NEWSPRESS

日本政府「せや!早期退職したオッサンらを農業に従事させよう」

1 ::2020/01/11(土) 21:14:45.82 ID:zXSqTDbt0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
農林水産省は中年層の就農を支援する。
今まで若者向けだった研修事業の対象者を50歳代に拡大する。
会社勤めに早く区切りをつけた人などに本格的な農業技術を覚えてもらい、地域の農業の担い手になってもらう。
国内の農家は60歳以上が8割を占めるなど大幅な高齢化が進んでいる。
担い手を幅広く育成し、国内農業の生産力を高める。

早期リタイア後、農業担い手に 農水省が研修対象拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54323520R10C20A1EA3000/

664 ::2020/01/12(日) 20:03:42.69 ID:MkvvDD5p0.net

>>652
>>656
普通に地元の市の職員らは農業もやってるわ
田植えだからって休みをとったりしてるようだ

437 ::2020/01/12(日) 05:43:16.51 ID:iIH9kCEO0.net

趣味でする農業は楽しく健康にいいからでできなくもないが
ガチ農業を早期退職した連中がやるにはかなりつらいぞw

520 :ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [CN]:2020/01/12(日) 09:18:18 ID:vC1gQyxh0.net

虫を見たり触ったりしなくていいならやるけど

574 ::2020/01/12(日) 11:48:19.45 ID:7rbcB0B80.net

悪い政府が悪い国民を悪い農業をさせる

364 ::2020/01/12(日) 01:24:39.01 ID:4F+i5Z2r0.net

農業やりたくても障壁たくさん作ってやがるくせに

90 ::2020/01/11(土) 21:36:52.69 ID:mg49oH5r0.net

大麻とかケシの花とか栽培させてくれればワンチャンあるなw

30 :ボルネオウンピョウ(兵庫県) [US]:2020/01/11(土) 21:23:11 ID:9TRch6KC0.net

ニート使えよ
強制労働でいいだろ

522 ::2020/01/12(日) 09:22:34.54 ID:2pMfVL0l0.net

>>2
コレだよな〜

ニートを農業従事
池沼を農業従事
老人を農業従事

401 ::2020/01/12(日) 03:06:59.45 ID:9ZXF+MGA0.net

家族でやるような零細農家は無駄だから、国が大規模に準公務員として農作業員として雇えば?定年なしで働けるまで

317 ::2020/01/11(土) 23:58:57.41 ID:LND5QLHs0.net

>>291
せめて理事とか取締役になりたい(´;ω;`)

354 ::2020/01/12(日) 01:13:54.28 ID:QoGPl1RL0.net

>>338
実際こういうオッサン山程居る。
とりわけ団塊からバブル世代の奴らは完全に仕事を勘違いし、かつ舐めてるからな

333 ::2020/01/12(日) 00:27:40.97 ID:pgwrQeqc0.net

農地を簡単に借りられれば俺が作ってやるよ

263 ::2020/01/11(土) 22:56:41.40 ID:ETSuYX2p0.net

文在寅かな?

