NEWSPRESS

公文書の読点を「,」から「、」に 半世紀以上前の通知変更へ

1 ::2020/10/30(金) 18:57:10.15 ID:RQ/z1a7Z0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 文化審議会の国語課題小委員会は30日、半世紀以上前の通知に従い、公文書では読点に「,」(コンマ)を使うとのルールを見直し、
一般に広く使われている「、」(テン)を用いるよう求める中間報告案をまとめた。
年度内に正式な報告をまとめ、文化庁がその後に内閣官房と通知見直しに向けて協議する。

 公文書は、1952年に当時の官房長官が各省庁の事務次官に通知した「公用文作成の要領」で、「なるべく広い範囲」で左横書きとし、
横書きでは句読点には「。」(マル)とコンマを使うと定められた。

ただ、現在は多くの省庁がテンを使っており、文化庁は要領改定を検討してきた。

https://this.kiji.is/694831351014671457

185 ::2020/10/30(金) 23:34:48.55 ID:nPcgsa6j0.net

キーボードですらテンとマルを並べてくれてるのに
今までの役人はいちいち変転キー押してたのか

130 ::2020/10/30(金) 20:35:31.22 ID:YpgZYqTt0.net

LATEXの設定を変えないと

77 ::2020/10/30(金) 19:34:12.67 ID:/tZ74C9t0.net

論文だと使うけど、それに触れてない人が少ないスレだな

141 ::2020/10/30(金) 21:00:27.68 ID:P811bRzq0.net

普段公文書作ってるけど、未だに統一的な公文書の作成要領がない。
各自治体でも事務文書の手引きが異なってる。

92 ::2020/10/30(金) 19:40:54.82 ID:2W8iLpJP0.net

藤岡弘、が「なんだってぇ…」

71 ::2020/10/30(金) 19:32:10.84 ID:Q8rv9KRQ0.net

横書きのときは「,」と小学校で習ったような…
もちろん手書きの話ね
PCで,なんて使わん

105 ::2020/10/30(金) 19:46:44.55 ID:FMNOHDR30.net

もともと、。は縦書き用の役物だから明治期に日本語の横書きが始まって以来、。を使ったり英語の,.を使ったり統一されたれてなかった。
戦後に国語審議会が「公文書作成の要領」を出して公文書では,。を使うことになった。教科書でも学習指導要領に従って,。を使うのが一般的だった。出版業界や学術業界もそれに倣ったんやろけど詳しくは知らん。

82 ::2020/10/30(金) 19:36:36.98 ID:AkeIqP5K0.net

アマゾンのレビューでも句読点をピリオドとカンマにして論文書いてますアッピールしてるやついるよな

かえって面倒だろうにw

144 ::2020/10/30(金) 21:01:28.87 ID:Vwr7h4uw0.net

どうせこれもGHQ占領の弊害だろ

134 ::2020/10/30(金) 20:42:16.70 ID:R0Cg4Bd30.net

こよりといいくだらねー国だなマジ

14 ::2020/10/30(金) 19:02:06.25 ID:MayaRTku0.net

、を使ってもよろしいか

35 ::2020/10/30(金) 19:11:16.00 ID:8ytiydXz0.net

5ちゃん古参の、句読点使うと馬鹿にしてくる感じ

133 ::2020/10/30(金) 20:38:19.57 ID:yh9uglAA0.net

,か、で公文書の作成時期を判断して不正を暴くことができるの??

251 ::2020/10/31(土) 08:11:05.99 ID:BYHqUWy90.net

中国父さんと互換性がなくなるぞ

138 ::2020/10/30(金) 20:45:50.34 ID:rcK9W2N/0.net

こういうのか

3 ::2020/10/30(金) 18:57:49.13 ID:od/ctnw60.net

やっててよかった公文式

207 ::2020/10/31(土) 00:55:25.36 ID:xK6PXQjC0.net

>>62
役所が作る行政文書の話だぞ
学術論文は関係ないのになんで理系の年寄りが怒るんだ

254 ::2020/10/31(土) 10:03:26.34 ID:Ss1DwxeB0.net

>>12
仏教学の論文でも東大で博士号取った人たちはカンマだったな 官民の違いだと思う

214 ::2020/10/31(土) 01:20:48.94 ID:CYW7LC+20.net

スペースキーで 半行あけたくらいで、
ギャーギャー騒ぐ人いたわ

知らんがな…

78 ::2020/10/30(金) 19:34:17.74 ID:rJYiu/0a0.net

理系の文書はどうなるんだ

210 ::2020/10/31(土) 00:58:44.66 ID:UyJg7rcp0.net

何イライラしてんのよこんなことくらいで

93 ::2020/10/30(金) 19:41:30.20 ID:H9/Bk8Nf0.net

価格コムおじさんはカンマとピリオドわざわざ使うよね

221 ::2020/10/31(土) 02:47:11.28 ID:dKrupbrJ0.net

旧仕様で、と。で書類作ってもこいつ常識ねーなで受け付けてくれるよね?
さすがに削ジェンヌみたいに形式不備なので受け付けませんとか言わないよな???

