NEWSPRESS

織田信長って何で征夷大将軍や関白にならなかったの

1 ::2021/01/04(月) 20:55:25.22 ID:r4LiKPSD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
https://serai.jp/hobby/1014856

朝廷の威光を借りれば上杉毛利長宗我部武田との無益な戦を減らすことができて
コスパよかったと思うんだが

129 ::2021/01/04(月) 21:51:50.06 ID:rjPdv0mn0.net

>>17
そんなの何とも思わんだろw 
自らを大六天魔王を自称した奴だぞ。

193 ::2021/01/04(月) 23:05:48.84 ID:709x0qLh0.net

上杉とは戦わなくてすんだのに

70 ::2021/01/04(月) 21:15:42.11 ID:/BagFkWd0.net

京都の八坂神社の家紋は木瓜紋で信長ど同じ
上下鴨神社の家紋は三葉葵
京の支配者に成りたかった二人

68 ::2021/01/04(月) 21:14:53.80 ID:mwDyVCXP0.net

源氏の子孫で無いとなれない
鎌倉幕府の藤原将軍は例外中の例外、
と史料研究者や源氏長者の学者が言ってた

288 ::2021/01/05(火) 08:57:07.21 ID:rLOMxrB00.net

>>195
朝鮮相手の段階では速攻で首都陥落させてたぞ

75 ::2021/01/04(月) 21:17:48.65 ID:dTPzq0870.net

実は幕府としての体制が作られていたという話だし、実質的に将軍としてふるまっていた
で、一応足利将軍が鞆幕府で信長追討であがいていたし

108 ::2021/01/04(月) 21:30:51.02 ID:jB0Qn6kF0.net

信長は勘違いしてるの多いが
尊王派だぞ

440 ::2021/01/06(水) 00:30:00.57 ID:N4yGdFdJ0.net

織田幕府が始まっていたら今ごろ首都は滋賀県w
滋賀、京都、大阪あたりが東京、埼玉、神奈川だったんだろうね
岐阜、愛知ラインももっと違ったんだろうね
パラレルワールドに行ってみたい

300 ::2021/01/05(火) 10:01:31.66 ID:9O9SI/3A0.net

>>294
なら関白になれるやん

302 ::2021/01/05(火) 10:08:32.12 ID:Y1mGV1yB0.net

日本は息子にまかして俺は海外の王になるとか言ってた

7 ::2021/01/04(月) 20:58:17.57 ID:k02nxw9L0.net

ほかに関白居ったしな‥

293 ::2021/01/05(火) 09:54:59.21 ID:B785MayN0.net

>>218
家康は敗走うんこ漏らしを描かせるナルシスト兼ドMキャラ

84 ::2021/01/04(月) 21:19:27.96 ID:Tj8xR5sz0.net

将軍
関白
太政大臣
すきなのどれか選べと
ラインハルト的な推認を受けたけど
天皇の退位と交換条件だったためか
明智にやられた

400 ::2021/01/05(火) 17:43:15.48 ID:+JjKtIQJ0.net

>>230
あのエロ画像ひたすら欲しそうにしてる奴の子孫なの?

291 ::2021/01/05(火) 09:50:00.41 ID:M94CIq4B0.net

>>264
これでも苦戦したからな
それだけ武田は強かった

472 ::2021/01/07(木) 10:52:55.56 ID:YQd9r0Vo0.net

>>463
秀吉が関白になったときは家康さえまだ臣従してなかったんじゃなかったっけ?
関白になったからこそ諸大名に挨拶に来させられたんじゃ

332 ::2021/01/05(火) 11:45:28.48 ID:FUzSqDVV0.net

>>322
「見事毛利を討ち果たした場合は出雲石見を与える、失敗したなら今のままだ」って言う美味しいだけの提案だぜ。

信さん「活躍したらここをあげるよ」

ルイス・フロイス(信長時代)
あまり顕栄でない一族(毛利氏)が、知慮と勇気により彼の13か国の領主となるに至った。
山脈と日本の銀とを有する石見国がその中にある。

