【遅れる日本】韓国90%中国60%キャッシュレス化が進んでいるのになぜ日本は20%しかないのか?

1 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:15:24.99 ID:DiC9vpYI0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45292200W9A520C1NN1000/

758 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 03:06:04.25 ID:wYns6fET0.net

>>753
還付金詐欺なんかは大幅にやり易くなると思うが

535 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:01:55.48 ID:pZ2cXbUC0.net

ぶっちゃけ、国の信用度なんだろうな。

280 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:19:15.41 ID:0nectrIe0.net

>>271
で、お前の見解は?

181 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:49:52.07 ID:guUbnABy0.net

>>169
今どきの端末はネットにLAN接続だから数秒な
色の違う枠が多いカード持ってる人は実行押した瞬間にレシート出てくるよ

469 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 23:10:35.70 ID:26vS3osJ0.net

セキリュティ意識の低い日本人には現金決済がお似合い

501 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 23:21:53.09 ID:YFiGd0NL0.net

>>497
同期が事務次官になったら全員半強制退職っていう今の制度を変えないと、
頭の中の9割が天下りになるってのもしょうがない

900 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 08:35:14.92 ID:qsjuFSmj0.net

QRコード()

551 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:18:02.59 ID:yMw939pQ0.net

>>539
遅れてるね。
新技術を導入する動機が弱かったこと、全体的に高齢化社会であること。
それが遅れてる要因。

ガラケーが無駄に進化してたからスマホの普及が遅れたし、
電話回線インフラがきっちり整備されていたからFAXなんてもんが今でもあるんだろ。

5,000円札と10,000円札廃止にするくらいの荒治療が必要だと思うぜ。
民間だとJR東海なんかリニアは切符売り場なくすと言ってるし。

648 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 01:06:50.98 ID:cV775Mh00.net

>>638
過去アメリカ政府がクレカ利用を推奨することなんてしていない
・学校でのクレジットカード教育
・デビッド推奨
これくらい

815 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 06:16:03.18 ID:gBeOkE8e0.net

個人情報がーっていうアホが多過ぎなんだろ

837 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 06:54:02.14 ID:O9li9fkVO.net

日本も観光客が増えて治安が悪くなった。

111 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:34:19.62 ID:JWFLf3h10.net

中国、元札の信用がない
韓国、現金が持てないつまりキャッシュレスの引き落とし先は借金

102 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:32:48.05 ID:A956t0s70.net

中韓を真似する必要ない

686 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 01:44:06.29 ID:TyqxFUaO0.net

シナチョンが巻き返し出来る可能性がチンカスレベルでも残ってるかもしれないのが電子マネーだからなw
そりゃ必死に宣伝どころか便所の落書きですら工作するわ
無駄な努力だけどなwwww

476 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 23:12:09.93 ID:QI0bZ5bz0.net

ここ読んでるとおまいらみたいなニートのキチガイでも
ちゃんとキャッシュレス化の功罪把握してて、日本てくだらねえ国だが情報だけはちゃんと正に流れてると思った

161 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:45:02.54 ID:7RYC7bng0.net

いまでもクレジットカードや電子マネーが使えない店があるからな。
クレジットカードは持っているけど使わないし。
Suicaはよく使っている。チャージタイプだといくらあるかわかるから無駄遣いしない。

435 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 23:00:37.28 ID:1Wfkxmvx0.net

積み重ねのない軽薄で文化が陳腐な国は新しいものに切り替わるのが早いだけだろ
利権もシステムも何も積み重ねてないんだから

972 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 11:09:26.63 ID:y5H5fBQu0.net

未だにカード払いできない店が多いから

185 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:50:40.85 ID:19bmSLj/0.net

徳政令で踏み倒される予感

223 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:04:06.60 ID:0nectrIe0.net

貨幣価値が低い国ほどキャッシュレスが進んでるよな
アフリカも携帯決済が急増してるし

20 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:19:12.26 ID:cTqyBv0e0.net

災害が多い日本ではゲンナマが重要

89 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:28:37.74 ID:7CCq9Rz/0.net

>>1
キャッシュレスの手数料は消費税みたいに実質物価を上げる
キャッシュレス化を野放しにしたら日本経済の5%を外資に持っていかれるよw

741 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 02:41:58.67 ID:omgwDE5V0.net

チョンの場合、銭無しだから

203 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:57:09.76 ID:tCWI3PNj0.net

リープフロッグってヤツだな
日本をはじめとする先進国は、金融機関やATMなど現金の流通網が整備されて
いるため、新たな決済手段を増やすことによるコストに対しメリットが見出しづらく
なかなかキャッシュレス化が進まない
それに対して後進国は現金の流通網を整備するよりITによるキャッシュレス化を
した方が低コストで利便性も向上するから結果として進んでいる、というだけの話

108 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:33:41.09 ID:LceXeLqY0.net

治安が悪い、貨幣の信用が無い国ほどキャッシュレス

958 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 10:52:54.24 ID:bLiq3Vii0.net

偽札が日本にはないからだよwww
お前らATMから偽札でるもんww

389 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:47:33.43 ID:c867lST80.net

まあ中国はATMから偽札が出て来るような国だから仕方無いわな

178 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:48:18.24 ID:7HTXaVnrO.net

>>144
電気代とかは、よほどの金額で無い限り、口座引き落としの方が安くなるかと?

