黒田官兵衛「出世して秘訣は?」豊臣秀吉「ただ目の前の仕事を一所懸命こなしただけだぞ」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:27:56.82 ID:bZXD4ccW0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
豊臣秀吉が築いた大阪城の天守台の基礎を初めて確認 大阪市立大学
https://univ-journal.jp/26287/

114 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 15:02:45.65 ID:+v/fih6w0.net

菅官房長官そうだったんか
それなりの豪商だったんかな

16 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:36:48.79 ID:WT0DQGLcO.net

上に警戒されないこと

秀吉に九州に飛ばされたよね、黒田官兵衛
有能すぎるヤツは、上に睨まれないこと警戒されないこと

94 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 12:21:56.74 ID:1KBpJZSp0.net

長浜城で対信長連合軍の大群を死を覚悟しながら見事守りきったのが男前

53 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:34:18.08 ID:HbMFGufa0.net

>>26
あっ、本能寺の犯人分かっちゃったんですけど

119 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 15:35:03.73 ID:wvs/mHUI0.net

金と権力を持たせたらダメな奴っているよね

64 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:01:17.34 ID:njvJMydS0.net

>>52
楚を滅ぼすから褒美くれ褒美くれ褒美くれ
老後のために土地くれ土地くれ土地くれ

130 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 16:25:18.30 ID:E93AJvx10.net

>>128
過渡期だと、どっちに振れても、本人も辛かったりするよな。
徳川秀忠は、軍事は全くの無能だったが、政治家としては超有能だった。
あの時期に、あれだけの大粛清をやって、未遂含め謀反を1つも起こさせていない。
でも、同時代の評価は散々だったらしい。
秀忠の才能を見抜いていたのは父家康ただ一人だったと思われる。
後世の俺らとしては、もう少し評価しても良い人物だと思う>徳川秀忠

これと対照的なのが結城秀康であり、息子忠直であり、あるいは徳川忠長だったりする。
同時代の同僚武将(つまり江戸初期の大名)の覚えめでたいが、それは軍事的才覚に近いものであって、
平時の政治力には大いに疑問符がつく。

33 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:01:44.11 ID:T5hkEmXU0.net

>>28
奴隷から皇帝→石勒(後趙初代皇帝)
乞食から皇帝→朱元璋(明初代皇帝)

最高に成り上がったのはこの辺りか

112 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 14:31:30.05 ID:JK62mucB0.net

>>111
イスラム圏の奴隷は違うからな 奴隷出身の皇太后とか平気でいるし

76 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:29:58.38 ID:kkFT4Vhb0.net

>>36
劉邦はどうだったん?
横山マンガじゃ「地元じゃちょっとした奴」みたいなスタートだったが

122 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 15:59:40.66 ID:0SCVM4AA0.net

秀吉もそうなんだが弟の秀長が有能すぎるんだよな、2人揃って農民上がりとかちょっと信じられない

6 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:29:26.30 ID:6F7Lhg6j0.net

与えられた仕事しかやらなくてよかった
昔とは違うのだよ

125 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 16:05:47.37 ID:kgXgZi/c0.net

>>121
平和な時代の大名だったらこんな叩かれずに済んでただろうけど
松平不味公的な文化に貢献した扱いの存在で

71 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:23:04.53 ID:Az7JBCDc0.net

>>2
年末の笑ってはいけない〜に絶対出てくるな

55 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:41:35.65 ID:q4YzJbqf0.net

>>51
あれは面白かった。
特に終盤の九州で挙兵するトコ。

九州の西軍は全て関ヶ原に行ってる。
兵力のない九州を制圧すれば、西軍が勝っても帰る国がない。弱ってるだろうし俺天下。
息子長政は東軍。東軍が勝てば褒賞がもらえる。
どちらにしてもウマー。

ケチやり続けたから金はある。
長政の兵は5000だけど、隠居の俺は1万。
それ行くぜい。

81 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:46:06.46 ID:q4YzJbqf0.net

>>77
逆じゃね?
今の若手は出世欲無いんで、出世を望む者には有利。
と言っても、リーダーになると同時に鬱になる若手が多いのも事実。
いいリーダーの条件が昔より厳しいんだろな。

残業ゼロを目指すが業績アップ必須、部下の批判は受け止め、教育し、導き、強く叱ってはいけない。

27 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:58:05.54 ID:R6FFpfqZ0.net

>>14
田中角栄

60 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:51:14.21 ID:TuCaTBF80.net

軍師官兵衛は面白かったな
やっぱり野望を持って戦った男を主題にしないと戦国ものはつまらんよ
篤姫のヒット以降、女を意識すれば視聴率がとれるなんて幻想のせいでどんどんつまらなくなってった

34 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:02:17.80 ID:Io7fZdeR0.net

>>18
あと田中角栄もね

86 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:59:27.92 ID:V8mzFpj80.net

>>76
地方の小さな警察署長。でも真面目な官吏ではなく酒と女をこよなく愛する任侠親分。

5 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:29:22.77 ID:aWCe73XB0.net

秀吉「官兵衛噛んでるw」

65 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:06:58.46 ID:6a1PE5uI0.net