フェルナンド・ゲレロ(家康時代)
これによって内府様(徳川家康)は、今までの日本国の支配権を獲得したすべての人の中で最大となるであろう。
なぜなら彼は毛利(輝元)殿から、銀の鉱床がその地にある7ヶ国を没収し、9ヶ国の中で2ヶ国だけを残させているが、それらも時を経てから入手するであろうと考えられているからである。

313 ::2021/01/05(火) 10:25:59.04 ID:9O9SI/3A0.net

>>29
第六天魔王って呼ばれてたからね

359 ::2021/01/05(火) 13:34:44.27 ID:zJnNk/CW0.net

>>357
あれぐらいやらなきゃ室町式のずるずる体制から脱却出来なかったんだろう

汚れ仕事を秀吉がやってくれたから家康は安定政権を作る事ができた

320 ::2021/01/05(火) 10:42:26.57 ID:XtkkQJ2R0.net

でも黒幕は朴藤吉郎なんでしょ

386 ::2021/01/05(火) 16:58:43.92 ID:VwPX4/H40.net

どちらも朝廷から与えられる物であり、その権威を否定したかった

174 ::2021/01/04(月) 22:36:08.46 ID:rw3cZs3F0.net

人と違うことして目立ちたかったから

337 ::2021/01/05(火) 12:21:53.49 ID:9+9HG+Tv0.net

織田って在日に人気の通名なんだよね

帰化したときにそのまま織田を名乗る奴も多いし

334 ::2021/01/05(火) 12:11:54.79 ID:L/uyYolM0.net

へうげものなんかで描かれてるけど、信長はファッションリーダーとしても優れてたのかね
茶道も信長が流行らせたし、その一方で南蛮ファッションも積極的に取り入れてたみたいだし
そういう点でカリスマ性に優れてたのかなと思う
その点、秀吉は金ピカ茶室造っちゃったりしてセンス悪いよね

298 ::2021/01/05(火) 09:59:36.82 ID:9+9HG+Tv0.net

>>277
織田信成は100%織田家じゃ無いよ

祖父以前は日本人かも怪しいレベル

264 ::2021/01/05(火) 04:36:18.53 ID:TV1Utxcj0.net

>>239
雨で濡れても兵器は使えた
圧倒的な火力と機動力の差だろ

397 ::2021/01/05(火) 17:35:41.20 ID:XtkkQJ2R0.net

八丁味噌の起源が元康のビチ糞

187 ::2021/01/04(月) 23:01:15.51 ID:SWeMnXKE0.net

打診されたけどお断りしたんじゃなかったっけ?
そういう説を何処かで見た記憶があるけど
アレは誰かの推測とか妄想だったのかな

164 ::2021/01/04(月) 22:24:35.51 ID:DpfX2sZf0.net

信長が欲しかったのは征夷大将軍ではなく
誠意大将軍の称号だったから!

