寒くなったのでトヨトミの石油ファンヒータを使ってみたが、非常に優秀

1 :稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) [US]:2019/11/06(水) 03:45:44 ?PLT ID:700LhAFS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif
トヨトミの石油ファンヒーターは持ち越し灯油でも大丈夫らしいが、持ち越し軽油でも
大丈夫な事が判明した。灯油がなかったので倉庫にあった去年の軽油(農機具用?)を
入れてみたが問題なく使えた。くれぐれもトヨトミの石油ファンヒーター(ポット式)
意外で軽油を使うことは厳禁である。ダイニチやコロナでやると、揮発しきれなかった
燃料が噴出したり、黄火になって、火災・悪臭・故障の恐れがあるからだ。
トヨトミのファンヒーターは揮発油(ガソリン)を入れないかぎりは大丈夫だ

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572979332/

145 ::2019/11/07(木) 09:39:18.95 ID:HtydivPg0.net

>>144
冗談抜きで数台あった方が良いよ
あとは鍋とやかんも

115 :キングコングラリアット(庭) [US]:2019/11/06(水) 19:34:11 ID:4+rvJ7hU0.net

ダイニチは暖かいんだけど燃費が悪くて灯油が安くならんと使えんw

94 ::2019/11/06(水) 13:23:14.97 ID:GeYE82Ul0.net

>>92
子供が小さいと石油ストーブは事故が怖いのが欠点だけどね

134 ::2019/11/07(木) 04:08:39.71 ID:Hfjy8CkO0.net

ダイニチは電気代かかるしすぐ壊れるから次はトヨトミにするつもり

113 ::2019/11/06(水) 19:32:38.48 ID:rGkqIH070.net

うちのは手が汚れま栓だな
コロナだっけ田中邦衛がCMしてた

83 ::2019/11/06(水) 11:38:18.87 ID:45T7gVHB0.net

>>81
裏の勝手口のわき当然外w
万が一発火したら怖いから、家の中は無理だ

98 :ネックハンギングツリー(大阪府) [ニダ]:2019/11/06(水) 16:20:19 ID:xWbxFOCu0.net

トヨトミてなんや
塚本のプレジデントトヨトミビルなら知ってるが

171 ::2019/11/07(木) 18:01:28.74 ID:snoANFRB0.net

>>103
コロナにそれがあった、ダイニチにはなかった
今のは知らないうちのは五年前

164 :ニーリフト(愛知県) [CA]:2019/11/07(Thu) 16:33:15 ID:8da3DdPt0.net

>>102
気化器や燃焼部の分解の難易度は
コロナ>ダイニチ>トヨトミ

202 ::2019/11/08(金) 10:05:34.15 ID:fJtnAl7Z0.net

でも災害時、威力を発揮するのは電気のいらない石油ストーブ

180 :ニーリフト(愛知県) [CA]:2019/11/07(Thu) 19:37:29 ID:8da3DdPt0.net

>>177
3メーカーとも分解したけどトヨトミのヒーターが一番でかかった
ダイニチが一番凝った作りに見える
多分青い炎にするためなのかな?

168 ::2019/11/07(木) 17:41:50.92 ID:4/gn7lj50.net

>>81
台所の流し台の横。
密閉容器だから臭いは漏れないよ

22 ::2019/11/06(水) 05:18:50.73 ID:yis+CAko0.net

十数年前だけどダイニチは音が気にならないし火力が強い気がして好きだった

23 ::2019/11/06(水) 05:31:19.72 ID:ViZ1omU60.net

トヨトミは消費電力少なくて少なくて好き

204 ::2019/11/09(土) 01:04:14.57 ID:rR8csSIc0.net

>>192
レインボーストーブがまさにそれ。
一部モデルがランタンのようなデザインになってるのは
私はストーブじゃなくてランタンですよってアピールと感じるレベル。

