ITドカタに激震、「Amazon COBOL」降臨

1 ::2019/08/10(土) 12:00:24.78 ID:UR7Qy5Ch0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
COBOLシステムがAWSで動く 維持費「8割減」

かつて主流だったプログラム言語「COBOL(コボル)」で書かれたシステムの保守・運用に悩むユーザーは多い。
システムを保守する人材が高齢化し、COBOLプログラムが稼働するメインフレームはコスト高だ。

日経 xTECHが今年3月に実施した「COBOLに関する実態調査」では、ユーザー企業に所属する約3人に1人が「COBOLで開発したシステムを稼働させるハードウエアが高い」ことをCOBOLの短所に挙げて

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47172110Q9A710C1000000

165 ::2019/08/11(日) 20:13:48.31 ID:N//drfmJ0.net

>>163
紙テープを読めて切り貼り出来ないとは未だ未だだな
(紙テープは切り貼りで編集出来たのである)

186 ::2019/08/11(日) 22:46:47.56 ID:vWrFw5/K0.net

>>155
Delphiはまだ有るぞ

108 ::2019/08/10(土) 17:00:32.81 ID:sWeo3qsb0.net

なんかメインフレーム捨ててサーバにCOBOLのエミュレータ乗っけてシステム動かしてる所が有るとか聞いた。

12 ::2019/08/10(土) 12:11:02.12 ID:7syGd/YJ0.net

ハードに依存するとこあったらそのままは持っていけないけど、そこまでエミュレートできるVMでも開発した?
IBMあたりアップを始めそうだ。

113 ::2019/08/10(土) 19:00:04.24 ID:MmZHlZmy0.net

>>107
マスオさんは太平洋戦争インパール作戦に従軍してる。
白骨街道を生き残り、サザエと結婚してタラちゃんをもうけ、賃貸の塀を薪に使い、大家を半殺しにし、ヒロポンをカツオとワカメに与え、令和を元気に生きてる。

コボルってそんな言語w

177 ::2019/08/11(日) 22:00:13.44 ID:TNUSTs5F0.net

COBOL 5501

37 ::2019/08/10(土) 12:57:46.97 ID:pFfoxzHi0.net

いつまでもこんな古い化石使ってんじゃねーよ
あほらし

93 ::2019/08/10(土) 15:04:47.28 ID:NWHbcGF50.net

>>6
サービスでラップしちまえば使い回しもし易いし選択肢としてはあるな
作り直ししても同じものなんて無理だし

171 ::2019/08/11(日) 20:53:28.75 ID:N//drfmJ0.net

>>168
JAVAやPythonじゃメンテが面倒じゃねーか
COBOLが最強
これからはCOBOLの時代

151 ::2019/08/11(日) 13:49:44.42 ID:FS7l7wzn0.net

純粋なCOBOLなんて事務処理位しか出来ないだろ?
オブジェクト志向型のCOBOLとか今ならあるのか?

136 ::2019/08/11(日) 04:00:45.77 ID:VPi1aUIN0.net

>>130
新たに覚えさせられてる会社は有る

70 ::2019/08/10(土) 13:48:12.48 ID:JAEnAjOx0.net

QiitaにCobol脳の考えてること解説する記事あったけど、
コイツらとはコミュニケーションとれねーと思った

114 ::2019/08/10(土) 19:02:05.86 ID:mmzL4Tt00.net

こないだnozemAってレスしたらすぐ悪金になったな、異常だよね

7 ::2019/08/10(土) 12:06:20.16 ID:SvJvdcNJ0.net

プログラムの保守費が削減されるわけじゃないだろ

100 ::2019/08/10(土) 16:06:41.25 ID:XIUfmgno0.net

139 ::2019/08/11(日) 06:53:03.27 ID:gZ8cX9tO0.net

45才だけど会社潰れたらコボラーしますわ

54 ::2019/08/10(土) 13:12:59.13 ID:vuPzz6jk0.net

またチョンマスゴミが日本のIT業界衰退させようとIT土方なんて呼んどる
マスゴミ土方が

135 ::2019/08/11(日) 00:02:27.30 ID:jR2Qg7Zm0.net

>>126
遅すぎるくらいだと思うけどな転換が

150 ::2019/08/11(日) 12:59:47.26 ID:Y4XQ7lSY0.net

CONFIGURATION SECTION

31 ::2019/08/10(土) 12:47:40.02 ID:h8Rr54qd0.net

ITドカタももうオッサン化でお払い場かよ
厳しいのお
厳しいのお
ザマア

129 ::2019/08/10(土) 21:20:43.67 ID:NfP4Ih8P0.net

ec2でメインフレーム作るのか

16 ::2019/08/10(土) 12:18:22.88 ID:U/qqrVfV0.net

コボちゃんってまだやってるの?