21 ::2021/01/04(月) 21:01:31.20 ID:anQW1rQm0.net

天皇になるつもりだったから

325 ::2021/01/05(火) 10:55:20.36 ID:E44up05B0.net

>>315
親父が官位貰ってるの見てるから分からんてのはないだろう

139 ::2021/01/04(月) 21:57:00.24 ID:5lBf7crN0.net

幕府とは別の構想持ってたんじゃね?
秀吉は武家関白制で失敗したが

119 ::2021/01/04(月) 21:42:21.89 ID:MI/gsYFK0.net

>>106
徳川が滅ぶか武田に屈してから信玄が死んでたほうが結果的に織田が天下取れてたかも

304 ::2021/01/05(火) 10:09:28.98 ID:jKV0GR440.net

>>291
最後、全ての兵器を失って盟友長尾影虎(後の上杉謙信)に裏切られるな
https://i.imgur.com/G3ppDAL.gif

335 ::2021/01/05(火) 12:15:16.02 ID:wsZDvOgM0.net

>>332
残り二国も取り上げておけば
260年後に子孫が困らなかっただろうにね

天下を制したのが謀略の雄元就でなく
その息子のチート三兄弟でなく
徳全振りのそうせい候という皮肉

99 ::2021/01/04(月) 21:27:27.49 ID:vvNEt8dP0.net

好きな官位をあげるよ、と言われても断った

411 ::2021/01/05(火) 18:40:27.59 ID:FUzSqDVV0.net

>>405
NHKでやってた利休は死んでない説に1票。

利休切腹の資料はどこにも無く、伊達政宗の家臣、鈴木新兵衛が国元の石母田景頼に宛てた書状に、「利休は行方不明であり、代わりに木像が磔にされたため前代未聞と評判となり、その木像の隣に罪状を書き上げた高札が立てられていた」と書かれてる。

同日に罪人の処刑があり、首が晒されていたため、多くの人が(高札をよく見ず)これを利休と勘違いした。

『時慶記』(西洞院時慶)と『晴豊記』(勧修寺晴豊)に、利休が茶器の取引で不正に儲けたことが露見したため「逐電した」と書かれている。

利休切腹翌年(1592年)に「先日利休の茶を飲み、愉快で食が進みました」と言う秀吉の書状が残ってる。

汚職でヤベエと逃げたものの秀吉に許され、政治の表に出ない茶人として生きた説。

437 ::2021/01/06(水) 00:18:24.38 ID:+LpKJ9t00.net

>>7
そいつの養子になって近衛をぶっ殺したら良いだろ

三色推任で戦国統一や!
なお信玄を敵に回す模様w

394 ::2021/01/05(火) 17:27:30.08 ID:XtkkQJ2R0.net

>>385
そう
だから外国の冷静な記録は貴重
例えば空白の4世紀

389 ::2021/01/05(火) 17:04:20.81 ID:cWdKfSPY0.net

>>384
文のやりとりで茶化し合ってるしな
それに一応何度も同盟関係も結んでいる
信玄が死ななければ織田との争いも
三方ヶ原だけで済んだんじゃないかな?
実質織田軍は徳川の手前援軍出したけど
ほとんどが動かずに帰っているし

449 ::2021/01/06(水) 18:49:44.16 ID:zTCwI20U0.net

アベのせいだろ

215 ::2021/01/04(月) 23:50:03.62 ID:rjPdv0mn0.net

>>184
カムイ「家康は非人の出身だからな」

50 ::2021/01/04(月) 21:09:29.70 ID:Jo5NL1420.net

古いしきたりというか、慣習に興味無かったから?

419 ::2021/01/05(火) 19:31:18.98 ID:2kDdEfP40.net

源氏じゃないから

146 ::2021/01/04(月) 22:01:12.68 ID:0dzbYKVh0.net

>>137
平将門は自分を新皇「新しい天皇」と自称してたな

456 ::2021/01/06(水) 20:07:07.28 ID:8HxZfG5r0.net

信長は、秀吉や家康と違って実娘が多いから摂関家を狙って藤原氏に取って代われたかもな。

157 ::2021/01/04(月) 22:09:22.91 ID:6Kwus45b0.net

そもそも将軍代理の職は信忠だし

257 ::2021/01/05(火) 01:50:22.69 ID:clXxVoUV0.net

小悪魔王だぞノッブは

232 ::2021/01/05(火) 00:08:54.77 ID:OiIu8u2R0.net

信長君に征夷大将軍になるようにってお手紙出したら
お返事貰う前に死んじゃった

光秀も余計なことしてんじゃねーよ
返事貰うまで待てって言ったのに

375 ::2021/01/05(火) 16:37:52.22 ID:u2TpAtrx0.net

織田は、単に冷酷残忍な左翼だったからでは?