232 ::2020/10/31(土) 05:38:49.39 ID:8Xncl5Q10.net

数字は1桁は全角にするって言うのもやめてくれ

44 ::2020/10/30(金) 19:16:39.65 ID:uOu5XANi0.net

>>33
混在?何言ってるんだ?
。を.に置き換える事が日本語の文章としておかしいって言ってるんだが

46 ::2020/10/30(金) 19:18:01.02 ID:5XjYhQ4Y0.net

>>2
使ってるよ
平民は知らん

135 ::2020/10/30(金) 20:42:55.14 ID:09qMWmwf0.net

論文も変わるか

70 ::2020/10/30(金) 19:32:08.01 ID:BfLhQ0E+0.net

>>39
そういう考えに至る思考回路が知能的にヤバいわ

148 ::2020/10/30(金) 21:16:59.53 ID:/BjBC7eL0.net

>>88
そもそも、が,のパクリなんだよ

242 ::2020/10/31(土) 06:40:03.95 ID:itiCTUemO.net

>>30
これを先にやるべきでしょ

例えば、全角文字は記号のように単体で用いる、半角文字は数値や語句のような集合体で用いるようにルール化してほしい

句読点の方は、使い方でなんとなく性格などがわかるので、非対面式のコミュニケーションの場では助かる
むしろ統一させないで業界ごと慣習化してほしい

62 ::2020/10/30(金) 19:27:46.25 ID:ZWR7eNbs0.net

>>12
公式な理系論文は,と.を使うように定められてるガイドラインがあるんだよ
今回の変更には理系の老害がものすごい勢いで抵抗すると思われる
理系老害センサーとしてどうぞ

111 ::2020/10/30(金) 19:56:40.77 ID:cWtfX32o0.net

さっさと,から、に切り替えましょう
タイプライター時代の名残りをいつまで引き摺ってんだって下らない話

229 ::2020/10/31(土) 03:50:12.84 ID:56j2hcRz0.net

関係ないけど
5ちゃんで句読点使うやつも気持ち悪い
滔々と独りよがりの持論を語って人の話聞かなさそう

56 ::2020/10/30(金) 19:22:06.42 ID:qRwAfkN80.net

コンマよりはマンコのほうがよく使うよな

7 ::2020/10/30(金) 18:58:59.06 ID:TSc3AYo30.net

これ、ホント違和感あったわ

168 ::2020/10/30(金) 22:48:03.83 ID:6QnUvDZe0.net

横書きにするときも昔右から左に書いてたな
左から右へ書くのと混在していたようだが

81 ::2020/10/30(金) 19:35:09.37 ID:r6XSrgCH0.net

>>2
論文とかみんなカンマだった
学者のくせに句読点も出せないのかと言ったら
逆に君はもの知らんなと言われた

169 ::2020/10/30(金) 22:59:20.16 ID:ohu14bev0.net

これでやっとTPOを弁えない理系気取りのクソウザい文章が消え去ってくれるのか

5 ::2020/10/30(金) 18:58:52.20 ID:S+Mu5CXM0.net

公文書でも普通に、使ってるのだが

128 ::2020/10/30(金) 20:31:21.85 ID:2qwJzOpJ0.net

卒論は全角のカンマとピリオドだった

114 ::2020/10/30(金) 20:00:15.33 ID:vOWEaK730.net

そういやマニュアル類,使ってたな

170 ::2020/10/30(金) 23:00:32.92 ID:6wmmq0QD0.net

>>163
制定されたのワープロさえなかった時代だし
GHQが公文書を英語に倣って横書きにさせたくてきめたんだけど頭の固い日本の官僚が
「法律は縦書き」を頑として変えなかったから読点が妙に幅を利かせて今に至る
学術書というか理系だと数式が出てくるから日本語も横書きの方が便利なんで論文は早々に
読点からコンマに置き換わったけど公文書は未だに読点

74 ::2020/10/30(金) 19:33:30.68 ID:WPmSBIQW0.net

理系だと,.を使うよね

107 ::2020/10/30(金) 19:50:17.03 ID:FMNOHDR30.net

なんで日本語なのに,.使うんやって思うかも知れんけど、お前らが普通に使ってる()とかも明治期に外国語から入ってきたやつだからな
横書きには英語の役物使うって発想があったとしてもおかしくはない

