破綻寸前の日本国の存亡をかけた水素社会計画スタート!お前らどこに亡命する予定?

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 07:36:02.66 ID:jMvei68e0.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「水素」普及へ カギ握る兵庫、発電利用の実証加速  2019/4/15 7:00日本経済新聞 電子版

兵庫県で水素を燃料に発電する実証事業が進む。

水素は燃焼時に二酸化炭素(CO2)を出さないクリーンエネルギーとして期待が大きい。
液化水素を海外から運ぶ海上輸送の実証も2020年度に始まる見通しだ。電気自動車(EV)の伸長で
燃料電池車(FCV)に逆風が吹くなど押され気味の水素だが、発電利用が普及拡大の起爆剤に
なるとみて県なども注目する。

「水素100%になると、炎はほぼ透明になっていきます」。神戸市…

続きはうぇbで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43692650S9A410C1962M00/

川崎重工業などが実証事業を進める水素発電所(神戸市)

83 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 15:29:14.11 ID:0UobYkg50.net

オーストラリアに親が居るのでそっちに行きます!良くなったらまた帰ってくるね安倍ちゃんw

9 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 07:41:21.72 ID:EF4IyeM10.net

ハイブリッドいらなくなっちゃうな

34 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:37:06.89 ID:UGCs/0xS0.net

中国はEVを見限って補助金を来年打ち切る
航続距離の短さや長い充電時間を理由に長距離バスやタクシー、都市の物流、長距離輸送のニーズを満たすことができないと分析
燃料電池車のメリットとして航続距離の長さや短い燃料補給時間、温室効果ガスを排出しない点などを列挙
首相を筆頭にFCVに国をあげて取り組んでいく
10年後には中国では3兆円市場
全部やってるトヨタは大したもんだよ
全個体電池でHVの時のように周りを突き放してFCVでも手を抜かない

18 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 07:57:14.95 ID:ZoI0Bc+Z0.net

トヨタさん必死

110 :名無しさん@涙目です。:2019/04/17(水) 10:08:10.74 ID:40xj51o50.net

昼間に余りすぎる太陽光発電を増やすよりは、水素を作って夜間電力にするのは良いと思うぞ。
問題はとにかくコスト

51 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:27:42.50 ID:WW1t3Rhj0.net

常温では物性的に絶対に液化しない水素で、水素社会はスタート出来ない。
イワタニや千代田が常温液化技術を開発しているが、
車載や家庭で使える程の小型軽量化は無理。

73 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:49:00.99 ID:KGEOBxYc0.net

TOYOTAが絡んでそう

90 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 16:01:57.81 ID:nO1XKUl20.net

水素って取り出す元は主に化石燃料だよね
しかも効率考えたらガソリンの方がはるかに資源使わないというww

55 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:54:57.59 ID:F82FnRHq0.net

>>3
今すぐ飛行機に乗らないと間に合わないよ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 15:39:22.72 ID:E6mPBtJk0.net

あいかわらずヒンデンブルグ号のイメージなので

85 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 15:38:46.88 ID:5MoWFe2W0.net

   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)’|l、”(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ’]  \______________
  |ト‐!]-ム- i’]l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
     ̄ ̄ ̄

64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:10:49.19 ID:i1VNx8ED0.net

>>8
電気があれば、何でもできる!

47 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:16:44.81 ID:jND/Y73v0.net

嫁がベトナム人だからベトナム

69 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:30:41.20 ID:ZN4qHVnk0.net

まず水から効率良く水素を取り出す技術を確立しないとな
太陽光発電自体もエコじゃないけど現状の石油や天然ガス(海外から輸入)から水素を作るなら意味がないし
海外に頼った状態なら資源高騰のリスクがある

111 :名無しさん@涙目です。:2019/04/17(水) 21:38:01.27 ID:Pa3v/voj0.net

>>110
太陽光で電気分解か

60 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:05:11.90 ID:igHdaTqm0.net

日本の空気がきれいになる代わりに、水素輸出国の空気が汚れるという・・・
日本はそんなことをしてはいけない

79 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 12:43:04.52 ID:pAAWY+Bb0.net

バイオアルコールは否定したのに、水素燃料は推すのか・・・変な奴らw

71 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:33:18.52 ID:OybZv2fM0.net

>>2
はえーよ

45 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:56:37.26 ID:UGCs/0xS0.net

>>37
結局は超大国の事情に合わせないと生き残れないよな
中国は明確に舵を切った
李克強は日産の工場をスルーしてわざわざ北海道のトヨタ工場でFCVを視察
自分の国家プロジェクトだから当然かもしれないが
とりあえず全固体電池を積んだCH-RのEVがどんなもんか楽しみ
どっちかではなくみんなやらないと勝てない