残念ながら日本じゃ単に仕事出来るだけの奴は
妬まれて足引っ張られるだけなんだよな
官兵衛も晩年は冷遇されてるし

58 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:46:58.49 ID:x49wCueH0.net

俺なんかの人生は何も語るところが無いな

132 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 16:38:54.54 ID:q4YzJbqf0.net

>>129
信さんが秀吉に頼んで全国の美女をこっそり集めようって遊びをやろうとして勝家にツブされた記録があり、信さゆって、家臣団の前では完璧人間だけど、秀吉と組んで息抜きをしてた風情があるw

24 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:55:32.43 ID:XrwQuaDb0.net

秀吉の実家は織田家の普代足軽だったからそこらの雑兵や傭兵なんかと一緒にするなよ。
あと両兵衛や蜂須賀は秀吉の直臣ではなく、あくまで信長から派遣された与力だったから天下人になった際の扱いに差が出ただけ。蜂須賀は元々信頼されていたから厚遇されたけどな。羽柴軍を指揮してたのも弟の秀長と羽柴四天王など

13 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:35:14.94 ID:CrqB10c20.net

成金野郎のカスじゃん

85 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:59:18.09 ID:H2UHJ3Tu0.net

>>29
長政が処刑されてやさぐれてたと思う

30 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:00:35.14 ID:1U5kRn5X0.net

松本が話す黒田の話し好き

100 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 12:48:42.20 ID:bF92mKF80.net

親戚に教員ばかりだし姉2人も大学出。
本人が拗ねて進学しなかっただけなので
まぁ半ブルジョアだよ。

147 :名無しさん@涙目です。:2019/06/10(月) 01:48:29.77 ID:MXKR0TMz0.net

大河観る前まではジャニーズが主役かよって思ってたけど、観てみたら岡田准一が良かった。
特に後半は演技うまく似合ってたな。

77 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:33:35.40 ID:DwISdvdw0.net

いまは、目立ったことしないと組織では出世しないし。見えないところで苦労しても誰も見てくれない。そんな時代…

139 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 19:35:32.36 ID:IJ4G2/ba0.net

>>69
冷遇じゃなくて特別待遇説もあるけどね
秀吉は官兵衛に豊前6群を与えて検地して自己申告しろって言って官兵衛は12万石と自己申告
(大名に検地を自己申告させることそのものが異例)
実際には豊前6群の石高は普通に検地したら25〜30万石あって実石高の半分以下の労役で済む
超脱税状態なのを今までの功績を鑑みて秀吉が認めたって話もある
太閤検地で多少、高直しされているけど

66 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:07:23.53 ID:GPN37FD30.net

まあ最近の有力な潮流は、
・信長は政治的には保守的なマジメ人間で、幕府や朝廷、畿内しか視野になかったが敵が出てきてそれを倒すの繰り返しだった(まあそれでももちろん有能なのだが)
・本能寺は光秀が四国に入れ込みすぎて、マジメだったので四国への信を優先したから。
って感じっぽいけどな

105 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 13:07:51.08 ID:Kw0D55yh0.net

上司の無理難題をクリアしまくったらどんどん出世して
ある日社長が失脚したので派閥争いが起こったけど勝って天下とりました
今も昔も同じだな

43 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:20:06.06 ID:LOdA+DcS0.net

コーヒーを相棒にしてな

117 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 15:31:25.76 ID:cWB6rZ5s0.net

さよか。ちなみにあなたのお弁当のプラッチックの緑のギザギザは、私が植えました(๑╹ω╹๑ )

50 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:27:45.09 ID:fGW4Rb5/0.net

>>6
よくもまあそんな低次元なこと考えられるな
おまえが信長なら馬車馬のように働いた上に実績も出す秀吉と無能佐久間が並んでたらどっちを重用するよ
生死が絡む時代に必死にならん訳ねえだろうに
そもそも言わることは全て無理難題なんだし
そつなくこなせると思うなよ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:19:42.22 ID:3sTXL1b70.net

関ケ原の時動員した兵は単価は安いんだろうけど、息子より多かったってのが面白い

72 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:24:56.49 ID:UVl2i1a50.net

>>14
農民ではなかったがな

126 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 16:13:43.53 ID:N/2sFZlH0.net

>>18
一番出世したのは大政所
秀吉も同じく従一位になったが、乗り越えた壁の高さは女である大政所の方が上

134 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 18:20:44.22 ID:o6eBB5C40.net

司馬遼太郎の短編で
荒縄を結わえてあぶみにして
木下藤吉郎が秀長をスカウトしにゆくところが
とてもかっこいい

90 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 11:35:18.91 ID:l1L5S2720.net

>>43
誰が褒めるでもないけどな

8 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:30:56.83 ID:kROq8Ubn0.net

>>3
6はよ

22 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:52:50.62 ID:YnWgpOqe0.net

そりゃそうだが、将来こうなりたいって展望は要る

110 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 13:53:37.59 ID:i8zvp2+A0.net

 
無双もBASARAも デ ザ イ ン が 糞 過 ぎ て 嫌 い なキャラだわ
 

40 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:15:33.42 ID:YStCROQj0.net

