NEWSPRESS

中国人「日本ではいまだにfaxが存在し、しかも使用されているらしい」

1 :令和大日本憂国義勇隊:2020/06/11(木) 08:03:48.62 ● ?PLT(13345).net
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
2020-06-10 13:12

 日本ではごく普通の光景であっても、外国人の立場からすると「奇異」に感じられる習慣や文化は少なくないようだ。日本で今なお使われる「FAX」もその1つであるようで、中国メディアの今日頭条はこのほど、「先進国であるはずの日本でいまだにFAXが存在し、使用されているのは驚き以外の何ものでもない」と紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、インターネットや電子メールの普及により、中国を含め世界中でFAXはすでに使用されなくなっていると紹介し、中国ではFAX自体を知らない人も多くなっているほどだと論じた。だが、日本は例外で使用頻度は確かに減少しているものの「いまだにFAXが使用されていて、名刺にFAX番号が記載されている企業は多い」と伝えた。

 さらに日本でFAXがいまだに使用されている理由として、日本では重要な書類には「署名」と「捺印」が必要な文化があるため、署名捺印した書類を相手に送るうえでFAXは非常に便利なのだと伝えた。

 さらに、日本人は個人情報や企業の営業秘密の管理に敏感であることも、電子メールよりも情報漏洩がしにくいFAXがいまでも使用されている理由だと分析。だが、さすがに電子化の流れには逆らえないため、日本では送られてきた文書をスマホなどの端末で見ることができるFAXも開発されていると紹介した。

 中国では急激にペーパーレスやデジタル化が進んでいる。高速鉄道に乗車する際には、中国人の持つIC機能付きの身分証明書「身分証」が乗車券代わりになり、最近では身分証そのものもデジタル化され、スマホで管理することができるようになっている。それゆえ、中国人は日本ではいまだにFAXが使用されていると聞いて驚くのだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1690143?page=1

432 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [KR]:2020/06/11(Thu) 11:17:13 ID:MIQ4Qk3z0.net

>>421
個人だからこそ小回りが利くんでないかな

19 :プランク定数(東京都) [VN]:2020/06/11(Thu) 08:13:48 ID:mYKYTesN0.net

そもそも中国でFAXが普及した時期なんてあったのか?

267 :ポルックス(静岡県) [US]:2020/06/11(Thu) 09:37:39 ID:BJ6d5bG/0.net

実家が自営業でよく注文FAXの電話に出て怒られたな

36 :ハッブル・ディープ・フィールド(沖縄県) [US]:2020/06/11(Thu) 08:18:28 ID:Hs6fb90F0.net

FAX全盛時、中国はまだ固定電話すら普及してなかっただろ?

242 ::2020/06/11(木) 09:25:14.79 ID:gCRRNrAj0.net

昨日契約書をFAXで送った俺参上

558 ::2020/06/11(木) 14:50:08.48 ID:aL8hcTOJ0.net

どうせ印刷するんだから
最初から印刷されるFAXの方が便利だろ

403 ::2020/06/11(木) 10:48:31.14 ID:SJ5wrMIb0.net

>>401
ただ、進化してしまった現代の複合機はいったん画像化して転送なので、
メーカーの管理用バックドアもあるし、なんともいえない状況にw

592 ::2020/06/11(木) 16:18:06.64 ID:cHXgHA0A0.net

>>1
死ね

241 ::2020/06/11(木) 09:24:32.67 ID:/UbJ8vAE0.net

中国は伝書鳩が現役の地域あるだろw

161 :赤色矮星(東京都) [DE]:2020/06/11(Thu) 08:57:06 ID:rFb0XcYB0.net

>>50
そそ
電話かFAX
外部業者からすると鬱々しい

298 :パラス(粟島浦村) [VN]:2020/06/11(Thu) 09:47:51 ID:ythpi0Fe0.net

>>296
月給が?って訊いてんのに泣くなよって意味がわからんが

734 ::2020/06/13(土) 00:25:53.27 ID:zYRb+U5M0.net

>>732
迷惑FAXがうざすぎる
あと単純に不便でバカらしい

425 ::2020/06/11(木) 11:09:05.01 ID:rN4yfbWC0.net

目的達成できるなら手段はどうでも良いんだがな

450 ::2020/06/11(木) 11:37:51.03 ID:Wa1zHFqP0.net

>>424
タブレットにメタモジ社のゲンバノートとか入れれば?
 