96 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 16:25:47.29 ID:OwkCWZP00.net

>>10
いま、その利権も崩れてきてる
街ぐるみで、メイン電源が駄目になってもいいようにサブ電源を作ろうって動きだしたし
何れにしても、ネットがそうだったように電力グリッド化は利権絡みからはずれてくよ

65 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:11:59.08 ID:ivxN9nef0.net

>>12
だから水素を発電に使うということでしょ。
実用は電池で

92 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 16:13:33.37 ID:bealo+Ix0.net

サンシャイン計画か

82 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 15:23:46.18 ID:EUA3JeRd0.net

爆発

89 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 15:49:36.57 ID:DORG8KSn0.net

太陽光なんて天候に左右され電力供給地域が限定されてるじゃん(笑)

97 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 16:27:29.04 ID:OwkCWZP00.net

>>80
太陽光というより自然エネルギね

105 :名無しさん@涙目です。:2019/04/16(火) 13:08:42.94 ID:PIgKkLQa0.net

キンタマ死ね

72 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:35:15.54 ID:+LpiRfBf0.net

やれやれ
押し入れにしまったトランペットを生かす時が来たようだな

70 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:31:42.21 ID:aCfFfCmx0.net

水素水社会

112 :名無しさん@涙目です。:2019/04/17(水) 23:27:07.74 ID:niqdfbS80.net

>>111
いやいや、いちいちそんなことをするより、自宅の太陽電池で
自分の車の充電の補助をやったほうがはるかに効率がいい。

自動車用の電池は予想以上のコスト削減が起こってて、
たとえばハワイのわりと大きい島で、太陽電池と蓄電池だけで
電力を供給しようとしてるが、このコストでも日本の原発より
はるかに安いんだから。

将来はリチウム電池の10倍の容量があるアルミニウム電池が
実用化されて、一回電池を交換すると、3−4000キロ走れて
年に何回かアルミを交換ってのが主流になるんじゃないかな。

トヨタの技術の人が、将来はそれを狙って開発してるって言ってたし。

33 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:32:35.55 ID:NfNkdN4l0.net

>>22
>経済産業省では商用水素ステーションを2020年度までに160カ所程度、2025年度までに320カ所程度整備することを目指している

ちなみに現在のガソスタは30000箇所です

68 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:18:50.85 ID:oYSK9hsl0.net

カワサキか……

28 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:19:29.87 ID:uuPeeFEW0.net

余剰の発電で水素を作っとくんだろ
大規模な電池として水素を活用する

30 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:26:13.49 ID:3X2qc9YiO.net

>>27
なんで在日の奴は逃げないんだろ
この国は本当に終わってるのに

42 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:49:37.85 ID:Xwv8m7mB0.net

体の錆を落とす

52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:36:16.58 ID:oFDm8D1l0.net

>>33
フリーザみたいなこと言いやがって

37 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:43:23.88 ID:FB8dBEMx0.net

>>34
トヨタ全方位で圧勝や
ってずっと前から言ってるのに

FCVがEVに押されてるとか書いて
馬鹿な記事やで>>1

74 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 11:13:12.41 ID:vvXaGayI0.net

>>66
1、2、3

27 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:17:56.73 ID:jOnIWu510.net

>>1
取り合えず在日朝鮮人皆殺しじゃね?

10 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 07:42:54.57 ID:OJdoGj0m0.net

一般家庭で電気は作れるけど水素は作れない 水素利権が作られる
なので末端での水素社会には反対
運送トラック、船舶に導入すべき

80 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 13:05:08.55 ID:whpgXdUb0.net

水素社会は、太陽光発電を中核としてこそ
意味があるんだがなあ

23 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:06:28.85 ID:6s06LpXe0.net

滅ぼされたほうが身のためぞ

59 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:01:40.88 ID:igHdaTqm0.net

水素は現状石油から精製するから
日本ではCO2を出さないだけで、地球全体では意味ないどころか、石油をそのまま燃やしたほうがエコという・・・

103 :名無しさん@涙目です。:2019/04/16(火) 13:00:19.84 ID:bnGEceA+0.net

PHEV乗っているけど、エアコン使うと電気の減りが激しいから完全なEVは買う気がしない。
最終的には水素が勝つと思う。

115 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 02:20:53.91 ID:ZLZXKz1o0.net

中国がもっと経済発展してたら今でも中国に逃げてたのになあ

6 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 07:38:50.95 ID:sEd2rxyd0.net

