日本語難 外国人言 世界一難言語乃日本語

1 ::2021/04/03(土) 11:12:24.70 ID:RnxnSviN0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカの外務省にあたる国務省に、
「外国語習得難易度ランキング」
というデータがあります。

グラフ

英語話者の目線ですが、
言語的に近い親戚のヨーロッパの言語は、
カテゴリー1〜4までの部類になっています。
カテゴリー333週間、900時間以内に習得可能という基準があり、
1年以内に習得できるという「比較的簡単」な言語となります。

「カテゴリー4+」には、
モンゴル語・フィンランド語・ハンガリー語の遊牧民族系言語、
東南アジアのタイ語とベトナム語がエントリーされています。
その上の「カテゴリー5」になると、
アラビア語や中国語、韓国・朝鮮語がエントリー。

最凶難易度の「カテゴリー5+」にただ一つ分類されたのが、我らが日本語。
世界で唯一無比のオンリーワン。

彼氏「明日どこへ行きたい?」
彼女「東京ディズニーランドに行きたいな〜」
彼氏「ごめん、給料日前でお金ないや・・・」
彼女「もう、バカ!」

何気ない会話ですが、これ、全部主語が抜けています。
我々は習慣で主語がわかりますが、
その訓練を積んでいない外国人にはさっぱりわけわかめ。
その証拠に、これを英語に訳すときにまずスタートさせる第一歩は、
主語を確定させることです。
何度も言いますが、欧米の言語には主語が絶対に必要なのです。

https://parupuntenobu.hatenablog.jp/entry/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8C%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1?amp=1

