渡辺明三冠 「AIの登場でどれも同じような将棋ばかりになっている。ただ暗記しているだけです。」

1 ::2020/11/18(水) 08:09:29.32 ID:KmhS+THb0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 史上最年少で二冠を達成した藤井聡太王位(18)=棋聖=の活躍にわいた今夏の将棋界。
もう一人の立役者はこの人だった。最多の三冠を保持し「現役最強」とも称される渡辺明名人(36)=棋王、王将。
七月、藤井王位に棋聖を奪われたが、八月には初の名人を獲得した。
「藤井さんに対抗できる人がいないと盛り上がらない。データは得られたので次は対策を構築したい」と再戦の日を見据える。

 十五歳のデビューから、今春で二十年を迎えた。二十歳で初タイトルの竜王を獲得して以降、積み重ねたタイトルは二十六期。
現役では羽生善治九段(50)の九十九期、谷川浩司九段(58)の二十七期に次ぐ三位で、竜王と棋王の永世称号の資格も持つ。
順風満帆に見える棋士人生だが、最も歴史あるタイトル、名人への道は意外に遠かった。

 名人戦の予選に当たる順位戦では、最高峰のA級から二〇一八年三月、一つ下のB級1組に陥落。
「名人は自分には縁がないものと、一度気持ちが切れてしまった」。一七年度は人生初の年間負け越しを喫し、保持するタイトルも棋王のみの一冠に追い込まれていた。

 不振の背景には、人工知能(AI)がもたらした戦術の激変があった。
玉を固めるだけ固め、一気に攻めるという得意スタイルを確立していたが「その手法をAIは評価せず、具体的な攻略法まで示してきた。
急な価値観の変化に対応しきれなかった」。

 しかし、ひとたびAI研究の最先端に踏み込む覚悟を固めると、たちまちV字回復を果たした。
自身最多の三冠に復帰し、昨年度の最優秀棋士にも選ばれた。
順位戦では、B級1組からA級まで二十二戦全勝の圧倒的な成績で名人に挑戦、奪取している。
「一度落ちたことで、結果的に前より勝てるようになった。もし可もなく不可もない成績が続いていたら、新しいチャレンジはできなかった」と感慨深げに振り返る。

「現役最強」の名敵役 デビュー20年、初の名人を獲得 渡辺明三冠(将棋棋士)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/65541

15 ::2020/11/18(水) 08:17:32.83 ID:AipRfPSu0.net

>>3
オッス!!ハゲちゃびん

307 ::2020/11/18(水) 11:19:36.40 ID:yhVQMBKJ0.net

まあ全部の業界そうだよね
ファッションとか髪型みたいな感覚的?な分野もネット調べれば最適解が出てくるからみんな同じような格好になっていくという
ゲームの最強育成法みたいなもんか
いいのか悪いのかは分かりません

194 ::2020/11/18(水) 09:59:05.97 ID:+aiEAipH0.net

円周率を暗記して一桁ずつ交互に書いてあやふやになったら負けみたいなゲームになりつつはあるな
問題はその円周率演算のためのPC環境のスペック具合で制度が変わるという

17 ::2020/11/18(水) 08:18:31.58 ID:SkbxCfRZ0.net

嫁のマンガがおもしろい

26 ::2020/11/18(水) 08:21:05.72 ID:ef42byFF0.net

もはや、人間はAIには勝てない。

であれば、AIの指す手を必死に覚えようとするのは

当然の戦術。

572 ::2020/11/20(金) 12:22:55.12 ID:q769h+uV0.net

>>74
AIが100%の最善手さすなら棋士は99.9%の最善手を指すよ
わざわざ95%の緩い手指して捲くれなかったらどうすんの?

366 ::2020/11/18(水) 12:19:00.52 ID:rTxb4k5c0.net

定石とか完全に暗記の結果やん
AI打ちは定石無いらしいが

560 ::2020/11/20(金) 09:50:53.53 ID:IhQvsBx90.net

各駒に命中率つけて確実に取れなくすればええんじゃね?