>>1
チョン死ねよw

41 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:49:35.57 ID:Vbyc9Ula0.net

群馬かな

94 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 16:19:43.69 ID:7YXRByLx0.net

そういうの電力余ったとき水素作って足りないとき水素消費ってのもありやで
ようは蓄電目的ってのもある

95 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 16:21:08.55 ID:ma0HQ4cX0.net

水素って、福島みたいに水素爆発したり、
北朝鮮の水爆の原料って考えてるトンチンカンが
少なくないから、かなーーり大変。

101 :名無しさん@涙目です。:2019/04/16(火) 07:04:32.29 ID:n2260bo90.net

さっさとfxで一山当てて海外行かないとダメかなこりゃ

21 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:03:14.73 ID:Hnys5MfA0.net

>>1
馬鹿埼玉県「俺は入社当初から、まわりや上司よりも仕事できた!」

逃げ出したんだろ?
馬鹿なの?

78 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 12:36:06.98 ID:VvHHxCK40.net

詐欺エコの電気自動車より未来がありそうなので
開発に力入れて欲しいよね

108 :名無しさん@涙目です。:2019/04/17(水) 07:11:11.21 ID:KH3F/hnc0.net

衰退して貧乏国になる可能性は大だが破綻は無い

87 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 15:42:31.70 ID:gMxTfDw70.net

深夜の余剰電力や太陽光なんかの再生可能エネルギーで
水分解から水素作って
水素燃料電池の燃料にして電気の安定供給するとかして
スモールグリッドの連結した
分散型のエネルギーシステムに変えていくんやろ

4 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 07:37:07.44 ID:nKEHz7WG0.net

カワサキか

3 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 07:37:05.85 ID:8P/OGzJn0.net

スイスでベーシックインカム貰いながらゆっくり暮らしたい

49 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:23:41.34 ID:3X2qc9YiO.net

まぁ日本にいるよ
最後も立ち会ってみたいし。

75 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 11:26:10.84 ID:9e7hza5E0.net

>>74
だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー

20 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:03:03.91 ID:7L+k8OXv0.net

先行き不透明な日本に絶望して亡命を考え始める若者達。
その気持ちは痛い程解るが、早まった事はして欲しくない。
かく言う私も逃げ出したい気持ちを堪えて日々奮闘中の身だ。
今年と3年後の参院選で我々野党勢力をご信任頂ければ、
新しい日本の姿を皆さんに提示できる可能性がある。
それまでどうか腐らず、私を信じて支持をお願いしたい。

小酉ひろゆき(惨蟻院議員)

43 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:49:43.61 ID:PIqxc7Xh0.net

水素を石油から作るんでしょ?

113 :名無しさん@涙目です。:2019/04/18(木) 01:22:56.99 ID:ZEOuFko00.net

太陽光発電にしたって蓄電出来ないのが根本的な問題。デカいバッテリー作ったって耐用年数せいぜい2年ぐらいでしょ。
水素自動車が普及するとは思えないけど、発電所で消費するのが理にかなってる。

2 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 07:36:49.06 ID:nSGrwZQD0.net

ああ〜水素の音〜

100 :名無しさん@涙目です。:2019/04/16(火) 02:15:50.39 ID:XwV/Z9kq0.net

>>77
全固体電池は、EVにもFCVにもHVにも使える有用な技術。

63 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:07:11.53 ID:RXaOQ58R0.net

>>1
一人で行ってくださいw

57 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:58:57.26 ID:ohXKItCn0.net

移住が亡命になる人って

66 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 10:17:50.00 ID:iag/dyQc0.net

>>64
電気ですかーっ!

93 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 16:14:17.10 ID:7YXRByLx0.net

自然エネルギーと触媒使った水素生成技術とかバクテリアでの生成効率も改善されてきたんだろ
可能性は持ってるな

53 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:40:08.16 ID:TEHls7PK0.net

電気から水素が発生すればいいんだよ
バッテリーから水素が発生する車でいいじゃん

44 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 08:51:11.07 ID:ICLqF2L60.net

トヨタミライとホンダクラリティに補助金を出して400万円で購入できるようにすべき

104 :名無しさん@涙目です。:2019/04/16(火) 13:05:49.17 ID:1YqaKfW90.net

>>1
糞チョン必至過ぎてワロスwww

56 :名無しさん@涙目です。:2019/04/15(月) 09:57:15.78 ID:s2QoNrV80.net

文句言ってるのが出て行ってくれたら日本も少しはましになるだろ
早よ出て行け

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください




RSS


%d