昭和のくそオヤジは夏なのに、「腹が冷えるから」と絶対腹巻きしてたよな

1 ::2019/08/03(土) 17:08:44.57 ID:5O9UzLcq0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
猛暑、福岡・久留米で38・4度熱中症に注意
https://www.daily.co.jp/society/main/2019/08/03/0012575486.shtml

130 ::2019/08/04(日) 16:53:42.14 ID:lr7TpFpD0.net

俺も今してる
それでも下す

46 ::2019/08/03(土) 17:30:49.93 ID:p/K1+rDf0.net

暑いからパンティ一枚で寝てるけど快適だぞ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564760561/

39 ::2019/08/03(土) 17:28:29.00 ID:L7vksQou0.net

腹巻きというよりサラシだった

115 ::2019/08/04(日) 02:53:40.24 ID:pipM8Kik0.net

>>109
中国人は素足は体に悪いと信じてるんで
オッサン達北京ビキニ姿になっても
キチンと靴下と靴履いてんだよね

日本の腹巻オヤジと逆

52 ::2019/08/03(土) 17:33:35.08 ID:q1wLYAos0.net

あと夏でも温かい飲み物を飲むようになったね。

93 ::2019/08/03(土) 18:47:04.38 ID:/2zbZJIe0.net

19○○年 気温でぐぐると当時の気温見られるけど、自分の生まれた年ってどうなんだろうと思ったら30度超えがほんと少ない

36 ::2019/08/03(土) 17:25:13.91 ID:3y/izGn+0.net

暑いけど腹出すと体調悪くなる
腹巻って理に適ってんだな

67 ::2019/08/03(土) 17:51:25.71 ID:4kkrBNp90.net

裸に腹巻だけして寝るのが最高だろ

15 ::2019/08/03(土) 17:11:59.97 ID:8MPtOxUf0.net

キャプテンアメリカ

69 ::2019/08/03(土) 17:52:24.08 ID:F01QoGlo0.net

ランボルギーニ ハラマキ

28 ::2019/08/03(土) 17:16:48.13 ID:NJIVVfYn0.net

運動中は水分補給しちゃダメとかゆー謎理論もあったよな

125 ::2019/08/04(日) 11:21:06.51 ID:oCCM2MIh0.net

腹いうか腰回りをあっためるのは体に良い

101 ::2019/08/03(土) 20:00:21.40 ID:XsGh9PZ50.net

クーラーキツいと、すぐ腹下す。必須です。

72 ::2019/08/03(土) 17:59:25.57 ID:msba1+Zt0.net

これでいいのだ

8 ::2019/08/03(土) 17:10:58.95 ID:fwy2nhZm0.net

いっきしっ!