76 ::2019/08/10(土) 14:04:29.35 ID:NMyPmbn70.net

アマゾンの方が高くつかね?

175 ::2019/08/11(日) 21:41:08.43 ID:XI6pA+xG0.net

>>49
今俺の横で動いてるよ(;つД`)

24 ::2019/08/10(土) 12:27:26.43 ID:AJpfAi+L0.net

みずほ涙目(笑)

194 ::2019/08/12(月) 08:59:33.41 ID:OHkE0Ndn0.net

>>183
cのunionじゃね?

192 ::2019/08/12(月) 08:37:31.72 ID:jsdc3euw0.net

>>191
システム次第

42 ::2019/08/10(土) 13:03:02.95 ID:1W3p4CgY0.net

オフコンってどんなんだ

207 ::2019/08/12(月) 12:59:00.96 ID:jsdc3euw0.net

>>205
実際、使ってたよ
開発はPCで運用はSolarisだったと思う

10 ::2019/08/10(土) 12:08:44.95 ID:unRzaZs70.net

仕様書がないからCOBOL使ってんだろ
無理無理

125 ::2019/08/10(土) 20:49:55.18 ID:kvEvInS40.net

このスレの単語の半分分からないな

155 ::2019/08/11(日) 16:39:37.74 ID:6G5qtzgz0.net

pascalとかのシステムてあるのか

101 ::2019/08/10(土) 16:08:33.13 ID:n2FJfgXw0.net

COBOL職人の朝は早い

46 ::2019/08/10(土) 13:04:59.17 ID:PYg9Aroy0.net

COBOLを延命させるような悪事を許すな

158 ::2019/08/11(日) 19:48:59.48 ID:2b65rZ3c0.net

cobolてオンラインで勉強することできないの?

96 ::2019/08/10(土) 15:15:15.20 ID:cjKdgLTF0.net

>>90
でも金融システムもどんどんAiに置き換わるという流れだからな・・

185 ::2019/08/11(日) 22:46:21.10 ID:vWrFw5/K0.net

>>165
紙テープまでは行かんが
パンチカードは有るぞ

4 ::2019/08/10(土) 12:04:31.12 ID:MgVuBVkU0.net

AWS環境に移植できる奴なんか居ないだろ

20 ::2019/08/10(土) 12:21:41.97 ID:y9aGzK+B0.net

DBの仕組みからいじらんとあかんから無理したくない

55 ::2019/08/10(土) 13:13:44.06 ID:egcQmJCp0.net

>>48
あれは開発環境以前の問題だからw

97 ::2019/08/10(土) 15:28:23.81 ID:rR9sJHuz0.net

javaは嫌だ

137 ::2019/08/11(日) 04:01:53.16 ID:VPi1aUIN0.net

>>129
AWSでクラウド稼働にするだけ
ビジネスロジックはCOBOLだけどUIはwebアプリだよ

163 ::2019/08/11(日) 20:08:19.00 ID:m5hL/MxA0.net

ASPENでCOBOLソースを神速パンチ入力させたらワイの右に出る者はいなかった
平成初期の思い出

195 ::2019/08/12(月) 09:06:10.18 ID:zyHnKNJr0.net

>>119
牛魔王がいまだに現役で大活躍してる
みたいなイメージかな?

おっさん「そういや、そんなキャラ
いたっけ、どんなんだか忘れたけど…」
お子さま「全然知らない…」

212 ::2019/08/12(月) 14:39:33.13 ID:LQ61nMrR0.net

//SYSIN DD

8 ::2019/08/10(土) 12:07:09.77 ID:+wUOnVMB0.net

211 ::2019/08/12(月) 14:38:29.39 ID:jsdc3euw0.net

PowerCobolだった

126 ::2019/08/10(土) 21:06:10.68 ID:Dp2EtwWu0.net

COBOLって来年から基本情報で出題されないんだろ?
メジャーの地位から陥落しつつあるな

26 ::2019/08/10(土) 12:32:46.77 ID:FX/wXKe90.net

COBOLとかもう忘れたわw

41 ::2019/08/10(土) 13:01:38.73 ID:iM5rCfLx0.net

SPACE COBOL(´・ω・`)

199 ::2019/08/12(月) 11:47:32.91 ID:HUjf1Lm90.net

COBOLの開発環境教えてくれ。
統合開発環境のツールとかあるの?