 歩 命中:85%  →  相手 飛車

40 ::2020/11/18(水) 08:25:43.61 ID:3i+MkPcW0.net

>>3
ハゲは知性的という俗説を見事に覆したな

551 ::2020/11/19(木) 19:19:50.30 ID:w607foUM0.net

>>550
頭脳も力も同じだよ
人間が試合をするのに意味があるんだよ

514 ::2020/11/19(木) 04:03:32.93 ID:UwId3Wq50.net

そういうもんだからな

147 ::2020/11/18(水) 09:27:28.30 ID:syveHDHN0.net

羽生100期はよ

337 ::2020/11/18(水) 11:46:38.81 ID:BjkX1bEr0.net

>>291
単純に眼精疲労かもしれん
頭皮への血流が悪くなるんだそうな

524 ::2020/11/19(木) 11:46:40.47 ID:ZDxeubqk0.net

藤井の手も結局は高性能パソコンに数億手読ませた結果だしなあ
なんかロマンは減ったな

18 ::2020/11/18(水) 08:18:44.86 ID:XOMDW0150.net

評価基準を外部委託しちゃったら、委託先の多様性が無いと画一的になっていくのはしょうがないわな

そもそも将棋なんて最終的には正しい指し方一択になるはずのものだから
個性は不完全さでしかなくて、究極の目標は個性排除になっちゃう

149 ::2020/11/18(水) 09:29:01.42 ID:pFXlUfxV0.net

>>148
そういうこったな

553 ::2020/11/19(木) 19:36:43.81 ID:69dU3yfR0.net

意味があるっていうけど、スマホとかでいくらでもカンニングできるじゃん

外部の人間がそれとなく最善手を伝達してもいい
棋力ではなく、いかにカンニングするかという手品師的な技術が求められてくるんじゃないの?

540 ::2020/11/19(木) 13:46:07.21 ID:64eFuRJS0.net

根拠もないのに不正を告発って、それ誣告って言うんですよ?

474 ::2020/11/18(水) 21:17:00.05 ID:ifVXVVki0.net

麻雀も捨て牌から危険牌の予想とか手配から何切るのが最善って凄い精度になってそう
運の要素があってもロンされなくなるっていうのはメチャクチャ有利

486 ::2020/11/18(水) 21:51:41.23 ID:FEIn/alL0.net

穴熊っていつから誰も使わなくなったの?

237 ::2020/11/18(水) 10:31:31.13 ID:8sdALgPx0.net

AIで研究すると野球もバスケも大味になるからな
完全にコンピューターに遊ばれてる気がして嫌な感じだわ

447 ::2020/11/18(水) 16:31:55.84 ID:5BxjC/NF0.net

解が収束してきたんじゃね?

138 ::2020/11/18(水) 09:21:59.54 ID:9SpBuVLk0.net

藤井君のおかげで割とあっさりラスボスポジにつく事が出来たので渡辺本人も今の状況を楽しんでるだろ

186 ::2020/11/18(水) 09:50:22.99 ID:E3TCpMor0.net

>>183
居飛車が行き詰まって振り飛車が流行るかもね

378 ::2020/11/18(水) 12:32:01.56 ID:E3TCpMor0.net

>>369
強い奴が軒並み居飛車党というのが大きい
今でも振り飛車指すやつはいる

379 ::2020/11/18(水) 12:33:38.39 ID:Tn3n5Uq50.net

AI≠人工知能

134 ::2020/11/18(水) 09:19:14.96 ID:/xh7iKRh0.net

渡辺はそりゃ天才的に将棋も強いんだろうけど
勉強の仕方も上手い気がする

133 ::2020/11/18(水) 09:18:51.27 ID:LdmMYHDX0.net

>>113
俺が自転車使ってもボルトに絶対負ける自信ある

389 ::2020/11/18(水) 12:54:24.61 ID:8ET0k3tr0.net

今後は円周率とか暗記できる人が勝つな

517 ::2020/11/19(木) 07:45:41.34 ID:omZ/c+eA0.net

>>510
角換わり腰掛け銀戦法 w

113 ::2020/11/18(水) 09:02:50.61 ID:cXcVq+8j0.net

んなこと言ったら100m走だって車や自転車に勝てんやん

427 ::2020/11/18(水) 14:27:00.01 ID:k8xhhLVP0.net

>>200
こいつって渡辺の三浦への最悪な免罪事件の時の渡辺もちゃんと描いてんの?

