NEWSPRESS

今の若者ってゴエモン風呂に入ったことないのか?

1 ::2020/12/15(火) 10:41:35.34 ID:X4WMFTAu0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
Hey! Say! JUMP八乙女光、キャンプ企画で念願の“五右衛門風呂”作り
https://news.yahoo.co.jp/articles/79bc671899d4f053b069a73c7e625fce84e1cd68

183 ::2020/12/15(火) 16:06:54.87 ID:e3ReCHZn0.net

>>132
土間の梁にツバメが巣を作ってたり芋床があったり神棚があったり
五右衛門風呂の焚き付けを置いとく小屋があったり
ボットンは意外と臭くなかったり
あと蔵だな未だに江戸時代に使ってた傘が置いてあったりする奴

230 ::2020/12/15(火) 19:20:30.72 ID:sxNn7gk60.net

なんか独特の匂いしてたよな

139 ::2020/12/15(火) 13:00:15.46 ID:14K+sAOm0.net

>>3
板荷って読んじまった

54 ::2020/12/15(火) 11:19:19.85 ID:fTtrIKA70.net

一回しかないわ
足は板で守るとしても縁触ったら火傷するかと思ってた

198 ::2020/12/15(火) 17:16:08.77 ID:jeFyNzqv0.net

風呂入ったら忍者風呂でした

241 ::2020/12/15(火) 20:22:40.49 ID:4f27L28D0.net

94 ::2020/12/15(火) 11:57:02.70 ID:3OcaEZsg0.net

五右衛門風呂って油じゃなかった?

25 ::2020/12/15(火) 10:51:58.34 ID:wBl3848e0.net

44のおっさんの俺でも小学校低学年の時に友達の家で入ったくらいだわ
相当昔じゃないと五右衛門ぶろ世代じゃないだろ

181 ::2020/12/15(火) 15:58:37.50 ID:RFAVNF8H0.net

恵比寿丸

91 ::2020/12/15(火) 11:55:23.74 ID:Z0z25Yqb0.net

秀吉って五右衛門釜茹でにしたり城門に落書きされた腹いせに町内の人適当に捕まえて磔にしたり怖い

209 ::2020/12/15(火) 18:08:32.63 ID:/I8PS/Re0.net

>>60
田舎がそうで昭和の終わり頃に「釜が割れた」と聞いた。平成になって行ってみたら新しい釜になっていてワロタ

77 ::2020/12/15(火) 11:47:34.44 ID:aQXru4J00.net

ばーちゃんの家は五右衛門風呂が露天風呂になってて沢からホースで水ひいてたわ
風呂に照明つーもんがついてなくて夜とかほんと真っ暗闇
風呂入りながら見た満天の星空を思い出す