65 ::2021/04/03(土) 12:10:30.88 ID:07Mi5aaw0.net

日本語が
外国人に究極に難しくしているのは
日本語は空気を読むからね

148 ::2021/04/03(土) 13:14:07.02 ID:bObE0svz0.net

>>114
フランス語なんて名詞の性別で冠詞が変わる
ドイツ語だと名詞の性別が男性、女性だけでなく中性もある

336 ::2021/04/05(月) 16:53:15.37 ID:wZz0Fv9Y0.net

文法はアルタイ、発音はオーストロネシアって感じだな

257 ::2021/04/03(土) 16:42:02.69 ID:7qOHsaDJ0.net

ひらがなカタカナより漢字を先に習った方が覚えやすいかも

259 ::2021/04/03(土) 16:49:59.61 ID:A9P/FZbL0.net

日本人「人の嫌がることを進んでやります」
韓国人「人の嫌がることを進んでやります」

これが理解できる外国人は居ないだろ

173 ::2021/04/03(土) 13:42:34.97 ID:lNB7zv6C0.net

オイのコイとワイのコイととっかえっこばしてよかことばしゆうでや
オイんとはじごんすまで開発ばしよっとやけん、なんでんワイの気の済むまでしてよかとぞ

167 ::2021/04/03(土) 13:34:42.42 ID:AAa8g/pD0.net

まあ、アフリカからわざわざアジア大陸南方の海に点在する小島を転々と渡ってぐるりとやって来た航海技術の優れた人種が祖先だからなぁ

149 ::2021/04/03(土) 13:14:24.80 ID:s47TPJKb0.net

これな
2ちゃんとかで「おまえの言ってることの意味がわからない!」って絡んでくるやつが結構いるんだがそういうこと

あいつらはガイジか日本人じゃない

281 ::2021/04/03(土) 19:50:03.05 ID:9surR5Yz0.net

>>277
おれの怒りが有頂天
怒髪天より理性ない感じがぴったりw

67 ::2021/04/03(土) 12:11:06.13 ID:B/eAJ4vc0.net

漢字・敬語まで手を出すと難易度上がるだけで、
話すだけならむしろ世界一簡単だろ。

発音・聞き取りは超絶簡単、舌の動かし方なんてない。
「てにをは」間違い、主語なしでも日本人相手に言えば
日本人が何となく理解する。

256 ::2021/04/03(土) 16:40:52.17 ID:TauyR2eo0.net

細かすぎるニュアンスを伝えられるのは日本語だな
文学で言えば

312 ::2021/04/04(日) 01:16:38.71 ID:HDv3n1EL0.net

I だけでも

わたし
わたくし
おれ
ぼく
じぶん
われ
わが
うち
わし
わい
・・・

方言まで入れたら日本人でもよくわからんようになる。
更に言えば、使い方によっては自分のことにも相手もことにもなる難解さ。こんな難解な言語は滅多に無いだろう。

255 ::2021/04/03(土) 16:39:34.39 ID:FgFZVHY60.net

最近は日本人ですら日本語が怪しいぐらいだ

142 ::2021/04/03(土) 13:06:10.77 ID:KjJ4qTPm0.net

>>135
めっちゃいるやんけ
五毛やらチョンさんやら

294 ::2021/04/03(土) 21:12:26.46 ID:KhFBtwzg0.net

漢字が難しい
「甚だ困った」
これが読める人は少ないと思う

225 ::2021/04/03(土) 15:38:53.64 ID:9surR5Yz0.net

>>214
へー、面白い
文字は文明が成熟化するにつれて複雑化し
発音だけで言葉を区別する必要がなくなるんだね

329 ::2021/04/04(日) 15:37:21.17 ID:orWW1UjT0.net

DeepLは現状一番使える自動翻訳だけど間違えないわけではない

59 ::2021/04/03(土) 12:03:39.10 ID:4hvxBnfm0.net

>>45
逆に言えばその単語の羅列で理解できないケースなんてあるか?って思う
中華屋入って餃子って言ったら餃子が出てくるのは当たり前だし、店員と客の会話で主語がいちいち明らかになる必要があるんだろうか?
日本語以外が無駄に難しいんだよ

66 ::2021/04/03(土) 12:10:48.97 ID:F5+vI8vV0.net

>>1
2人しかいなければ会話例の様になる事が多いだろ。
他の言語はどうしてんだ?w

206 ::2021/04/03(土) 14:50:02.83 ID:Wd38aFMB0.net

英語でもアメリカのフランクな連中は主語とか省略してるよ
マザーファカーサノバビッチゴートゥーヘル

99 ::2021/04/03(土) 12:31:19.11 ID:1b78iaI+0.net

>>92
漢字圏はディスクレシア起こしにくい
と聞いた

あの半島以外

209 ::2021/04/03(土) 15:00:02.42 ID:YtTYCDae0.net

話すだけなら、簡単な方だ。
読み書きは幾ら何でもやりすぎ
カタカナ語はもうちょい新しい漢字表現を考えて欲しい

212 ::2021/04/03(土) 15:07:04.14 ID:Szz8f3nr0.net

>>186
英語に敬語はないの?
1. Come here.
2. Please come here.
3. Will you come here?
4. Can you come here?
5. Would you come here?
6. Could you come here?
7. Do you mind coming here?
8. Could you possibly come here?
9. Would you be able to come here?
10. I wonder if you could come here.
11. I was wondering if you could come here.
12. Would it be possible for you to come here?
13. Would you mind if I asked you to come here?
14. I was wondering if it would be possible for you to come here?
https://www.speakbuddy.me/archives/5360

310 ::2021/04/04(日) 00:39:09.65 ID:AhUoU4rw0.net

別に印欧語族でも主語が絶対に必要なわけじゃない
どこのアホだこんな記事書いたのと思ったらただの個人ブログかよ
でも日本語の主語の弱さはたしかにわりと稀な例
過激な言語学者は日本語には主語はないという人までいる

325 ::2021/04/04(日) 11:09:48.08 ID:cFF5gXve0.net

>>294
んだんだごまっだ

72 ::2021/04/03(土) 12:13:42.12 ID:DpJJxgvk0.net

ラテン語語源の言語は話者の多さを考えると英語の次に便利だと思うわ

西語と葡語でほぼ9割会話が成立するとか、
イタリア人と話しててもなんとなく会話がわかるとかかなり障害低いよな

313 ::2021/04/04(日) 01:26:13.53 ID:5EMTVY/50.net

>>303
ともかく英語に漢字を取り入れれば英語の文章が
日本人にも中国人にもなんとなく分かる感じになって
いいと思う

I, my, me, mineも我=I、我y=my、我e=me、我ne=mine
という風に送り仮名で何とかなると思う

go, went, gone, goingは行=go、行nt=went、行ne=gone、行ing
walk, walks, walkedは歩=walk、歩s=walks、歩ed=walked
という感じで

188 ::2021/04/03(土) 14:01:07.97 ID:H3meU4zU0.net

>>184
それだけみんな言語に負担をかけてるって意味にもなるけどな
それが良いのか悪いのかはわからない
ただ漢字が読めなくても単純な2000語程度の知識しかなくても馬鹿にされても、そこそこ生きていけるよ
周りがお察ししてくれるから