589 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:38:21.70 ID:JVt5bHlb0.net

>>557
真面目に言うと30万の現金があっても
店が締まってたり混雑をさけて売ってくれないから
意味がない
それより備蓄をした方がいい

津波で避難指示が来ている時に
バイトがレジをすると思うのか

孤立して支援もいつ来るか分からない
生きるか死ぬか分からないって時に
たかが30万で食べ物を譲ってくれる人がいるのだろうか
餓死したら30万なんて紙切れだからねwwww

578 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:34:33.44 ID:QS9sUg2B0.net

>>572
今は3%程度じゃね?

934 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 09:32:35.48 ID:ZSTEIHBb0.net

寧ろ現金での支払いが安全にできる国という国は世界でも希少だからな。

265 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:14:38.84 ID:YFiGd0NL0.net

>>259
銀行もNTTみたいに有人の窓口なくして全部ネットか郵送での手続きになってくんかね
電話はほぼ繋がらないというオマケ付きでw

851 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 07:15:20.24 ID:bxAjpwNJ0.net

こないだの北海道全域の停電で電子マネー一切使えなくて不便だったなぁ・・・
現金に拘るつもりもないけど、なんでそんなキャッシュレス化させたがるのかも分からないけどね

147 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:42:38.47 ID:sPIXfqPh0.net

どこにそんな数値書いてあるの?
だいたいこのキャッシュレス比率はよくわからん。お前らこの分母分子が何だかわかってんのか?

996 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 11:36:59.15 ID:6yugIjCs0.net

引きこもりパヨクネットで世界を語るw

400 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:50:35.76 ID:2xeuDAoR0.net

>>89
まるで現金の取り扱いコストが無いとでもいいたげだなw
1日の売り上げが1,000万弱のスーパーでバイトしてたけど、
ALSOKが日に2回現金回収に来る。
5,000円札は手数料出して銀行から調達。
定期的にレジを回って釣り銭補充、緊急時にも対応。
機械を回して小銭を50枚ビニールで巻く。
記念硬貨、旧紙幣、2000円札は目で弾く。

最後にレジ13台締めて、事務所の金庫締め。

カードはラクだよ。
会計時間も大幅に短縮されて、レジ効率上がるし。

598 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:42:28.46 ID:TCjqMg2Z0.net

>>590
商売で売上3%の違いって言ったらものすごいよな。

270 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:15:29.66 ID:uMSolBj70.net

>>78
安倍じゃなくて外野のパヨクが五月蝿いだけなんだよなぁ

449 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 23:05:46.15 ID:kmfzHn8l0.net

>>443
韓国はそんなことないだろ…
国自体がユダヤの実験国になってるだけ。
老後生きていけるのかね…

516 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 23:32:14.53 ID:iXaX54lI0.net

>>511
そういう人でもLIFEカードchとかdpという手がある

289 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:21:29.66 ID:YFiGd0NL0.net

>>279
クレカ+現金の店は脱税しないの?

649 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 01:07:12.31 ID:uzW3oNZY0.net

>>640
中国はジジババでもウェイシンかアリペイ使ってるからすげーよな
ヨボヨボのばーさんでも使ってる

425 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:58:34.48 ID:kmfzHn8l0.net

>>410
ITは遅れてるよ。
AIに関してもかなり遅れてる。
アメリカの論文や中国の論文使わせて貰ってるだけ。
自分達から発信してる(論文)が圧倒的に少ない。
もう後進国だよ。
学生も博士取ったあと目標はGAFAだしな…
グローバルでまともに戦えるとは思えない

216 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:02:23.01 ID:ppjKMNxm0.net

VISAで支払ってるんだけどカッコ悪いかな?ポイントをまとめたいんだけどいつも怪訝な顔される

706 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 02:07:13.02 ID:VAy7LFek0.net

>>703
suicaもクレジットカードもオフラインで技術的に使えるし、実際にオフラインでサービスしている決済業者も多い。
QRコード決済だと今のところオンラインが必須だが、停電してもモバイル通信は使えるから問題ない。

213 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:02:07.68 ID:I5B/a1K70.net

>>209
>>201に対してね

455 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 23:08:10.11 ID:GzmnIp6l0.net

>>448
いや、普通に金も所有してるぞ
普段はキャッシュレスの方が楽だろ
なんで融通がきかないの?