246 ::2020/01/11(土) 22:48:25.07 ID:OgT4Fxn50.net

技能実習生とかいう奴隷にやらしてる事を早期退職したジジイがやると思うか?
奴隷に成り下がるわきゃないだろ

651 ::2020/01/12(日) 17:58:59.47 ID:duyLpj1r0.net

枝豆とか果物がいいよな

43 ::2020/01/11(土) 21:26:11.41 ID:U+FSTMxp0.net

会社形態で農業できんの?
週休2日で8時間労働ならやるやつおるやろ

328 ::2020/01/12(日) 00:24:00.12 ID:/PoTnon30.net

研修とかメンドクセーじゃん

141 :アビシニアン(茸) [RU]:2020/01/11(土) 21:49:47 ID:UQPLT6hj0.net

経験の必要無い単純作業をやって貰うんだけど日差しの下でのライン工みたいで精神病んじゃうんじゃないかと心配になる

201 ::2020/01/11(土) 22:16:49.09 ID:C7wQXlXX0.net

>>192
田舎だと儲かる農家は妬まれて除草剤散布の刑に処されるぞ

25 ::2020/01/11(土) 21:22:12.03 ID:naJD2s4D0.net

農家を手伝うならまだしも研修を受けさせると言う事は土地を借りて自力でやれと言う事だろうから無理

128 ::2020/01/11(土) 21:46:46.07 ID:BGhOpnSj0.net

>>114
退職した技術者がやれば効率的な方法を編み出すかもよ

485 :黒トラ(兵庫県) [ニダ]:2020/01/12(日) 08:30:07 ID:7MnZXFoW0.net

田舎に行けば耕作放棄地が山程ある。

600 :バリニーズ(ジパング) [US]:2020/01/12(日) 12:59:24 ID:zguCYv6Q0.net

嫌なら介護な

275 ::2020/01/11(土) 23:10:06.61 ID:ESOOZNgt0.net

首都圏住まい自宅持ちだけど農業出来ますか

613 ::2020/01/12(日) 13:26:43.36 ID:7xWSbuP50.net

農業高校卒だけど 実家百姓じゃないし土の匂い嫌いだから農業は絶対やらない 

650 ::2020/01/12(日) 17:52:24.87 ID:vCcGman+0.net

>>648
シド「」

549 :名無しさんがお送りします:2020/01/12(日) 10:52:23.65 ID:B0EBVpke8

奴隷募集がんばれー

186 ::2020/01/11(土) 22:10:21.20 ID:XwNMlkj60.net

国がやらなきゃいけないのは
放棄地をどうにかする事じゃなくて
無人機械で効率的に農業が出来るように、基盤整備する事であって
人海戦術で放棄地を再生させる事じゃねーっつーの、馬鹿だなぁ

39 ::2020/01/11(土) 21:24:50.51 ID:74gL1DVK0.net

朝摘みキャベツ農家なんてやってられんわ

601 ::2020/01/12(日) 13:00:52.05 ID:Ot3D+UE20.net

>>596
稼ごうと思わなければ誰でもできる

424 ::2020/01/12(日) 04:30:30.99 ID:+MO5JjEv0.net

農家のストレス解消 パチンコか酒

448 ::2020/01/12(日) 06:37:42.85 ID:zDd+IeUI0.net

アメリカのCLOを6兆8000億円も
買い占めてる農林中央金庫を
支えるためだけに農業に従事させるとかサイコパスかよ\(^o^)/

380 ::2020/01/12(日) 02:04:55.71 ID:n5PoBEqH0.net

俺は東京でリーマンやってた頃より今の方がいいな
農閑期には2週間くらいの予定で旅行できるぞ

649 ::2020/01/12(日) 17:36:46.68 ID:w1kKr1ad0.net

>>645
シベリア送りみたいでええな

277 ::2020/01/11(土) 23:12:26.88 ID:kGxKSRjD0.net

>>268
資格もないのに機材だと?
農具の間違いだろ

460 ::2020/01/12(日) 07:09:53.22 ID:ywWEmc6E0.net

>>77
数の理論。100人のうち1人でも残れば儲けものってやつじゃね?

668 ::2020/01/12(日) 20:38:07.16 ID:SNUJXW/G0.net

>>568
米の場合 田植えと刈り取り・脱穀を有料でやってくれる農家の人はいるよ
草取りとか肥料は田んぼの持ち主がやるけどね

>>664
こっちは新茶と田植えで休む人はいるな

442 ::2020/01/12(日) 06:01:54.66 ID:bOd9J4lf0.net

農家の子だくさんと言ってな、農家は3人や4人兄弟が普通だ
継手がいないのは、内々の話だ

629 ::2020/01/12(日) 14:43:53.42 ID:5ul0psAz0.net

ソフホーズですね

わかります

179 ::2020/01/11(土) 22:07:13.84 ID:m8kAf74y0.net

今の時代農業なんて馬鹿しかやってないだろ
周りも辞めた

254 ::2020/01/11(土) 22:53:28.57 ID:rQQMOb3h0.net

アラフィフになるとなぜか土いじりしたくなるのよ

436 ::2020/01/12(日) 05:41:40.42 ID:1OwpDDO40.net

>>217
ガイッ!w

361 ::2020/01/12(日) 01:21:50.53 ID:SuZ69uPA0.net

なら農水省の定年を60にしてその後死ぬまで全員農業させろよ

117 ::2020/01/11(土) 21:44:38.51 ID:A6to5H8R0.net

落選した立候補者を従事させろよ
あいつら国のために何かしたいんだろ?

281 ::2020/01/11(土) 23:15:00.52 ID:Wg6DUbir0.net

農機の内情知ってると 農業のなにをやらせるんだ?ってなる
から手からの稲作は不可能
土地とトラコン田を用意されててもギリギリなスタートラインなのに馬鹿なのかな?