224 ::2021/04/03(土) 15:37:20.17 ID:EHYm5cDJ0.net

落ち目ジャップ言語を覚える利点は?
現地人同士でウホウホ言ってろ

314 ::2021/04/04(日) 02:39:38.65 ID:/YKluE/m0.net

日本語って面白くて面倒な言語だよなw

272 ::2021/04/03(土) 17:58:36.40 ID:K5ytFEgF0.net

>>269
逆に英語の曲を聞くと意味が分からなくても曲として楽しんで聴けるから
巻き舌とか発音が流れる様があたかも楽器の様に聞こえるんだろうね

322 ::2021/04/04(日) 09:26:53.43 ID:RKBsgaPh0.net

英語を交えて歌詞を作ることができるのはいいなと思う
上手くハマりさえすれば面白くなる
他の国でも英語や他国語を挟んだりすることあるのかね

85 ::2021/04/03(土) 12:24:57.95 ID:5zJqPiV90.net

その点中国語は簡単だよな 語尾にアルつけりゃいいんだから

221 ::2021/04/03(土) 15:25:54.90 ID:2X/HuRIN0.net

>>217
日本語は喋るだけなら簡単な言語だからね
読み書きは難しいから読み書きできる外人はそれなりに努力したはず

95 ::2021/04/03(土) 12:29:22.33 ID:3RyftD4G0.net

>>62
日本語無くせは極端すぎる

260 ::2021/04/03(土) 16:55:54.71 ID:lMDUSN8C0.net

ひらがなカタカナ使い出したのは平安時代くらいからだっけ?

62 ::2021/04/03(土) 12:09:01.78 ID:0tCJBfHo0.net

まあ世界的に見てそんな難しい言語を使ってるというのはなんのメリットもないから
マジで日本語廃止して英語に転換する時代がそのうちくるだろうね

こんな高難度の日本語教育に時間割いてるせいで日本の学力や競争力が落ちてるという面もあるだろうし
英語なんてアルファベット26字覚えたら文字の習得終わる
漢字学習義務教育に9年費やしてもまだ全然漢字覚えきるのに足りないって考えるとこの言語の学習コスト異常すぎじゃね

176 ::2021/04/03(土) 13:46:36.52 ID:1xQovR290.net

日本語って長く話すと日本に生まれ育ってないなって分かるけど英語もそういうのバレるのかな
よくアメリカとイギリスとオーストラリアは違うって聞くけど隠してもバレるのだろうか

57 ::2021/04/03(土) 11:59:33.84 ID:whjoTytM0.net

>>53
日本語は音が極めて少ないから、日本人にとって表音系の言語は
聞き取ったり真似て発音するのが難しい

90 ::2021/04/03(土) 12:26:22.82 ID:fzl09y540.net

>>1
この程度の主語の省略は英語でも普通

76 ::2021/04/03(土) 12:18:15.44 ID:7oTW8g9G0.net

日本語を使ってるだけで脳の鍛錬になるから日本人はIQが高いんだろ

317 ::2021/04/04(日) 07:39:41.87 ID:sHsI727j0.net

漢字の読みの種類が異様に多いよな。中国から伝来したときのタイミングで呉音だの漢音だの読み方が違うからだっけ?