233 ::2020/10/31(土) 05:46:59.02 ID:ogb7KT5Y0.net

>>227
「,」と「。」の組み合わせもかなりよく使われてる。
だが「、」と「。」、てめーは駄目だ

250 ::2020/10/31(土) 08:09:24.10 ID:GImc8BXx0.net

「、」で文書作って最後に置換するとかマジ無駄作業だっただろうに

238 ::2020/10/31(土) 06:20:03.89 ID:CVG3b2DW0.net

国交省関連の人のメールの文章が句読点の代わりにコンマ・ピリオド使用だったなw
はっきり言ってキモイ文体だったよ

または英語出来ない奴がせめて句読点だけでも英語風にと無理してる感があったw
実際英語出来るかどうかの問題ではなくて、出来ないように見えるって話w

184 ::2020/10/30(金) 23:33:05.52 ID:tr7Inr/Y0.net

ちょっとすごいなw 何してたんだ今まで

157 ::2020/10/30(金) 22:06:58.33 ID:DfZntFDy0.net

>>82
「アッピール」も大概だけどな

108 ::2020/10/30(金) 19:52:14.83 ID:YVKiMegO0.net

,使って満足しちゃう系

142 ::2020/10/30(金) 21:00:54.03 ID:hgcaxFvd0.net

論文七不思議のアレか

101 ::2020/10/30(金) 19:45:16.50 ID:7mXzpfdi0.net

は?(威圧)

9 ::2020/10/30(金) 18:59:21.65 ID:GuILBEY80.net

>>4
くどうてんてんてんててん

177 ::2020/10/30(金) 23:18:08.13 ID:B/7lYmu60.net

GHQが占領期に日本語を廃止して英語を押し付けようとしたけど
日本語の方が優秀で置き換えられなかったから
占領期終了間近に日本語の、を英語の,に変えるぐらいしか出来なかった

既に周知だが
GHQが作った日本学術会議が日本のアカデミズムを支配してきたから
論文では、ではなく,が使われてきた

戦後体制が終わったから、に戻すだけ

40 ::2020/10/30(金) 19:14:01.56 ID:1WZWAzex0.net

コナンのかーちゃんが困る案件?

253 ::2020/10/31(土) 09:54:55.24 ID:+W+pfbjc0.net

>>2
読点は, 半角カンマ”,”に半角スペース” “.
読点は, 半角ピリオド”.”で文が続く時は半角スペース” “を追加.

数式はLaTeXでね.

50 ::2020/10/30(金) 19:20:11.44 ID:DKEGLVc80.net

>>17
これめっちゃわかる
何かを察してほしそうな感じが気持ち悪い

187 ::2020/10/30(金) 23:38:23.67 ID:1k7x9FiO0.net

前いた業界で論文書くときに、やっぱりコンマとマルだったな
普段はそんな書き方しないから書き終わって一括変換するんだけど、あとからちょっと書き直したりするのが面倒だったな

167 ::2020/10/30(金) 22:46:28.62 ID:B/7lYmu60.net

「なるべく広い範囲」で左横書きとしたのも
GHQが英語論法に合わせるためにやったからな

日本語は右縦書きが本来の書き方だからな

244 ::2020/10/31(土) 06:45:24.59 ID:6fLCYJMv0.net

>>17
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。

188 ::2020/10/30(金) 23:39:49.60 ID:mXZFmm0J0.net

ゼロ3つごとにうつ点を.か,かどっちかに世界統一して欲しいわ

180 ::2020/10/30(金) 23:23:02.87 ID:B8hOOfSK0.net

>>28
どっちかって言うと、。。。使っている人の方が奇異に見える。ああ、この人ネットのやりすぎだってね。

27 ::2020/10/30(金) 19:06:51.36 ID:lo0GSvlt0.net

>>11
それってどこの仕来り?

120 ::2020/10/30(金) 20:10:25.92 ID:WE8KwPHX0.net

メインをメーンとかいっちゃう

63 ::2020/10/30(金) 19:29:19.61 ID:MxFLNtfN0.net

三点リーダーに拘る奴は印刷屋か元印刷屋が多いと思う

24 ::2020/10/30(金) 19:05:37.05 ID:uOu5XANi0.net

>>11
理系の人の文章読本みたいなのチラ見したら
.使ってて集中できなかった
日本語の基本ルールも使えないやつが論理的思考なんかできるの?

145 ::2020/10/30(金) 21:13:42.65 ID:FoT1uCg40.net

よかった。カンマうざいんだよ。
あとは理系のやつのピリオドも廃止してくれ。

209 ::2020/10/31(土) 00:57:56.37 ID:KFvYKxjD0.net

>>185
変転キーってなんだよ
IMEでデフォルトの句読点設定できるし、全部書き終わってから一括置換でもできるわ
頭の悪い奴は大変だな

94 ::2020/10/30(金) 19:42:08.25 ID:jcdJ3SYP0.net

横書きは,と。を使ってるわ。
でも特許書類横書きでも、と。なんだよな。

222 ::2020/10/31(土) 02:48:40.08 ID:FN5oChq30.net

科学・技術文書はでは「、」は使ってはならない
「,」でないとだめ