454 ::2021/01/06(水) 19:59:32.20 ID:APr+g+Ax0.net

生臭坊主も将軍も放逐したが、御上には少なくとも害意はなかったようである

211 ::2021/01/04(月) 23:33:37.31 ID:q+uw11Kc0.net

どれでも好きなのどれでも選べ! 言われてたみたいよ

211 ::2021/01/04(月) 23:33:37.31 ID:q+uw11Kc0.net

どれでも好きなのどれでも選べ! 言われてたみたいよ

222 ::2021/01/04(月) 23:51:50.56 ID:rjPdv0mn0.net

>>195
苦戦が始まるのは明軍が来てから

467 ::2021/01/07(木) 08:31:29.76 ID:G3+VMZ6s0.net

将軍は多分ない
その当時まだ足利義昭が生きてたからね
当時の世論は将軍は足利の独占職だという認識で主流だった
家康が家系図捏造して覆したけど当時は無理

30 ::2021/01/04(月) 21:03:38.33 ID:v5OfdNC/0.net

海賊王になりたかったから

315 ::2021/01/05(火) 10:32:02.90 ID:UMKS4Ya50.net

まぁ只の田舎侍だからね官位のありがたさがわからんのですよあの人には

180 ::2021/01/04(月) 22:45:04.00 ID:VZzkwYQb0.net

普通に官職についてたんだから
生きてたら太政大臣になっただろ

316 ::2021/01/05(火) 10:32:18.22 ID:LFL6e3nO0.net

敵を作り過ぎたんだろう
人間の怨みの怖さを軽んじたのが敗因
ハンターハンターでいうところのメルエムだな

402 ::2021/01/05(火) 18:08:55.24 ID:irbvKPXp0.net

>>263
とにかく自分のメンツを第一に考えるタイプ。
ライバル上杉家の御館の乱でも、北条との同盟関係考えれば当然景虎寄りであるべきなのに、
景勝からの「家臣にして下さい」の一言でコロっと裏切って景勝支持に回っちゃうようなセンスの持ち主。
その後どういう結果になるかは「今予想するんじゃなくて、後で力づくで解決する」って本気で思っちゃう犯罪者に有りがちな思考。
戦国大名に一番重要な思考が
「このままだと後で『こう』なるから事前に手を打っておく」事だとして、
織田信長も豊臣秀吉も武田信玄も毛利元就も、そして前出の上杉景勝も、名将は皆このセンスに長けていたし、
凡将の評価の人々も常にソコには気を配っていた。
だが、武田勝頼と豊臣秀頼(と母・淀の方)は本当にその意識が欠落している。

91 ::2021/01/04(月) 21:22:56.03 ID:nZ4g5feh0.net

実は知らなかった

461 ::2021/01/06(水) 21:12:12.43 ID:Dm8G+MJ50.net

確かカウンタックに乗ってたよな

131 ::2021/01/04(月) 21:52:26.53 ID:bKrMilM10.net

>>125
家康に殺された

290 ::2021/01/05(火) 09:45:07.76 ID:jKV0GR440.net

>>288
朝鮮戦争の国連軍より戦国武将の到達地点が遠くてワロタ

9 ::2021/01/04(月) 20:58:35.37 ID:wmloSTz50.net

神聖ローマ皇帝目指してた

364 ::2021/01/05(火) 14:04:23.78 ID:zJnNk/CW0.net

>>363
読んで字の如し

蝦夷を征伐する大将軍

40 ::2021/01/04(月) 21:05:14.78 ID:t6hASA/60.net

>>14
実際それが一番近いだろうな

267 ::2021/01/05(火) 04:49:01.54 ID:E44up05B0.net

>>1
武田は朝敵にして攻め滅ぼしたんだが、

294 ::2021/01/05(火) 09:56:16.74 ID:9+9HG+Tv0.net

信長は平家だろ

237 ::2021/01/05(火) 00:16:12.30 ID:FU6hfdsb0.net

関白は知らんが征夷大将軍になれなかったのは清和源氏(清和天皇の子孫)でないから
徳川家康が征夷大将軍になったのは系図を偽造したからだと思う