33 :ビッグブーツ(茨城県) [AR]:2019/11/06(水) 06:36:42 ID:mPi9tser0.net

タコパの季節になったな

58 ::2019/11/06(水) 08:03:24.24 ID:FQRSWyNv0.net

石油ストーブは貧困の香り
使ってる人は気が付いてないんだろうけどドア開けたとたんに分かる石油を燃やした匂い

181 ::2019/11/07(木) 19:37:38.53 ID:BvYlGQuZ0.net

石油ストーブなら餅を焼いたり湯を沸かしたり出来るのに

103 ::2019/11/06(水) 18:36:29.58 ID:mmgtPSl50.net

以前使ってたけど、温風吹き出し用とは別に
燃焼空気取り入れ口があって、へぇ〜って思った・・・・・

105 :エクスプロイダー(愛知県) [JP]:2019/11/06(水) 18:56:12 ID:B02BnMYe0.net

>>104
ファンヒーターは額田工場(岡崎市)で造ってる

69 ::2019/11/06(水) 08:20:43.58 ID:wksefUh10.net

楽しい楽しい、薪ストーブ〜♪

78 ::2019/11/06(水) 11:04:44.13 ID:kMtTsiDP0.net

>>59
寝室はオイルヒーター使っとる
電気代は月三万くらいになるが、子供が火傷しないのが最優先
リビングはガス床暖房とエアコン

四人家族だが冬は光熱費が月5万くらいになる

153 :セントーン(宮城県) [MY]:2019/11/07(Thu) 13:47:17 ID:PybIha2t0.net

トヨトミは中々壊れないけど燃費が良くない
コロナは燃費は良いがすぐ壊れる
ダイニチもすぐ壊れるて電気代かかる

結局コロナとダイキンの遠赤外線ヒーターとトヨトミの小型石油ヒーター弱で使ってるわ

122 ::2019/11/06(水) 20:42:34.24 ID:6uPo8T8L0.net

>>6
見た目番長で使いにくいだろ

29 ::2019/11/06(水) 06:21:08.89 ID:3szxfyey0.net

最初に買ったダイニチは3年で壊れた
家電製品板で仕組みを勉強してトヨトミ購入
5年位絶好調 持ち越し灯油使えるのは大きいメリットだと思う

185 ::2019/11/07(木) 19:49:57.08 ID:OvPyEBjd0.net

>>154
科学忍法火の鳥で点火とか贅沢すぎ

11 :スターダストプレス(大阪府) [CN]:2019/11/06(水) 04:39:34 ID:aTSLcmyT0.net

換気いるから邪魔くさい

183 :閃光妖術(日本) [ニダ]:2019/11/07(Thu) 19:42:50 ID:K3hwiVXk0.net

ダイニチ使えよ

162 ::2019/11/07(木) 16:29:57.07 ID:8da3DdPt0.net

トヨトミ、コロナ、ダイニチで気化させるところが結構違ってたわ
トヨトミはぶっとい注射針みたいなのから噴射でダイニチはエアブラシの先端みたいなので噴射してた
コロナはトヨトミとダイニチを足して割ったみたいな感じだったけど完全分解までは至らなかった
取り敢えずトヨトミとダイニチは固着したカーボンとかタールは除去できたんですこぶる快調
ここまでやらなくてもフレームロッドと点火プラグの付着物をヤスリで磨き取るだけでもかなりよくなる

137 :張り手(静岡県) [CO]:2019/11/07(Thu) 07:17:24 ID:HtydivPg0.net

>>136
メーカー忘れたけど使ってるので古いのは25年前に買ったのだ

90 ::2019/11/06(水) 12:50:31.04 ID:nqeAegOH0.net

>>83
やっぱ外が賢明かなぁ

31 ::2019/11/06(水) 06:25:54.38 ID:s/hy0A7K0.net

トヨトミ、ダイニチは石油臭くなる。やはりコロナ最高

102 :バーニングハンマー(コロン諸島) [PL]:2019/11/06(水) 18:24:35 ID:iAC923CEO.net

>>29
大抵はニードル掃除で回復する
ダイニチ壊すのは至難のわざ

49 :スリーパーホールド(茨城県) [US]:2019/11/06(水) 07:46:54 ID:VfsYtGVt0.net

トヨトミのストーブ愛用してるけど、やばいの?

