの?
アメリカが渡すわけないからまた日本になきつくんか?

350 ::2021/06/11(金) 21:07:43.65 ID:uDwTE18R0.net

>>176
ワラタ
北艦橋と南艦橋で分裂して欲しいわw

473 ::2021/06/12(土) 01:54:27.27 ID:9hFi4ERw0.net

>>468
原潜要求とは書いてないだろ

476 ::2021/06/12(土) 01:59:59.70 ID:9hFi4ERw0.net

>>475
アメリカに要求したのは原潜導入の同意だよ

453 ::2021/06/12(土) 00:56:34.75 ID:5gF8IW1P0.net

>>422
F-35A 1機100億円
F-35B 1機150億円

しかも艦載するとすればいずも型の改装で、艦長が海自で飛行長が空自になるのか?違う組織だが、有機的な運用は?その辺の共同ノウハウすら全く持っていない
これにどれだけの費用と時間と人材が費やされるか
どこが安いんだ?アホか?

今の海自は昔の帝国海軍が戦艦ドン!空母ドン!で海上護衛無視したのと同じ
いずも型みたいなのに力入れすぎてるから地方隊とかの護衛艦は定員割れして実戦には参加できない
13名の定員を3名で回してるとかザラだからな
韓国軍よりひでーよw

284 ::2021/06/11(金) 20:14:07.29 ID:7RMZ2pif0.net

韓国軍の戦車、火砲の量はすごいな。
あの面積なのに。
爆撃能力も高い。
さらに海からの火力支援もある。
北朝鮮なんて序盤しか戦えないんじゃないか。

697 ::2021/06/13(日) 01:57:55.02 ID:1dmZH1wj0.net

https://ja.wikipedia.org/wiki/CVX%E5%9E%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6

もともとは2026年以降の計画だったみたいだな。
なぜそんな急ぐ。

551 ::2021/06/12(土) 11:32:08.62 ID:3FJoxESF0.net

そもそも立地的に空母なんぞいらんだろ

183 ::2021/06/11(金) 19:20:56.00 ID:tQ7jtshf0.net

スチームカタパルトってそんなに難しく見えないのに何故どこの国も開発してないのかね

729 ::2021/06/13(日) 08:57:05.28 ID:JYAI2MNc0.net

>>726
ピコーンひらめいたニダ!

651 ::2021/06/12(土) 18:30:35.81 ID:5reA//Qx0.net

>>650
>それを見るとやっぱ朝鮮人って遺伝的に頭悪いのかなと思っちゃうな

ここ20年の「成功」で、彼らは自己評価が青天井だから、こういう事になる訳ですよ
その「成功」の影に居たのは日本の反日主義者だけど、
そういう人達の影響力は民主党政権をピークとして排除されているからね

141 ::2021/06/11(金) 19:07:42.72 ID:nj6uTegu0.net

そういう夢を抱いているのね

129 ::2021/06/11(金) 19:03:45.98 ID:G5ZCqhJi0.net

ま、寝言だろ

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/06/12(土) 00:59:19.24 ID:+fmcJfG7R

マンホールのフタを外しておけば、発着が簡単にできるぞ

467 ::2021/06/12(土) 01:45:33.53 ID:9hFi4ERw0.net

>>465
海自が原潜を要求した資料見せてよ

409 :名無しさんがお送りします:2021/06/11(金) 22:43:38.33 ID:iMPrh0FKt

その前に海に浮かぶ船を作れるのか?

310 ::2021/06/11(金) 20:38:03.55 ID:1i51lcMP0.net

日本\(^o^)/オワタ

126 ::2021/06/11(金) 19:03:22.87 ID:AtfK4fnX0.net

こんなこといいな できたらいいな

341 ::2021/06/11(金) 21:02:05.06 ID:uDwTE18R0.net

>>337
朝鮮半島は高い山はないけど地形がぐちゃぐちゃだからな
沿岸部もぐちゃぐちゃ
固定砲台で使ったら便利ってはなしなのかな

563 ::2021/06/12(土) 11:37:15.51 ID:iqFws/Pu0.net

>>558

いずもより
桟橋についてのコメントが驚愕で草
知らんかったわ

647 ::2021/06/12(土) 18:22:49.54 ID:zDRxbs7r0.net

>>644
軍隊のトップがアメリカ人の国でそんなん言われましてもとは思う

335 ::2021/06/11(金) 20:58:01.13 ID:C5KxOmOI0.net

子供がプラモデル作って優越に浸るのと同じ

170 ::2021/06/11(金) 19:18:02.76 ID:5wn4y6zg0.net

ウリが考えた最強空母ニダ

189 ::2021/06/11(金) 19:22:43.03 ID:+SNJPOE90.net

>>161
俺はもずく好きだぞ

631 ::2021/06/12(土) 16:55:12.78 ID:JJTufexA0.net

>>628
その後ろにいるのは、ロシアはんやで。
無理やろ
大体、自分たちでやる!迷惑だ!
言ってるやんけ

684 ::2021/06/12(土) 23:09:19.43 ID:VuIKhhCm0.net

こんなの造る金あったら養鶏場でも建てろよ

192 ::2021/06/11(金) 19:23:32.40 ID:7RMZ2pif0.net

日本は戦闘機エンジンつくれない!とかあったな。
XF-9がでてきたけどw

716 ::2021/06/13(日) 02:48:18.79 ID:6ikOFDgc0.net

竹島防衛にも使えるとかどっかで読んだけど韓国から竹島まで主要な戦闘航空基地から遠くても500kmなんだよね。近い飛行場なら300km以内。

719 ::2021/06/13(日) 03:09:13.57 ID:hZ1k4TTQ0.net

売ってもらえない機体の搭載能力wwww

812 ::2021/06/14(月) 15:33:12.33 ID:ZYlmMfDX0.net

対日戦で必要なんだろ

338 ::2021/06/11(金) 21:00:16.15 ID:t6CTGwj50.net

半世紀後でも技術的に無理だな

352 ::2021/06/11(金) 21:09:38.02 ID:aGYHEJ8S0.net

>>279
優秀

262 ::2021/06/11(金) 19:51:36.24 ID:fabdccp60.net

進水式で転覆するのに100ウォン

72 ::2021/06/11(金) 18:44:13.22 ID:X1GJH/2F0.net

維持できるんけ?金がないんじゃねーの?

368 ::2021/06/11(金) 21:21:43.53 ID:8dzlZ3jU0.net

>>254
たしかに
そっくりだ

216 ::2021/06/11(金) 19:29:38.00 ID:8CanTgvh0.net

仮にこのスペックの空母を建造して保有できたとしても運用するのが韓国海軍なのがな‥
マジ猫に小判

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d