scanとかFAXせずに、リアルタイムで手書き追記出来るから。

修正打ち合わせが終わったら、『そのままデータ修正しておいてヨロ』で引継ぎ完了。

137 ::2020/06/11(木) 08:48:17.58 ID:LbZk5KLs0.net

チャンコロは歴史をすっ飛ばしたからすぐに情報社会に適応できたのよ
街が未成熟だったから高層ビル建てられるし、それを喜んでる
成金趣味は日本では嫌われるけど、中国では成功の証だから仕方ないねwww

58 :レグルス(茸) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 08:24:33 ID:f5yjuoR10.net

FAXはタイムスタンプが効力を発揮する

483 ::2020/06/11(木) 12:24:21.86 ID:cP+GU8V40.net

結構な大企業でも発注書は未だにFAXだったりするからな

693 ::2020/06/12(金) 06:19:58.06 ID:XxoG8ZO/0.net

中国人は紙媒体にしか無い便利さに気付いてないのか

63 ::2020/06/11(木) 08:26:44.15 ID:SFZmBuaD0.net

>>54
印鑑叩くのも、アナログ承認での乗っ取り抑止力を削ぐのが目的やろね

277 ::2020/06/11(木) 09:41:08.69 ID:ythpi0Fe0.net

>>271
地名は?

358 ::2020/06/11(木) 10:13:48.53 ID:JSdBLZgx0.net

>>346
ジジババで決まる話だな。
海外のお年寄りは元気なんかね?

216 ::2020/06/11(木) 09:14:26.02 ID:JCIl5R6r0.net

どうでもいい中華の話で場外バトルする奴
まあ平均年収低くないと工場が成り立たないから上がったら世界工場終了だね
日本の感覚で言うと奴隷研究生システムの中華バージョン

226 ::2020/06/11(木) 09:18:15.00 ID:u5+TAa2G0.net

ペーパーレスにした方が便利ものもあるが
全部ペーパーレスが素晴らしい紙使うやつは原始人という論調は流石にデータ飛んで頭真っ白という経験をした方がいいな

470 :亜鈴状星雲(家) [IT]:2020/06/11(Thu) 12:07:08 ID:r+GrbtZa0.net

日本人は保守的なんだよ
あと老人が多いいから
最新の技術使いこなすことが難しい。

443 ::2020/06/11(木) 11:28:28.97 ID:empt/zvA0.net

プリンターよりランニングコスト安いじゃん

376 ::2020/06/11(木) 10:29:49.84 ID:cHrnBKhH0.net

sexは絶滅寸前。

103 ::2020/06/11(木) 08:37:50.37 ID:4OUKmYk90.net

別にFAXからメールに移行してないって事じゃないだろ。
両方上手く使ってる。メールの方が面倒な場合も多いから
簡単にFAXで済ますという使い方だね。
重い原稿はギガファイル便なんかで送ったりするけど、
手書きのものなんかはFAXが速い。

347 ::2020/06/11(木) 10:08:25.83 ID:j/hwLfog0.net

ファックス便利じゃん
うちの会社はとくにローカルだからファックスしないと見ないとか言うからな。
メールなんて、件数が多過ぎて、結果誰も見ないw

327 ::2020/06/11(木) 09:58:58.34 ID:kCUkVbCW0.net

いまの状態で不便と考える人が多くなれば変わるだろ

354 ::2020/06/11(木) 10:11:57.70 ID:vscMk92W0.net

うちはセキュリティー対策のため外部から添付ファイル付きのメールが送れない
こんなとこも多いんじゃない

143 :ビッグクランチ(SB-iPhone) [VN]:2020/06/11(Thu) 08:50:39 ID:2K+Oq1WC0.net

手書きの資料送るとき楽なんだよな
わざわざ読み取ってメールやSNSよりはるかに楽

584 :オールトの雲(図書館の中の街) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 15:25:10 ID:E8dzizmT0.net