152 ::2019/11/07(木) 13:35:58.30 ID:jnOEWtbB0.net

ホームレスはこの季節どうやって寒さを凌ぐ気なんだ

163 ::2019/11/07(木) 16:32:15.34 ID:BalYhIO20.net

灯油燃やしてるクセに電力消費がハンパ無いファンヒーターはトヨトミだっけ?

112 ::2019/11/06(水) 19:32:33.56 ID:4+rvJ7hU0.net

ダイニチだったかコロナだったか忘れたけどシーズン初めて使うときボッーて煤が大量に出てきてびっくりしたことがあるw
それっきり出ることはなかったけど

40 ::2019/11/06(水) 07:22:20.06 ID:Ci5Dy0000.net

>>37
自分も昨年からエアコン使ってる
灯油入れる手間が省けていい
電気代は知らん

121 ::2019/11/06(水) 20:37:18.78 ID:fLIeHss40.net

>>105
あ、そうなの
じゃあ名古屋のは事務所だけなのね

139 :男色ドライバー(東京都) [US]:2019/11/07(Thu) 07:49:00 ID:bB8GHOWR0.net

石油ファンヒーターはヘアスプレーに入っているシリコンが詰まって壊れるらしいな
すぐ壊れるって言ってる奴はそれだろ

84 ::2019/11/06(水) 11:51:08.12 ID:IOu6wR8s0.net

>>82
あるあるだよね
普通に電熱線のところって売ってるけど買わないでマッチ
火をつけたマッチは漏斗みたいな上皿に乗っけて燃やしちゃう

132 :ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US]:2019/11/07(Thu) 03:29:03 ID:51+7LErB0.net

>>128
エアコン+加湿器(気化式)がコスパ最高

95 :目潰し(和歌山県) [US]:2019/11/06(水) 13:34:25 ID:JwyBQnk10.net

深夜電力が安いって奴はまず深夜料金プランに入ってるんだろうな?
わざわざ電力会社に電話しないと、普通の電力プランだと深夜も昼も値段変わらないよ?

68 :ジャストフェイスロック(日本のどこかに) [US]:2019/11/06(水) 08:19:17 ID:bNc8Zigj0.net

>>30

それ言うなら、

ノブナガ「着かぬなら捨ててしまえファンヒーター」
トヨトミ「着かぬなら着けてみせようファンヒーター」
トクガワ「着かぬなら着くまで待とうファンヒーター」

じゃないか?
いや、作って思ったがトヨトミの宣伝っぽいな。

120 ::2019/11/06(水) 20:34:29.96 ID:uG51e8Bb0.net

>>101
弄り壊すってやつ?ご苦労様!

172 ::2019/11/07(木) 18:07:09.38 ID:Mlf5S2jU0.net

今は亡き三菱のファンヒーターは25年もったな

12 ::2019/11/06(水) 04:41:09.18 ID:8YgT4j/z0.net

床暖いいよ
家建てるときマストで頼んだ

144 ::2019/11/07(木) 09:29:56.75 ID:XncIBxCN0.net

冬に災害があって停電になった時の為に石油ストーブ買っておいたほうがいいな

55 ::2019/11/06(水) 07:56:05.80 ID:VfsYtGVt0.net

>>53
お湯も沸かせて加湿もできるしな

72 ::2019/11/06(水) 08:54:37.22 ID:5/72IhvZ0.net

トヨトミのストーブは優秀だけどそんな事する奴はいずれ焼け死ぬ

189 ::2019/11/07(木) 21:26:50.85 ID:8da3DdPt0.net

>>187
構造は単純なので部品が傷んでなければ清掃で内部は新品同様に
分解清掃することによって買い替えたほうがいいのかの判断がつくと思ってやってるよ
ばらしてみてだめだこりゃと思えば新しいのにする

34 ::2019/11/06(水) 06:38:13.57 ID:tuJy+JB+0.net

>>28
おいおいクリスマスは終了したろ?