>>14
伊藤博文もある意味下層から国のトップへ成り上がった漢

57 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:44:43.72 ID:GPN37FD30.net

日本で一番地頭有能なの秀吉だよな

115 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 15:05:41.95 ID:ttEAUjdC0.net

でもどうせ藤吉郎も豪農の子だったりするんでしょ?
サンシャイン池崎やEXITの兼近みたいな貧乏からの大出世ではないよ

146 :名無しさん@涙目です。:2019/06/09(日) 19:44:28.20 ID:vtL0xKcM0.net

>>143
おさか

7 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:30:33.61 ID:OSUvFHay0.net

>>1
いいからG20は大阪城前で写真撮れよ

127 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 16:17:19.18 ID:XNM5pCIS0.net

長政「褒めてください父さん、僕やりましてん」
如水「アホかー!」

104 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 13:00:55.77 ID:QJDieQx70.net

>>76
少なくとも親は名前もまともに伝わってない(元々身分が低すぎて無かった?)レベルの農民。
劉邦自身は畑仕事せずにヤクザになって酒場の守り代集金してた。
カラテカ入江並みに人脈が広く、劉邦の支配下に入った酒場は劉邦の知り合い達が大勢客として来るので、店はかえって喜んだと伝わっているが真相は不明。
確実なのは田舎町のヤクザの親分としては結構子分や知り合いが多かったのは事実のようで、
のちに天下を取った後の漢王朝中枢にこの頃のメンバーが多数含まれている。
樊噲(ハンカイ)はこの頃からの子分と思われる。他にも一人、この頃に産まれた劉邦の長男・劉肥だったか(呂后の子では無いので皇帝に成れなかった)の義父もこのヤクザ時代の子分。
また、どうやったか知らないが裁判所の書記や刑務所の刑務官、県知事の運転手などとも深く交流し、県知事の車を勝手に乗り回していたそうだ。
こーゆー公務員コネを使ってチャッカリ亭長(警察所長)クラスに出世してる。
(のちに強制労働者の護送に失敗して自分も逃亡。山賊になる)
ちなみに、この裁判所の書記が漢王朝初代丞相(総理大臣)の蕭何(実際には更に上の名誉職・相国)、
刑務官が二代目丞相の曹参、知事の運転手が夏侯嬰。
三代目丞相も確かこのヤクザ時代の劉邦の兄貴分だった奴じゃなかったっけな?
名前忘れちゃったけど、かつて兄貴分だった分、劉邦が出世した後も部下になろうとせず、他の連中より出世が遅れた。
(但し劉邦の両親が項羽に捕まった時に救出して劉邦と和解した)

137 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 19:02:46.68 ID:IBDQD/Or0.net

後付だろ
でなけりゃ大友のポンコツ助けたりしない

98 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 12:43:34.66 ID:K+PMPIqV0.net

>>2
これは似てるわ

91 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 11:45:01.42 ID:N74Lqj/Y0.net

>>66
東北に好通じてたし
九州まで影響力あったのに?

12 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:32:25.76 ID:mLXGzTXf0.net

黒田如水だろ

46 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:22:10.84 ID:gNa7Xl3R0.net

>>1
いいから日本語の勉強しろよ

46 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:22:10.84 ID:gNa7Xl3R0.net

>>1
いいから日本語の勉強しろよ

120 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 15:47:45.63 ID:mTVlziG30.net

>>5で終わったw

135 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 18:37:53.10 ID:fauIi9Fm0.net

息子が自分が思う以上に有能で関が原で大活躍して合戦が一日で
終わったせいで、天下が取れなかったでござる。

96 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 12:32:42.04 ID:JK62mucB0.net

>>28
いやー乱世乱世

51 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:31:24.72 ID:MSfdcz8z0.net

官兵衛までは大河観てた。

4 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:29:07.98 ID:7qjexEcN0.net

>>2
本当に浜田だな

68 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:15:57.65 ID:njvJMydS0.net

>>65
足引っ張られるだけでよかったじゃん。

中国ならことごとく誅殺されていた。

2 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:28:06.48 ID:xHUjg2MI0.net

浜ちゃんがミャンマーの紙幣に

14 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 08:35:32.66 ID:AeTbZPl50.net

日本で農民から成り上がったのってこの人くらいか?

29 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 09:00:09.51 ID:FWQEjsQ20.net

竹中半兵衛が夭折しなかったら黒田官兵衛はさほど活躍せず終わってたのかな?

113 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 14:35:31.66 ID:E7mfJahP0.net

>>66
四国説については子孫が勝手に言っているだけで証拠がない。特に支持する学者もいない

121 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 15:51:10.12 ID:ltUCLRqo0.net

>>119
その人の分を超えた金も権力も身を滅ぼすのさ。今川氏真とかはそういう意味で賢いね。

63 :名無しさん@涙目です。:2019/06/08(土) 10:01:08.25 ID:q4YzJbqf0.net

>>62
年齢諸説あるけど66歳だとすると「今からあぁぁ」って感じだもんな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d