990 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 11:28:31.89 ID:RkWNjbGC0.net

また「乗り遅れるな商法」かw

33 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:20:30.49 ID:5ptdaX7N0.net

コーラのキャップ集めてるよ

973 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 11:10:47.19 ID:R6YCdIiH0.net

>>970 おつりのやりとりしないだけでストレスフリーなんだが?そういうのをメリットに感じない人は現金でいいんじゃね?

617 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:52:26.56 ID:cV775Mh00.net

キャッシュレスを推進するために参考になるのはとスウェーデンかな
・決済手数料を利用者負担
・現金お断りを許容

この2つやれば店側が変わる

韓国はクレカ政策で借金を推奨した結果、物価は上がって国は潤ったが
実情は国民の借金で経済回していただけだから参考にはならん

865 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 07:39:40.58 ID:VK7Rbsza0.net

犯罪率の低さとキャッシュレスへの信用度の低さ

422 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:57:10.67 ID:Im+W7otC0.net

現金なんてソープ以外ではほぼ使わなくなったわ

202 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:56:53.97 ID:8unUAdYo0.net

>>157
支払う場所が人間ドックと診察だと違うから、そこらへんで回避しているのかもしれない
そこまでのことさすがに患者側は分からん

98 :ホタルがやってきたぞっ:2019/05/27(月) 21:32:02.89 ID:oOiXeStR0.net

キャッシュレスつーか総カード払い化が進むと無駄遣いがふえ幸福度が低下するからヤベーよ
まだ研究の積み重ねが必要だろうが心理的・社会的に与える影響を考えると慎重になるにこしたこたねえ
つっても日本の場合はたんに緊縮とデフレマインドのおかげで投資することに億劫になってるだけだろーけどよ

112 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:34:51.96 ID:e9jMm6iU0.net

>>104
紐付きの5円玉を小銭入れに入れてるぞ、みんな

186 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:51:00.79 ID:SqzGpiSo0.net

>>157
それはないと思うぞ
決済会社と業者間の個別契約のはず
大学病院あたりでも一万円以上というところもある

812 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 06:01:56.09 ID:Kko74H0f0.net

スマホ出始めの頃、こんなもん日本で流行るわけないとハナで笑ってたドコモ社員思い出した

そしてまた新しいビジネスチャンスのフラッグを取りそこねる

602 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:44:00.58 ID:Z+cc5Zms0.net

どこでもカード払い出来たらいいなと思うけど現金が使えなくなるとなると不便だな

636 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 01:02:34.19 ID:cV775Mh00.net

>>630
ちょっと昔の韓国はクレカの支払い明細に毎週1等賞金が1億近い宝くじつけたり
税金も優遇、さらにはローンでの支払いも推奨したりと使わない奴はバカなくらい煽ってた
今は銀聯などのデビッド推奨しているけどね

916 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 09:07:27.49 ID:T8VCAli80.net

>>894
とにかく新しいこと始めないと社内で評価されないからな
世の為ってよりは自分らのためって感じ

548 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:14:21.92 ID:KjdEMgMu0.net

>>542
わかる
完全同意だわ

183 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 21:50:25.19 ID:y39Kvk/x0.net

偽札できないから。

545 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 00:10:23.45 ID:sSFdt8Lv0.net

結局はどこでも使える現金が最強

402 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:51:26.27 ID:kmfzHn8l0.net

>>383
いやブロックチェーンの通貨との相性は良いけどDBとして使うにはまだまだ問題ありすぎて使い辛いわ。
結局企業内ブロックチェーンがメインの使用用途だろ…

そもそもブロックチェーンの特性上情報量が多いとデータが巨大になるし…

461 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 23:09:04.63 ID:kmfzHn8l0.net

>>454
お金の価値が著しく下落してるってことでは?

304 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:25:40.39 ID:fogITt7i0.net

PayPayとか導入コストも決済手数料もいらんからな

日本もまず普及させる事からするべきだった

640 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 01:04:48.93 ID:SKiHZzKi0.net

>>556
老人も問題
中国は容赦なく切り捨てるので老人も必死についてくる
日本は老人の投票率に縛られて老人を甘やかせ過ぎ

338 :名無しさん@涙目です。:2019/05/27(月) 22:33:00.82 ID:a16eR+GL0.net

海外は〜とかどうでもいいよ、ガラパゴスを恐れ杉
日本は観光立国でも無いし独自の文化でのんびり行こうや

720 :名無しさん@涙目です。:2019/05/28(火) 02:16:08.09 ID:TyqxFUaO0.net

>>718
ggrks

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d