88 ::2020/01/11(土) 21:36:10.92 ID:HzpjeN7W0.net

AIで全部やってくれるんだろ

551 ::2020/01/12(日) 10:59:24.52 ID:AXqwpPfG0.net

企業にやらせろ
農林省から経産省に移管すべき

375 ::2020/01/12(日) 01:53:47.51 ID:ltvjfPYZ0.net

嫁も付いてくるなら、希望者も居るだろうけどねw

350 ::2020/01/12(日) 00:56:06.85 ID:jABdlVk10.net

40歳からブドウ畑借りて知識0ブドウ畑見るのも初めてだった俺が始めましたよ。
自由はきくし収入もあるからいいよ。

606 ::2020/01/12(日) 13:09:24.21 ID:7CDGqP9X0.net

>>7
お前はクワを1時間振るったことあるか?
無いなら二度とそんな口叩くな

388 ::2020/01/12(日) 02:29:03.48 ID:hzaj6efT0.net

1時間毎に10分休憩
1日最大実労働6時間
1日最大拘束時間8時間(休憩含む)
最大週労働日数5日間(3連勤以上は月2回迄)
男性も女性も『無理なく』行える程度の仕事内容(肉体的・精神的にも俗に言う3Kなぞもっての他)
月収25万円以上(ナマポ満額支給額+1万円)

まあ本来は氷河期世代問わずこの辺りの条件が地域問わず最低ラインなんだがな

169 ::2020/01/11(土) 22:03:29.14 ID:fygY2gq+0.net

急に始めても中々やれるもんじゃないぞ
中腰の作業はやり慣れないとしんどい

665 ::2020/01/12(日) 20:15:39.21 ID:03+Zey3e0.net

たらふく助成金ぶっこんでワンオペ可能な無人AIロボット巨大農業の担い手なら受けて立つ!www

610 ::2020/01/12(日) 13:18:32.66 ID:6laa8fxi0.net

ウチ米農家の兼業だけど、新規就農っているけど技術じゃなく初期投資が高すぎると思う。

これを国が無償で補てんしてくれるならいいけど

530 :ジャパニーズボブテイル(福岡県) [JP]:2020/01/12(日) 10:12:06 ID:/NRdve3e0.net

人間を山の方に移動させて平野部分に大規模な農場作ればいいよ

86 ::2020/01/11(土) 21:35:26.40 ID:9VQ54XaQ0.net

>>11
そんなアホな
現地の農民が殆どやってたろうが

298 ::2020/01/11(土) 23:28:24.66 ID:JhgdNfX/0.net

立ったりしゃがんだりするの補助するパワードスーツ支給してくれるならやってもいい
もちろんエアコンもつけてくれ

303 ::2020/01/11(土) 23:35:26.02 ID:dX6Pnfse0.net

それがいい
タレント性要らないし 努力で中位まで余裕でなれるだろ

479 ::2020/01/12(日) 08:10:52.93 ID:XPKsB7ph0.net

日本政府が公務員待遇で農業従事で雇うのなら問題ない。

17 ::2020/01/11(土) 21:19:45.74 ID:pW63obk30.net

このての話でるたびにおもうけどそもそも高齢農家とやらは耕作地譲るつもりあんのか?
技術おぼえても雇われ小作人とかやってられんだろ

393 :ヒョウ(埼玉県) [CN]:2020/01/12(日) 02:42:48 ID:QZ83aWcw0.net

早期退職は、早期リタイアであって、仕事はしないだろ
仕事したかったら、やめる前に決めるはず
40歳以上で正社員とかブラック以外ありえないからね

403 ::2020/01/12(日) 03:10:55.71 ID:JFM3tPyr0.net

国民をリサイクル可能な資源ごみだと思ってんだろうな

396 ::2020/01/12(日) 02:51:09.07 ID:oIJNSAtJ0.net

どこに住んでどこの畑を耕すんだ?
農場まで通勤とかアホなこと言わないだろな

24 ::2020/01/11(土) 21:21:52.65 ID:TeUud7cJ0.net

いいんじゃない?
今ほとんど機械だし

429 :メインクーン(兵庫県) [US]:2020/01/12(日) 04:40:00 ID:33ViXJqC0.net

>>380
あなたみたいな人の経験談や失敗談をどんど発信して欲しいわ

324 ::2020/01/12(日) 00:19:31.45 ID:0mhykNQV0.net

>>4

529 ::2020/01/12(日) 10:09:23.46 ID:XiBqx9il0.net

本当にやりたい人は、支援関係なく、昼夜問わず自力でアルバイトしながら農業の勉強経験を重ねている。
支援ありきで、「支援しながらいなか暮らしをしながら楽しく生きれそう」と行く→支援がなくなる→その地から出ていく。

297 :サーバル(大阪府) [US]:2020/01/11(土) 23:27:50 ID:Wg6DUbir0.net

>>286
せめて1町くらいの面積で米麦ならそれなりになるかも知れないけど
卸先に農協なんか使うと単価安いだけで買い叩かれるし販路確保して肥料類も仕入先確保してって前提が有るのとか分かんないんだろうさ

487 :キジ白(鹿児島県) [US]:2020/01/12(日) 08:31:15 ID:WG3vjGK70.net

世田谷を耕せ

291 ::2020/01/11(土) 23:22:38.13 ID:eCAx5NhP0.net

>>290
介護施設係よろしく頼むぞ