ハッキング出来ないと困るアル

655 :テンペル・タットル彗星(兵庫県) [US]:2020/06/11(Thu) 20:35:12 ID:FPCwiGZT0.net

電子化なんて馬鹿がより馬鹿になるだけ。

629 ::2020/06/11(木) 19:27:32.50 ID:tdo3dkOWO.net

狼煙や特殊な発声よりはまし

381 ::2020/06/11(木) 10:33:34.30 ID:zaM3ECdG0.net

ほんとマジで恥ずかしいところ

69 :白色矮星(東京都) [NL]:2020/06/11(Thu) 08:28:29 ID:9KTWJaDe0.net

中国滅亡

474 ::2020/06/11(木) 12:14:00.05 ID:eNsrnRd00.net

>>1
流石、文化大革命で貴重な書物を全部燃やした中国ヒトモドキさんは違うな

次の文革はネット回線切って全ての記憶メディアを破壊すんですか?(笑)

ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

173 :水メーザー天体(SB-Android) [CN]:2020/06/11(Thu) 09:01:38 ID:OJse3BMF0.net

耳が痛い
上場大手の弊社も最近発注を電話メールFAXからFAXに一本化しようと無謀なことして顧客からしこたま反発食らって頓挫した
俺も担当顧客に今さら!?って言われまくったよ

752 ::2020/06/13(土) 12:27:09.08 ID:EpiWEhBi0.net

実はFaxで資料をやりとりされると盗みにくい、全部ネットでやりとりしろ、
というのが中国の本音だったりして

60 ::2020/06/11(木) 08:25:11.76 ID:SFZmBuaD0.net

これは5Gをチャイナが掌握して、好き放題に盗聴したり遮断したり、その悪の計画の一端やよ
代替の通信手段を早うに潰しておくというコトや

どんなしょうもないコトでも小さいコトでも、諦めんと何世代もヤり続けて、最後には大きな山を動かすのが古来からのチャイナのやり方やよ

用心せなならんで?

200 ::2020/06/11(木) 09:10:27.27 ID:JCIl5R6r0.net

>>173
元法人営業だけど、faxで発注の証拠残さないと不安で仕方ないみたい
あとメールだと礼儀上返信しないといけないしデータ保管のコストあるから比率を上げたくないって
毎日A4用紙入れ替えるから無駄にも程がある

718 :ニクス(日本のどこか) [US]:2020/06/12(金) 11:40:30 ID:JuNbTxGK0.net

>>623
ドイツのコロナ集計はfaxでやってるんだよ
物を知らないなら黙ってろよ

416 ::2020/06/11(木) 10:56:15.04 ID:q7BGqZwA0.net

>>39
これ!
ファックスした意味が無いじゃんって新人社員の頃思ったな
こういった質めんどくさいところが日本人なんだよな
┐(‘〜`;)┌

492 ::2020/06/11(木) 12:31:22.57 ID:aQYEGgRL0.net

まぁ、いつまで紙を使い続けんだって思うわ

749 ::2020/06/13(土) 10:09:54.26 ID:9zMBe5ie0.net

発展途上の中国では、数十年前の技術、製品はまったく普及してなかったからな。
中国では新しいものしかなくて当たり前。世の中の成り立ちを分かってない。

660 ::2020/06/11(木) 20:40:29.62 ID:vazh34fh0.net

EOSとFAX発注が混在、しかも帳簿にないアイテムは電話のみとかいう地獄やぞちな小売

548 ::2020/06/11(木) 14:34:38.86 ID:JzdhEaEV0.net

手書き入力した後電話番号で画像をメールに添付して送れるアプリを出せばいい

102 ::2020/06/11(木) 08:37:26.59 ID:AB5db0Cz0.net

文書にして証拠を残すという文化が無いんだよ、大陸や韓半島は

605 ::2020/06/11(木) 16:39:08.79 ID:hN0Q2cS40.net

上が使っているからな
仮にメール添付やらにしても
今送った電話はなくならない

345 :キャッツアイ星雲(光) [ヌコ]:2020/06/11(Thu) 10:07:32 ID:JSdBLZgx0.net

>>344
ジジババはガラケすら持ってないからな。

209 ::2020/06/11(木) 09:13:27.44 ID:XL8wUEdi0.net

日本の文化では、新しいものは古いものに追加されるものだけど
世界的には新しいものは古いものに取って変わるもの
なんだよね
西洋では古いものは悪、くらいのニュアンスすらある