65 ::2019/08/03(土) 17:46:10.38 ID:76fWrcvo0.net

日本の夏は亜熱帯になったんだよこれからずっとだよ

5 ::2019/08/03(土) 17:10:30.77 ID:7hwmSSap0.net

腹巻きの効果ほんまあるんか?
ワイも40年前のガキの頃は寝る前に腹巻きさせられとったわ

63 ::2019/08/03(土) 17:44:34.03 ID:5RuIpQsI0.net

昭和のおっさんはこの炎天下でも窓開けてるデカイくしゃみしてるよ

131 ::2019/08/04(日) 16:58:48.93 ID:XrnE6wOc0.net

>>129
馬鹿ですか?
ソースとスレタイが違うから言ってんだよ
秋田のスレはいつもそうだろうが

21 ::2019/08/03(土) 17:14:48.61 ID:Qg/Rb6dK0.net

あれ結構大事だと思う

6 ::2019/08/03(土) 17:10:38.17 ID:S/1TLa870.net

俺もしてるわ腹壊しやすいねん

61 ::2019/08/03(土) 17:41:42.86 ID:X21W3TC30.net

夏は腹冷えやすいよな

48 ::2019/08/03(土) 17:31:15.10 ID:Qbuqb24e0.net

トラック野郎も腹巻きがトレードマークだったな

102 ::2019/08/03(土) 20:06:54.16 ID:KuDq7zk+0.net

アラサーだけど寝るときつけてるぞ。

エアコンつけて腹だしてると下痢しちゃう

27 ::2019/08/03(土) 17:16:25.51 ID:I0RVBFHq0.net

一旦腹巻に慣れてしまうと外せなくなるんだよ

68 ::2019/08/03(土) 17:52:18.91 ID:GIT/DZns0.net

死んだ爺さんがやってたな
腹巻の中にカイロも入れてた
見事に男系がその遺伝子を受け継いで電車とか車乗ってるときほぼ便意に急襲されるつらい人生を送っている

108 ::2019/08/03(土) 21:23:38.10 ID:b/rkGFco0.net

>>77
頭部が無防備すぎるから…

62 ::2019/08/03(土) 17:44:20.40 ID:wHHq04oi0.net

昭和のころって夏は夜の7時前くらいに歩いてると通りにある家が網戸だけにしてて
ステテコランニング腹巻き親父が横になって野球みてるのが外から丸見えだったw
外にもれてた 野球の音声
なつかしーわ
雨だと野球は中止だったし

113 ::2019/08/04(日) 02:43:16.37 ID:WFFITfDu0.net

腹巻はしないがステテコええわ 毎日使ってる

54 ::2019/08/03(土) 17:34:33.65 ID:PIZVx/gi0.net

>>37
節子それサラシや

109 ::2019/08/03(土) 21:28:12.02 ID:r92v2ZTl0.net

北京ビキニよりかマシ

64 ::2019/08/03(土) 17:44:46.85 ID:UEuWVazK0.net

腹巻だと背中が暑そうだな
冷えピタみたいに腹に貼るやつあればいいのに

4 ::2019/08/03(土) 17:10:09.33 ID:EcXi+yVD0.net

>>1
昭和は汗っかきだからよ
腹隠しとかねえと冷えるんだよ

13 ::2019/08/03(土) 17:11:36.11 ID:EGoZ2z+c0.net

だからパンツだけで過ごせたんだろ

120 ::2019/08/04(日) 05:03:19.89 ID:CubaFTC20.net

昭和の夏がそもそも涼しかったんだよ

17 ::2019/08/03(土) 17:13:00.75 ID:SM1RQBVw0.net

昭和ファンタジー

29 ::2019/08/03(土) 17:19:34.05 ID:PAZEHN9T0.net

今の医学では腹は冷やしたほうが良いと言われてるな

128 ::2019/08/04(日) 12:10:49.20 ID:FLxFRXgS0.net

41歳の春だから〜♪

78 ::2019/08/03(土) 18:13:37.49 ID:CnwMxgF10.net

ステテコ

14 ::2019/08/03(土) 17:11:37.42 ID:nt3Me6VE0.net

昭和でもしてませんでした

33 ::2019/08/03(土) 17:22:48.92 ID:YNxPSyXk0.net

ここってアホしかいないのかw
暑いから裸になる→腹が冷える→下痢する
これを防ぐためなんだが

116 ::2019/08/04(日) 04:12:09.08 ID:OUldvGXg0.net

腹巻きってどうやって着てんの
上から?下から?

110 ::2019/08/03(土) 21:28:59.36 ID:r92v2ZTl0.net

男が腹だしとかワシラロリコンさんみたいになるだろ

22 ::2019/08/03(土) 17:14:56.84 ID:2Y+Y6vxQ0.net

冷たいもの一気に食うとお腹ピーピーするようになって
昭和のおやじの気持ちが分かりました

34 ::2019/08/03(土) 17:23:47.32 ID:yrr4F+yY0.net

子供の頃は親に毛糸のパンツ履かされて
回りの奴らによくからかわれてた

19 ::2019/08/03(土) 17:13:42.34 ID:HqnPoeSK0.net

腹冷やすと下る体質

112 ::2019/08/04(日) 00:36:04.29 ID:YEuXcQDO0.net

腹巻き欲しい
財布とか入れて出歩きたい

11 ::2019/08/03(土) 17:11:07.60 ID:kPXUVHeI0.net

雷様にヘソ取られるんだよ

82 ::2019/08/03(土) 18:16:56.52 ID:DVjK1Ull0.net

>>32
「は」と「わ」の区別も出来ない田舎の馬鹿百姓は生きてて恥ずかしくないの?