470 ::2020/11/18(水) 20:14:21.61 ID:0H2NVpSe0.net

>>459
やってない、ではなく
証拠がないので問題ないよね、という結末

で、疑われた人はいま絶不調

330 ::2020/11/18(水) 11:39:46.02 ID:+ue5N50F0.net

人間は疲労するから負ける、森下卓先生が一手10分あればAIに負けないと言って対決して実証した
人間だから老いる、死ぬ、そんな限界のある生き物だから美しい

231 ::2020/11/18(水) 10:26:19.91 ID:+aiEAipH0.net

そうだねよかったね

51 ::2020/11/18(水) 08:29:05.08 ID:3i+MkPcW0.net

>>25
大局将棋の天下が来るか

397 ::2020/11/18(水) 13:02:39.94 ID:gJvSiHWE0.net

>>4
馬鹿か?

142 ::2020/11/18(水) 09:23:28.64 ID:9PwTC6ms0.net

時間辺りの読む量じゃ10代20代には叶わないもんな……
年齢的にソロソロ全盛期が終わりそうなこの人にまだ全盛期に入ってもない人が勝っちまうんだもんな

526 ::2020/11/19(木) 11:50:37.97 ID:qOMAOqdX0.net

そういえば、三浦事件で羽生が「限りなく黒に近いグレー」と明言してたな。

羽生、竜王とれるかな?

243 ::2020/11/18(水) 10:34:01.78 ID:mgfenuHL0.net

>>228
盤面に駒めり込ませて、取らなきゃ勝てんぞ。とか言いそう

255 ::2020/11/18(水) 10:40:19.73 ID:5jSyejoD0.net

従来の囲いをしっかり決めてから攻めに入るパターンってのは、AIからしたら単に攻め手の遅い、かつ玉の逃げ場がない愚策と判断するんだろうね

22 ::2020/11/18(水) 08:20:06.47 ID:NOIsPSyM0.net

なんか業界問わずこんな感じだな
最大公約数的な方法にみんななっちゃうというか
はっきり洗練されたとも言えるけどそれの成果がでかすぎて模索するよりいいやってなっちゃう

511 ::2020/11/19(木) 02:31:07.89 ID:0ns7ypto0.net

見る方に楽しみがないよな
早指しじゃないとはっきり言ってつまらん

165 ::2020/11/18(水) 09:39:32.74 ID:m2UcsaiK0.net

人間がAIと対戦する時は、使用してるパソコンを人間と同じ熱量の電気使用しか許さないようにすればどうかね
あと暑い寒いのストレスもCPUに与えるとか

24 ::2020/11/18(水) 08:20:50.77 ID:/Ug46wzk0.net

名人のタイトルが汚れる
藤井君がいなければこいつのせいが暗い時代になっていた

210 ::2020/11/18(水) 10:06:04.65 ID:UZDVtKw40.net

そういう揺さぶりかけて自分はAI将棋する気だろ

376 ::2020/11/18(水) 12:30:51.14 ID:gAhTvDH90.net

>>3
せめてハゲ具合ぐらい勝てよ
そんなんだからダメなんだよ

110 ::2020/11/18(水) 08:58:23.89 ID:7w5cb5Ui0.net

>>10
三浦事件で本当は終わってたよな
すべて藤井のおかげで回復できた
創造力がいらなくなった段階で
本当はもう価値がない
罪作りだから子供に教えるな

141 ::2020/11/18(水) 09:23:14.36 ID:3GIT8T/m0.net

>>124
ハチワンにチェスボクシングあったやろ

396 ::2020/11/18(水) 13:01:03.31 ID:lBUzp+CY0.net

この方はしばらくの間、詰み逃しゼロという偉業を達成なさった。
また、その期間中に、今に至るまで他に一度もない「三連敗後の四連勝」もなさった。
羽生さん相手に。
急な浮き沈みも不自然だ。

人の世でおよそ起きないはずの確率がこの人の周りで起きた事を知った上で、このインタビュー読むと、また一つよく解る。

392 ::2020/11/18(水) 12:55:16.87 ID:qjqttAfL0.net

>>347
むしろ、最新の思考なんじゃねえの?
ランダム性のないゲームは先鋭化していって最善手しかなくなるのが常識だからな

格ゲーもそうだけど、人間が動かしてるからそれっぽく形になってるだけの話で、超反応にしたら人間じゃ勝ち目ねえじゃん

将棋もAIとPCの進化でようやくそうなっただけの話

214 ::2020/11/18(水) 10:07:08.64 ID:C7hIkPFd0.net

この人と羽生さんだどっちがつおいの?