105 :カペラ(中国地方) [IN]:2020/06/11(Thu) 08:38:59 ID:qmHY/K2A0.net

日本って出来ない人にあわせすぎなんだよな
会社の上層部の高齢ジジイがパソコン使えないから中々デジタル化しない
役所の手続きとかもパソコン使えない!わからん!とジジイがいうからあえてアナログにしてたりするし

今回の給付金とかもデジタルわからん!とかジジイが騒いでたな

465 ::2020/06/11(木) 11:52:52.51 ID:3XOU5IeC0.net

>>1
災害多発国だから
旧式通信手段が役立つときもある
チャネルは多いほうが良い

384 ::2020/06/11(木) 10:36:30.66 ID:HU6Dtyeb0.net

>>359
ところが中国人はカネもないんだよな
中国人の平均年収はたったの45 万円w
マジでこいつらどうやって暮らしているんだろう?

287 ::2020/06/11(木) 09:44:20.99 ID:HU6Dtyeb0.net

>>271
平均年収45万円の中国人でもスマホは買わざるを得ないのかw
プププププ

67 ::2020/06/11(木) 08:27:31.75 ID:HU6Dtyeb0.net

>>1
それなりに便利だからな
そりゃ普通に使う

643 ::2020/06/11(木) 20:21:51.91 ID:vKHZI0ek0.net

あれ?中国ってつい最近までテレックス使ってなかった?

549 ::2020/06/11(木) 14:36:27.83 ID:R0kQG9yE0.net

FAXは送る前に先方に電話する必要が在るし、二度手間

180 ::2020/06/11(木) 09:04:45.21 ID:u5+TAa2G0.net

暗号化装置かましたFAXがセキュリティ上最強なんだが?

587 :スピカ(庭) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 15:40:54 ID:empt/zvA0.net

発注数間違いとかはタブレットでのタッチミスが多い気はする

34 ::2020/06/11(木) 08:17:37.54 ID:zBJKLQxv0.net

ポケベルも持ち歩いてるよ

565 ::2020/06/11(木) 15:03:15.39 ID:sOjbedqW0.net

一般的な日本人の感覚では FAX=一色紗英だしな

681 ::2020/06/12(金) 02:46:06.61 ID:pleUqUBl0.net

どんな文書も今は最終的にバックアップとか言ってデータ保存してるからほんと無駄無駄の無駄

271 :ハダル(大阪府) [NO]:2020/06/11(Thu) 09:38:38 ID:G26X74Ql0.net

>>266
それはない
中国はクソ田舎のババアでもスマホは当然の様に持ってる
元カノが中国人でクソ田舎まで挨拶に行った事があるから間違いない

191 ::2020/06/11(木) 09:07:39.57 ID:rIXO3up20.net

中国グロ画像が来る流れ
注意

447 ::2020/06/11(木) 11:36:20.06 ID:eKHMjCV90.net

>>81
それ電話番号間違えるからじゃない?
平文とかそういうことじゃないと思うが

424 ::2020/06/11(木) 11:07:20.77 ID:5dVPwgYk0.net

>>412
そこは手間の問題ですよ。

印刷して手書き修正してスキャンしてPDFでメール
これをお互いに繰り返すのは手間です。

FAXなら、手書き修正してFAX (同時に相手は印刷される)
つまりお互いに、手書き修正してFAX を繰り返せばいいだけ。

294 ::2020/06/11(木) 09:45:54.11 ID:OD9z/QqO0.net

電子メールは埋もれてしまって見られない

685 ::2020/06/12(金) 03:51:45.43 ID:sVzVxg790.net

ジェイソンボーンの映画で
極秘文書を普通にfaxしてたけどな

597 ::2020/06/11(木) 16:24:59.71 ID:0p8Wmiqo0.net

FAXと印鑑は無くしても良いレベル