111 ::2019/08/03(土) 21:48:51.04 ID:i2ebJlpU0.net

>>5
腰痛にも良いのだ

2 ::2019/08/03(土) 17:09:19.19 ID:4DSHVAay0.net

これでいいのだ

83 ::2019/08/03(土) 18:17:59.62 ID:0+HVJcX20.net

最新の医学的にも超正しいだろ

83 ::2019/08/03(土) 18:17:59.62 ID:0+HVJcX20.net

最新の医学的にも超正しいだろ

37 ::2019/08/03(土) 17:27:28.17 ID:kxEBUmos0.net

腹を刺された時に腸が出るのを防ぐ役割もあるからな

51 ::2019/08/03(土) 17:32:59.82 ID:hx13xzj40.net


(´・ω・`)

99 ::2019/08/03(土) 19:48:45.39 ID:tEypK/+q0.net

カトちゃんもドリフの大爆笑でハゲおやじ役で良く腹巻きしてた。駄目だこりゃ

18 ::2019/08/03(土) 17:13:14.61 ID:Ss74AkaV0.net

たしかにあの腹巻き信仰は謎だった

58 ::2019/08/03(土) 17:40:13.78 ID:mVSVmnX90.net

>>6
テツどっか行き

84 ::2019/08/03(土) 18:18:09.63 ID:OBAv8nyY0.net

腹をあっためるのは大事
昼寝するときも腹はタオルケットとかかけたほうがいい

44 ::2019/08/03(土) 17:30:06.10 ID:DeSfMkTf0.net

チャカ隠し

104 ::2019/08/03(土) 20:27:07.66 ID:gsg1FaBr0.net

>>1
なんでおまえの独り言をスレタイにしてるの?

105 ::2019/08/03(土) 20:34:03.69 ID:6Yba7KYs0.net

あんまり腹冷えてウンコ回数増えて痔も併発したから腹巻きし始めたわ

アラフォーより

12 ::2019/08/03(土) 17:11:15.01 ID:BreEXkb/0.net

クーラーがなかった。

118 ::2019/08/04(日) 04:37:43.14 ID:iubwp77r0.net

○に金と書いてある腹当てをイヤなのに無理やり着せられていた
パワハラだ

40 ::2019/08/03(土) 17:28:34.32 ID:LKIKIte10.net

>>6
秋口からでいいから試してみて
風邪ひかなくなったよ

20 ::2019/08/03(土) 17:14:19.81 ID:SaiT8LJ20.net

昭和というか戦後というイメージ
白いタンクトップに腹巻きという謎ファッション

107 ::2019/08/03(土) 20:56:10.72 ID:fFfnstq00.net

バカボンのパパ

126 ::2019/08/04(日) 11:21:23.27 ID:5g3dTfP90.net

夜に25度越えることが珍しかったからな

10 ::2019/08/03(土) 17:11:02.63 ID:hffW7fbF0.net

昭和は涼しかった

熱帯夜とかもなかった

56 ::2019/08/03(土) 17:38:35.80 ID:gRARMNH50.net

昔の人は汗かくから腹出してると冷えるのは本当
今の人は赤ちゃんの時からエアコン完備だから汗線が発達してないのだ
あと、おじいちゃんになると皮膚感覚鈍って暑いのとかよくわからなくなる
熱い風呂に入れるのもそれ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。