174 ::2019/08/11(日) 21:34:00.58 ID:irwL/jAI0.net

2000年頃クライアントサーバが流行り!HOSTは時代遅れ!すぐに無くなる
と言われ早20年
いまだにCOBOLで飯食ってる
新しいこと覚えなくていいから楽

159 ::2019/08/11(日) 19:55:03.17 ID:N//drfmJ0.net

COBOLを馬鹿にするガキども
javaやPythonで長期のメンテが出来る訳が無いだろう?
書きっぱなしだろう?
その点COBOLは何十年もメンテが出来るんだよ

85 ::2019/08/10(土) 14:43:29.77 ID:joNtHhDz0.net

もう一個のディビジョンが思い出せん

77 ::2019/08/10(土) 14:15:18.65 ID:5K9HNZo10.net

コボルはバカチョンプログラムなので実力としては下の中くらいのランクよな。

52 ::2019/08/10(土) 13:12:12.58 ID:5B1iVkPf0.net

PL/Iならまだ大丈夫!

36 ::2019/08/10(土) 12:57:18.94 ID:S+u3kmoI0.net

COBOL世代のドカタは割と美味しい思いしてると思う
政府プロジェクト常連でよく見かける爺さんがいる
ちょっとした改修の度呼んで貰えて有難いと言ってた

87 ::2019/08/10(土) 14:51:17.07 ID:joNtHhDz0.net

コンフィグレーションディビジョン

203 ::2019/08/12(月) 12:28:07.22 ID:U5bDmHnm0.net

>>187
あったじゃん…誰もつかわねぇと思うけど…

と思ってたらやっぱ誰も使ってなかったんだなw

104 ::2019/08/10(土) 16:36:49.34 ID:XRydH7yG0.net

これやるくらいなら、外部に出すのと同時に今風のモダンなやつにリプレースしたほうがいいんでないか?

173 ::2019/08/11(日) 21:33:40.75 ID:XI6pA+xG0.net

AmazonRPGはできひんのん?( ´・ω・`)

189 ::2019/08/11(日) 23:00:41.31 ID:m4/BpgeL0.net

>>70
1だけ読んだけどホストの考え方だね。
ホストとJAVAの連携を設計したときは
IF設計書に何バイト目〜何バイト目は何々ってかんじで書かれてたので
指定通りに正確に切る読み書き処理を基底にして文字コードや切る範囲の情報をオーバーライドして使ってた。
 
記憶にあるのは文字コードで苦戦したな。
今まで扱ったことのない文字コードで読み書きしたので、幾つか文字化けのバグがでて特殊対応して乗り切った良い思い出。

162 ::2019/08/11(日) 20:02:50.21 ID:a7WHSWZ50.net

これどこに需要があるんだ?

89 ::2019/08/10(土) 14:56:17.78 ID:FhHwpSHq0.net

>>85
もっとも大切な PROCEDUR DIVISIONな

121 ::2019/08/10(土) 19:56:04.00 ID:iM5rCfLx0.net

ANAL

202 ::2019/08/12(月) 12:14:51.49 ID:U5bDmHnm0.net

>>197
SYNTAX ERROR

168 ::2019/08/11(日) 20:43:09.09 ID:DTwBpOhj0.net

そのうちAIがCOBOLからエレガントなJavaなりPythonのソースにトランスレートするようになるよ

34 ::2019/08/10(土) 12:51:38.06 ID:azNLC/6B0.net

>>29
うんうん馬鹿なんだね君は

206 ::2019/08/12(月) 12:44:33.00 ID:LQ61nMrR0.net

>>193
フォーム=昔のプリンター用の穴あき連続紙の1ページ分をフォームと呼んだ
フィード=送る
フォームフィード=改ページ

48 ::2019/08/10(土) 13:06:35.15 ID:OrONFPyS0.net

これつかったら、みずほも500万くらいで
移植できたんか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d