116 ::2019/11/06(水) 19:35:43.83 ID:4+rvJ7hU0.net

コロナ、消火で匂いませんて大嘘
ダイニチのより臭いw

154 :ネックハンギングツリー(愛知県) [CN]:2019/11/07(Thu) 14:08:12 ID:SjQCQ0dt0.net

>>82
ガッチャマン使えよ。

114 ::2019/11/06(水) 19:32:54.63 ID:ZSuNaZ0j0.net

大型ファンヒーターに関してはトヨトミは補修パーツが市販されてないからダメ
ダイニチは重要部品でもわりと流通してる

131 ::2019/11/07(木) 03:25:21.40 ID:SD4kXAfl0.net

キャンプで使うらしいな

21 :雪崩式ブレーンバスター(家) [KR]:2019/11/06(水) 05:16:08 ID:/OmrrXtW0.net

TOYOTOMI のボタン式 SWITCH を選んで購入している。が、風呂の脱衣場をプレヒートしている場合は、
やはり、手が濡れているので、パネル式 SWITCH の方が、ショートしないで安全だと思う。

>>8
>停電になったら使えないファンヒーターは糞。

ハイブリッド式のリチウムイオン搭載式、自家発電装置による、停電対策ファンヒーター装置が欲しく
なることがある。
が、コロナ製の40年前に買った石油ストーブを、真っ白な新品の芯在庫を気にしながら、ストーブの
サビを取ったりして、メンテナンスをしているが、灯油をこぼしたズボンは、10回位洗うと、染みが薄く
なることに、やっとこさ気がついた。

10 ::2019/11/06(水) 04:06:08.35 ID:DB30+W0B0.net

アルパカストーブ買おうかな

136 :不知火(兵庫県) [FR]:2019/11/07(Thu) 07:01:32 ID:rCo+3HoA0.net

ファンヒーターなんかそんな壊れるもんなん?
三菱の使ってるけど20年以上はなんのトラブルもなく使ってるけどなぁ

151 :フルネルソンスープレックス(ジパング) [US]:2019/11/07(Thu) 13:33:21 ID:DxcR9ub20.net

>>82
チャッカマン使えば?

54 ::2019/11/06(水) 07:55:35.53 ID:aOLNAxQ90.net

早朝仕事に行く時タイマー必須だから今までファンヒーターじゃないと駄目だなと思っていたが朝はエアコン夜はストーブで良いじゃないか!と今閃いたわ
加湿器も要らないし熱燗や湯割りも出来る。今日ストーブ買うわ

50 :チキンウィングフェースロック(神奈川県) [EU]:2019/11/06(水) 07:47:26 ID:nvBNotM20.net

蓋が外れるリコールあったけど
コロナのよごれま栓が有能だからなぁ

160 ::2019/11/07(木) 16:23:08.31 ID:QAmG8k5m0.net

暖房機具って色々種類有るよな。
実家の母ちゃんがオイルヒーター愛用してるけどおれには何が良いのか未だにわからん

85 :マスク剥ぎ(西日本) [IT]:2019/11/06(水) 12:26:57 ID:/e4ICJtW0.net

>>7
理屈の上ではエアコンの暖房の方が強力で速く温まる筈なんだけれどね
温風の吹き出す高さとかの関係で体感が違うんだろうか

117 ::2019/11/06(水) 19:35:57.37 ID:bw2wx3+R0.net

ずっと昔から思ってるんだが 石油ファンヒータの名称を灯油ファンヒータに変えろって
石油=灯油じゃないのに

70 ::2019/11/06(水) 08:21:53.57 ID:FQRSWyNv0.net

石油ストーブの排ガスを室内に充満させると花粉症になるよ

43 ::2019/11/06(水) 07:33:43.77 ID:g+N1YGS20.net

>>41
乾電池で点火する昔からがある

195 :サッカーボールキック(大阪府) [US]:2019/11/08(金) 00:36:08 ID:y/R5xTJ10.net

>>191
アラジンは今中華企業で中華製

140 ::2019/11/07(木) 07:56:08.42 ID:aSVi/rUt0.net

Amazon見たら評判最悪のメーカーじゃん、買うならコロナかダイニチにするは

107 ::2019/11/06(水) 19:21:48.82 ID:4+rvJ7hU0.net

灯油86円もするんでファンヒーター2シーズン今回だ3シーズン使ってないけど、
これい今後使っても爆発とか燃えか上がったりしないかな?w
一応ダイニチとコロナのファンヒーター

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d