345 ::2020/11/18(水) 11:57:37.83 ID:cLJ/ZXQn0.net

>>334,341
お前らが連盟に知り合いがいないのは分かったから

500 ::2020/11/18(水) 23:44:18.99 ID:t3cIDY810.net

>>483
そこを解ってない奴多いんだよな
告発者は保護されるべきってのが一般的な原則だろう
じゃないと誰も告発できなくなる

494 ::2020/11/18(水) 23:22:51.08 ID:J5PIlVJ80.net

三浦に誤ったの?

395 ::2020/11/18(水) 13:00:15.39 ID:6CCDxFKh0.net

将棋なんてどうでもいいわ
麻雀面白い

401 ::2020/11/18(水) 13:09:06.24 ID:DRivc5ZF0.net

>>400
昔見た動画では、インチキあり麻雀がおもしろかったわ
燕返しとか、キャタピラとかもやっていいってやつ

94 ::2020/11/18(水) 08:50:25.90 ID:S578coqh0.net

まぁ序盤に限った話だよな
中盤の捻じり合いと終盤の詰むや詰まざるやは全く別次元の話
そこが人間がソフトの足元にも及ばない所でもあるが

503 ::2020/11/19(木) 00:07:42.71 ID:LHxfqA+t0.net

動物将棋は後手必勝

128 ::2020/11/18(水) 09:15:05.07 ID:sl4S40yt0.net

人間が指す意味がもはや無いな

219 ::2020/11/18(水) 10:11:52.13 ID:pFXlUfxV0.net

>>181
チェスでそんなのがあったな。すごい速度で打つの
もうこうなってくると直勘・慣れだな

https://www.youtube.com/watch?v=3nYwTWycVSM

244 ::2020/11/18(水) 10:34:50.19 ID:HizSe9SE0.net

321 ::2020/11/18(水) 11:31:40.37 ID:0H2NVpSe0.net

定石、てのが一昔前にはあったのにw

97 ::2020/11/18(水) 08:51:18.64 ID:YmQvlyCT0.net

お前はAI弱い頃、横歩85飛の似たような研究将棋ばかり指してたろうが

544 ::2020/11/19(木) 16:55:17.38 ID:5/baNVTK0.net

対局観ながら実況スレとかで次の一手をみんなであーでもないこーでもないと議論しながら観るのが楽しかったのにAIでカンニングできるようになってからすぐに最善手が出てきてつまらなくなったな
評価値は中々面白いと思うが

87 ::2020/11/18(水) 08:46:11.07 ID:XOMDW0150.net

>>25
これまでの定跡が全部消え失せるからなぁ

公式じゃなければいくらでも俺ルールで遊べるのに、
それが広まらないってのは多分誰も興味ないんだろう

84 ::2020/11/18(水) 08:45:02.53 ID:nWQ+r7G90.net

今の陸上競技でバイクの方がボルトより速いからとか言う奴はいなやん
バイクや車の登場で馬車は無くなったけど競馬は残ってるから将棋も残り続けると思う
あと10年もすればAIで騒ぐ事も無くなると思うよ

374 ::2020/11/18(水) 12:29:08.71 ID:pkab5NzdO.net

>>327
羽生・藤井のやる「飛車タダです」みたいな罠というか、捨て身をやられた時
そこから先はAI研究には出てきてないだろうね

459 ::2020/11/18(水) 18:17:18.91 ID:ZgrgxVXu0.net

>>453
まあ、AIが、答えを探す競技から答えを覚える競技に変えたからな
陸上のように記録を更新するものでもないしな
目標が無くなったよな

そういえば、スマホカンニング疑惑はどうなったんだ?
体感機とか使って信号を送ればもはや素人でもプロに勝ててしまう
プロの聖域が無くなったよな
神の一手も、AIの一手以下

42 ::2020/11/18(水) 08:27:12.87 ID:0cPX0e2u0.net

これには質問三羽烏もニッコリ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d