あの頃にもどりてぇ・・

52 ::2020/12/15(火) 11:18:02.31 ID:1QJrt02a0.net

>>3
板の代わりに下駄履くのもあるらしいぞ
お尻火傷するから座れないね

146 ::2020/12/15(火) 13:15:36.79 ID:YT4tnfSq0.net

五右衛門は二度揚げでカラッと揚がる
最初は低温、二度目は高温で一気に

119 ::2020/12/15(火) 12:28:42.92 ID:kWs97g9n0.net

ドラム缶風呂はちょっと入ってみたい

86 ::2020/12/15(火) 11:53:58.12 ID:ZbiMbN8F0.net

ガスだ薪だよりも
湯舟で足を延ばせないのは健康にいいとは思えない

137 ::2020/12/15(火) 12:58:08.64 ID:ivlMSTyL0.net

>>1
いまのじーさんでもないだろ

164 ::2020/12/15(火) 14:08:01.12 ID:3WbdHT5D0.net

>>163
閉めるなよ
絶対に閉めるなよ

101 ::2020/12/15(火) 12:03:23.05 ID:rGqWQ/sv0.net

最初は板をひっかけるところ無くてチビっ子の俺ではうまく沈められなかったら
大工やってた爺ちゃんが引っ掛かるように改造してくれて嬉しかった思い出

51 ::2020/12/15(火) 11:17:58.38 ID:rgaKAa4N0.net

おまえら無知だから知らんだろうが
五右衛門風呂ってお湯じゃ無くて油だからな
キトキトになるんやで

24 ::2020/12/15(火) 10:50:03.20 ID:hJYC4Fe00.net

下に板を敷いても水がない上部の鉄はアッツアツ
常時満水がデフォなのかな

88 ::2020/12/15(火) 11:54:58.51 ID:VYtvp//Z0.net

>>79
若くないが
囲炉裏と竈は使ったことない
母実家にはあったらしいが既に潰されてて話にしかきいたことなあ

114 ::2020/12/15(火) 12:20:13.66 ID:rGqWQ/sv0.net

>>104
子供の場合は中心に足を乗せとかないと端っこに移動したら板の反対側が浮力で浮き上がる
固定できるようにしてあげるべきなんだよ

117 ::2020/12/15(火) 12:24:09.41 ID:qwD8nfaH0.net

祖母の妹だったかの家が五右衛門風呂で子供の頃入ったことはあるな
ちょっと怖かった

124 ::2020/12/15(火) 12:36:06.20 ID:8aTYgbG30.net

今の若者じゃなくてもキャンプやらんやつはしらないんじゃね

40 ::2020/12/15(火) 11:02:55.37 ID:3WbdHT5D0.net

>>38
底以外は熱くないよ

65 ::2020/12/15(火) 11:38:47.73 ID:7X8u5jvy0.net

子供のころ祖父母の家が薪の風呂だった
オガライトとかいうおがくずを固めたやつを燃やしてた

123 ::2020/12/15(火) 12:33:07.88 ID:UegPxNQ60.net

築浅の賃貸に引っ越したが
追い焚きできるのは革命的だわ

236 ::2020/12/15(火) 19:44:34.12 ID:npkARm+P0.net

家にも未だにあるぞ
爺さんの代から大工だから木材には困らない
今は火を燃やせなくなったから使ってないけどね
>>1とほぼ同じ形だ

34 ::2020/12/15(火) 10:58:52.54 ID:IOU0R6fp0.net

高知の曾祖母ちゃんちで入ったことあるわ 風呂上がったら家着いた時庭先で見た鶏が唐揚げになって出てきて泣きそうになった(´・ω・`)

32 ::2020/12/15(火) 10:57:12.46 ID:5IgE+xc/0.net

若くはないけど入ったことない。

105 ::2020/12/15(火) 12:10:06.11 ID:3xxZKUMp0.net

古い家なら都市部でもいまだに薪で風呂たいてる家あるからなぁ(笑)

182 ::2020/12/15(火) 15:59:14.40 ID:A8k4yGe50.net

ペケジ

81 ::2020/12/15(火) 11:50:51.13 ID:4IpOdVvb0.net

>>73
下駄履けば良いじゃん

12 ::2020/12/15(火) 10:44:44.79 ID:1g2RFQyx0.net

>>5
今何歳だよw

173 ::2020/12/15(火) 15:05:38.43 ID:1n+yNljj0.net

>>163
ガラスケースの中に展示されてる。レプリカだけど
お触りはダメ(´・ω・`)

173 ::2020/12/15(火) 15:05:38.43 ID:1n+yNljj0.net

>>163
ガラスケースの中に展示されてる。レプリカだけど
お触りはダメ(´・ω・`)

63 ::2020/12/15(火) 11:37:43.18 ID:Ld4sRtnW0.net

36 ::2020/12/15(火) 10:59:40.99 ID:uvvS+wjd0.net

>>1
ブロックならあるけど
板はヌルヌルして滑るからだめやろ

265 ::2020/12/16(水) 13:06:13.99 ID:abyKFwEd0.net

母親の実家がこれだった
燃料は竹

172 ::2020/12/15(火) 14:59:26.22 ID:hCJnSkm80.net

昔、万引のお仕置きで入れられた

281 ::2020/12/18(金) 00:11:55.03 ID:ikJUrTR00.net

ボイラー付きの釜風呂ならうちの田舎にある、便所もボットン
薪の釜風呂は流石にポツンと一軒家くらいじゃないと無いだろう

140 ::2020/12/15(火) 13:01:12.62 ID:Tz4qg3Xw0.net

22 ::2020/12/15(火) 10:48:07.90 ID:oJzkUpds0.net

実家にあったわ

>>15
うちのは板を底に止めれるようになってた

279 ::2020/12/17(木) 23:30:41.87 ID:wKW9lU6j0.net

昔の若者も入っとことがない方が多数だろう。

127 ::2020/12/15(火) 12:39:30.00 ID:CWrsbmFg0.net

石川五右衛門が油で釜茹でにされたのが12月12日
両手を上げて最後まで子供を救おうとしたらしいな
白洲の砂は尽きるとも世に悪党の種は尽きまじだったかの辞世の句はすき

191 ::2020/12/15(火) 17:00:10.18 ID:pJ39hPzC0.net

若者でなくてもないだろ

233 ::2020/12/15(火) 19:22:53.68 ID:vBaJ17Pl0.net

>>3
蓋だよ!ちゃんと蓋取って入るのがマナーだからな!