128 ::2021/04/03(土) 12:49:45.53 ID:e+Qy7rzK0.net

>>100
それはその通り。ただ、そのレベルの会話をしてる限り、現地人からは永遠にお客さん扱いで
踏み込んだ会話なんかしてくれないわな。

318 ::2021/04/04(日) 08:18:12.09 ID:7h5/uo7v0.net

>>185
これの凄さは発音時の口の形が変わらないとこだよね
Let it go let it go
ありのー ままのー

288 ::2021/04/03(土) 20:14:11.06 ID:UNmWwL+60.net

まあ日英の機械翻訳はいまだに使いもんにならないんだよな

化学特許の仕事してるから大量の訳文読むんだけど
機械翻訳とか化学を理解できてない奴の翻訳はすぐわかる
主語が間違ってるっていう致命的なミスけっこうある

264 ::2021/04/03(土) 17:15:16.44 ID:KjJ4qTPm0.net

アルファベットだけでも漢字だけでも文章は読みにくいし
日本人って天才なんじゃ…

258 ::2021/04/03(土) 16:43:17.16 ID:1b78iaI+0.net

>>256
辞書みたいな海外の小説が
ポケットブック程度に圧縮できるからな

315 ::2021/04/04(日) 03:52:02.69 ID:4Tmuy2s70.net

>>312
それにカタカナ 漢字を足して、使い分ける
しかも文章的にこういう場合はコレでしょ感があるし、ムズイな うん、難しい

186 ::2021/04/03(土) 13:59:16.30 ID:YAXerf7a0.net

>>26
違う。
敬語があったから。
敬語丁寧語でどっちが言われてるか分かる。近代に入って対等な人間関係が多くなると主語や二人称の必要性も高まってきた

239 ::2021/04/03(土) 15:54:23.17 ID:JeeZMX720.net

発音が少ないから話すのは難しくない
表現としては狭まるが助詞を抜いても語順を変えても通じる

問題は漢字の読み方が複数あるのと、
カタカナ英語に日本独自の意味まで与えてるから訳がわからなくなる

306 ::2021/04/04(日) 00:00:03.21 ID:wgsg+qHT0.net

そりゃ隔絶された言語は他所からしたら暗号みたいなもんだからな

184 ::2021/04/03(土) 13:56:17.50 ID:PAVfXLBg0.net

日本語がどうこうってのも
そうだけどそれに至る
「日本人は聴く能力が他国と比べて抜群に優れている」
って事もあるんだよな

だから外国人のカタコトの日本語も
日本人のみんなは理解出来るし
発信する方も苦手になる
強く発信しなくてもみんな汲み取るから
「あー、いいや」で済んじゃう

41 ::2021/04/03(土) 11:46:54.25 ID:l/B/EgoB0.net

西側諸国とは文法からして違うもんな
そりゃ考え方に大きな差ができるはずだわ

135 ::2021/04/03(土) 12:57:27.66 ID:1thw+P0N0.net

難しいおかげで余程習熟してないと他国からのネットでの工作が出来ないのは大きなメリット

236 ::2021/04/03(土) 15:49:20.80 ID:9surR5Yz0.net

>>232
なるほどなー

287 ::2021/04/03(土) 20:10:29.26 ID:gUSqs37u0.net

外国人が日本語喋る時、やたらとワタシはワタシは言うのはそういう事か
逆にこっちが主語抜いて喋ると「???」って顔してる理由が分かった
つーか外国語の、ちょっと発音おかしいだけで通じないのとかすげー発音訂正してくるのなんとかしろ

330 ::2021/04/04(日) 15:41:01.77 ID:orWW1UjT0.net

>>324
人称、数に加えて性が動詞に表示されるお陰でスペイン語やイタリア語は主語が省略しやすいって面もあるけどね
まあ日本語はそんなのなくても主語省略するんだけど

303 ::2021/04/03(土) 23:09:43.08 ID:oLweHMFC0.net

>>293
下周我去东京

中国語ってわかりやすいよな。

7 ::2021/04/03(土) 11:19:47.98 ID:7EwHCJfK0.net

江戸時代にいくら識字率が高いとホルホルしてても、地方でやろやんやろやん土人語で何を言っているのか分からなければ識字率もあったものじゃないわ

方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?

123 ::2021/04/03(土) 12:47:36.54 ID:e+Qy7rzK0.net

京大の英語問題とか見てると、主語とか抜きまくってる文が出て来るからな。
英語は厳密という先入観で見たら何書いてるか分からん

169 ::2021/04/03(土) 13:37:14.09 ID:Y9Uxtzgg0.net

>>162
中韓と比べても倍違うってのが信じられない
オノマトペとかなんか変な単語で語数稼いでるんじゃないか?そんなに言葉を駆使した生活してるもんなのかな

21 ::2021/04/03(土) 11:29:02.47 ID:ORCBBEvs0.net

話すだけなら日本語はさほど難しくない
フィリピンパブの女の子らだって話せるんだから

44 ::2021/04/03(土) 11:49:12.08 ID:whjoTytM0.net

>>34
言語の差というより地頭の差で並べ替えと補間が出来るんだよ
いくら日本語でも副詞と形容詞は位置を間違えると係るところが曖昧になる

275 ::2021/04/03(土) 18:04:57.11 ID:JckHUa/V0.net

>>185
王様で比べようぜ

86 ::2021/04/03(土) 12:25:50.31 ID:uSWYyubM0.net

・主語抜き文が多い
・漢字とひらがなが混ざってる
・単語間にスペースがない
・固有名詞と名詞の区別がつきにくい

このあたりが難読と言われるゆえんらしい
あと言語構造以上に「そんくらい文脈から察しろ」みたいな文化も強いだろうからな

324 ::2021/04/04(日) 09:34:27.59 ID:pE9JrQih0.net

スペイン語やイタリア語で、男性名詞・女性名詞のない言語があれば最強なのに

9 ::2021/04/03(土) 11:21:13.53 ID:FmhlK4vR0.net

未だにAI翻訳も日本語〜英語間で簡単な人称代名詞をミスる。
日本語は多分アスペにも優しくないと思うんだわ

285 ::2021/04/03(土) 20:07:38.48 ID:UNmWwL+60.net

>何度も言いますが、欧米の言語には主語が絶対に必要なのです。

これは言いすぎだなあ
つべのコメ欄とかでいろんな国の人と話するけど
わりと省略多いよ

33 ::2021/04/03(土) 11:38:49.15 ID:z1C5XJyc0.net

俺らで日本語作り変えるか

215 ::2021/04/03(土) 15:16:06.36 ID:8FpAvBAA0.net

ヨーロッパの連中って二ヶ国語三ヶ国語当たり前のように
使えるんだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d