225 ::2020/12/15(火) 18:47:09.86 ID:2/FcfTM70.net

43の若者だけど入ったことあるよ

218 ::2020/12/15(火) 18:33:56.04 ID:gRK5T/pq0.net

関西から夜逃げして最初に住んだアパートが五右衛門風呂だったわ

231 ::2020/12/15(火) 19:20:49.55 ID:4NT3Fdmv0.net

田舎の爺ちゃんちにあったな
上の方の鉄の縁も熱いと思って触らなかった
木の板に乗ってバランス取るのに爺ちゃんにしがみついて必死だった思い出
薪割りして火起こしたりええ経験やったな

276 ::2020/12/17(木) 17:02:28.00 ID:NLqVvnI10.net

フランス人かよ

253 ::2020/12/16(水) 00:03:25.93 ID:mrSEHoto0.net

>>250
焚き口に燃えるごみ突っ込めば良いだけじゃん。

49 ::2020/12/15(火) 11:15:35.45 ID:/21SdLUU0.net

>>8
側面は何故か熱くないんよ
このスレにどうして熱くないか知ってる人いそう

26 ::2020/12/15(火) 10:52:21.06 ID:8V/JKFtf0.net

>>23
それこそもう古いのかもしれん
キャンプとか流行ってるし謎にドラム缶風呂が流行ってもおかしくない

188 ::2020/12/15(火) 16:35:22.25 ID:Tz4qg3Xw0.net

>>176
うちにあったのは底に排水パイプが付いていて
先に蓋してました。

266 ::2020/12/16(水) 13:10:23.21 ID:czJPek9+0.net

えっ何?今のガキってジャンプして隠し階段出現させたこともないの?

145 ::2020/12/15(火) 13:14:10.75 ID:5rk56VWu0.net

母親の実家がこれだった
ついでにトイレも母屋の外にあって夜怖かった

118 ::2020/12/15(火) 12:27:32.88 ID:amV0BcNP0.net

「御用だ 御用だ」って追われてるお尋ね者なのに 手形が3つ揃ってれば通してしまう関所って何なん? 手配書が廻ってないのか?

68 ::2020/12/15(火) 11:42:28.02 ID:aQXru4J00.net

薪とか拾い放題の里山持ってたら最強の風呂やね

224 ::2020/12/15(火) 18:46:57.40 ID:k7bM1Qe+0.net

ゴエゴエ

202 ::2020/12/15(火) 17:27:54.69 ID:DASWOUjz0.net

背中は火傷しないん?

203 ::2020/12/15(火) 17:43:23.25 ID:9UdsQPe80.net

風呂の焚付にでもするんだな
五右衛門風呂のよ

13 ::2020/12/15(火) 10:44:59.73 ID:3HDamNa90.net

鹿児島の母の実家で入ったくらいだわ

9 ::2020/12/15(火) 10:43:57.82 ID:YK+3W69p0.net

またつまらんものを・・・

143 ::2020/12/15(火) 13:10:45.33 ID:3nHtNjgY0.net

五右衛門風呂入ったことない五右衛門風呂風のは温泉にあったようななかったような

41 ::2020/12/15(火) 11:04:17.84 ID:djbZcWrh0.net

>>27
鉄分補給が捗るな

45 ::2020/12/15(火) 11:07:31.38 ID:k9iM5ywt0.net

爺さんの家がそうだった

169 ::2020/12/15(火) 14:32:24.84 ID:wliW9i8R0.net

宿の風呂釜ぶち壊すわ、
女の部屋に侵入して天井壊すわ、
弥次喜多はかなりのDQN

256 ::2020/12/16(水) 06:44:56.92 ID:vXHWeUor0.net

湯だったら熱いのは底だけだから子供沈めて立つってのもわかるけど
油だと接触面がある時点で悶絶するだろうから子供沈めてその上に立ったところで耐えられないよな
どっちにしても耐えられるのはわずかな間だけでいずれ力尽きて死ぬ
どれがほんとか知りたくもないが